• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:異性の友人とのつきあいかたについて)

異性の友人とのつきあいかたについて

Shmo77の回答

  • Shmo77
  • ベストアンサー率20% (24/119)
回答No.1

男性側の気持ち 趣味とはいえ毎日連絡していれば 好意を持ちます 友人の女の子を好きになり でも貴女にわざわざ相談するのはやっぱり 貴女にも好意があるとおもいます 貴女の友人の子が好きになったら その友達である貴女に相談する場合は あまりうまくいかないのでは 友人の子は何で私の事が好きってことを 貴女にいうのって思いますから 恋は二人だけだから燃えるのでは 異性の友人がありえないとは言えませんが やはり発展する可能性はどこかにあると思います 彼氏側の気持ちならあまりいい気持ちはしない 彼氏が出来たからで無理に止める必要ないですが 普通彼氏との連絡を毎日とっていたら 自然の流れで友人との連絡は少しずつ薄れていくのでは あとはその友人に早く彼氏が出来た事を伝えるべきですね 友人は聞いたらやっぱりショックでしょうが きっと応援するか 新しいアクションを起こすか 友人もあまりメールしてこなくなるのでは 彼氏がいる貴女に対して少しは気を使うでしょう 貴女がどうしたいかは彼氏も友人にも止められない 私が貴女なら二人とも連絡は取る 異性の友人は結婚前はある程度はもってもいいと思うが 何が貴女に取って大事で、相手がどう思うかを考えてみてください。

shaic_olours
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 男性側の意見、ありがたいです。 自分がメールしていても「異性としての好意」を全く持たなかったので、同じようなつもりと思っていたのですが・・・ これまでも、勿論毎日メールはないですが友人達には性別問わず同じように接してきたし、 男女それぞれからよく恋愛相談受けていたので、 好きな女の子の件相談されても特におかしいとは思ってませんでした^^; メールのやり取りも、「内容があるメールには返信しないといけないな」という性格のため、 質問文があったり、良い情報があったりするとなかなか途切れなくて。 そうですね、私だって恋愛相談にのってあげたんだから、こちらの話も聞いてもらうべきですね。 ちょうど来週末趣味のイベントで友人と会うので、そのときに彼氏できたんだ~!って報告してみます

関連するQ&A

  • 長年のつきあいの異性の友人とのつきあいかたって?

    その人とは、知り合って20年ほど経ちます。知り合ったきっかけは、当時の彼氏の友達として紹介されました。ほどなく仲間で野球チームを作って、私はチームのマネージャー、彼はメンバーとして「チームの仲間」として関わってきました。その当時の彼とは別れて、元彼との直接的な関わりが無くなった代わりにその友人とチームのことで連絡を取り合うことになりました。13年前に私は結婚して、当時住んでいた東京から北海道に移り住みましたが、そのあともその友人とのコンタクトは継続中です。当時と変わることなく仲間のことや、個人的な悩みを相談したり、集まる連絡を取ったりしています。それで何が困るかと言うと。実は知り合ったときから、彼のことを「異性」として意識していまして。状況が状況だったので、その気持ちには常々蓋をして過ごしてきました。ですが、蓋をしただけで、気持ち自体は中で熟成されてしまったような感じです。彼は結婚はしていません、かと言って、ちゃんと友人としてのスタンスを守ってくれる紳士なひとです。私の中の恋愛感情が無くなれば、すごくいい友人関係なのに!と悔しい気持ちの毎日です。みなさんは異性の友人とはどう気持ちでつきあっていますか?

  • 異性の友人について

    私は大学四回生の女です。最近、異性の友人について気になることがあり、他の方のご意見を聞きたいと思い質問した次第です。 その異性の友人である彼とは、約二年前にサークルで知り合いました。サークルの合宿を機に親しくなり、私がサークルを辞めた後もよく連絡を取り合っていました。その後もサークル内の共通の仲間と四人でお互いの家を行き来したりし、仲を深めていました。 それから、彼が私の家と一駅も離れていないことがわかり、以前よりも気楽に二人のどちらかの家で会うようになりました。私も彼も一人暮らしなので、最初は「いくら友達とはいえ、男性と二人きりなんていかがなものかな」と思って警戒していたのですが、いつもの仲間たちと会うことと全く変わらず、変に男女を意識しているわけでもありませんでした。 ただ一年ほど前からは、サークル内の共通の仲間もそれぞれ忙しくなり、会うこともなくなりました。また、彼らのように積極的に多くの人と付き合うのに疲れてしまったこともあり、しばらく連絡を取っていませんでした。私は同性も異性も関係なく、あまり人と連絡を取るタイプではありません。それに、友人とは狭く深く付き合う性格ということもあって、彼らの付き合い方についていけなかったのです。 そんななか、彼から連絡が途絶えたことはありませんでした。いつも彼からの連絡だったのですが、恋愛相談や、悩み相談などを電話で聞いたり、直接会って話したりしていました。その間、彼には恋人がいましたし、私には好きな人がいたので、彼との関係について「ただの友達」ということに疑問を抱くことはありませんでした。しかし、最近になって彼は恋人と別れ、私も好きな人に恋人が出来てしまい諦めざるをえなくなり、改めて彼との関係は何なのだろうと考えるようになりました。 今現在、彼は毎日のように何かと理由を作って、私の家に会いに来ます。時には「暇だから構ってほしい」と連絡が来ます。今までの関係から考えると、友達としては何らおかしいこともないような気もします。それでも、同性の友人でも週に一回会えればいい方なのに、何で彼とはいくら家が近いからといえども毎日会っているんだろうと思うのです。 彼は一体何を考えているのでしょうか、男性は異性の友達とそんなに頻繁に会おうと思うものですか?恋愛対象として私のことをみているとは思いませんが、もしかして気があったりするのでしょうか。彼に直接聞けばいいのかもしれませんが、そこまでの勇気はありません。経験則で結構ですので、ご教示いただけないでしょうか。

  • 恋人がいるor結婚後の異性の友人との付き合い

    「男女間の友情」「恋人がいるor結婚後の異性の友人との付き合い」で悩み続け、 今までネット上の質問やその回答などを色々と拝見しました。 自分と違う価値観も理解して受け入れられるようになれば、自分も楽になると思うのですが、 どうしても言い訳のように聞こえてしまい、いまだ理解することができません。 率直なご意見をいただければと思います。 私自身は20代前半の頃は、彼氏がいても、異性の友人と遊びに行くことはありました。 しかしそれが原因で振られてからは、それは悪いことと認識し、付き合っている人がいる時には控えるようになりました。 今では、あの頃は若かったし色々な人と遊びたかったのもあるので付き合っても交際範囲を狭めることはしなかったのだけれども、30歳になり、相手と深い関係を築くことを好むように自分の価値観が変わってからは、当時の彼氏には悪いことをしたな~と思っています。 つまり、私としては「恋人がいるor結婚している人は異性の友人との付き合いは控えるべき」というのが今の価値観なのですが、インターネット上の相談などを見ると、恋人、配偶者がいても異性の友人との付き合いを変わらず続ける人も多数いるようです。自分も以前はそうだったのですが、今ではその時の考えはよくなかったと思っているため、今度はそちらの価値観を受け入れることができなくなってしまいました。 そこで、恋人がいても異性の友人との付き合いを続ける人にお聞きしたいのですが、 (1)恋人がそれを嫌がった場合、友人との付き合いをやめますか?恋人とわかれますか? 時々、「恋人は別れたらそれまでだけど、友達は一生続くから」という理由で異性の友人の方を大切にするという意見を見ますが、それって恋人<異性の友人ってことですよね? 私には全く理解できないんですが、自分よりも異性の友人を大切にする彼氏なんて、こちらからいらない・・・と思ってしまうのですが・・。 (2)お互い異性の友人との付き合いを制限していないカップルの場合、 仮に相手が異性の友人の相談に乗っている時に、自分も大変な状況になってしまった時があるとしましょう。 この時、自分も大変なのに、相手が友人の相談に乗っているためにこちらが待たされるようなことがあったら嫌な思いはしませんか?(例えが下手だったかもしれません。身はひとつしかないので、どうしてもどちらかを選択しなくてはいけない時に、まったく平等ということで順番通りに異性の友人を優先されたら?ということです) それとも、こういう状況でも異性の友人を大切にしていることを素晴らしいと思える人もいるのでしょうか? 親友とも言える異性の友人がいるって、いっけん素晴らしいことにように聞こえるのですが 自分の身になると、恋人に自分の他にそういう異性がいるって心穏やかでありません。 しかもその異性をすごく大切にしている場合、肉体関係がないだけで、二股とかわりなように思えてしまい、「親友」という言葉で言い訳しているだけに思えてしまうのです。 人それぞれ違うのだから、恋人と価値観が合わないなら別れればいいという話ですが、 自分と違う価値観の人がどういう理由でそう考えているのか理解できないと、 「付き合ってても異性の親友がいる」と友人の話を聞いても、その友人がずるい調子のいい関係を持っているようで軽蔑してしまいそうです。 私と違う価値観の方の率直なご意見をお願い致します。

  • 異性の友人と二人で遊ぶこと、どう思いますか?

     最近異性の知り合いができました。時々、自分からメールをしたり、向こうからくれたり、他愛もない話題でやりとりしています。  私には、5年つきあっている彼氏がいます。最近知り合った友人の彼から「彼氏はいるの?」と聞かれたため、「いるよ。」と言いました。その友人は、最近長年付き合った彼女と別れたそうです。  彼氏がいるのに、その異性の友人と二人で遊ぶのは、やっぱりどうかな・・・と私自身ちょっと抵抗があって、遊びに行きたい気持ちはあるのですが、なんだか言い出しにくいなあと思っています。学生時代からの友人、というわけでもないので、なんとなく誘いにくいです。  その友人はとてもノリがよく、一緒に喋っているととても楽しいので、わたしとしては、恋愛感情などは抜きにして、一緒に遊んだりしたいのですが。私自身自分に彼氏がいるので、彼氏の知らない異性の友人と遊ぶ、というのがはたしていいのかな~と思ってしまいます。また、私とその友人の共通の友人もいないので、大勢で・・・というわけにもいかないのです。  みなさんだったら、異性の友人と二人で遊びに行きますか。率直に意見をお聞かせください。

  • 異性の友人との付き合い

    こんばんわ。いま18歳、女です。 ある男友達との関係について悩んでいます。 まず、私の大学は女子が少なく(8:2ぐらい)そのため自然と友達は男が多いです。異性の友人は大学で初めてできました。 彼は私の一番仲良いグループのメンバーで頻繁にメールしたり電話したりしています。もともと女2男3のグループなのですが、一番広い彼の家に集まってそのまま泊まりこんだり旅行に行ったりしていました。 最近は全員そろって集まる機会が減り、彼とは元から一番仲が良かったこともあり二人で会う機会が増えました。グループで頻繁に彼の家に訪れていたので二人で彼の家で過ごしたり、そのまま泊まってしまうことがあっても、あまり抵抗がありませんでした。 彼は長い付き合いもあって居心地がよく遠慮がいらなかったり、素直になれる上、まるでお兄ちゃんのような包容力や安心感があるためつい弱ったときや困ったときに頼りがちです。そうしたときも「ともだちだろ」と言ってすぐ相談に乗ってくれるので、何度も救われたことがあります。 少し前に私が両親の事情で悩んでいたときもつい彼に頼ってしまい、連夜電話で話を聞いてもらっていました。その中で連夜電話するのは悪いと思い詫びたところ、「遠慮しなくていい」と言われ「愛してる人からの電話だから構わない笑」との返答が返ってきました。その場では何を言ってるんだかと笑って返しましたが、冗談または会話の流れだったのか本気だったのか戸惑っています。 彼はずっと長く付き合っていきたいと思う大切な友人です。しかし別の友人には、それは友人ではなく相手の好意または善意に甘えてるだけの関係ではないかと言われ、やはり見直すべきなのかと思いました。 やはり恋人ではない以上、いまの関係を改めるべきなのでしょか? 改める場合、どのようにするのが一番自然なのでしょうか? また異性の友人との付き合い方ってどのようなものでしょうか?

  • 異性の友人・・許せますか?

    こんにちは。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 彼(彼女)の異性の友人との関係について、どこまでなら許せますか? 例えば、二人で飲みに行くのは?メールのやりとりは?どこまでなら許せますか? 実は先日、彼が私が旅行中で不在中に、異性の友人と二人で食事に行ったそうなのですが、私としては彼が他の女性と二人きりで会ったりするのは嫌だと思ってしまいます。しかも、行ったお店も私とは行かないような、ちょっと高級でおしゃれなお店でした。それに、彼はメールや電話もあまりくれない人なので、私にはくれないのに、その人とは・・なんて思ってしまいますし、本当にただの友達(同僚)なのかと考えてしまいます。 ちなみに、私は彼以外の異性と二人で会うことはしないようにしています。 みなさんはどうですか?私が潔癖すぎなのでしょうか?

  • 異性の友人観

    みなさんの異性の友人観を知りたいです!性別、年齢に以下の5つの質問への答えを添えてコメントしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 ※2択ですが、直感的によりしっくりくる方を選んでください。 (1)現在、恋人又は配偶者は? A.いる。 B.いない。 (2)異性の友人は? A.ありえない。 B.ある。 (3)異性の大切な友人とは? A.友達以上恋人未満の存在。 B.「友達以上恋人未満」の枠では捉えられない別次元の存在。 (4)異性の友達に一時的にではあるが性的魅力を感じてしまったら? A.それはもう友達とは呼べない。 B.男と女だから仕方がないし、それで友情でなくなるわけではない。 (5)(1)でAと答えた方のみに質問です。大切な異性の友達がいるとして、その人と恋人との比較をするなら? A.恋人のほうが異性の友達より大切。 B.比べることはできない。

  • 異性の友人について

    私は既婚者で、異性の友人がいます。 2人でコンサートや食事に出かけることもあります。 夫にも異性の友人はいますし、お互い公認です。 夫婦で楽しめるものは二人で楽しめばよいし、友人と楽しみたい ものは友人と楽しめばよい。というのが、私達の考えです。 恋人や配偶者が異性の友人と趣味を楽しんだり、食事することに 不快感を覚える方もいらっしゃるようです。 異性の友人を持つのは、難しいのでしょうか? 私はOK、私はイヤだ等々、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 異性の友人との付き合い

    私には付き合って6年になる彼女がいます。 私にも彼女にもそれぞれ異性の友人がおり、 事前に報告をするという前提の下でお互い異性の友人と二人で遊んだりします。 とはいってもそれぞれが地元で映画を見たり、ちょっと飲んだりくらいでした。 それでもやはり後ろめたさはあるので、私はできる限り他にも友達を誘うようにはしています。 が、他の友人が都合のつかないときはやはり二人で遊びます。 この時点でおかしいという人もいるかもしれませんが、私たちはそれで割り切っています。 恋人とはなかなか時間が合わないので、そんなときに一緒に遊んでくれる友人は性別に関わらず大事にしよう、と考えています。 彼女が今度男性の友人と二人で車でお台場に行くのだと言いました。 地元(埼玉)だろうが都内だろうが同じだというのが彼女の言い分なのですが、 せいぜい地元で遊ぶくらいが許容範囲だと考えていた私にはなんかそれが許せませんでした。 確かに異性と遊ぶことにルールを設けたわけではありませんでしたが、 私の中で勝手に度を越えない範囲で遊ぶというルールを設けていただけに、 今回のコレは明らかに私ルールの度を越えてしまいました。 結局彼女はお台場に遊びに行くことを断ったらしいのですが、 友人、と割り切って遊びに行かせてあげるべきだったのでしょうか。 因みに、彼女は先日その異性の友人から告白されたらしいです。 もちろん断ったそうですが、そのことも今回許せなかった理由のひとつです。 告白されても断った=友人関係、というのが彼女の意見ですが、 男性側に恋愛感情がある以上、もはやただの友人関係にはないというのが私の考えです。 皆さんの意見をお聞かせください、お願いします。

  • 異性だけど、大切な友人

    異性の友達だけど、お互いに大好き!っていう関係の男性がいます。お互いに結婚していて子供もいます。お互いの関係を壊してまで一緒になるつもりはない関係…だけど大好き!って関係はおかしいでしょうか?今だけ盛り上がってるだけなのか、最近不安になってる自分がいます。毎日数通のメールで、たわいのない話や愚痴を言い合ったり、励ましあったりしています。 これは不倫か、異性の友人として成り立つ関係だと思いますか? ご意見をお願いします。