• ベストアンサー

冷却期間なのでしょうか…(かなり長文です)

sspiderの回答

  • ベストアンサー
  • sspider
  • ベストアンサー率32% (118/366)
回答No.2

相当大変だったね。 まず、あなたの病気を治そうね。 それが全てに優先する。 半端なやり方では駄目だよね。 ある意味、彼をあなたではなくあなたの病気が追い込んだ可能性が高い。 なら、病気を治すべきだ。 全ては、治療が終わってからだ。 その上で、彼との今後を考えよう。 あなたとあなたの病気の区別は、医者でも難しいよね。 それを彼にできるわけがない。 そこにまず無理がある。 私は、あなたと彼としばらく距離を取るべきだと思うね。 彼との良好な日々とは、「偽の平和」だったんだよね、 両方に「無理」がかかっていたと思うね。 焦る気持ちも分かるし、辛いのも分かるが、このまま元に戻そうとしても余計辛い結果になりそうだよね。 彼の母と連絡をとるぐらいで、健康を取り戻そう!

kokorooto
質問者

お礼

そうですね、まずはちゃんとお医者さんにも 通って、心身共に健康で元気でいることをしっかり 心がけようと思います。 いつまでもふさぎこんでる私では、お母さんも彼も、 心配になるばかりで、信用には繋がっていかないよなって 思うので。 ご回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 別れたあとの冷却期間について

    今月15日に一年半付き合っていた彼とチャットで喧嘩になりました。 原因はわたしの異常な嫉妬と束縛でした。 そのときはすぐに謝まり、もうしないからといったのですが、 去年も同じころに同じような内容で喧嘩したこともあり 「また同じことをくりかえすだけだから」といって許してもらえず しばらくは、会いたくもない、別れたいという旨をいわれました。 ですが落ち着いていなかったこともあり、かなりしつこく別れたくないといってしまいました。 そのときはひとまず、落ち着こうということになり寝て 翌朝いつもどおりのおはようメールをしました。 と同時に謝罪なども別でメールしたのですが、無視されてしまいました。 それから一週間 普通のメール(今日は会社で何があったなど)をしていました。 金曜日に私は見捨てられ不安への治療をはじめようとメンタルクリニックへいき、抗うつ剤などを処方していただきました。 その夜彼へ病院へ行ったことを伝え、その内容や原因を聞いてほしいとメールし、翌日またチャットで話すことになりました。 土曜日、チャットで すこし見捨てられ不安がつよいこと、これからカウンセリングへかよったり、薬の治療でよくなっていくという前向きなことを伝えました。 そしてもう一度彼へやり直したいと軽く伝えましたが、「同じことを繰り返すだけ」「時間がたてば、友達からはじめたい」といわれてしまいました。 日曜日、月曜日と つきあっているときと同じように、1日10通ほどメールを交換していたのですが 月曜日の朝。彼のミクシィのプロフィールの写真で私とうつっているものが削除されているのをみて、中途半端な関係がたえられず、重い謝罪文と、これで最後で構わないからあってほしいと伝えたのですが、 たわいもないメールも、重いメールも、あったりすることも、なんでかわからないけど無理だほおっておいてほしいとメールがきてしまいました。 そこで目がさめて、彼をほおっておかなくては、とおもってメールはやめました。 翌日、彼の友達にメールできいてみると、 彼としては時間をおいて考えたかったが、しつこくされてひいてしまった との返事がきてしまい、やってしまった、と後悔しています。 現在 着信拒否やマイミクをきられたりはしていないのですが その感じも中途半端でどうなんだろうと思ってしまいます。 私としては復縁したいので 時間をおいて彼に連絡をとってみたいのですがいつごろがいいんでしょうか。 ちなみに 今の部屋の合鍵を彼はもっていて ほかにも彼の着替えや小物などの荷物がおいたままです。 なので、このまま消滅することはないとはおもうのですが… そして来月中旬(15日)に私が引っ越しをするので そこを区切りにしようかなとおもっているのですが、 メールなどをやめて3週間で連絡するのは早すぎるのでしょうか、逆に遅かったりするのでしょうか。

  • 好きな人との冷却期間について!どのくらい待てばいい

    先日泊まり旅行した好きな人に激務で約束のドタキャンが相次ぎ、一旦自分を忘れた方がお互い楽になるからと言われました。 彼は激務で出張も多い人です。 旅行から帰った1週間後に会う約束をしていて、それは1ヶ月前からその月はその日しか関東にいることが確約できないと言われていてその日にしてました。 ただその日私が仕事で何時に終われるかが未定だったので具体的な時間や場所は決められていないまま旅行に行き、帰りの飛行機でも彼が手帳を見ながらこの日の時間について聞かれていました。 また旅行中は本当に分からなかったので答えられなかったです。 彼が空港から直で仕事に向かうほど激務だったので、旅行後に連絡することは控えていました。 旅行中は2泊3日で2人での写真を撮りたがらない彼に少し拗ねてしまったこと以外は喧嘩することもなく、ホテルは別部屋だけど彼が私のところにきて朝まで過ごしていました。 次会う約束の日の前夜に彼から、明日の時間わかった?と連絡が来たのに対し、あなたが忙しいからもうなしかと思ってた。大丈夫なの?別の日でも大丈夫だよと返事しました。 するとやはり約束の日は出張になったそうで、できればその別の日がいいと言われました。 けどそこで明日は1ヶ月前から約束してたんだから無理なら早く言ってよ、私も予定あるんだからと責めてしまったのです。 ずっと旅行終わってから5日も連絡なくて、それまでは毎日やりとりしていたので不安で怒ってしまいました。 その返事で今後もその日によって仕事が変わって行くから俺のことは忘れた方がいいかもしれないと来ました。 私は彼の仕事を理解して応援したいし、忘れた方がいいなんて言わないで!私たちの関係はそんな薄いものではないでしょ!と伝えました。 すると気持ちは大変嬉しいです。 だけど今は恋愛よりも仕事を優先させたいのが事実です。 なので俺の事を忘れてもらった方がお互いに楽になると思います。 これからLINEの返信も遅くなり心配かけてしまうので仕事に専念したいです。色々言ってごめんなさい。と返ってきたのです。 私はお仕事を頑張っているあなたのことが大好きです。 自分からは誘わず、無理しないで!落ち着いたらいつでも連絡してと伝えてました。 具体的にいつまでというのは無いのですがどのくらいの期間待ってみるのがベストですか? ちなみに彼から初め連絡先を聞かれて2人で会いたいと誘われてました。 仕事で出会って一年半経ちますが、ずっと初めは断ってたのですが3ヶ月前から連絡取るようになりました。 2人で会ったのは3回で、その3回目が泊まり旅行でした。旅行は私から初めは誘いました。 LINEはそれまではMAX3日空くことがあっても11月はほぼ毎日LINEしていました。 旅行後5日連絡なく、忘れて欲しいのやりとりになり最後にスタンプのみの返信きてからもう20日待ってます。

  • 冷却期間中?

    私は29歳、彼女30歳。交際2ヶ月です。 先日私が彼女に浮気の疑惑をぶつけてしまい10日間連絡絶ってます。 元々二人共忙しい方で休みもなかなか合わないのですがそれが急なキャンセルが重なったことと、自分の余裕のなさから疑いを持ってしまい傷つけてしまいました。 まず 彼女のおじいさんが認知症でデートがキャンセルになったことがありました。 私も前から聞いていて家には彼女のお母さんと彼女の二人。そしてお母さんは免許を持っていないので車を使う用事があれば彼女しか頼れない状態は知っていたのでそちらを優先して、と言いました。 そして次の日 デートが流れたし仕事終わりにご飯の約束をしてたのですがわたしが先に仕事を終え彼女の職場のそばに着いたので『もう近くにいるから終わったら連絡してね』とメールしといたのですが。 『急に兄が奥さん連れて帰って来ることにから今日は帰んなきゃ行けないんだ、ゴメン』 と 『せっかく来たんだし送ってこうか?』と送ると 『いいよ、悪いし。先輩に駅まで送ってもらって電車(確かに電車の方が速いんですが)で帰るから。』との返事 ちなみに私の家から彼女の職場までは1時間ほどかかるんですが... この時点で『顔も見ずに引き返さなきゃ行けないのかな?』とちょっと思いまして。 そして次の週 共通の友達が集まって(彼女は集まりのなかでは新参者です)彼女の誕生日会でした。 毎月呑みに集まるので、毎月誰かの誕生日会を兼ねるような感じです。 私は仕事で遅れて行ったのですが彼女の姿がなく(昼間に『おれちょっと仕事遅くなると思うから皆んなによろしくね』というやりとりがあったのに)不思議に思いメールすると『おじいちゃんの具合悪くて様子見てたんだ。行きたいけど今からじゃ遅くなっちゃうかな。』と メールを見てすぐ電話しましたが出てくれず 『無理して来なくてもいいから。でもくるなら何時になっても待ってるよ』と送りました。 しかし、その後既読にもならず返事もこず... 朝の8時に既読になってましたが連絡こず、昼頃になって寝てた、ゴメン(~_~;)とやっと電話がありました。 その日は二人休みでしたが私が夜から仕事の用事がある日だったので特に約束してなかったんですが夕方に 美容院で今近くに来てたんだ。これから友達に会って帰るね。と連絡が来た時 そこでちょっと『え?』と思い。 『言ってくれれば良かったのに。なかなか会えないから会える時間大切にしようねって言ってたじゃん。』と不機嫌な対応をしてしまいました。 ちなみに私の近所の美容院は彼女の家から1.5時間ほどかかります。彼女も私との予定がなければしょっちゅう来るような所じゃないです。 一つひとつの事はなんてことないんですが、キャンセルが重なった事と私自身が多忙を極めその中でなんとか時間を捻出していて必死だったこと、そして彼女から普段職場で複数の男から言い寄られているのを聞いたことを思い出したりして(かなりしつこいので嫌ってるようでしたが)、疑念を持ってしまった途端『もしかしてあの時も...』なんてことを考えてしまいました。 そうなると今までの全てに疑わしい部分を感じてしまうようになってしまい彼女に話してしまったのです。 家族を放ったらかしておれと会って欲しいわけじゃないよ。 でも、お兄さんが来た日もわざわざ迎えに来て顔も見ずに引き返さなきゃ行けないの? 呑み会の日も皆が誕生日祝ってくれるの知ってたのになんで連絡一つしてくれなかったの? 色々忙しいだろうけどおれとの用事以外は上手く行ってるみたいじゃん?(毎週会社の呑み会で帰りが3時頃になるのも聞いていて) ◯◯だからまぁいっか。て思った? 正直不審に感じてるよ? という内容の話をしたところ 彼女は激怒し 『私も悪かったけど、仕事も大変で家もバタバタで余裕がなかったの。 でも、もう少し理解してくれると思ってた。 本当に私がそんな風に考えてると思ったなら残念すぎます。 少しゆっくり考えさせて下さい。』 となり、それ以来連絡がありません。 あの怒りようからして濡れ衣なのは明白であり、私も冷静になったあとは反省し彼女に謝りました。 彼女を紹介してくれた共通の友人女性に話した所、彼女の家は私が考えているよりも大変で寝れない日もあることや私よりも彼女のことを知ってる友人から見て絶対に浮気をするような人じゃないことなどを聞いて本当に悪いことをしたと後悔しています。 彼女には再度メールで謝罪をし、落ち着いたら連絡して欲しい旨を伝えました。 そして今日は彼女の誕生日です。 先月から二人でどこに行こうかと楽しみにしていた日なのですが結局連絡はありませんでした。 彼女は私と別れることを考えてるのかと不安です。 長々となりましたが女性の方はどうおもいますか? 年齢から言って、二人とも結婚を視野に入れての付き合いということで話してましたが、たった交際2ヶ月でこんな嫌な思いさせられる男とはさっさと別れようと思うものでしょうか? 私としてはまだ交際2ヶ月だからこそ、信頼が深まってない状態だったからこそ起きたことなんだと考えているのですが...

  • 冷却期間って本当にある?

    冷却期間って本当にある? 7年つきあっていた彼氏にそろそろ結婚を考えてと言った私に、 仕事もまだ満足にできていないのに結婚はできないと言われ、 一人前になって仕事ができるまで待ってほしいといわれ、一応、待つことにしましたが、 言葉の端々に文句がでてしまい、とうとう、仕事に集中するから距離をおこうといわれ 別れをつげられて早3ヶ月たちました。 その間、一回も連絡をとっていません。 ところが、昨日バッタリ会ってしまいました。 いまだ、仕事が忙しいらしく、彼の考えは全く変わっていませんでした。 彼は、私のことを好きだと、時がきたら連絡するといいます。でも、待っていてとは言えないと。 それってすごくずるいですよね。私は、本当は好きだから待ちたいです。 でも、結婚願望が強かった私にとって、27歳の誕生日を前にして、先が見えずに待つのは辛いです。 はっきり彼のことはあきらめて次へと進むか、待っていてわからないけど、待っているべきなのか モヤモヤです。誰か、心理学勉強してる人などいたら彼の心理どうなのか教えてください。 もう、はっきりしたいんです!

  • 喧嘩の冷却期間

    遠距離の彼氏と喧嘩しました。 内容は、 普段メールをしない彼氏が私とスカイプ中にずっとメールばかりしてる状態が続いていました。 そのことに不安を感じてしまい、木曜日に彼の携帯を取り越し苦労であってほしい、安心したいというおもいから見てしまいました。 結果から言うと、「会いたい、頭くしゃくしゃしたい、大好き」などのメールを職場の動物看護士としてました。 混乱してしまい、「ごめんなさい、すきなの?」と伝えると彼は察したようで「それ聞いてどうするの?○○の中で浮気って決まってるんでしょ?こういう束縛無理、不安でしかない、自分がクズだから、自分で自分が嫌になる」と黙り込んでしまい、 「頭整理してから連絡する」と帰ってしまいました。 「私は後ろ向きの話じゃなくて、前向きにこれからどうしたらいいかを話したくて話してる」ということは伝えてます。 その木曜日から1日して、「日曜日の夜にスカイプで話せませんか?」と連絡したのですが、「風邪が治ってからでいい?」と・・・。 なので「わかった、待ってるね。薬飲んでご飯もちょっとでも食べてね」と返事したのですが、その日の夜に「もう疲れた。これ以上は無理だと思う」との返事がきました。 出会って4年目、遠距離2年半で残りは半年です。 彼に、「一緒に住もう」と言われて、就職も決まっています。 私の両親にも会い、結婚の話も出てます。 なので、「メールで終われないから、話したいので連絡ください」と返しましたがしばらく返事がありませんでした。 しかし、月曜の昼(彼はやすみでした)に「風邪治らない」とだけメール来ました。 すぐになんて返したらいいかわからず、夜になってから「私も調子悪かった。風邪辛いね、治ったら連絡してね。」と返信しましたがそれっきりです。 彼が風邪なのは、勤務中に病院へも行ってるので本当です。 ただ、疲れてもう無理という言葉が「わかれる」ということであればこんなに先延ばしにしないのではないかと、仲直りしたい私は期待してしまいます。 男の人は冷静になり、話をできるまでどれくらいかかるのでしょうか? 以前にも同じ内容の喧嘩を年末にしており、その時は彼が大泣きして土下座して謝りました。 「○○がこんなに傷ついてると思ってなかった」と。 私はそんな彼でも仲直りしたいのですが、彼はどうなんでしょう・・・・。 直ぐに別れたいなら、私なら風邪でもさっさと別れを告げてしまうのですが・・・。 そうでないと期待してしまいます。 木曜日まで(喧嘩から1週間)まって、連絡がなければ私の気持ちをメールで伝えて、会いに行こうかと思います。 どうでしょうか?

  • 冷却期間をおこうと言われました。

    彼女とのことで相談させてください。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2240389 で質問したものです。 今回、彼女から、自分の事が好きなのかどうかわからなくっている。 といわれ、自分の気持ちを確かめたいのと、 そんなに器用な自分(彼女)じゃないから、 今の気持ちのままでオレに会うのは・・・・・ と言われ、少し一人になってみたいと言われました。 最初は、絶対にそんな事は受け入れられないと答えましたが、 話していくなかで、2週間の冷却期間を作ることになりました。 (正直、この冷却期間を作ることは未だに自分では正しかったのか? 半分後悔してます。) この間、私からは一切連絡をとらない予定です。 彼女は他に好きな人ができた訳でもないと言っています。 自分は彼女の事を幸せにする気持ちは誰にも負けないって伝えてあります。 彼女自身も自分の気持ちはすごい伝わってきている。と言ってくれてます。 それだけに、なおさら今の自分の気持ちのままで、オレに会うのは、オレにも悪いし、 自分も苦しいとのことです。 彼女とは結婚の約束もしています。 だからこそ、そう言われてしまったのはとてもショックです。 彼女以外の女性は、ほんとに考えられません。 皆様のご意見、アドバイスなどあればよろしくお願いいたします。

  • 【長文】もうすぐ冷却期間が終わるのですが…

    【長文】もうすぐ冷却期間が終わるのですが… 20代前半♀です。 2か月前くらいから、なんとなく彼の気持ちが冷めているのを感じていました。 先月末のデートで思い切って聞いてみたところ、 「memo-padにダメなとこなんて全然ないよ。でも、好きっていう気持ちは薄れてきたかも」 「最近なんか疲れちゃって…」 「ただの倦怠期なんじゃないかとも思うし、別れようとまでは思わない」 「このまま黙っていようとも思ったけど、やっぱダラダラ付き合うのは申し訳ないよね」 と言われました。 話し合いの結果、1か月強の冷却期間を設けることになりました。 ちなみに、こんな話をしている間、彼は私の手を握ったままでした。 私が彼の手を振り払っても、彼の方から何度も手を握ってきました。 抱き寄せられそうにもなりましたが、さすがにむなしく感じて拒否しました。 「いつでもメールしてね。返信は遅くなっちゃうかもしれないけど」 「1か月何も連絡取り合わずにいきなり会うのはきつくない?たまには連絡取り合おうよ」 「memo-padほどいい子が他にいるわけないのに、俺最低だね」 と、期待を持たせるような言葉をたくさん残され、その日のデートが終わりました。 この冷却期間中、泣いてばかりいるのが嫌で、色々やってみました。 友達と遊んだり、仕事に没頭したり、読書にふけったり、男性と二人で食事したり、カラオケで失恋ソングばかりを熱唱したり、ケータイを変えたり、髪を切ったり、習い事を始めたり、一人旅の計画を立てたり、知らない街をぶらぶらしたり… 仕事は辛いこともあるけれどすごく楽しいし、友達だってたくさんいるし、ぶっちゃけた話けっこうモテます。 何不自由ない充実した生活だと思います。 一人で過ごす時間もけっこう悪くないなとも思っています。 それでもやっぱり、彼といる時間が一番好きなんです。 先月末のデート以来、彼とは一切連絡をとっていません。 あと2週間くらいで、冷却期間が終わります。 私からメールをしてもいいものでしょうか。 それともここはギリギリまで待った方がいいのでしょうか。 次に会う時にはどんなことに気をつけたらいいでしょうか。 どんなご意見でもけっこうです。 どうかよろしくお願いします。

  • 冷却期間

    先日、彼と喧嘩?してしまいました。 原因は普段から私が嫉妬したり、心配症だったりで… ちょうど5日前に その日もそんな怒るとは思わなかったLINEの一言で『本当に体調悪かったの?てっきり女性が家にいるのかと思ったー』とLINEしてしまったところ、彼に 『いや、マジでもういい。重すぎる。』と 彼がLINEで激怒してしまいました。 そのあと、すぐに『電話できる?』 と聞いたら 彼   『ご飯食べてる。別に話す気はない』 私   『終わりってこと?』 彼   『てか、ご飯食べてるから』 私   『いろいろごめん』 とLINEでやり取りして、それ以後はなんの連絡もしていなく、5日たちました。 彼は別れたいのでしょうか? そして、いつ怒る気持ちはなくなるのでしょうか? 不安です。 彼とはもう5年以上付き合っていて、 何回か別れては復縁してがありますが、 別れても2週間後には仲直りして復縁をしています。 でも、今回はホントに嫌われたのかと思うと、どーしたら良いのかと思ってます。 重いと、言われた以上私からは連絡はしたくありません。 こんな態度で良いでしょうか? 良かったらアドバイスお願い致します。

  • 冷却期間を置き過ぎ…!?

    1年ほどお付き合いした彼に昨年11月に別れを告げられ、ちょっと縋ったりしたけれど、割と穏やかにお別れしました。 復縁を希望しています。 原因は彼の激務で会えない事が多く、私が彼を信頼できない事が時々あって彼を傷つけてしまった事、あとは彼が暫く海外の僻地赴任となり、いつ日本に帰って来れるか分からないので私との別れを決めた、との事でした。 しかし別れ際に「俗に言うふった、というわけではない。」、「人としては好きなので友達として関係は続けたい。」、「時々メールのやり取りはしたい。」と伝えられ、私は「友達にはなれないかも。」と伝えました。 その後すぐ彼は海外に赴き、別れてから2週間ほどして私の方から様子伺いのメールをしました。 最初は普通に楽しそうに返信してくれました。 が、(海外の僻地がどんな感じなのか興味本位で。)現地からの写メールをお願いしたら、「僕が本当に海外へ行ってるかどうか疑っているの?」というメールが来たので、すぐに誤解だと言う事を伝えました。 その後、彼から「暫くメールはお休みします。」という連絡が来たので、やっぱり別れて1か月も経ってないうちに連絡は早かったかな、と冷却期間を置こうと決めました。 彼と別れた直後に私の母が手術+入院という状況になった事もあってか、暫くメールは休む、と言いながら3週間後には自分の近況や私を気遣う内容のメールが来て、それから2週間に1回くらいのペースで彼からメールが来ました。 当たり障りのない内容で返信していました。 メールでの言葉遣いなど彼は友達として気持ちが切り替わっているようでしたが、(或はそう振る舞っていたのかも。)私はまだ彼の事が好きで、気持ちを抑えながら友達をやって行くのが辛かったし、私の未練がましい想いが彼の負担になるのでは?と、今度は私の方から「メールを暫く休みたい」と申し出て本格的に冷却期間を置く事にしました。 彼は「悲しい思いさせてごめんね。メール待ってるよ。」と。 それから半年間は1度も連絡を取らず、母の世話や(現在は元気です。)ボランティアに参加したり、色んな事に前向きになって彼の事を考える時間も少なくなっていたので、そろそろ連絡してみるか、とメールをしました。 すると、「メール貰えて嬉しい。」とすぐに返事が返って来ました。 いつ帰って来れるか分からない、と言っていたけれど6月頃には既に日本に帰っていたとの事。 それから、2~3回やり取りをしていて私の方からメールを終わらせたりしていますが、毎回発信は自分からです。 直近のメールで相変わらず激務な事も分かったので、彼から連絡が来るまでは連絡を控えようと思います。 が、別れてすぐにメールをくれていた頃より素っ気ない気がして、半年以上も音信不通だったので彼の気持ちが完全に冷めてしまったのかな、あのまま友達として取り敢えず繋がっておきながら冷却期間を取れば良かったのかな、とちょっと後悔しています。 海外にいた時は僻地で過酷な状況で寂しかったから頻繁にメールが来た、というだけかもしれませんし、(寧ろ、その辛い時期を友達としてでも支えてあげるべきだったな、と思ったり。)今も激務でなければ彼発信のメールもあったかもしれませんが…。 冷却期間を間違えれば関係を悪化させる、復縁できなくなる、という事も最近知りました。 彼に以前、「自分勝手」と言われた事があるのですが、彼が私の事を気にかけて連絡してくれていたのに、自分の気持ちを優先していきなり音信不通にし、連絡を取り始めたら取り始めたで冷めた彼の心を指摘する自分はやはり自分勝手な人間だな、と自己嫌悪に陥ったりもしています。 どのようなご意見でも構いませんのでアドバイス宜しくお願い致します。

  • 仲直りと冷却期間

    このような質問をすること自体を非常に恥ずかしく思うのですが、御教授いただけたら幸いです。 彼女との付き合いは約半年。 この2週間は喧嘩が多発。理由は些細なことですが、互いの機嫌が悪かったり、すれ違いによる意見交換から口論への発展というものです。 特に指摘を受けたのは、私の食事中に機嫌が悪く事件。 2~3度ありました。私は厨房で働いた経験もある故、 レストランで食事が遅いのは最悪の待遇だと思い苛立つことがあります。 当然、同伴者に不快な思いをさせる理由にはならず、感情のコントロールが不十分であった己の責任でしかありません。 彼女は極端に素直でないタイプで、一度電話で口論になった時、私が「それならもういい」と電話を切ると、再度電話が鳴り「誰も私にあんなふうに電話を切らないのよ!」と反撃のガチャ切りをされたこともあります。 それだけの為に電話してきたのか・・・?と当時は呆れました。 雰囲気が良くなかった日に「本当に部屋に行っていいのか?」と尋ねると 「来て欲しくないとは言ってないでしょ」と言われました。 今夜は喧嘩になる気がすると考え、彼女がシャワーしている最中に部屋を出ました。すると玄関で上から窓越しに見つかってしまい、、「だから来て欲しくないとは言ってないでしょ!!」と再度言われ部屋に戻りました。 極端な言葉遣いも多く「このまま帰ったら2度と会わない」「今、電話を切ったらもう電話に出ない」というような台詞も何度もありました。 ただ、「部屋に来て欲しい」と言って欲しかった。 たまにストレートな回答が欲しかった、、、 私の願いはただそれだけだったのですが。 性格上、それができないのが彼女でした。 「私の性格を知ってるのに、どうしてそれを変える要求をするの?」と憤慨していました。 私は社会人で、彼女は学生です。 従い、最近はスケジュールを調整している自分の努力をもう少し理解して欲しい、という欲求がありました。 本当に小さな出来事かもしれません。 しかしやはり先ず与えずして見返りを求めた私が悪かったのかもしれません。 更に、喧嘩の最中に性格に見合わない対応を求めたことについては「本当に空気が読めない人ね!」とヒステリックに怒っていました。 「私の期待が高すぎただけ、バカみたい」と自分自身に対する怒りを露にすることも度々あります。 私から連絡しない場合、恐らく彼女から連絡はないでしょう。 性格上、断ち切ればそれまで、という性格をしています。 彼女は考え込むタイプで、私は感情が顔に書いてあるタイプです。 私のほうは仲直りしたいと考えていますが、 謝る言葉は易く、今後の対応についてしっかりと考えねばならないと感じています。 年上の男が年下の女性を相手に情けないかもしれませんが、 正直彼女のワガママさ=魅力であったのが、少しずつ煩わしさに変わっている気がします。 このまま愛情が薄らぐのがあまりにも惜しい、と思うのが素直な気持ちです。 利害関係ではなく、ただ彼女を失いたくないと想う気持ちがあります。 喧嘩したのは先週の土曜の夜から朝にかけて。 日曜日はコンタクトしていません。 あと3日ほど待って連絡しようかな、と考えています。 よろしければ特に女性からの厳しいアドバイスを御願いします。