• ベストアンサー

コレ高くない?って思ったモノは?

元芸人で、整体師の楽しんごの、付き人への暴力問題が発覚しました。それは置いといて、彼の整体施術、45分2万円って高くないですか? このように、あなたが高いと思うサービス、人、物、入場料等を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doolelle1
  • ベストアンサー率20% (77/381)
回答No.8

こんにちは。以前洗濯機の出張修理を御願いしたのですが、部品代が数百円、出張費、技術料2万円でした。たった数分の修理なのに。自分で部品を取り、修理した方が安上がりです。後、主人がトラックの出張修理を頼んだのですが、やはり部品代は数百円、土曜日の為休日料金3割り増しと言われ、出張費が3万円プラス3割で9千円。ふざけるなって感じでしたね。遠くから来ているわけでないのに、しかも他の部品も壊したとかで、1時間もかかりました。その分寒いのに外で待っていました。主人は文句を言えばまた頼む時困るとか弱気だし、メーカー修理はボッタクリと同じです。それから、5年前に行ってた動物病院。勝手に薬だの検査だのして数万円。こんな事しなくて言いと抗議したら、やらないと絶対ダメと言い張るだけ。お金は後でいいからと言ったが、この病院やたら空いている。なるほどそれでか。もう行ってません。電話はかかって来ますが居留守です。今までのお金返せと言いたいです。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 どちらも高いですね・・・ 高価な電気製品が修理できると稼げるってことですね。 動物病院は、保険適用にならず高いので廃業も増えているようですが、 セールスの電話してくるところが恐いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.10

野菜も魚も高い。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 ごもっともでございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189746
noname#189746
回答No.9

些細な話ですが、ザルソバとモリソバの料金差。 多分、50円くらいだと思いますが、高すぎですよね。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね。讃岐うどんもですね。 パートのオバチャンの給料ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

動物病院の治療代!と トリミング代モロモロ 本当に、ボッタクリバーみたいな所が、多いです。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 保険が効かず、高価で利用者が減っているから、 ブラック商売と化しているのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

前にどこかで書いたけど,清原和博さんのカット1回¥80000 私の美容院もバリカンするだけで¥4500 ところがセットは¥2000 繁華街のすぐ近くにあるから,出勤前のお姉さんは毎日ですからね... バリカンも技術が要るんですよ 仕方ないかぁ~

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 カリスマ美容師より高価ですね。 カリスマ性がある美容師だからでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194431
noname#194431
回答No.5

自分に必要無い物全部‼ いくら安くても、必要無ければ高い、高い。 安物買いの銭失い、です。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 わかります。 私も安いと、ついつい余分なものを買っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 初めて買った中古車。 ホンダのプレリュードを買いました。 しかしヘッドライトの故障が多く、高くついたな~と思います。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 中古車は、修理代が購入価格以上かかると よく聞いたことがあります。 そういう商売なんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 23567
  • ベストアンサー率27% (327/1182)
回答No.3

携帯端末機

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 新機種は高いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (789/3405)
回答No.2

宅配ピザ。 パン屋とかで売ってるのに比べ、あまりに高すぎる。 まあ質の差とか、あえて高目の値段にしているというのもあるそうですが、それにしても高い。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 配達のお兄ちゃん達の給料と、バイクのガソリン代と、 関根麻里と子供達のCMのギャラでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.1

憧れですが、フェラーリです。 昔、走り屋していました。MR-2のターボで、、、、 nekochan04様には初めてばらしましたが、、、 ですんで、趣味の所で、BA結構もらってます。 ただ、最近のは解らなくなりました。付いて行けません。チューニングとか、、、 ですが、日本の、車でドリフト車(通称ドリ車といいます。)これすごいのは900馬力とか出てるんですよ。 そこまで、出ていないのにフェラーリは1000万で足りないです。買うには、、、 で、馬力は、国産より少し上かな位です。 しかし、憧れえすね。  今は背景にフェラーリーのF-40の写真を貼り付けしています。 これ20年前のモデルですが、5000万出さないと買えません。 座席一つに2500万です。  高い!! http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=F-40#mode%3Ddetail%26index%3D3%26st%3D93

noname#194660
質問者

お礼

カメラの方、有難うございます。 フェラーリは持っている人に一回だけ乗せてもらいましたが、 車高が低くて、乗り心地が良くないと思いました。 外から見ると素敵ですが、乗り心地はジープのほうがいいです。 それにしても高いですね。 溜息が出ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽しんごさんは年収一億円ですか?

    商売をしてことごとく失敗している芸能人を知っています。 正直、楽しんごさんを芸人として全く関心はなかったです。 しかし、ズバ抜けた商才があるとテレビで放送された瞬間から気になる存在になりました。 質問です。 ●楽しんごさんは整体以外にどんなビジネスに着手して一億円という 計り知れない年収を稼ぐようになったのでしょうか?(知っている範囲内で教えてください) ●楽しんごさんは、名前が売れているから成功したと思っている方もいると思いますが 実際、無名でも末までやってきたビジネスを着手したら同じように大成功していたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 返金保障と迷惑保障

    面白い整体院が2件ありました。 A整体院 初回のみ施術にご満足されなければ全額返金します。 B整体院 当院は迷惑保障がありまして初回に限り 施術にご不満がある場合は迷惑代金として 3千円差し上げます とても良心的なサービスだと感心させられました。 A整体院は技術に不満があれば返金してもらえますから 抵抗なく足を運べますが、裏を返せば技術に自信がないのかな と思ってしまう。 B整体院のメリットも素晴らしい。人によっては返金保障は聞き慣れていてふ~んと聞き流す方もいるけど迷惑保障をつけるとは、本当にお客様のことを考えているからご不満があれば3千円差し上げます。 といってるように受けとれる。 想像してください。あなたは整体院を探しています。 2つの整体のチラシを手に取った時、A整体院とB整体院 のどちらの保障がある整体院に行きますか? ※比較するところはあくまでも保障のみです。 よろしくお願いします。

  • 保険が利く整体と聞かない整体の違いは?

    保険が利く整体と聞かない整体の違いは? 整体で、保険が利く所と聞かない所があるのですがどう違うのでしょうか? 払う料金はほとんど一緒なんですが・・・30分5千円とか・・・。 サービスに違いも見られないし。。。信用性とかの問題で客にはあまり関係ないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人営業に関する注意事項

    現在、整体院で勤めています。勤め先の整体院の技術ではなく、別の技術も勉強をしていて身内や友達に施術をしたところ成果がありました。 その別の技術を勤め先で使うわけにはいかないので、個人的にお休みの日を使っていろいろな人に試したいと思っています。 そこで質問です。 休みの日に自宅を施術室として、友達やその友達をクチコミ限定で施術したいと思っています。 初回は無料で二回目以降は3000円、初回の施術から半年以降は5000円というように価値を上げていきたいと思います。 そういったことをしても法律的に問題はありませんでしょうか? 目的は技術向上+自分への価値を高める(料金を頂く)です。 基本現金で領収証も発行する予定はありません。 ゆくゆくは看板をだして独立開業をする予定です。 よろしくお願いいたします。

  • カイロプラクティックの一般的価格について

    初めまして、骨盤矯正に興味があり、先日カイロに行ってきました。 1ヶ月4回(週1回)で30000万円でした。 施術してもらう内容は、カイロ(15分程度) 部分マッサージ(15分程度)です。合計30分程度 カイロは保険が効かないですし。実際に受けられている方、おいくらくらいで施術してもらっていますか? 整骨院や整体とは何が違うんでしょうか? よろしければ教えてください。

  • 遅刻を謝りたい

    今日予約していたある整体院での予約時間を20分も遅刻してしまいました。 実はそこは私が勤めている広告会社のお取引き先でもあり、 本当に取り返しのつかない失敗をしたと反省しております。 幸い取引をやめる とまでは言われませんでしたが、 「会いたくない」連絡はメールのみでと言われました。 怒られるのは当然の事だと思います。施術もしてもらえないかもしれません。虫のいい話ですが、どうしてもそこで施術をしてもらいたいと思っております。 何とか方法を考えておりますが、私はとにかく何回も謝る以外に方法が見当たりません。 実は何故、お取引先であるその整体院をわざわざ選んだかというと かなり特殊な技術で施術する独特な整体院で業界でもオンリーワンの技術を持っているのではないか?といわれている整体院なのです。 私が抱えている身体上の症状、問題にならそこで解決するかもしれないと思ったのです。ですので、私の会社のお客様でもあるその整体院に予約をしたのですが。 私の時間管理(交通時間のチェック、駅からの移動時間のチェック)のミスで遅刻をしてしまった次第です。 全力で汚名返上をしたいと思います。 手紙を送る、もう一度直接伺って謝る など色々考えております。 悔やんでも悔やみきれない自分の愚かさ、至らなさは百も承知です。 何とか誠意を示して許してもらいたいと考えておりますが、どなた様か参考までにアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 整体師による性治療に疑問

    医学関係の方、その他整体師さんや婦人病などに詳しい方にお聞き致します。 私の友人が2年程前から信頼できる整体師さんと出会ったと話してきました。 よく話を聞いてみると、マッサージ以外に、その整体師さん曰く「ホルモン治療」という治療をしているそうなんです。 その内容が、正しいSEXをその整体師さんと行うことらしいのです。 正しいSEXをすることで、正しくない時にズレてしまった子宮や、グチャグチャになってしまった子宮を正しい位置にでき、女性ホルモンと男性ホルモンの分泌がバランス良くなるそうなのです。 施術はその営業場所?として使われているマンションの一室で行われているそうです。 最初は無料でやってもらっていたが、最近は感謝しているから一回につき2万円を支払っているそうです。 月にその金額は30万円程らしいのですが。 友人曰く、人生相談もでき、今の仕事(風俗)も紹介してもらい、住んでいるお部屋なども紹介して頂いたそうです。 そこで、医療関係の方や婦人病に詳しい方、整体師さんにお聞き致します。 その整体師さんが言うように、正しいSEXをすれば子宮に良い効果が現れるのでしょうか? 私はすごく疑っています。 しかし、友人はホルモン治療が無ければ風俗の仕事を1日頑張れない程効果があると言っています。 施術を行わないとわからないだろうと言われました。 ちなみに私は、その友人と一緒に、整体師のもとへ行きました。自分の 身の危険を感じていながら友人の手前、行ってしまったことを今でも悔やんでいますが。。 私にもその整体師は風俗で働くことをお勧めしてきました。ホルモン治療もしたほうが良いと言われました。 私は完全に拒否をしたので、普通のマッサージだけしてもらい、帰って来ました。 部屋には整体用のベッドではなく、普通のシングルベッドにタオルが敷いてありました。 これも友人から聞いたのですが、ホルモン治療を受ける前には誓約書にサインを書かされるそうです。 内容は、この施術を他言しないこと。など。 きちんとした弁護士が作ったものだと聞いたそうです。。 整体の施術における誓約書は必要なのでしょうか? また、これは違法ではないのでしょうか? 友人は、お互いの同意の元だから大丈夫だ、と言っていたのですが、、。 法律などに詳しい方も併せてご回答お待ちしております。

  • 整骨院の料金の仕組がよく分かりません。

    現在、整骨院に左の肩凝りが酷いので見てもらっているのですが、原因は右側が歪んでいるから、整えていくという診断?を受け、現在通っています。 保険証の提出をしているのですが「自費による施術料」で、決まった金額+「健康保険の個人負担金(保険の種類により異なる)」が発生しているらしいです。 大体、一度の施術で2000円ほど支払っています(時間的には20分強) これは、妥当な料金なのでしょうか? 知り合いは、他の医院で1時間ほど診察してもらって、500円位だとっております。なぜ金額にこんなに差があるのでしょうか? 電気や機械は使わず、先生が手で施術して下さるんですが、この治療方法は「整体」と呼ばれるものですか?

  • 整体師さんは何を考えているのでしょうか

    20代女性です。背中~首のコリがひどくて、接骨院や整体や指圧などいろいろなところに通いました。 今2ヶ月ほど不定期で通っているマッサージ院があるのですが、不安要素がでてきてしまったので質問させていただきます。 受付時に「30分」と指定しているのですが、1時間以上施術されます。精算は30分料金です。 はじめは「ラッキー」と思っていましたが、2,3回おなじことがあるうちに、気味が悪くなってきました。 どこでも使用しているようなタイマーをセットして、ピピピ…となるのを止めて、そこからまた施術、というパターンです。 明らかに延長なのに、なぜ何も言わないのか? なぜ急いで終わらせようともしないのか? 時間指定が意味ないのだとしたら、記入やタイマーセットはなんなのか? 整体師は何人かいて、3人ほどから施術を受けたことがありますが、最近連続であたる人だけ、故意に延長しているように感じます。技術的には満足しています。 先日急に捕らえられているように感じ、手つきや言動がいやらしく感じられてきました。 上手なので通いたいのですが、行くのに抵抗を感じるのです。何か言うべきか、私の考え方を変えるか… みなさんの意見をお聞かせください。

  • エステサロンの契約

    今日エステサロンで脇。肘した・ひざ下の3か所3年間148200円で一括で契約と一回目の施術もしました。 その契約なんですが、148200円は1年分の施術料金で残りの2年の施術はサービスで行うというものでした。 お店の人は契約の時にここをよくよんでくださいねと言ってくださいましたが。 もし、1年後解約したくなった場合料金は戻らないということですよね? 他にもこういう契約のエステサロンに通っている方おられますか? 今は、こういう契約が普通なのでしょうか? エステサロン詐欺ではないと思いますが不安です。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWのプリンターの印字がかすれるトラブルについて相談したいです。
  • 昨年の10月23日にyahoo!ベスト電器で購入しましたが、何度もヘッドクリーニングをしても改善されません。
  • 保証書が見つからないため、保証修理が可能かどうか知りたいです。
回答を見る