• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:至急回答お願い致します!)

ビデオカメラで撮影した映像の形式に関する問題とPlayMemories Homeの映像消失について

kamikami30の回答

  • ベストアンサー
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

もともとビデオカメラからPCの何処に動画データをコピーしたのか、確認してその場所にファイルがあるのか確認してください。 そこになければ、ないと思います。

yume-yume-yume
質問者

お礼

早いご回答をありがとうございます。 動画データは、コピーの際にPlayMemories Homeのウィンドウが開いたのですが、ピクチャか、何かしらのフォルダにもあったことが確認できています。 今は、案の定残っていた、最近ビデオカメラで撮影した動画データをさらに取り込んでしまったため、どれがなくなってしまったデータなのか、ごっちゃになってしまいました(汗) しかし、動画データをさらに取り込む前にその日、動画編集作業と同時に、画像・動画の整理も同時に行っていたのですが、扱いの雑さによりフォルダごと上書きしてしまったのかもしれませんσ(^_^;) さすがにこれはどうしようもないですよね。 お返事遅れてしまい申し訳ありません。 ご迷惑をおかけしました。

関連するQ&A

  • タグ編集について

    動画変換ソフトで、XMedia Recodeを見つけたのですが、変換だけではなくタグ編集もしたいのですが、形式はMKVで「タグ」タブが見つかりません。 また、重要なことだと思いますがPCに不具合が起こっており、不具合がどんどん増加してソフトにも影響し始めました。 近々、直しますがXMedia Recode(最新バージョン)でタグ編集は可能でしょうか? もしくは、できる限り多くの形式に対応したタグ編集ソフトはあるでしょうか?(当然なんですが、対応しているOSのソフトです。できればWinodws 10まで対応しているソフトがいいのですが。) 条件としては、フリーソフトであることです。 OSは、Winodws 7、または、Winodws 10です。 回答よろしくお願いします。

  • アップロードする動画

    動画をいろいろと編集して最後にXMedia Recodeというエンコーダーでmp4のH.264/AVC形式にエンコードして動画共有サイトにアップしたんですが映像の最初のフレームが変な色になっていておかしくなってました。XMedia Recodeのエンコーダー以外ので試したんですがその場合はアップした時に最初の部分の色もちゃんと出てました。(XMedia Recodeよりか画質は劣りますが) XMedia Recodeの設定がおかしいんですかね?? アップする前の動画はちゃんとした色が出てるのにアップしたら最初のフレームだけ変な色になるんです。画像を添付します。

  • !!大至急!!

    !!大至急!! 「XMedia Recode」でmkvファイルの音量を上げようと映像の方はコピーにして音声トラックだけ変換にしているのに、MP4に変換されてしまいます。 バージョンは最新のものです。 何故こうなってしまうのか教えてください。

  • 至急回答お願い致します!

    友だちのビデオカメラで撮影し、SDカードに写した映像を、自宅のPCにて取り込んでみたのですが、画像0枚の表示が出て、取り込むことができませんでした。 友だちが映像データをSDカードに写しそびれているのかと思い、再度ビデオカメラに挿入してみたのですが、『このカードは、本機で記録、撮影できません』との表示が出たようでした。 友だちは、映像データを写す際には確かにSDカードは友だちのビデオカメラにて起動し、写すことができたようです。 また、わたしにはよくわからないのですが、友だちは「SDカードが許容量オーバーして途中から本体に記録されるようになったから、本体の映像データは後にきちんと写した」と言っています。 そしてまた、SDカードは3台のビデオカメラ、2台のPCに挿入し中身を確かめてみたのですが、いずれも空のようでした。 もちろん、撮影に使った友だちのビデオカメラの本体にも、映像データはありませんでした。 これは一体、どのようなことなのでしょうか。 撮影した映像データは、消えてしまったのでしょうか。 ・ビデオカメラ Everio GZ-E225-V ・SDカード Panasonic 4GB ・OS Windows Vista ・カードリーダー BUFFALO BSCRA38U2シリーズ ・パソコン用ソフトウェア SONY PlayMemories Home お願いします。 長文失礼しました。

  • 携帯 音楽変換!!

    今、Xmedia recodeというソフトを使っているんですが、 音楽をsoftbank携帯(930P)に入れることが出来ません。 ちなみに対応している音楽形式はmp4,3gpです。 itunesで入れれると聞いたんですが、重いのであまり入れたくありません。 ですので、このxmedia recodeでitunesみたいに携帯電話でき聞けるようにするには、どういった設定で出来ますか? itunesで音楽変換と同じ設定でできませんか?

  • おすすめのフリー動画変換,編集ソフト

    XMedia Recodeよりも性能のよいフリーの動画変換,編集ソフトがあれば教えてください。

  • RECファイルの変換について

    PCでテレビ番組を録画したRECファイルを他のフォーマットに変換したいのですが、 調べると”XMedia Recode”というソフトがあり試してみましたがうまくいきませんでした。 テレビ録画は”Giga Pocket Dejital”といVAIOに入っているソフトを使用しており、録画されたファイルの詳細を見ると フォーマット: 暗号化されたMPEG4AVC 映像コーデック: H.264/MPEG-4 AVC となっています。 変換後の目的はiphoneでの視聴です。 よろしくお願いします。

  • .ogv→画質劣化の少ない形式に

    .ogv形式のtheoraと言うコーデックを使用している動画を画質劣化を少なく変換したいです 動画のビットレートが低く変換すると画質が落ちてしまいます また変換した動画はaviutlで編集後、動画共有サイトに投稿したいのでh.264に変換する予定です XMedia Recodeと言うソフトで変換出来そうなのでそれを使うつもりですが 編集用の中間ファイルとして使う画質劣化の少ない形式を教えて頂けませんか? aviutlはプラグインやコーデックを入れて対応出来る形式なら何でも構いません

  • 無料の動画編集

    Windows メディアプレイヤーが終了し 素人でも分かりやすく動画編集できる 無料のソフトが有れば インストール法と使い方を教えて下さい。 現在はXMedia Recode 3・4・4・7がありますが 音と映像にずれが出るので困っています。 Windows10を使用しています。

  • cowon X7 で動画できない

    j3からx7へ買い替えたのですが、動画の再生がうまくいきません。 動画を移行したのではなく違う動画を変換して入れたのですが再生できません。 対応しているavi,wmv,asfなどの形式を試してみてもそれだけではだめのようです。 XMedia Recodeというソフトを使っているのですが、観れるようにするにはどのように設定すればよいのでしょうか? また、違うソフトでも良いので教えていただきたいです。 お願いします。