• ベストアンサー

仕事でミスをするとパニックになります

仕事でミスをすることは誰にでもあるとおもうのですが 皆さんはそのミスにどういう気持ちをもって対処してますか 私は一度ミスをするとパニックになり、冷静になれないせいか 次もミスをおかしてしまいます ミスがミスをつくってしまうため 失敗が怖いです。何かいい方法はないでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

あります、あります。 ただミスしてしまうのは自分のせいかもしれないけど、ミスが起きる職場環境に原因は ないのかと思うときもあります。 チェック項目が10個だったのが、トラブルを機にそのトラブルをなくす為に項目が増え それでも項目抜けをし、ミスが発生する。 そのミスは気を抜けば誰でもありえるものでも、そんなミスはチェック機構がなくてもしない 人も実際いてます。たぶんセンスがいいのです。 私はそう言った意味ではセンスはありませんでした。 ミスの背景、原因、対策(暫定・恒久)を報告書にまとめ、上司に報告。 自部署へお知らせ。チェックシートを追加したり…としているだけで本来今したかった仕事が できず、時間が圧迫し、焦るとまた別のミスが…。 そんなもんですよ。 ミスをして怒られ、発言も萎縮し、落ち込み、元気をなくし…の先が最悪病気になっちゃうので 今日のミスはいい意味で忘れる。色々なミスが過去にあったから、こんな山盛りのチェックシート があるのではないか。チェックシートをチェックしたか?みたいなばかげたチェックシートもあり ますよ。 しかも完全に正式に管理されていないものばかりで、ローカルルールだから人によって違うバージョン を使ったり、そもそも使わなかったり。 人の出入りが激しい職場だから、ちゃんと伝わらかなったり、項目が追加された理由もわからないまま チェックしていたりと。 たぶん10年後も同じミスは誰かがするでしょう。会社っていうのはそういうものです。 ミスをしてミスを呼ぶ前に、ちゃんとフォローしてくれる先輩や上司がいるのか。これに尽きます。 フォローしてくれないから自分だけに閉じ込めて、プレッシャーを感じるのです。 良く次に同じミスをしないようにと言いますが、誰もミスしたくてミスはしていませんよね。 そう言われることがプレッシャーだったりするので、私は使いません。 まぁ、このミスは忘れよう。これだけでいいのです。 とりあえず今日帰ってきたんだから、ゆっくりして忘れましょうや。

kanghao5
質問者

お礼

気分がすこし、楽になりました 自分だけじゃないですよね チェックシートは先輩方の失敗の証ですね 回答ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.8

(1)(仕事に着手する前に、ミスの原因を根っこから取り除くこと →例えば、提出する書類に間違いがあったといった場合、提出前に書類を見直して間違いを発見すれば、ミスせずに済みます。  漢字の書き間違いも、自然に調べれば済む話で、そういった一手間を惜しむことが、必ずミスに繋がります。 (2)自分はミスする大バカであることを常に心がけること →ミスするのは、質問者が自分の力を過信し過ぎているからです。何をするにも「今度こそは大丈夫」と思い込んでいるので、想像していなかったような思わぬミスをしてしまいパニック、というパターンではないでしょうか。 「自分の能力は低い」から、何事も慎重に仕事に臨むという体制で。 (3)実は、ミスをなくそうと本気で思っていない →本気でミスの解決を試みようとすると、大変な労力が必要です。ですので普通はミスが多くてもほったらかしです。 何故なら、ミスしても会社をクビにならないし大丈夫・ミスしてもとりあえず給料は出ているからです。 ミスくらいで会社は社員を首にしたりしません。ただ、そんな「甘え」が心の根底にあると、何時までたってもミスはなくなりません。 質問者は、おまじないかなにかでミスが減るとでも思っていませんか。自分からアクションを起こさなければ、ミスは解決できません。

kanghao5
質問者

お礼

つい油断をしてしまうことがあるのかもしれませんね 常に意識を持って ミスを出さないように心がけていきたいです 回答ありがとうございました。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.6

次は完璧にやる!! です。 以前仕事を教えていた人が どんな些細なミスでも半泣きで大騒ぎし リカバリの方法を説明したくても パニックになるのに忙しくて聞いてくれないので 同じ間違いを繰り返す というか以前ミスった事を覚えてるかどうかも怪しかった という事がありました。 パニックになったらなったで別に良いのです。 それが済んだら、今後の改善方法を自力か人に教わって考えて 同じミスを繰り返さなければ誰も責めはしません。 本当に恐れるべきは、今日の失敗から何も学ばない事です。

kanghao5
質問者

お礼

私も失敗から学ぶという姿勢は大事だと思います 回答ありがとうございました

回答No.5

自分よりもっとドジな人を見つけて(できれば後輩)プレッシャーを掛けます。 ちゃぶ台をひっくり返したようなドジをしでかしたら、傍に行って(僕は味方だよ)といって慰めます。

kanghao5
質問者

お礼

私があまり計算して物事を考えられないので そういう強かな所も大事かもしれませんね 回答ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.4

ミスをしたらミスをしたと周囲に周知して 迷惑をかけた人、部署には詫びますし 状況を把握し、ミスによって起こる影響にはすぐに対応します。 ミスの原因は真摯に追究しますし深く反省し、 その上で再発防止の対策をします。 それだけのことです。

kanghao5
質問者

お礼

そういうふうに割り切って 考えられるようになっていきたいです 回答ありがとうございました。

回答No.3

分かります。 焦って負のスパイラルに陥りますよね。 そこから数か月抜け出せない、なんてこともありますよ。 パニックってそんな病的なパニックじゃないですよね!? 私は、そういう時はなぜミスが起きたのかの原因を徹底的につぶします。 絶対理由あるはずなんです。 で、そこから改善策を練る。 改善策はリストにして、毎回1項目ずつ目視チェックしていきます。 そうすれば、これだけやったんだから大丈夫!って自信になります。 メンタルの面だけに頼っていては絶対にミスはなくなりません。 ミスが出てしまうような仕組みが悪いのです。 こういうのを繰り返していくと、自分自身も大きく成長できると思いますよ。

kanghao5
質問者

お礼

たしかにメンタル面に頼ってばかりだったと思います なぜミスが起こったかを調べてみる必要がありそうですね 回答ありがとうございました

noname#210533
noname#210533
回答No.2

ミスをしょっちゅう起こす人間は脳に機能障害があるのじゃ。 高機能障害と言われておるな。ADHDなどのようにの。 わしもそうじゃ。 だから、努力しても普通の人のようには 出来ないことがいくらでもあったわい。 今もじゃ。 わしやおぬしのような者はの、人並みにミスを無くすことは、 出来ないのじゃ。 そういう風にできとるからな。 そこでわしは考え方を変えたのじゃ。 二つ、ある。 一つ目。 自分の目が当てにならないなら、周囲の目を頼ろう。 ミスを指摘されるのは哀しいものじゃが、それも大量に 出てくると項垂れている場合じゃなくなる。 とにかく、なんとかせにゃならん。 他人が見ればの、己が想像する以上にミスが沢山 見つかるものじゃ。 それが、良いのじゃ。 それが、そっくりそのまま未来に起きるはずだった おぬしを窮地に追い込む原因の数々じゃ。 それを今、見つけてもらえたことで、おぬしは窮地に 追い込まれずに済んだのじゃ。 周囲も「こいつは危なっかしいから」と、渋々でも 力を貸してくれる、ように人間付き合いをするのじゃよ。 必ず「ありがとう!」を忘れずにの。 少し卑屈な気もするじゃろうが、 上司の前では同僚のおかげであることを言い添えることも 忘れずにな。 二つ目。 ミスしてマイナスな分、少しづつで構わんから、組織から プラスだと見做されることを習慣づけるのぢゃ。 言われる前にやれることは沢山あるものよ。 気遣い、そう、他人の仕事をさりげなく見ていて、自分が 何かお役に立てることはないか、をいつも探すのじゃよ。 それこそ、コピーを取りに行く、何かを探していたら 一緒に探せるものか訊いてみる、疲れた顔をしている時に お茶をそっと出すのだって構わないのじゃ。 人間、誰でもマイナスはある。欠点が無い人間なんて、 一人もおらん。 だから、相殺するプラスを心がけるのじゃ。 派手なジョブをこなして見せる必要などありゃせん。 よく考えれば、自分にできることは沢山あるものじゃよ。 しかもの、ミスにのたうつ者は、自分の事で精一杯になりがちぢゃ。 それが全体の仕事が把握できない原因になり、また新たなミスを 生むのぢゃ。 おぬしに贈りたいのは、「プラスマイナスゼロ、プラスワン」。 失敗を恐れる気持ちは手に取るように判る。 出来る奴には判らんもんじゃよな。 でもなくせないじゃろ? ならば、ミスが多発することを前提に周囲の助けを あの手この手で常態化させてしまうのぢゃ。 人呼んで他力本願方式ぢゃ。 ズルいやつじゃな。困った奴じゃよ。全くもって、もう少し何とか ならんもんかの。 ・・・と、皆がヤレヤレといつも気を使ってくれる。 当然、そのお返し、返礼は大切に考えなければ。 旅行に行ったらお土産を買ってくるじゃろ? わしは時々、個人的にこっそり、別なお土産を買って 助けてくれた仲間に感謝の言葉を伝えることにしとる。 大丈夫。 昔から言うではないか。 捨てる神あれば拾う神あり、と。 そうそう、勿論、自分なりのマニュアルを作るなり、 ミスを減らしていく努力は何よりも大前提であることは 言うまでもないことぢゃ。 グッドラック!(釜爺みたいに)

kanghao5
質問者

お礼

文章がおじいさんみたいでおもしろかったです(笑) 私が周りにかわいがられる存在であればいいのですが 性格もそうなのですが 年齢的にも、社会的にも しっかりしないといけない立場にあるため なかなか難しい所があります。 でも、勇気づけられました 回答ありまとうございました。

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.1

自分はミスしたら「まあ、切り替えて、次、頑張ろっか」と切り替えます。 まあ、それは切り替えていくことしょうね。あまりクヨクヨしてもしょうがないしね、 よくないのはミスを引きずることが一番ダメです。

kanghao5
質問者

お礼

そうですね、そうできたらなって常に思います うまく切り替えていく努力をしていきたいです。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう