• ベストアンサー

石に隠れた化石を取り出したいのですが

konata508の回答

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.3

一応最近の化石の採取の考えらしいですが骨だけでなく周りの部分も肉や内臓だった部分の化石だそうです。 写真を見た印象ですが、卵の化石のようにも見えますが、骨だけ欲しいのですか?

hinotori-oita
質問者

お礼

割れた一つには木の葉が詰まっていました。 画像は卵の化石でしたらそのままにしておいた方がよさそうですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 拾ったこの石は化石ですか?

    先日千葉県の海で痕跡化石?のような物を拾ました。これが化石なのか?そうなら具体的になんの化石なのか?わかる方がいたら教えてください!

  • この化石はなんの化石?

    画像の貼り付けが出来なかったので再度カテゴリを変えて投稿します。 先日、実家へ帰った際に、不思議な化石がありました。 親の説明によると 「水深250mから見つかった木石」 と言ってました。 しかし、2本有るのですが、まったく同じような構造で大きさも同じです。外見は「くちばし」に似ています。 素人感覚なのですが、とても木石には見えません。 質感は石です。重さも石です。 私はくちばしのある鳥の化石では?と思っています。 特徴は ・先端がくちばしのように曲がっています。 ・2つとも丸いコブ?のようなものがあります。 (水鳥に多い魚を蓄える袋のようなもの?) 付け根に左右対称の薄く広がったものがあります。 これは、もう一つにもあったように感じられます。 もともと3つ目もあったようで、構造はまったく同じだったそうです。 海の底にあったので魚の化石?かもしれません。 何れにせよ、「木」では無いように思うのですが・・・・ 画像を添付しますので、考えられる生き物?植物?を教えて頂きたく宜しくお願いいたします。

  • 北海道北見市で葉の化石の発掘できる場所

    私が小学生のとき担任が連れて行ってくれたのですが、もう昔のことで忘れてしまいました。 北見市郊外で葉の化石を取りました。石をかなづちで割ると葉が出てきました。 今もそのような場所は残っているのでしょうか? 詳しい場所を知りたいです。 子供の夏休みの自由研究にと考えています。 よろしくお願いします。

  • なぜ、生物が、腐らずに化石になるのですか。

    恐竜を初めとして、多くの種類の化石が残っていますが、なぜ、生物体が腐らず、石(多分、珪素化合物だと思うのですが)になってしまうのですか。 ほとんどの生物体は、腐るのですよね。 腐らないような環境、つまり、熱があったり、硫化水素などの防腐作用を持つものに触れていたりしても、ただ単に腐らないだけで、石になる、石に形を保ったまま置き換わると言う過程がとても不思議です。 どういう過程を経て、化石になるのでしょうか。

  • 人間の化石ってないのですか?

    アンモナイトや恐竜の化石はよく見ますが、人間の化石というものはあるのですか?  発掘される何万年も前の人類の骨そのものが化石なのですか? 石の中にできた骨の形をしたものもあるのでしょうか? そもそも化石というのは最短で何年くらいでできるものなのでしょうか? 常識的な質問だったらすみません。教えてください。

  • 地層&化石

    地層の出来かた、地層の事について書いてあるHPと化石の出来かた、化石はなぜ石になるという事について書いてあるHPを教えてください。

  • 風水で石はダメアイテム?

    化石コレクターです。 風水学的に 石 を部屋に置くのは良くないのでしょうか? 部屋のあらゆる方向に化石を置いています。 水晶のような、いわゆる鉱石はありません。すべて化石を置いています。

  • 化石について

    こんにちは、お久しぶりです。 7月によくお世話になっていました、lleu_elfaです(lleu) ところで今、学校にいて、理科の勉強で化石についてを習っている のですが、 次のようなことを教えていただけませんか? ・化石になるような生物など(どんな条件のものが化石になるのか) ・化石になるのにかかる時間 ・化石が多い場所 ・・・などなど。 ほかに何かいい情報があったらそれもよろしくお願いします。 では!

  • 化石

    化石の説明についてわからないことがありますので、質問させてください。 化石は生物進化の過程を推測する上で重要な資料となるが、同時に化石になりにくい種がある、形質のうち化石になりにくい部分がある、見る化石の一部で中間型が見つからないことが多い、などの限界もある。 ここでいう中間型というのは、何と何の中間なんでしょうか。

  • ―化石について―

    次の質問の答えを知っている方、回答お願いします! ・何年かかって化石になるのか ・どのような地域に多いのか ・どうしたら、何の化石かが分かるのか ・死体のうち、何%が化石になるのか ・初めて発見されたのはいつか 回答お願いします!!