• ベストアンサー

サンダルの滑り止め方法を教えてください

暑いですね。暑いですか?暑いです。 そんなわけで、私は日常サンダルを履いております。しかし、今のサンダルは、足裏がすべってすべって仕方ありません。(サンダルの底と地面が滑るという意味ではありません。サンダルと足裏の接着面が滑るのです。ちなみに、材質は何らかの革です。ゴムではありません。) そこで、足裏が滑らなくなる裏技を知っているかたがいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。 サンダルは今日も滑っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.1

私も革のサンダルを使用しています、滑りますよね。 長時間歩くときには、サンダルを濡らします、履いたまま足に水をかけて十分に濡らすと滑らずに歩けます。

sakuratobara
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい!そうなんですよね、濡らすと滑らなくなるんですよね。実は私もそれはやっていたのですが、なにぶん乾燥肌なため、すぐに乾いてまた滑ってしまうんです。。。 と、思っていたら、サンダルにガムテープとか絆創膏とか、何らかの滑り止めのテープを貼ることを思いつきました。でも、これだと人前でサンダルを脱げないので、もう足裏に貼ってしまうことにしました(爆)他人からすると、「なにやってんだこいつは」的な感じですが、こうすれば滑りません。絶対に滑りません。永遠に滑りません。水が乾いた時にはやってみてください。 ご回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新規に付けるアウトソールの接着材(靴・サンダル)

    牛革底のサンダルがあります。 室内用のスリッパとして販売されていたものです。 それにアウトソールを付けたものは市販されていましたが、アウトソール有り無し共、絶版になってしまったので、、、 アウトソールを付けたいのですが、接着剤は何を使えばいいのか分かりません ソールはビブラムとかゴム系のソールを使います 靴のお直し屋さんが使っているような接着剤や一般的な貼り合わせに使う接着材など、できれば幅広く教えてください よろしくお願いします。

  • 靴下の底に滑り止めを付けて、自作の足袋を制作したい

    靴下の底に滑り止めを付けて、足袋のようなものを自作したいのですが、どのように作ると最もよいものができるでしょうヵ? 使用用途は幼児や大人の室内ダンス。 靴下の地面につく部分周辺にシリコンゴムを塗りつけるとかって可能でしょうか? ホームセンターに売っているようなシール状になっている薄いゴムでは足裏の形状に沿いませんし。指先のほうにはまったくゴムがつけれそうにありません。 想像の中でシリコンで作れるかな?っ戸思っているのですが、お詳しい方教えてください。

  • サンダルの爪先の汚れ

    サンダルの爪先の汚れ こんにちは。 閲覧ありがとうございます。 私は夏にサンダルを裸足で履くのですが、サンダルの爪先部分に足の指の跡が汚くついてしまいます... ウエッジソールなので滑り止めはつけてません。 ただサンダルを脱いだ時汚いしどうしても気になってしまうのですが、黒く足指の跡がついたサンダルの汚れをとる方法・またきれいに履く対処の仕方などあれば教えてください!! 消しゴムでこすっても、意味なかったです..(P>□<!q)

  • 購入後約1ヶ月のサンダルの交換は非常識?

    購入後約1ヶ月のサンダルの交換は非常識? 6月上旬に購入したサンダルなのですが、購入後10回履かないくらいで、 かかとの底のゴム部分が割れて、剥がれてしまいました。 でも、安かったし、今年1年履ければいいやと思い、そのまま履き続けていました。 しかし、数日前になって、さらにひどくなり、そのヒールの部分が陥没して、 残っていたゴムが中に入り込んでいて、無残な状態になってしまいました。 週3回くらい、2時間くらい履いていましたが、普通に履いていてここまで壊れることはちょっとおかしいなと思い、 今日たまたま購入店に行ったので、状況を話したら交換してくれました。 でも、今になって、購入後1ヶ月近く経っていていまさら交換というのは ちょっと非常識だったかなと感じています。 底が壊れてすぐの時点で行けばよかったのですが・・・ 皆さんはどう思われますか?

  • 【接着剤】接着剤に詳しい人にお聞きします

    【接着剤】接着剤に詳しい人にお聞きします セメダイン社の黄色いチューブのゴム用のセメダイン540を買いました。 黄色いパッケージです。 で、CROCSクロックスのゴムサンダルの底に巻かれているデザインゴムが剥がれたので付けようとしましたが付きません。引っ付きません。 で、黄色いチューブなので黄色の接着剤が出て来ると思って買ったのに出てきたのは茶色でした。 これってもう接着剤が劣化したあとだから茶色なのでしょうか?もとから茶色なのですか? セメダインの接着剤は良くない? 黄色いパッケージか緑色のパッケージのか迷いましたが、黄色チューブと緑チューブの違いがよくわかりませんでした。 何が違うのですか? クロックスがうんこを踏んだような茶色のゴム接着剤汚れが付いて一足死亡しました。 泣きたいです。 ゴム用接着剤のおすすめと接着剤の色を教えて下さい。 もううんこサンダルはもとに戻らないのでしょうか。 うんこサンダルはうんこサンダルのまま? セメダイン540ゴム用接着剤を綺麗に落とす方法ってあるのでしょうか?

  • 社内が暑く、足がほてるのですが、おすすめのサンダルや靴下知りませんか。

    社内が暑く、足がほてるのですが、おすすめのサンダルや靴下知りませんか。 オフィスワークをしているのですが、社内の温度が高く、足がほてってしまいます。 接客ではないので、ビジネスシューズではなくサンダルで良いのですが、 それでも足がほてって気持ち悪いです。 社内の温度は省エネ対策とやらで変えられないらしいので、 涼しいサンダルや靴下をご存じないでしょうか。 今考えている案などは、  (1)裸足パターン(メッシュ構造などで中が見えなくて裸足でもばれずに、通気性の良いサンダルや靴を着用し、靴の中は裸足) …このようなサンダルや靴など、ありますでしょうか。  (2)靴下着用パターン(涼しい靴下と涼しいサンダルを探して、それぞれ着用)   …靴下はクールレイのような素材が有ればよいのですが、クールレイの靴下はまだ無い模様でした。    サンダルは足に接する面がゴムだとむれるので、畳の材質のようなものがないかと探し中です。    但し、会社のルールでかかとをとめるタイプのものじゃないとだめみたいです。 ※書き忘れましたが、男性です。

  • 接着力について

    接着剤の接着力についての質問です。 接着力は、何によって決定されるものなのですか? 接着面の粗さですか? 例えば、異なる材質(被接着物)でも粗さが同じならば、同じ強度になるのですか? また、接着剤による接着メカニズムとはどのようなものなのでしょうか?接着面で加工物が作られるわけではないと思うので、表面の微細なすきまに接着剤が入り込むことによって接着されているのでしょうか? ちなみに使用している接着剤はエポキシ系樹脂です。 宜しくお願いします。

  • メガネの補修(接着剤)の相談です、テンプル折れ

    メガネのヒンジ?蝶番?の部分が折れました。 材質がよく分かりませんが、硬質プラスチック?か軽金属?なような感じです。 たぶん、非金属のプラスチックだとは思います。 これを接着したいのですが、箇所的に厚盛りして周囲を囲うように接着はできなそうです。 面と面にあまりはみ出さずに付けないと、開閉が出来なくなる箇所です。 接着面が小さくても、比較的ガッチリ付く接着剤を教えて下さい また、 (1)伊達メガネで、髪の上に乗せたりするので、硬化後にはベタつきがなくなる物が良いです ゴム系接着剤だと髪の毛が巻き付きますかね? (2)小さな面につけるので、できたら取り扱いが容易なほうが、よいです 粘度の低い液状じゃないほうがよいかも ただ、ガッチリ付けられるのでしたら液状でも構いません よろしくお願いいたします。

  • 革の財布が真っ黒に・・・

    最近、アナスイの革(?)の財布を買いました。 それで早速使っているんですが、なぜかどんどん 黒ずんでいくんです・・・・。外側の面だけなので、 自ら黒ずんでるわけではないと思うんです。 かばんの中に常に入れてますが、 かばんが汚いわけではありません。 昔に、メタリックのちょっと革っぽい材質の 物を使ってたんですが、それもなぜか 黒くなっていきました。。 これは一体なぜなんでしょうか? あとこの黒くなった汚れを落とす方法も あったら教えてください。

  • スニ-カ-の底が剥がれてしまいました。

    ナイキのスニ-カ-の底が剥がれてしまいました。 特に過酷な使用をしたわけではありません。走ったことも無い(と思う)し、一般的な歩行に使用していただけですが本体(?)部分と接地部分の接合部分がつま先から半分くらいのところまで剥がれてしまいました。(当初の接合が充分でなかったかな)安く購入した物なので処分してもいいのですが使用期間も短い為接合さえすれば充分使用できるので補修をしようと思います。接着剤の種類・成分によってはゴム接合用でも靴などのゴムは接合しないもの、材質をいためてしまうもの等ありそうですがどのタイプのものを使用すればいいのでしょう?

専門家に質問してみよう