• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻を義母から遠ざける私は悪い夫でしょうか)

妻を義母から遠ざける私は悪い夫でしょうか

このQ&Aのポイント
  • 私は妻を義母から遠ざけることで悪い夫なのか迷っています。
  • 義母は子育てをまともにしてこなかったため、新たに生まれた子供を育てる能力がないと思っています。
  • 私の両親には妻も孫も預けられるため、義母との関係を断ち切ることを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

コレで最後にします。 私は「早急に引っ越して、お子さんを無事に生むこと、義母のことはそのあとで」と回答しています。 反論することに重きをおいて、目に入りませんでしたか? さらに、「問題が起きてからでは遅いというのが私の考え」とありますが、奥さまの家庭環境を知っていて、奥さまに任せるという持論が判断を誤らせたのは明白ですよね。 そして、私は「奥さまの心を守ることと、義母の言いなりになることは違う」とも書きました。 奥さまと義母の不健全な親子関係を断ち切るのは、ご主人として当然の行為です。 しかし、引っ越すだけで断ち切れる、などと安易に考えてはないですよね? 二度と会えないような距離ではなく、精々投稿者さんの通勤圏内。「手を下す」と大袈裟な表現をしてらっしゃいますが、他には?どんな手段をとるのですか?引っ越すことだけが「持論を曲げての介入」ですか? それだけではない事を祈ります。 投稿者さんは「義母と自分が対立する事は妻の心を壊すことだ」と考えてらっしゃるようですが、それは違います。 義母は奥さまにとって「毒親」です。 それは奥さま自身がよく分かっています。奥さま自身、義母を誰よりも恨み、怒り、 憎んでいるでしょう。でも、その義母の前では断る事も逆らう事も出来ない。そんな自分自身が何より嫌なハズです。 自分では家庭を守れない、無力感に苛まれるよりは、夫が断ってくれた方が良いのです。健全な親子関係ではないのですから。 でも、奥さまが望むなら、生まれた子供の顔位は、ハガキを送って知らせてもいいと思います。 「妻が断る事が出来たらいいが、それが出来ない」のは何故でしょうか?俺に分かるわけがない、ではダメなんです。 例え義母を撃退したとしても、奥さまが義母と決別を決意しなければ同じ事の繰り返しでしょう。 だからこそ、本をお勧めしたのです。「一生苦しむ子供」なんです。奥さまは。 普通に幸せに育った投稿者さんには分からない、奥さまの心の苦しみ、少しでも理解して、癒すよすがを模索する事は、問題に早目に対処する投稿者さんの持論に叶っていると思います。 奥さまと一緒に読んだり調べたり、して欲しいと思います。 何度もすみませんでした。 でも、本当の問題は奥さま自身にあることを理解して下さい。奥さまの心は自分の意識ではどうにもなりません。家族の、夫の支えなくして乗り越えられないのです。どうか、奥さまと共に乗り越えて、幸せな家庭を築いて欲しいと、心から願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#187460
noname#187460
回答No.3

お気持ちはわかりますが貴方にとっては他人でも 奥さんにとってはどんな親でも親なんじゃないかな? このような攻撃的な言葉で奥さんと話しをしてるんなら 奥さん本音言えてないかも 家族を守るために排除するはいいけども 奥さんの気持ちもちゃんと聞いてあげてね。 特に自分が親になったら母親に対する思いが変ります。 手料理はなかったけども愛情はあったかもしれません それは奥さんしかわからない事です。 女は自分が出産するので子どもがお腹にいてる間の母親の苦労を知り 出産の激痛を経験するので母親には甘くなるかも(汗) またそれとは真逆に子どもを産んで今まであまり疑問に思わなかった 母親の行いを批判することになるって事もありますしね。 口出しせずにこれからどうなるかって奥さんに任せたら? 奥さんも子どもではないんだしね。

jackal14
質問者

お礼

そうなんですよね。 それは私も頭では分かってるのですが、 客観的にみれば義母は災いしかもたらさないのは 目に見えています。 デリケートな問題なので口調や単語には 非常に気を使ってるつもりですが、 その可能性はあると思います。 >母親には甘くなるかも(汗) これは本当ですか・・・ 非常に怖いです。 今でさえ、私からすれば甘すぎるくらいなのに、 これ以上甘くなるようならもっと厳しい事も考えなくては なりません。 >口出しせずにこれからどうなるかって奥さんに任せたら? 本来なら口出しなどしたくありません。 私も私の両親も、心底義母に呆れていますので、 好意的な言葉やアドバイスが出る訳ないのですから。 本来なら互いの実家の問題は、 配偶者に手を煩わすべき問題ではないという自論があります。 親への批判は無条件に悲しいし、悔しいですし、 批判する側も決して言いたくはありません。 言われる方も余計に感情を煽られますし、 相手の親とは法律上は置いておいても、 他人は他人ですからね。 全て分かり合えるとは思えません。 ですから、こういった問題も妻が全てクリアしてくれれば問題ありません。 義母に何か求められても無理なものはきちんと断ったり、 義母が非常識なのが分かっているのだから、 私や私の両親へのマナーは妻が裏から手を回せばいい。 でも、妻にはそれが出来ません。 無理だと分かっていても保留にして私に相談します。 当然、私は無理なものは無理なので断れ、と言います。 妻が義母にそう伝えるので、 義母は妻はOKなのに私がNGを出してると勘違いし、 私への敵対心が増えます。 金銭的な事に関しても妻に全権を託したら、 きっと家計から出し、私たちが我慢を強いられます。 妻は勿論子供ではありませんが、 まだ「家庭、家族を守る」という意識は足りません。 何かあれば私が何とかしてくれる、きっとそう考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.2

実母と義母の違いですよ。 貴方は正義感で行っているみたいですが、妻側から言えば多少迷惑な話かも知れません。 貴方の言い分も分かるし、貴方だけの指示を守りたくも無いはずです。 妻側の立場に立ち、物を考えて見ては?

jackal14
質問者

お礼

正義感と捉えられてしまうのですか・・・ 正義感と言うなら、 義母も妻も受け入れて、どっしりと構えるような人の事を 言うものだと思いますが、本件なら。 私が家族や妻を守ろうと思う気持ちは 正義なんてものとは程遠く、利己的なものです。 申し訳ありませんが、質問内容を理解してもらえなかったみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

あなたが理解しているように、守るべきは妻子です。 そして、子育てをしない母親は十分「虐待」といえます。 それを夫婦でよく話し合って、奥様にも理解させましょう。 物理的に距離を取るのは、非常に有効だと思います。 出来ればあなたの実家に近い方が良いと思います。 ただし、これは嫁姑問題がありますから、非常に仲の良い嫁姑でも確執はあるのは理解すべき。そしてその場合にも最優先に守るべきは妻です。 なので、奥様がためらうようならやめた方が良いでしょうね。 とはいえ、母親には違いなく、子供も兄弟ですから、どうしても会いたいとなれば止める事は難しいでしょう。(心情的に) その場合は奥様を守る意味でもあなたも同行すれば良いです。 あなたの気持ちも十分理解出来ますが、奥様の気持ちを最優先すべきでしょうね。 災いはあなたが壁になれば良いと思います。 妻と子の為に命をかけるのが、夫の努めだと思いますから。

jackal14
質問者

お礼

妻も頭では理解しています。 でも気持ちの面で恐らく同情が強く、 断固とした態度を取れないでいます。 そして、その気持ちは私も分かります。 引越しに関しては私の実家には近くなります。 子供の事を考えると、私としては限りなく近づいた方がいいと 思いましたが、妻は私の実家とも多少の距離感は必要との 意見だったので多少の距離は空けようと思います。 義母と私との間では、 直接的なやり取りはないものの、 妻を挟んで冷戦状態になっておりますし、 直接やり取りをするようになればこちらはもう我慢の限界にきている為、 確執は表面化するのは目に見えています。 他の回答でもありますが、 私の両親の教えもあり、 「互いの実家の問題は自分で解決する」というスタンスです。 まぁそれが今の妻に出来てないからこうなってる訳ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 預けるのは夫の実家か、妻の実家か

    新婚で子供はいませんが、計画中です。 先日、妻と子供について話してる時に、 預ける時にどちらの実家に預けた方がいいのか? という話になりました。 当然かもしれませんが、 私は私の実家、妻は妻の実家がいいと考えております。 私が自分の実家の方がいい理由は明確です。 「義母に預けるのが不安」だからです。 義母は2度離婚しており、先日3度目の結婚をしました。 義母は妻が幼い頃からネグレクト気味で、 (妻自身、親戚一同が口を揃える程です) 子育てをした、という実績がない。 事実、妻もその兄弟も、 「祖父母に育てられた」と公言しています。 妻は義母の手料理を食べた記憶がないらしく、 そもそも義母との暮らしをあまり覚えていないとの事です。 ただ、虐待は一度もありません。 そして、義母は酒、タバコをやります。 酒はあまり関係ありませんが、タバコは私が本当にイヤです。 妻は幼い時からタバコのある生活をしてたので、 私の気持ちを理解出来ない様です。 一方で、私の実家は、 両親健在で、ケンカこそしてますが、ごく普通の一般家庭です。 経済的にもそこそこ余裕はありますし、 両親ともに人からお金を貰って食事を提供する仕事をしてますので、 食べるものにも不安はありません。 父は酒は飲みますが、両親ともタバコは吸いません。 ですが、妻の懸念として、 私の母が口うるさいことがあります。 これは私も納得しています。 非常に口うるさいし、考え方も少し古い。 今でも、妻の振る舞い等に小言を言う時があります。 妻はそういう母に子育てにまで口出されたくないという 気持ちが強く、子供に会わせる、というのは歓迎だが、 何かあったときに預ける、というのはしたくないと言います。 ちなみに距離はどちらの家もそう遠くなく、 1時間圏内です。 既に子育てしてる女性の友人に聞いたら、 「自分で産んだ子だもん。預けるなら自分の親でしょ」 と言われました。 確かに自分で産んだ子、だけど、 自分の、夫の子供であるわけだしな、 と、あまり納得がいきません。 皆さんはどちらに預けることが多いですか? 尚、「預ける」ことが前提です。 そんなに不安なら預けないで、二人で育てろ、という回答は遠慮します。 基本的に二人で何とかするというのは私達の中で決めています。

  • 妻、義母との不仲

     妻、義母との不仲に悩んでいます。  義母とは結婚前からイマイチ折り合いが悪かったのですが、妻の強い希望もあって同居しました。 コトあるごとに怒鳴り散らされ、絶えられなくなり別居。  一緒に出てきた妻ですが、下の子が出来ると「子育てが大変」という理由で実家に戻ってしまい、帰宅するよう話をしても帰ってきません。※子供も一緒に居るので生活費は渡しています。  妻は長女、ほかにも姉妹はいるのですが義母と暮らしたい(老後の生活を助けたい)と考えていて、別居したことを強く非難してきます。  最近、親戚からいろいろ言われてるようで、この前の電話で「あんたが子供たち見てれば母を養える」とまで言われてしまい、正直、離婚も考え始めました。  上の子の時は、深夜のミルク・オムツ、離乳食づくり、その他家事等をしていたし、深夜に妻の実家へ行き下の子の子守もしてたので、一人でも子育て出来ると思うのですが、子供が出来て実家に帰る前は素直な妻だったので、仲直り出来るなら夫婦+子供たちで生活していければと思います。  「仲直りしたい」的なことを話したりメールしても、「もとの原因作ったのはあんただから」となってしまうため、話しをすることすら今となっては難しいのですが、良いアドバイス等いただければお願いします。

  • お祝い3万円ですら厳しいという義母

    先日入籍したばかりで、年内に挙式・披露宴を控えています。 挙式の費用は私達夫婦だけの貯金では賄えず、 私(夫側)の両親に一時的に立替えてもらい、 ご祝儀を頂いた後にそこから返済をしようという計画でおり、 両親からも了承を得ています。 妻は母子家庭で、母親はバツ3で現在新しい恋人と同居中、 父親違いの妹弟が祖父家と2度目の元夫の実家にいるという 複雑な家庭に育っており、義母直々に、 「金銭的な援助は望まないで欲しい」 と、言われていましたし、元々そんな考えは一切ありませんでした。 先日、私一人で実家に帰った際、 結婚のお祝いとして30万程包むつもりという話をされました。 両親はお金持ちという訳では決してなく、 何年かかけてコツコツと貯めてくれていました。 新婚旅行も控えていたので非常にありがたい話でしたが、 私が不公平に感じたり、妻の立場を考えると、 親の援助は出来る限りバランスを取りたかったので、 義母が30万近いお祝いをくれるのは有り得ないと思った私は その旨を説明して断りました。 また、金額については妻から義母に聞かせてから、 調整してほしいとお願いしました。 そして妻が義母に話した所、 相場の10万もとてもじゃないけど無理。 3万でも正直厳しいとの回答。 絶句でした。 娘(しかも長女)の結婚式に親からのお祝いが3万? 確かに金銭的に厳しいのは知っていましたが、 妹弟に金銭的な援助をしてる訳でなく、 恋人と同居してるだけなのに何故そんなに金がないのか 不思議に思っていると、 何と、妊娠していたのです。 4度目の結婚をまさかのデキ婚です。 しかも私達が挙式をあげる直前に入籍、出産予定。 高齢(40代半ば)ですからリスクは高いでしょうし、 そうなると挙式にまさかの土壇場欠席。 その出産費用でお金がないとの事でした。 お祝いどころか、自分の貸し衣装まで私達に請求する気です。 そういう環境で育ったからなのか、 妻も義母のそういう発言に「少しおかしいのかな?」とは 思うそうですが、だからといってどうしようもないとの事。 確かにないものを出してくれとは言えませんが、 いくら何でも自分勝手ではないでしょうか? そうなると、親へのお礼にも格差をつけたいし、 新婚旅行のお土産や普段の接する機会、 将来私達に子供が生まれてからも、あらゆる場面で 私側と妻側で格差をつけてしまいたくなります。 これって心が狭いですか? また、そうしない為に、今回、両親には 3~5万程度でお願いしようと思ってますが、 これは親不孝ですか?

  • 義母の妊娠が発覚しました

    結婚式を控えている♂です。 先日、義母の妊娠が発覚しました。 義母は離婚しており、現在は新しい恋人と同居しています。 (義母は40代前半) 二人で出した結論は、経済状況、年齢を考慮して、 子供はおろす事に決めたそうです。 私と妻が口を出す問題ではありませんが、 本当にこのままでいいのか、モヤモヤしています。 義母と恋人は結婚予定もあり、 そこに子供が生まれてくる事は喜ばしい事ですし、 心から祝福する気持ちもあります。 また、私達も結婚式を終えたら子作りを計画しているので、 今までよりも「妊娠」という事実は重く、そして大切にしていた 時で、子供をおろす、という事に言葉ではうまく言えない 引っ掛かりがあります。 それと同じく、出産すると決めた場合の困る点もあります。 (1)結婚式とかぶってしまう 私達の結婚式の時、義母はお腹が大きい、 または出産直後という可能性が高く。式自体に参列出来ない 可能性もあります。 また、前者の場合、友人ゲストや私側の親族は お腹の大きい義母をどの様な目で見るものでしょうか? (2)妻の混乱 予定通りいけば、来年には私達にも子供がいるかもいしれません。 妻は娘と1歳しか違わない妹に違和感は絶対生まれるとの事。 また、妻の友人も出産ラッシュでそのラッシュに自分の母が加わる事に 違和感があるとの事でモヤモヤ。 (3)妻の親族、家族への影響 これを感じているのは私だけで、妻には言ってませんが。 義母は離婚歴が2度あり、妻を含めて3人の子供がいます。 義母は昔、子育てが出来ませんでした。 昔の事を妻に責められる事もあるし、義母も反省しか口にしない程。 現に妻は結婚前は一人暮らし、2番目の息子は祖父母と、 3番目の息子は前夫と生活しており、義母と生活を共にする子供は 誰もいないのが現状です。 妻の話を聞くと、義母よりも祖父母や叔父、叔母に色々と お世話になった記憶のが強いとまでいいます。 そうなると、当時は葬父母も元気だったと思いますが、 今はもう高齢になっているし、 叔父や叔母も当時は自分の子供と同い年の3人を一緒に 面倒見てくれましたが、もうそうはいきません。 となると、それこそ同い年くらいの子供が生まれるであろう、 妻や私にその負担が来る可能性はないか?という心配です。 私達にとっても初めての子供ですし、分からない事だらけ。 ただでさえ、大変なのに妻にとって妹とはいえ、 幼児二人の面倒を見るなんて絶対に出来ません。 しかし、妻は子供好きですし、頼まれたら断れないタイプ。 それでストレスがたまって、体を壊したり、イライラしたり、 私達夫婦がうまくいかなくなる可能性すらあります。 (3)に関しては私だけの杞憂ですし、 妻には絶対に言えません。仮定の話がほとんどですし。 ただ、(1)~(3)は全て私達だけの事情であり、 義母やその恋人の事は何も考えていません。 二人が、もし(1)~(3)のような事を少しでも考えて、 私達の為とは言わなくても、私達に与える影響もあって、 子供を卸す決意をしたのなら、一度は話し合いをする機会を 作ってもいいのではないかな?という点と、 二人で、しかも私達より人生経験の長い二人が出した結論に あれこれ口出しをして混乱させるべきではない、 という点でモヤモヤしています。

  • 妻と義母の考えが理解できません(長文)

    先日、こっそり喫煙しているのが妻にばれました。私が悪いのは重々承知しているのですが、それに対する妻、及び妻の実家の反応がどうにも納得できません。 ことの経緯は ・結婚するときに禁煙を約束した。 ・長女が生まれるとき妻が実家で出産し、そのときの不安からこっそり吸い始めた。 ・今回初めてみつかった。 ・見つかった日はすべて認めて正直に話し、もう吸わないと約束をした。(以降、本当に吸っていません) 私はそれで終わったと思っていました。本当に禁煙することが誠意だと思いました。しかし、妻はまだ話し足りなかったようで、私から何かしらアクションがあるのを待っていたそうです。それまで口をきいてくれなかったのですが、数日後夜中に突然起こされて二人で話をしました。「たった一回の話で終わったと思っているということは、軽く考えすぎている証拠だ」と散々非難した後で、正月に私の実家に行かないと言いました。そして、その理由について、私の両親に、私の口から説明しろ、と言いました。正直、私は軽く考えていたのだろうと思い承諾しました。さらに、正月の3日間に妻はどこかに出かけ、その行く先も教えないとのことでした。 ここまで、私は悪いことをしたと反省していました。反論も一切していません。 が、この後の妻の要求がどうも度が過ぎているように思えるようになりました。 私が実家に事情を説明した数日後、また突然に起こされました。内容は、なぜ私の実家から妻への謝罪の電話が無いのか、というものでした。それを聞いて、私には理解できませんでした。悪いのは私であって、なぜ親が謝罪しなければならないのか分かりません。ただし、私の実家が妻に謝罪を「したほうがいい」というのは理解できます。しかし、「しなければならない」ということが理解できないのです。しかし、妻にとってはそれが「常識」であるようで、妻の実家の義母も同じように考え怒っていると言います。 そこで、皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思います。 私は、親に電話し、妻に謝罪するように伝えたほうがいいのでしょうか? 私としては今のところそのつもりは一切ありません。妻及び義母が、私の実家のことを礼儀知らずと罵るほど、むしろ、私のほうがその二者に対しよろしくない感情を覚えます。先日のことですが、私や子どもの前で、妻が義母と電話で話をしていました。なんと、私の実家の悪口で盛り上がっているのです。子どもに主語が伝わってないとは思いますが、妻と義母の神経を疑いました。私にはわざと聞かせている様子がありありと伺え、それも気分の悪いものでした。妻の実家は義父を馬鹿にした家族で、そういった価値観の違いもあるのでしょう。 ご意見やアドバイスをいただければ幸いです。

  • 祖母面する義父の妻が嫌です。

    夫の両親は夫が7歳のときに離婚し、義母は現在一人、義父は再婚しています。夫は両親の離婚後母親の元で育ったのと、義父が再婚したときには夫はもう16歳だったので、義父の妻とは継母といったような関係ではありません。私達に子供ができるまでは、実の義母よりは少し距離のある、私にとっては心地良い関係でした。ところが私達に子供が生まれた途端、急に私達に近づいてくるようになりました。実は私達の結婚式のときに、気持ちよく酔った義父の妻は私に、「あなた達が結婚して嬉しいわぁ。私はおばあちゃんになりたいの。言っている事分かるでしょう♪?」と言われました。その時はその言葉の本当の意味を知る由もありませんでした。 最初は義父の妻も少し遠慮気味でしたが、私の出産の約1年後、今度は実の孫が誕生すると、孫が二人になったと逆に更に私達を巻き込むようになりました。夏にもう一人実の孫が生まれる予定なので、今後もエスカレートしそうです。義父夫妻は車で2時間半のところに住んでおり、以前は年に2回程度私達が遊びに行くだけで、向こうから来ることはありませんでした。私達も出産後は以前よりも頻繁に行くようになりました。義父にしてみれば実の孫だし、初孫ですから。この距離だと2~3ヵ月に一度、年に5回が妥当だと私は思っています。夫も最初はそう言っていました。ところが義父の妻はそれでは満足できず、何かと理由をつけて呼んだり、私達のところへ来るようにもなりました。義父は何も言わずに受動的に行動するだけなので、義父の妻の言うがままです。日帰りはきついので、来ると必ず泊まりになります。それでも最初の数ヶ月は、出産前に私達が引越したばかりで家の中が整っていなかったこともあり、ホテルに滞在していました。ところが出産後1年も経たない内に私達の家に泊まりたいと言ってきました。 私の実家はとても遠方のため、里帰り出産はできず、引越先の不慣れな土地で助力のないまま子育てしています。私は高齢初産で引越も重なり、産後は子供の夜泣きもひどく、産後1年半くらいは本当に体が辛かったのですが、夫は子育ては大変ではない、私の体力が無いのが悪いと言い、私はとても傷つき失望しました。夫はたった半日、家事をすることなく子供の面倒を見たくらいでそんなことを言っているのです。子育ての大変さは、それが毎日毎日、休むことなく息つく間もなく続くことにあるというのに。 最初はホテルに泊まってくれることを心地良く思っていた夫も、義父の妻のこの要望を聞いた途端、じゃあ今度家に泊まってもらおうと言い出しました。私は体がまだ辛いこと、子供が幼稚園に行くまでは家の中を隅々まで掃除したりゲストをもてなせる時間も気力も無いことを夫に訴えましたが、あっさり却下されました。つまり、夫は私よりも義父の妻の見方なのです。 義父の妻が私達の子供を「孫のように」可愛がってくれること自体は有難いと思いますが、実の祖父母がいるのですから、それを跳ね除けて「私はあなたのおばあちゃんよ。」と子供に言い聞かせて欲しくないのです。私はなかなか子宝に恵まれず、私の両親にしても70歳を過ぎてやっとできた初孫で、そして唯一の孫なのです。とても遠方に住んでいるため、実際に会って、だっこしたり手をつないで散歩にいったり、したくても出来ないのです。それでも私の両親は私のペースを尊重してくれて、いつ帰って来いとか、もっと頻繁に孫に会わせろとか文句は一言も言わないのに、年に何度も会える、他人である義父の妻に、もっと孫に会いたいと言われると、本能的に遠ざかってしまいます。私の子供が義父の妻に対して「バァバ」と呼ぶ度に、私の両親の気持ちを考えると心がとても痛むのです。義母とは私もうまく行かず、夫も義母と不仲なので私も疎遠になっていますが、義母にとっても70歳過ぎての初孫で、唯一の孫なので、他人が祖母面していることは嬉しいはずもなく、客観的に考えるとかわいそうに思います。 私は、私の両親とは毎週スカイプで孫の顔を見せています。そのくらいしかやってあげられないからです。それなのに、義父の妻もスカイプをやりたそうな雰囲気で、先日私のスカイプ名が見つからなかったと言われ、私は話を濁して逃げましたが、子供が自分でスカイプができるようになったら、「じゃあ今度からおばあちゃんとスカイプしようか♪?」と子供を誘うのは目に見えています。スカイプは私にとっては、会いたくても会えない私の両親の特権なのに、年に何度も会っている義父の妻に横取りされたくありません。 義父の妻は孫が二人という態度ですが、それでも携帯の待ち受けは実の孫との写真だし、家の中も実の孫の写真はたくさん飾ってあるのに私達の子供の写真は家族3人で写っている1枚のみです。やはり実の孫の方が可愛いのだと思いますが、それならなぜそんなにも私達の子供を孫扱いするのでしょうか?「おばあちゃんになりたい」という自分の夢実現のために、私達の子供を利用しているとしか私には思えません。義父の妻が優しく接してくれる結果、子供が自発的に「おばあちゃんみたいな存在だ」と思うのであれば、それはそれでいいと思うのですが、子供に祖母であることを押し付けるのはどうなのでしょうか?義父の妻はまだ若く、私と15歳しか離れていません。子供の実の祖父母は皆高齢なので、実の祖父母亡き後も、祖母として君臨していくのだと思います。 皆様はどう思われますか?私は今後どのように接していくべきでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。

  • 義母との関係、妻の気持ち

    こんにちは。愚痴も含めてお話します。どなたかご意見をいただけますか。  私は現在社宅に住んでいますが、隣町に義母がすんでいます。義母は旦那とだいぶ前に離婚し、現在一人暮らしです。私の妻は一人っ子です。  義母はちょっとした疑問(昨日のテレビの内容とか)でも妻に電話をしてきて一日10回くらい電話やメールでやり取りをしています。またしょっちゅう家に来ては孫(私の息子1歳)の相手をしにきます。別にそれは問題ないのですが、隣町にすんでいるのでしょっちゅう妻は実家に行き、私が仕事の日中はほとんど実家に遊びに言っています。 そして、夕方仕事が終わるとそのときの話ばかりするのです。  なのに月1回くらい、親孝行のために私の実家に行くことになると妻は   今月はガソリン代が苦しい、とか、子供が長距離走  るとぐずる、とか、県外の友人が突然来ることにな  った などと理由をつけて、帰郷を妨害するのです。 また、帰郷中も何かあるとこそこそ電話で義母と話をしているらしく、ゆっくり休んだためしがありません。 そして、必ず私の実家に行った次の日には義母がやってきて、私の前で孫(私の息子)に   あっちのおうちではなにしてきたのかな   あっちの人は(息子)がきてよろこんだろ   この子はうれしくもないだろうけど といやみを言います。  くだらない悩みですが、私としては   初孫を両親に見せるのが親孝行だと考えるから、定  期的にあわせたい という気持ちと、いろいろ干渉してくる義母にうんざりです。どんな意見でも結構です。「お前が甘い」「くだらない質問だ」と思う方もご意見お願いします。

  • 義母から妻を取り戻したい

    母と娘の絆は、夫婦よりも強いですか? 妻が、出産のため、実家に戻ったきりで、半年経っている状態です。 出産後、里帰りしている妻子を見舞ったとき、義母が私を観察して、私の妻子に対する態度に愛情が感じられないと判断し、「今の状態で、孫を連れて帰ってはならない」と言ったことが大きな原因のようなのです。 義母としては、私が、体中で喜び、愛情を表現するのを望んでいるようなのですが(歌を歌えとか強要されたりしました)、一方私は、もともと無口で不器用な人間なので、静かに、深く自分なりのやり方で妻子を愛していきたいと思ってました。 たぶん、妻もそれまでは、私をそういう人間と理解、もしくはあきらめていてくれたと思うのですが、義母に「あの人は普通じゃない、愛情欠落だ」と言われて、私への不信感が募っているようです。 確かに男にとって、子供の出現は、とまどいの部分おおきく、ぎこちないところはありました。でも私としては、極論すれば、「妻子>私」 なのですが、不器用なので表現できず、とても、とても、くやしいです。 もちろん、私にも至らない部分があったのは自覚しており、今からでもなんとか、私の気持ちを妻に理解してもらいたいと思ってます。そして、一方で、血のつながった親子なのでこの先も、妻にとっては「義母>夫」なのかな と思い不安ではあります。 とりとめないですが、ご助言賜れれば有り難いです。

  • お義母さんとのこれからについて

    お義母さんとの事について、お子さんのいる方の意見を下さい。 私の夫は、高校卒業と同時に単身上京 交際してからギャンブルののめり込み方が異常だと感じてギャンブル依存症という事が発覚 しました。(交際から約2年後に発覚) お金が足りなくなると、お義母さんにお金の無心をして、お義母さんは言われるままにお金を渡していました。 その頃、避妊に失敗した私は妊娠。 胎児に異常が見つかり、出産した際の治療費などの話もお医者さんからされ それを彼に伝え、彼がギャンブルから手を引いてくれる事を願いましたが その2日後にはまたパチンコへ。 育てられないと判断し、中絶しました。 ギャンブル依存症の治療には、お義母さんの様な金銭の手助けは逆効果で、病気を助長させるだけと知り 妊娠しても尚やめなかった怒りと悲しみから お義母さんに夫了承のもと全てを打ち明け これからは金銭の手助けはしない様にお願いしました。 お義母さんは泣いて私に謝罪。 これからは協力するから、夫が立ち直れる様に、共に頑張ろうと もし夫が金の無心をしてきたら、それは本当に必要なお金なのかを、まず私に聞いてから振り込むと私に涙ながらに話しました。 ですが、その1週間後には私に何の話もなく 夫に言われるままに振り込み。 それはその後2年ほど続きましたが 様々な事がありながらも、夫はギャンブルを止める事ができて、結婚。 2回の流産を経て、来月出産を控えている今になって お義母さんがまた夫にお金を振り込んでいた事が発覚。 理由はギャンブルではありません。 私は義両親に対して、許せない事があります。 ・1番は、私と彼は子供を殺したのに その理由も全て話したのに、お義母さんは私との約束を破ってお金を振り込み続けた事 ・お義母さんに中絶した事を 産んでなくて良かったと言われた事 ・酔ったお義父さんにお腹を撫で回され 「ここに何もいないから俺の人生つまらない」と言われた事 ・それを見て何も言わないお義母さん 許せない気持ちはありますが 彼を育ててくれたご両親。 いびられる訳でもなく、会えばとても親切にしてくれます。 それに中絶した私は1番のゴミです。 中絶したのにギャンブルをやめなかった彼もゴミです。 許そうと、これから産まれてくる子供の為にも 許そうと思ってきました。 でも、お義母さんは今もお金を振り込んでいました。 夫を信じていたから、信じようと決めたから 疑っていませんでした。 振り込まれた理由は明日、夫から聞きます。(現在仕事中のため) 私はどうすれば良いのでしょうか。 今、冷静に考えられないので 産まれる時にこちらに会いに来る予定(飛行機の距離で、私が入院中うちに滞在予定)でいるお義母さんには、来ないで下さいと断ろうと思っています。 むしろ、私と子供は義実家と絶縁させてもらおうと思っています。 でも、本当にそれで良いのでしょうか。 このくらいは我慢すべき事ですか? 子供のために、私が我慢すべきですか? どうするのが子供の為になりますか? 悲劇のヒロインみたいな書き方になってしまっていますが 「そんな事ないよ」 「我慢する事ないの」 と言われたい訳ではなく 冷静に考えられない為、また、客観的に考えられない為 忌憚のないご意見を伺いたいんです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 妻の両親の前での妻の呼び方

    妻の母親、つまり私からみて義母のことで相談です。 明日、義母が家に来ることになっているのですが、 前々から義母との会話の中で、私が妻の名前を呼び捨てにすることを、 「非常識だ!」と憤慨していると、先ほど妻から聞かされました。 不愉快な思いをさせてしまうのなら、今後は義母の前では妻の名前をさん付けで呼ぶ予定です。 しかし、結婚前なら分かるのですが、結婚後の呼び方としてはそんなに非常識な事には思えずモヤモヤしています。 私の実父は母の両親(私からみた祖父母)の前でも呼び捨てで会話してましたし、 祖父母もそれに対して全然怒っている様子はありませんでした。 普段あまりこういった事を深く考えたことがなかったのですが、 なんとなく私の実家ぐるみで非常識だと言われたみたいで少し嫌な気分です。 妻の両親の前で、妻の事を呼び捨てにしてしまうのは非常識な事なのでしょうか? また、それは妻の親戚に対しても同様なのでしょうか? 既婚の方・同じような経験をお持ちの方、是非ご回答お願いします。