• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作PCの構成について質問です。)

自作PCの構成についての質問

kuma310minの回答

回答No.1

メモリが1枚なので、2枚にしてデュアルチャンネルにした方がいいかな? くらいです。 自作に関しては、自分の思う通りに組めば良いと思うので、あまりごちゃごちゃ 言いたくありません。 >BEST DO!は評判があまりよくないのですが、問題ないですか? 最近になって評価が芳しくなくなってきているようです。 注文したけど在庫なし、というケースもあるようですが、パーツのまとめ買いを なさっているようなので、この点が少し心配です・・・

swwwswww
質問者

補足

すいません、私、4GB×2のデュアルチャンネルのつもりで書いてます。。

関連するQ&A

  • 自作PCの構成

    一年前に4万円で自作PCを作ったのですが、CPUクーラーを取り付ける際に方向を全く気にせずに付けてしまったため、溝が合わずにCPUクーラーが浮いてしまってCPUが丸焼きになってしまいました。 最近PCのゲームは面白そうなものがたくさんでてきたので、また自作をしようかと思っています。そこでそれぞれのパーツの性能などを調べて大体買うものは決まったのですが、相性問題やスペックが足りるかなどの心配要素が残っているので質問させていただきます。 学生ということもあり、ディスプレイも含んで10万円以内で収めたいと思っています。 購入予定のパーツ(ケースは以前使っていたのがあります) CPU     :Athlon64 3200+   20000円くらい マザーボード:GA-K8N-SLI     9000円くらい グラフィック:GV-3D1-XL 256MB   20000円(ただいまセール中)        もしくは       GV-NX66256DP     15000円くらい メモリ   :Corsair DDR2 SODIMM PC4200 1GB   10000円くらい 電源    :SilentKing4 350W          5000円 ディスプレイ:省略                20000円くらい                (グラボGV-3D1-XLの場合 合計84000円)               (グラボGV-NX66256DPの場合 89000円) ゲーム用PCです。BF2が基本設定である程度快適に動かせたらOKです。 この構成で問題なくPCが起動しますでしょうか? こちら相性に関しての知識は全くないというのと、これらのパーツもネットで性能などを調べただけなので助言を頂けたら幸いです。 あと、パーツを交換したほうがいいといったようなアドバイスも大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 自作PCの構成について質問があります。

    はじめまして。pita1と申します。 自作PCの構成について質問があります。 今回初めてPCの自作に挑戦しようと思い、パーツの構成を考えてみましたが、 正直これで良いのか全然自信がありません。(特に、正常に組み立てられ、動くかどうか・・・) どなたか詳しい方、アドバイスやオススメパーツなどありましたら、 教えていただけないでしょうか? マザーボード  ASUS P8Z68-V PRO CPU      Core i7 2600K        ※ (後々はオーバークロックするかも) CPUファン   CNPS9900 MAX GPU      SAPPHIRE HD6850 1G  ※ (自分には若干オーバースペックですが) PCケース   Z9 Plus [ブラック]      ※ SSD      AS510S3-120GM-C HDD      WD20EARX [2TB SATA600] 電源      KRPW-SS600W/85+ ブルーレイ  BR3D-PI12FBS-BK メモリ      4G×4を入れる予定。  (何かおすすめのメモリはないでしょうか?) ※印のパーツは是非使いたいと思っているパーツです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 自作PCの構成アドバイスお願いします。

    初自作なのですが、いくつか要望があります。 現在使用しているのが↓のサイトの http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/deskpower/lx/method/index.html FMVLX90LDなのですが、インターネットしているときでも結構な音が出ます。できればもうすこし静かなPCを作りたいのですが・・・ 作るのはおそらく春ごろになると思うので、新型のローエンドCPUも考えております。 これからスペックうpもできるパーツで静かなPCの構成を考えていただけたらなと思います。 ちなみに今最低限必要な性能と機能は 1.すくなくとも今使っているPCよりは性能が欲しい。(快適に) 2.インターネット・メール・動画変換・軽い3Dゲーム・DVD鑑賞 3.スペックアップができるマザーボード 4.ケースはつくりがよくて価格もなかなかてごろなもの 以上のPC構成でアドバイスして欲しいパーツは 1.CPU(デゥアルコア以上) 2.CPUクーラー(シリコングリスって必要なのでしょうか?) 3.マザーボード 4.ケース(ATX) 5.ケースファン 6.電源ユニット 7.メモリー 8.ハードディスク 9.ビデオカード(グラボ) 10.OS 11.評判のいい液晶(3万くらいでで20型ワイド以上くらい) 普通のメーカーPCと同じくらいのサウンド性能は、特別なサウンドカードが必要なのでしょうか? 予算は12万くらいです。 お願いしますm(_ _)m

  • 自作PCのことで

    自作PCを作りたいと思っているのですが、あとケースをどれにすればいいか分からなくて困っています。おおまかなPCスペック↓ マザーボード:GIGABYTE GA-8GPNXP Duo CPU:LGA775 Prescott Pentium4 3.2GHz メモリ:DDR-2 533 Samsung 512MB*2 グラフィックボード:Radeon X850XT 電源:URAMAN 400W ドライブ:Super Multi Drive  GSA-4120B  メモリが少ないのはご愛嬌ということで その他キーボードやディスプレイ、HDDなど、周辺機器は購入済みで あとケースだけなんですが、どういうものを買えばよくわからないのです。 どなたかアドバイスなどをよろしくお願いします(_ _)

  • 自作PCの構成について

    自作PCの構成について デスクトップPCを自作しようと考えています。 自作は初めてでPCにもあまり詳しくなく、 調べてみてもどのようなものなら適正なのかが分からず皆様の回答を参考にしたいと考え質問します。 ・OSはWindows7 64bit ・Photoshop CS5 ・Illustrator CS5 ・インターネット(動画などのDL含む) ・地デジテレビ視聴(BSなどは見ません) ・将来的にはPS3などのプレイ動画の録画をしたい このようなことで考えています。これらを平行して行うこともあると思います。 CPUはインテルで考えているのですが、種類が多く何を選べばいいのかも分かりません。 i5 660でいいのでは、と言われ考えていましたが、 秋葉原でパーツを簡単に見積もっていただいたところ以下のような構成を勧められました。 しかし正直オーバースペックでは?と考えていますがどうなのでしょうか…。 メモリ crucial CT3KIT25664BA1139(2GB×3) HDD HGST HDS721010CLA332(1TB) ドライバ IODATA DVR-S724LEK CPU Core i7 930 マザボ ASUS P6T グラボ MSI N250GTS TWINFROZR 電源 HEC 700TE2WX チューナー IODATA GV-MVP/VS 予算は特に決めていませんが、ディスプレイをこだわろうと思っているのであまり高くなるのは控えたいです。 皆様ならどのような構成で組みますか?

  • 自作pcについて

    自作pcの雑誌とか読んでなんとか自作してみようとしてる者です。 これでいいのか心配なのでアドバイスしてくだされば幸いです。 狙いとしてはCFなどの軽いゲームがさくさくできるかどうか。 CPU:intel Core i3 4160 BOX CPUクーラー:なし(純正とpcケースに備え付けられているファンで…) メモリ:I-O DATA PC3-12800(DDR‐1600) 4GB MB:ASUS H87-PLUS[ATX] HDD:WD Bule 1TB WD10EZEX/N pcケース:ATXミドルタワーケース 500W電源搭載 GUNTER2-BK 光学ドライブ:東芝サムスン SH-224DB+S グラボ:中古で~1万の安いのでいいと考えています。上記のCPUの性能ならどのくらいの性能のグラボが目安なのでしょうか…?ただよく聞くのはCFなどの要求スペックであればグラボはいらないという話も聞くので…。悩みます。 これで軽いゲーム(CFとか)はストレスなくできるでしょうか?また、グラボの質問にも答えていただけると助かります。 回答お待ちしております。

  • 初めての自作PC構成

    初めて自作PCの構成を考えて見たんですがダメなところや変えた方がいいところ等のアドバイスをください CPU:corei54440B マザーボード:H97pro4 メモリ:W3U1600H9-4G グラボ:AX7750 1GBD5-NH ケース:Z9 U3 電源:BULL MAX2シリーズ(520W) CPUクーラー:APSALUS2-120 こんな感じです。 ハードディスクは、2TBぐらいのを買う予定です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 自作PC構成

    自作PCの構成を考えて見たんですがアドバイスください。 予算は、なるべく安くしたいです。 PCの使い道としては、としては、動画編集やyoutube等のことに使う予定です。 CPU:corei54440B マザーボード:H97pro4 メモリ:W3U1600H9-4G グラボ:AX7750 1GBD5-NH ケース:Z9 U3 電源:BULL MAX2シリーズ(520W) CPUクーラー:APSALUS2-120 こんな感じです、 ちなみに細かいものは、あとでつける予定です。 ハードディスクは、2TBぐらいを使う予定です 評価お願いします。

  • 自作PCの構成はこれで大丈夫!?

    こんばんは。初めて自作PCをしようとしているものです。VIstaがサクサク動くデスクトップPCがほしくいろいろなPCメーカーを見てみても値段が高く、手が出ないし、PCケースのデザインが納得いかない、どうようの性能でもっと安く済ませたいなどの理由で自作を考え、ようやく納得のいくPC構成を見つけたところです。ですが、電源の容量が自分の考えているので大丈夫か不安です。(たぶんOKだと思いますが)なので、下に自分が考えているパーツの構成を書いておくので、ちゃんと電源の容量が足りているかチェックしてください。(高負荷時も考慮して)いろいろな自作雑誌を見てもそこら辺がはっきり書いてなく、自分でどうやって調べたらいいか分かりません。 CPU:Athlon 64 X2 5200+ AM2 65W マザーボード:BIOSTAR製 SocketAM2 / GeForce7050 + nForce630a チップセット搭載 / MicroATX メモリ:DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB×2(ノーブランド品を考え中) HDD:160GB 7200rpm HDD (メーカーはSEAGATE) スーパーマルチドライブ:IODATA製 (製品名:DVR-SH62LE) お願いします。ほかに何か至らない点や改善点がありましたら教えてください。備考としてできたらあとからTVチャプチャーやビデオカード(XFX製 PV-T84G-UDD3 GeForce 8600GTS搭載)も追加予定なのでその辺も考慮してください。

  • 自作PCについて

    今質問しているPCのスペックがかなり落ちてきてしまって、そろそろ買い換えたいと思っている次第です。 その際PC自作も考えてみました。そこで色々と疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 とりあえず案にあるものは マザーボード:P5KPL-CM CPU:Celeron Dual-Core E3200 BOX ケース:NEC VALUESTAR C PC-VC667J3XDの空きケース(以前友人から引き取りました) ディスプレイ:NEC VALUESTAR C PC-VC667J3XDのディスプレイ 他はまだ決めていません。 本題に移りまして質問です。NEC VALUESTAR C PC-VC667J3XDのディスプレイはP5KPL-CMで使えますでしょうか。 又はもっと安く仕上げられる品があるという方は、すみませんがご教授願います。 できるだけお金が掛からないで作れればいいなと、思っています。