• 締切済み

起動しても黒い画面のまま...

ktedsの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.3

> ・・・ロゴマーク表示後、・・・。 ロゴマークとは具体的に何のマークですか? Win7の起動ロゴマークならば、Win7はブートは正常であり、ブート以降のトラブルである、という切り分けになります。 そうではなくてBIOSのScreenロゴならば、Win7はブート異常であることになります。 つまり、どの段階で障害が発生しているのか、切り分けするのに大事なのです。

Positively
質問者

補足

BIOSのロゴマークですね

関連するQ&A

  • 起動しない時が・・・

    最近、98を立ち上げるとロゴマークが出た後、左上に「-」が出て動かなくなります。強制的に電源をOFFにしてセーフティモードで起動し終了して、また電源を入れると、時間は掛かりますが動き出します。常駐もいくつかはずしたんですけど、だめです。助けてください!  OSは95からのアップデートで機種・IBM・E1A、CPUはK6・256。

  • 黒い画面に _ のまま動かなくなってしまいました

    PC起動後、セーフモードで起動を選択したら真っ黒い画面の左上に白い _(アンダーバー)が表示されたまま動かなくなってしまいました。ハードディスクにずっとアクセスしてるようで強制終了も怖くてできません。どうすればよいでしょうか?現在5時間ほどこの状態です。 こうなった経緯は 1.オンラインゲームをしていて設定を変えたらゲームがとまった。 2.しばらく反応しないので強制終了(HDDのアクセスランプはついてました) 3.再起動後、winXPが壁紙だけ表示されて起動。デスクトップのアイコン、タスクバーは現れず。再起動してセーフモードで起動。 4.ディスクチェックしようとしたら「再起動後に実行されます」とのこと 5.再起動し、セーフモードで起動を選択したら最初に書いた状態になりました。この _ の画面は通常起動時にも何秒かでます。

  • windows7が起動しない。真っ暗画面のまま

    dynabook T350/56ACS windows 7 Home premium (64bit) 今日いきなりwindows7が起動しなくなりました。 電源をいれ、windowsのロゴが出たあと、画面がまっくらになります。 ※DVDドライブにはCDやDVDなどは入っておらず、USBもマウスだけです。 【セーフモードで起動しようとやってみたこと」  電源を入れてすぐにF8を連打すると、windowsのロゴも出ないまま真っ暗画面のままになる。 電源を入れてすぐにF5を連打しても、windowsのロゴも出ないまま真っ暗画面のままになる。 以上、セーフモードで起動するためのメニューさえ出ません。 PCは新品購入して半年くらいです。 再セットアップ(工場出荷時に戻す)しかないでしょうか?

  • 画面が黒

    電源を入れるとWindows のロゴの後黒い画面になり何もできません セーフティーモードでどうにかなるかと思ってF8を押してみましたが黒画面のなかに青い画面でわけがわからない

  • PCが起動しないのですが

    PC:Dell Dimension4300  OS:WindowsXP Home Edition 電源SWをONしBIOS画面が出た後、画面左上にアンダーバー表示が点滅したまま先に進まなくなりました。(WindowsXPのロゴ表示までいかない) BIOS画面が出ている間、F2でSetUp F12でBootMenuには入れますが、ESCしたら同様にアンダーバー点滅表示のままです。 きっかけはプリンター接続に失敗してフリーズしたため、PCを再起動したら、シャットダウンまでにいろいろとエラー表示が出て、再起動したとき上記のアンダーバー点滅で止まってしまいました。 OSが起動できる方法はないでしょうか。

  • ういるすに感染して起動ができません

    現在、デスクトップPCがウイルスに感染してノートPCで書き込みしてます。 ウイルスの症状は起動してWindowsロゴが出た後、PASSWORD入力を求める前に海賊が使うようなドクロマークが画面中央に出てきて、何の操作も受け付けなくなりました。 一応F8やDelキーによるセーフモード選択画面やBios設定画面は表示できましたが、セーフモードによる起動は残念ながら同じようにドクロマークが出て起動ができませんでした。 ウイルスの駆除法やハードディスクのデータを移動できるような方法があれば教えていただけませんか。 お願い致します。

  • windows2000が起動できない

    急に起動できなくなりました。 PCの動きがカクカクになった(Excelでデータ入力していると反応が鈍い)ので、 一度電源を落とし少し時間を置いてから電源を入れると起動できなくなっていました。 PC自体の電源は入りますが、最初のBIOS(メモリが~MGみたいな画面・ 下に○○の場合はF9を押せみたいなの)の次、通常であればwindows2000の ロゴが表示され、下にバーが出現し徐々に読み込んでいるような画面になる のですが、その画面に移行せず、左上にアンダーバーのようなものが点滅するだけで それ以上進まないのです。 セーフモードて起動しようとしても、同じ状態で起動できませんでした。 とりあえず、CDを持っていたので、CDを入れて適当にファンクションキーを 押していたら、CDで起動できたようで、今は普通に使えていますが、怖くて 電源を落とせません。やはり故障でしょうか? 故障となれば、どの部分が故障している可能性がありますか? また、調べ方などもあれば教えてください。 PCはカスタムしてあるので、型番等は分かりません。 よろしくお願いします。

  • win95が起動しなくなった

    初期のリブレットを旧型のパナソニックPD用に使用していますが、ネットワーク接続か何かで壊れたのかリブレットが起動しなくなりました。セーフモードでは起動しますが、その後起動ロゴまでは動き起動しようとしますが、黒い画面の左上にアンダーバーが点滅し、終わりです。どなたか回復の方法を教えてください。

  • PCが起動せず、青い画面のままどうにもできません。

    PCの電源を入れ、メーカーのロゴが表示された後、青い画面になってしまい起動できません。 文字は出ておらず、マウスポインタだけが表示されていて一応動かすことができます。 また、F8を押してセーフモードを選んでみても、画面の四隅に「セーフモード」という文字が出るだけです。(アイコンも何も出ない) 最悪このPCは使えなくなってもいいので中のデータだけは取り出したいです。 どうかよろしくお願いします。 メーカー:SOTEC 型番:AFiNA PJ771B-A1 OS:WindowsXP Home Edition(Service Pack2) CPU:AMD Sempron プロセッサ3000+ HDD:300GB(Ultra ATA/100, 7200rpm)

  • 起動してデスクトップ画面が出たらすぐ消える

    NECノートPC Xpを使用中です。起動して ようこそ が出てデスクトップ画面が出たら すぐ消えて画面が真っ黒になり、ハードディスクアクセスランプも消えてバッテリーランプだけが点灯しています。 電源スイッチを押して、NECロゴが出てすぐF8キーを叩きセーフモードにしてもセーフモード画面が現れかけてすぐ画面が真っ黒になり通常起動の時の現象と同じです。NECはXpパソコンの相談はもう受け付けないとか聞き、困っています。 どうしたらよいかお教えください。