• ベストアンサー

スマホ初心者の疑問質問です。これって可能ですか?

Power_Guardの回答

回答No.4

直接携帯電話の営業部の方へ行きましょう。 ショップの店員さんが説明してくれると思います。 すぐわかるでしょう。

batbatmama
質問者

お礼

そうですね!

関連するQ&A

  • wifiとスマホについて スマホ初心者です

    最近格安スマホを購入しました。wifiは常にonにしており、家ではwifiなので、ネット閲覧など問題ないですが (1)例えばこれを外出先でネットを閲覧したいと思うような場合、何か特別なことをしなければならないのですか。 (2)容量の消費を少なくしたいなら、普段wifiをoffにしておく方がよい、と聞いたのですが、ネットを使用しない時はoffにしていた方がよいのでしょうか。 LINEの受信とかメール受信はwifiって関係ないのですか。 (3)それと、容量の消費と電池の消費って別物ですか?現在3.1GBの料金と契約していて、 ガラケーに比べて、スマホの電池の消費の速さに驚いています。電源を切っていなければどんどん減って行く感じで…。だからといって使用しない時電源を切るわけにもいかず…。 (4)容量の消費をおさえるにはどうすればよいのでしょうか。又、(5)電池の消費をおさえるにはどのようにすればよいのでしょうか。 ちなみにスマホで動画をみたり、といったことはまずありません。LINE、メール、通話、ネット検索くらいです。 上記についてご回答よろしくお願い致します。

  • MNPでドコモへ スマホ安く持てる?

    最近ネットで、docomoのスマホ最低維持料金3円などと見るんですけど・・・。 あれって、どういうからくりなのですか? 現在AUでガラケーを契約して通話、メールのみ使用していますが、スマホを使用したくて・・・。 ソフトバンクのスマホをオークションで購入して、自宅でWIFIのみで使用していますが、外出すると使用できないので、最近話題になっている格安SIMを使用して、外出先でも使用できるようにしたいのですが。 格安SIMを使用できるのはドコモのスマホのみなので、MNPを利用してドコモの格安スマホを手に入れたいのですが、どうすればいいのかわかりません。 どなたか無知な私に教えていただけないでしょうか? 現在AUのガラケーを解約すると2万ちょっとかかりますが、それは覚悟しています。

  • スマホに機種変更したいのですが…

    現在、auの普通の携帯を使用しているのですが、ソフトバンクのスマホに機種変更しようと思っています。 今まで他社へののりかえは一度も無く、スマホも使ったことがないので、皆様から色々なアドバイスをお願いします。 以下の条件で一番良い機種変更方法と料金プランを教えて下さい。 ・スマホは普段はほとんど使用しないつもりです。外出先のスポットで使用できるだけでOKです。 ・機種変更は私と夫、それに夫の親族(母親、叔母、従兄弟)の5人同時にするつもりです。 ・スマホに機種変更するのは私と夫だけで、他の方はソフトバンクの普通の携帯に機種変更します。 ・通話は頻繁に使用します。家族同士(ソフトバンク同士)の通話のみ ・Eメールはほとんど使用しません。 ・スマホでゲームをしたりTVを見たり、音楽を聴いたりもしません。 ・スマホの機能は外出先でグルメスポットを調べたり、道がわからなくなったときに地図を表示したりするときのみしか使用しません。 ・機種にはこだわりません。 このような条件で機種変更&auからソフトバンクへのりかえをする場合、一番オススメの方法と料金プラン、あとどのくらいの費用がかかるのか?(機種にもよりますが)を教えて下さい。 ちなみに、ソフトバンクにのりかえる理由ですが、私の親族は全てソフトバンクだからです。 あと、私の地域はauの電波が非常に悪く、一部全く電波がとどかない場所もあるからです(ドコモ、ソフトバンクでは繋がります) よろしくお願いします。

  • ガラケーからスマホ

    現在docomoのガラケーを使用しています。 契約はSSコース&パケホーダイで通話に関しては無料通話分が使いきれない程の使用量で殆どがメールやSNS、動画の閲覧など、月々の料金は5000円弱くらいです。 最近、インターネットの接続の遅延や生活の利便性も考慮してスマホの導入を検討しているのですが、スマホ(特にdocomo)は高いというイメージがあり、躊躇しています。スマホには何故かパケホーダイの類いはなさそうですし、最低5GBで何が出来るのかも分かりません。今と同様の使い方、料金で使用できるdocomoのプランなどありましたら教えてください。

  • 格安スマホのアドバイスお願いします

    現在ソフトバンクホワイトプラン・iphon5C(月約7500円)から、格安スマホに移行考えてます。機種とSIMについて無知のため、アドバイス頂けると嬉しいです。 使用状況や希望は以下の通りです。 ・ネットは自宅のwifi時によく利用。外出時は控えるようにしてます。ゲームはしません。 ・通話は母以外ほぼゼロ。母は音声のみ契約でショートメッセしかできません。  現在24時間無料で助かっていたが、今後の通話代が心配。 ・片手に持って操作できる少し小さめの物を希望。 ・容量は64GBあれば十分 ・カメラはよく使います ・スマホは現アイフォン5Cが初で、他は経験なし。 ・機種代は4万円位までの予算、安すぎるのは考えてません ・2年目以降料金上がる、ネット回線同時使用で料金下がるといったプランは避けたい 参考になるかわかりませんが、電機はBIGLOBEです。 機種はメーカーなど具体的に明記頂けると幸いです。

  • 格安スマホか携帯会社のスマホか?

    現在ガラゲー使用。ガラゲーは主に通話と携帯メールの送受信のみ。インターネット接続はしません。主に家族間の通話のみなので、月の使用料は2500円くらいです。 今回スマホを検討しているのですが、量販店で相談したところ現在のソフトバンクからauにナンバーポータビリティで切り替えた場合、機種代は無料の携帯もあると教えてもらえました。そしてその携帯は特に2年間などの縛りもなく、またパケホーダイなどのプランも最低ひと月契約でその後解除しても大丈夫と言われました。現在の考えは、そのスマホを無料で契約し、使用は従来通り家族間の通話のみ。またパケホーダイ解除後は主にwi2などのWIFI環境下のみでのインターネット接続を考えています。よってスマホの使用料も今まで通り2500円くらいのままかと考えています。なおここで質問ですが、ビックカメラなどで格安スマホが出ておりますが、この状況で考えた場合、携帯会社のスマホを切り替えた方がいいのかそれともビックカメラなどでの格安スマホに切り替えた方が良いかどちらがいいでしょうか。格安スマホの端末の値段及びランニングコスト合わせて教えて頂きたくよろしくお願いします。

  • auのスマホ料金について教えて下さい

    auのスマホで通話はまったく使用せずにパケットのみで使いたいのですが、どのような契約をすれば月の料金が安くなりますか? その場合、いくらくらいになりますか? Softbankを使用しておりauの事がまったくわからないので、お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 格安スマホについて

    現在、AUのガラケーを使っています そろそろスマホに変えようと思っているのですが、スマホにすると料金が高くなってしまいます。 そこで、格安スマホを考えているのですが・・・、ちらっと聞いただけなのですが、DMM?のスマホにすると安くなるのですか? 今使っているAUのガラケーを、一番安い料金プランにして通話とメールの受信のみに使って、DMMのスマホを契約してネットや受信したメールの内容確認(ガラケーから転送して)に使うと月額の携帯代が安く抑えられると聞きました。 AUは長年使っているので解約したくないです。でもAUのスマホだと高くなってしまうので他社の格安スマホも契約したいと考えているのですが、どのようにすると安くできるのでしょうか?AUのプランはどうしたらいいでしょうか?イマイチ格安スマホのことが理解できていないです・・・。 詳しい方、教えて下さい!!

    • ベストアンサー
    • au
  • iphoneとdocomoスマホの両方を持つのは?

     iphoneとドコモスマホを両方持っている方でiphoneとdocomoスマホ両方持つ良さを教えてください。 もし併用するとしたら、ある程度価格をおさえるため、 ●ドコモは家族通話無料とメールはそのまま使いたいので、   docomo・・・最低基本料金700円強+メール放題=1000円強  ●ソフトバンクはソフトバンク同士の無料通話を活用し、   iphone ・・・最低基本通話料金+パケ放題=6000~7000円程度 がお得だと思っているのですが、いかがでしょうか。あるいは他の合わせ技はありますでしょうか。

  • 格安スマホ、使い方や基本を教えてください

    いつもお世話になっています。 3年ほど前からイオンの格安スマホ nexusを使用していますが、通話は別料金がかかるのと、外出時にkindle利用やhp閲覧をすると、通信料がかかるようです。 (月10分程度の通話、10分程度のhp閲覧で2500円程度の支払いです) 仕組みがよくわかっていないのですが、 通信料というものは、(自宅でつかっているwifiが使えない範囲)外出先などでhpを閲覧すると1分間〇円という形で計上されるのでしょうか? 今後、通話は月20分程度、hp閲覧は月20時間程度行う予定です。 スマホも新しくしたいので、UQのHUAWEI P9 lite ピッタリプランに変更を検討していますが、これならば通話料も通信料もすべて込みの価格ということでしょうか? 通話は5分かけ放題とありますが、これを超えた場合はどうなるのでしょうか? (通話中に警告音がでて、注意を促されるとか?) また、simにはデータsim,通話sim といったものがあるようですが、UQピッタリプランの場合、通話simがセットされているということでしょうか? あと、イオン、ビッグローブの格安スマホは通話料は込みでないので、通信、通話をすればその分加算される~の判断でよいでしょうか?