- ベストアンサー
マーク試験であがってしまいます。
あと三日で、大学の卒業試験があります。 今まで、記述式は緊張してもきちんと思考できるのに、 マーク式だとなぜだか思考回路がきちんと回らず、 カーッとなります。 自分の知識を整理しながら解くため には、 どうすれば、よいでしょうか? マーク試験であがらないような、何か対策を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あと3日で劇的に治すのは不可能でしょう。 その上でやれることを考えると以下のようになります。 前日までにやれること ・過去問があればマーク式問題だと思って時間を区切ってやってみること。 ・過去問がなければ、大学受験用のマーク模試教材などをやってみてもいいでしょう。 ・逆にマーク式だからと特別に考えるのではなく、 普通の記述試験をするように問題は普通にとけば良いだけと自分自身に暗示をかける。 時間を見ながら最後にマークするようにしたらどうでしょう。 (単に採点の利便性のみ考えた試験なのだから) 当日にやれること ・まず、あがった時は深呼吸です。2~3分位使ってでも問題全体を眺めながら 心を落ち着かせるようにしましょう。 ・前述しましたが、問題用紙に普通に解いて(最後まであるいは出来るところまでやって) 一気にマークするのもいいかもしれません(ただし、マーク欄を間違えないようにね)。 ・大学の卒業試験でマーク式というのは初めて聞きましたが、 設問の流れに乗って解答を進めるとスムーズにいくでしょう。 (これも、最初心を落ち着かせるのと一緒に、問題全体を眺めたら 流れが理解でき、落ち着いてやれるのではないでしょうか?) いままできちんと勉強してきていれば、大丈夫なはずです。 たいしたアドバイスではありませんが、何か参考になれば幸いです。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (1)
- Ginga_Hasegawa
- ベストアンサー率9% (19/199)
答えを導き出す過程は記述式と何ら変わらないと思うのは俺だけかな? 馬券を買うのとは違うんですからw どうしても究明したければ、 心療内科の専門医に相談しましょう。ひょっとしたら、トラウマがあるとか、 そういう内面は赤の他人には知り得ない事ですから。
お礼
ありがとうございます。思い当たる所はあります。 今度の試験で克服します。
お礼
ぜひやってみます。ありがとうございました。(^_^)☆