- ベストアンサー
The Unexpressed and Expressed in Japanese Literature
- Discover the careful consideration of the unexpressed in Japanese literature.
- Explore how the empty spaces in Japanese painting have an evocative power similar to the carefully delineated elements.
- Learn how the connecting phrase 'as' plays a crucial role in conveying the relationship between the unexpressed and expressed in Japanese literature and art.
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
In Japanese literature the unexpressed is as carefully considered as the expressed, 【as】 in a Japanese painting the empty spaces are made to have as strong an evocative power as the carefully delineated mountains and pines. 日本の文学においては、描かれていないものに、描かれているものと同じくらい注意深い考慮が払われている。【それはちょうど】日本画の作品において、何も描かれていない空白が、注意深く描かれた山や松と同じくらい強く感情に訴える力を持っている【のと同じことなのだ】 made to have as strong an evocative powerのところは、私は「~するように作られている」の意味に解釈しました。 私の頭の中では、ご質問の文章が勝手に再構成されて the carefully delineated mountains and pines (are delineated) to have an evocative powerと the empty spaces are made to have as strong an evocative power が 対比される形でイメージされてしまったので。 ただ、「強い力を持つように○○されている」の「○○」に当たる日本語が思いつかなかったので(空白を「描く」はちょっと変だし、「作る」もイマイチぱっとしないですよね)、上の訳では敢えて訳さず、すっ飛ばしてしまいました。
その他の回答 (3)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
make spaces「スペースを作る」の方がつながりとしてはいいのかもしれません。 ただ,「持つように作られる」というより,「空間がある結果,そういう力を持つ」「役割を果たす」 そういう感覚なので,「持たされる」という使役の受身と考えましたが, 前から読むか後ろから訳すかは日本語の問題なので,英語としては 普通に「作られる」なのかもしれません。
お礼
補足の回答ありがとうございました。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
as carefully as という同等比較と as strong ~ as という同等比較 この同等さについて, さらに as ~「~のように」と比べています。 日本文学では,表現外のことも,表現内のことと同じくらい綿密に考慮されているが, それは,日本画において,何も描かれていない空間が,綿密に描写された山や松と同じくらい力強い喚起力を持たされているのと同様である。 非常に明解な文です。 as ~は後ろから「~のように」ですが,前から「それは~」とした方がわかりやすいと思います。 be made to のところは「作る」の受身でなく,使役動詞 make O 原形の受身で to がついています。
お礼
回答ありがとうございました。 asがたくさん出てきてまとめにくかったのですが 後ろからと前から訳す比較が勉強になりました。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
あたかも~であるが如くに
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 まとまった訳でよくわかりました。