• ベストアンサー

LINEのバックアップデータ

mamoru1220の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

アプリから復元することにより、見ることができます。 ファイルを直接開くことはできません。 以前は「*.txt」でバックアップが取られていたので、開くことができましたが、仕様が変更され、開けなくなりました。

unico03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! そうなんですね! ソフトウェアを使うとずっと思ってました^^; 見れないわけですね、、(笑) 謎が解けました(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • LINEトーク履歴のバックアップ、インポート。

    今スマホの買い替えを検討中ですが、LINEトークのバックアップ・インポートで心配なことがあるので、わかる方是非お教えください。 手順として、 (1)旧スマホにて、トーク相手毎にトーク設定⇒トーク履歴をバックアップ。  (2)旧スマホをPCに繋ぎ、旧スマホ内部ストレージ⇒LINE_Backupフォルダ内のzipファイルをPCに保存。 (3)新スマホをPCに繋ぎ、(2)で保存したzipファイルを新スマホ内部ストレージ⇒LINE_Backupフォルダ内にコピー (4)新スマホにて各トーク相手(グループ)毎にトーク設定のトーク履歴をインポート と、以上の手順を想定しているのですが、(2)のところで不明な事が起きました。 PCで旧スマホ内部ストレージ⇒LINE_Backupフォルダ内を見ても”このフォルダは空です”の表示になりファイルが見つからないのです。 試しに何人かのトーク相手をバックアップし、少し履歴を削除してインポートするとキチンと復元はできています。ので間違いなく何処かにはバックアップされてるとお思うのですが・・・ 因みに旧スマホはH25年に買ったドコモのエクスペリアで、Androidバージョンは4.2.2です。モデル番号はSO-04Eです。 どなたか、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • LINE トーク履歴インポート方法

    機種変をしました。 LINEトーク履歴のインポート方法についてお伺いします。 前の端末で、 http://help.line.me/line/android/categoryId/10000336/pc?lang=ja このページのやり方にしたがって、トーク履歴のバックアップを行いました。 その際、メールでバックアップファイルが転送できるようでしたが、 Dropboxも転送手段として選べるようでしたので、Dropboxにバックアップファイル(zipファイル)を転送しました。 上記ページによると、 LINE_backupフォルダにバックアップファイルを入れる必要があるとのことでしたので、 USBケーブルで新しい機種とPCを繋ぎ、ストレージとして認識させました。 ストレージとしては内部ストレージと外部メモリ(SDカード)の2つが同時に認識されたので、 外部メモリをWindowsのエクスプローラで開き、直下(root)にLINE_backupという名前でフォルダを作製しました。 そしてそのフォルダ内に、Dropboxに保存してあったバックアップファイルを、zipのまま入れました。 自分の考えではこれでインポートが出来るはずだったのですが、 LINEアプリを開いても、出るはずの場所にインポートという項目が出てきません。 zipファイルのままだったからまずいのか、保存したディレクトリがまずいのか・・・ ちょっと調べてみたのですが、解決できませんでした。 原因分かる方、ご教授願います。

  • バックアップデータについて

    セキュリティソフトが自動的に行うPCのバックアップと自分で手動で行うバックアップでデータ内容に何か違いがありますか? 例えば、単純にソフトがPCのフォルダを指定した先に保存しているか、自分で保存するかどうかの違いですか? フォルダ構成が変わったりして保存してるのでしょうか? ソフトはノートン360です。

  • 機種変、lineバックアップについて

    色んなサイトを見てみたのですが、どうしても分からないので教えてください。 大事な履歴なので早く復元したいんです。 lineのトーク履歴をバックアップしたのですが、SDカードに保存されていない様です。 前機種REGZA T-02D→ARROWS NX  REGZAではESファイルエクスプローラなどでバックアップファイルを確認するなどしていなかったのが悪いのかもしれませんが… REGZAの時は「履歴のインポート」が表示されていたので大丈夫だと思っていたんですが、新しくして、ファイルアプリでバックアップファイルをSDから端末にコピーしようとしたら「line-backup」フォルダが空でした。 SDをREGZAに戻して再度トークすべてバックアップしてみても同じでした。 REGZAの保存先がSDではなく、端末なのでしょうか?  そのSDに保存する設定もわかりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • FMかんたんバックアップでできること

    いつもお世話になります。 今回は、バックアップの事についてお聞きします。 私のPCにはFMかんたんバックアップというソフトがついています。 このソフトを使うといいとPCを買った時に聞いたのですが、 なにが保存できるのでしょうか? 保存する内容がでてくるのですが、その内容の中にデスクトップにあるファイルなどを保存するという項目がないようなんですが、今PCにある画像データなども保存されるのでしょうか? 教えてください!!

  • データのバックアップはどうしてますか?

    会社で使用しているPCなのですが、ワード、エクセルや、CADデータ、顧客管理、見積・・・等々あらゆるソフトでデータが入っています。これをCD-RWにバックアップしておこうと思うのですが、種類も多くてかなり面倒です。(ファイルをデスクトップに作成して保存しているものもあるので)皆さんは、どのようにして、万が一のためにバックアップを保存していますか、最もテマのかからない方法があったら教えてください。

  • 古いバックアップデータを消したい

    Buffalo 簡単バックアップVer1.34を使用しています。 ・初回に全データバックアップ ・以後は前回から更新のあったファイルを、別フォルダを追加して保存していく ・このとき更新前のバックアップは消去せずに既存フォルダ内に保存したまま。 という方式でバックアップをとっているようです。 このため、バックアップのデータ量が増える一方です。 保存先の容量がそろそろパンクするので、古いデータを消したいのですが この方式の場合、再度新規にバックアップを取り直した上で 古いバックアップデータを丸ごと消す、と言うやり方しかないでしょうか。 ファイル名が独自に書き換えられており、 どのファイルが消して差し支えないものか判別ができません。 初回バックアップがものすごく時間がかかるので、短時間で済む方法があると助かります。 おすすめのバックアップソフトがあれば乗り換えも考えます。

  • バックアップデータの移動、削除について

    ノートン360を使用しておりバックアップもソフトにより定期的にされているのですが、PC内のドライブの容量が一杯になり保存先を外付けHDDに変更しました。 新しいバックアップファイルが作成されて、それは問題ないのですが、PC内のそれまでのバックアップファイルも念のため保存したいのでCドライブから外付けHDDへ別ファイルとしてドラッグでコピーし、その後PCのCドライブのバックアップファイルを削除したのですが、この手順で問題ないでしょうか?

  • LINEのバックアップファイル

    ドコモのXPERIA AXを使用中で、機種変更する予定です。 そこでLINEのバックアップをとったのですが、そのファイルをPCにコピーしようとしたところファイルがどこにもみつかりません。 スマホで「ESファイルエクスプローラー」を使用し内部メモリを「LINE」で検索すると表示されるのですが、 USBでつないでPCから見ると表示されず、検索しても出てきません。 どこにあるかわかる方教えてください。

  • 共有データーのバックアップについて

    PCのバックアップについて教えて下さい。 【環境】 ●LANで、結んだネットワーク上にパソコンが3台●OS=XP●NTT光 一台のPCに、共有ファイル(現在10GB、将来的には20GB)を保存しています。 そのファイルをバッグアップしたいのです。 火事などの事を考えて 自宅(光ケーブルを引く?)もしくは 離れた部屋(メインパソコンより10m)でバックアップファイルを管理したいのです。 ファイルについては、更新・新規・削除したファイルのみバックアップ出来たらと思います。 (1)安くて、快適な 良いバックアップの環境を教えて下さい。 (2)バックアップソフトも教えて下さい。 宜しくお願いします。