• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北海道 日帰りレジャー)

北海道の日帰りレジャー!子供連れで楽しめるプランをご紹介

etopitikaの回答

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.3

 先日、札幌から知床まで行った際に、湧別町の志撫子の方を久しぶりに回ってきました。 20数年前は、こんなところに遊園地なんて来る人がいるのかとか、来園者が少なくてすぐ閉鎖するのではないかなどと、失礼なことを勝手に思っていましたが、志撫子にある「ファミリー愛ランドYOU」が道の駅も併設されて、結構賑わっていました。  観覧車ばかりではなく、遊具も結構充実していて少々驚きました。 すでにまわっているかと思いますが、もしまだでしたら、こことサロマ湖の円山自然休養林の近くのサンゴ草も今月末から最盛期を迎えますから、真っ赤な色彩にお子さんも喜ぶのではないかと思いますのででいかがでしょうか。  それと丸瀬布のいこいの森の雨宮号や昆虫館、丸瀬布や生田原で日帰り温泉などとなれば、結構充実した一日になりそうですが。もう行っていますよね。

参考URL:
http://www.town.yubetsu.lg.jp/50shisetsu/6nou-kankou/ai-land-you.html

関連するQ&A

  • 旭山動物園と道東観光

    こんにちは! 7月に6泊7日で、道東と中心に旅行プランをねっています。 旭川空港から入って、旭山動物園でのんびり観光をして、 それからじっくり道東観光をしたいとおもっています。 むりなく観光するには、旭山動物園から網走・知床方面に どのように移動したよいのが教えてください。 途中宿泊したほうがよければ、お勧めの宿泊地を教えてください。 旭川から網走までJRを利用したほうがよいなど、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 4泊5日(実質3日間)での北海道旅行プラン

    10月の初旬に北海道旅行を計画しています。 人数は男女1名ずつの2人です。※私は男性で2人ともアラサー 初日は千歳空港に19:30着なので、その日は札幌に泊まり、最終日は朝9:00に千歳空港を立つため、前日は空港近くに宿をとるつもりです。 観光に使えるのは2日目の朝から4日目の夜までの実質3日間ですが、どういったプラン、または場所がオススメでしょうか? 個人的にはあまり札幌等の繁華街には興味が無く、なるべく北海道ならではの大自然を見て回りたいと考えていまして、どちらかというと道北、道東?に魅力を感じております。 またおいしい海産物も捨てがたい。 ただ出来れば網走刑務所、摩周湖には行きたいです。 旭山動物園は女性側の希望で外せそうにありません。 移動手段はまだ決めていませんが、やはりレンタカーの方が時間的にも自由がきいて便利かと思いますが、個人的には鉄道の旅も捨てがたいと感じています。 ザックリと考えているプラン(レンタカー前提)は、 初日の夜、札幌の繁華街を散策して(実際にはご飯を食べるくらい?)そのまま宿泊。 2日目午前中に札幌市内を軽く見て回り、そのまま旭川まで行って午後は旭山動物園を見て、そのまま旭川に宿泊。 3日目は網走に向けて観光しながら{山(39号北見方面)を抜けるか海(紋別方面)を経由するかは決めてない}移動しながら、網走刑務所を観て網走に宿泊。 4日目は午前中に摩周湖、阿寒湖、屈斜路湖のどれか見て、午後に釧路を経由して、出来れば帯広まで帰ってきたい。 5日目は朝早く帯広を出て新千歳入りして帰路に着く。 と言った感じです。 正直、北見、紋別、釧路、帯広辺りは観光に向くような場所かすら調べていないので、特に4日目は湖を見た後は釧路、帯広に行かずに富良野へ向かい、最終日は富良野から空港へ向かう事も考えています。 こんな感じですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 北海道ドライブ旅行 3泊4日で可能でしょうか?

    1週間後に北海道旅行を予定しています。 札幌朝発で旭川観光、網走観光をメインに、4日目の夕方苫小牧東港の フェリーに間に合うようにしたいのですが、行程的には可能でしょうか? また、2日目の網走泊から4日目の苫小牧着までおすすめの観光スポットや ルート等ありましたら、教えてください。 1日目 札幌発→旭川(泊) 2日目 旭川→網走(泊) 3日目 網走→阿寒湖→帯広(泊) 4日目 帯広→苫小牧東港18時までに到着

  • 道東メインの北海道旅行に行きます。

    10月2日から7日まで、夫婦、子供(3歳)の3人で道東メインの旅行に行きます。 昨年同時期にも、旭川、富良野、帯広、札幌、小樽へ行きました。 その中でも、富良野、帯広の自然豊かなところをすごく気に入り、 夫婦、子供みんなが楽しく過ごせました。 そこで、今回は自然のみを満喫するため、 今考えている場所、移動ルートをもとに ここはこう行ったほうがいいんじゃないか、この場所は行くべき など教えていただければと思います。 道東は高速がなく、時間も読めなさそうなので 今のところ、3日~5日はすごくアバウトです・・・ 今考えているルートは、 2日 千歳空港午前10時着 → レンタカー     → 富良野 午後から観光 富良野泊  3日 富良野 夜中3時頃発 → 網走観光(行くところは未定です) 網走泊  4日 網走発 → 知床(観光船は子供が酔いそうなので乗りません。知床は外すべき??)    →摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖のいずれか付近泊 5日 いずれか湖付近発 → 釧路湿原 → 釧路港 釧路泊 6日 釧路発 → 帯広観光 → 千歳空港付近泊 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行 藻琴山の芝桜 観光ルートを教えてください

    5月末に北海道旅行を予定しています。レンタカーは使いませんのでJRとバスを組み合わせて移動します。 旭川(始発JR特急オホーツク1号)9:01発→ 網走 12:46着 網走到着後、藻琴山(芝桜)までバスで往復し 網走→遠軽に移動し 上湧別チューリップ公園までバスで往復 遠軽→札幌にJRで移動することは可能でしょうか? 遠軽→網走への遠軽駅最終JRは遠軽19:05発です。 網走駅から藻琴山(大空町)までのバスの出発時刻がわからないのでなんとも言えないのですが、やはり本数は少ないのでしょうか? 最悪、チューリップ公園は諦める気ですが、芝桜はぜひ見たいのです。 そして、網走には泊まらず、札幌まで戻りたいのです。 女満別空港から芝桜を見に行くツアーでもあれば良いのですがHPを調べても出てきません。 アドバイスお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 1月に北海道旅行を考えています。

    5泊6日で行こうと思っています。 行きたい場所は… 札幌(観光程度) 小樽(観光程度) 旭川(旭川動物園) トマム(スキー場(1日中)) 網走(流氷) …です。 どんな行程がいいでしょうか? トマムから網走まで行くのにかかる時間が思ってた以上だったので、挫折してしまいまして…苦笑 ちなみに道東フリーパスを買う予定ですので、移動はJRを考えてます。 よろしければ知恵をお貸し下さいm(_ _)m ご不明な点やご質問などあれば補足させていただきますので、ご回答を是非よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 北海道に新婚旅行予定です。

    6月の下旬に5泊6日でレンタカープランにしようと思います。 旭山動物園、釧路(友人に会いに)を中心に考えています。 1日目、旭川空港着、旭山動物園、帯広泊 2日目 帯広観光、釧路泊 3日目 釧路湿原(ノロッコ号に乗りたい)釧路泊 4日目 阿寒湖~摩周湖~屈斜路湖~ウトロ泊 5日目 知床、羅臼 網走泊 6日目 網走刑務所 女満別空港発 の予定を考えてみました。 彼は食べ物に期待しています。 5日目はもう一泊知床辺りでもいいのかな~と思っていますが、 6日目の網走刑務所へ行ってから空港まで間に合うか心配です。 お勧めの場所や、廻り方などありましたらよろしくお願いします。

  • 北海道3泊4日

    友人と夏休みに北海道へ旅行することになりました。 お互いの希望とまとめ、下記のようなプランニングをしてみました。 ■1日目 旭川空港→旭山動物園 旭川市内で一泊 メイン:旭山動物園 ■2日目 旭川→網走 網走市内で一泊 メイン:旭川、網走間のドライブ(層雲峡など) ■3日目 網走→屈斜路湖、摩周湖の湖巡り。行けたら硫黄山も。網走で一泊 ■4日目 網走→知床→女満別空港→帰宅 メイン:知床観光船 現地での移動は一日目以外すべてレンタカーです。 上記のようなプランは可能でしょうか? 2人とも普段、あまり長距離を運転しないので少し不安でもあります。 また、3日目と4日目の行き先を逆にしようかな、とも悩んでいます。 というのも、友人が知床に行ってみたい、と言っており、せっかく行ったのに観光船に乗るだけでは知床の魅力を満喫できないのかなと思うからです。 一日フルに使える時間を、知床にするか湖巡りにするかで決めかねています。 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 釧路 日帰りで遊べるプラン

    夏休みを利用して、子供を工場見学に連れて行きたいと思っているのですが、住まいのオホーツク圏内にはまともな施設がないため、ちょっと足を延ばしていける地域で、釧路の大塚食品工場の見学を検討しようと思っています。 ですが、調べてみると見学所要時間が20分とのこと。 北見から釧路まで片道3時間半近くかけて20分の工場見学じゃあまりにもさびしいなと思い、せっかくなのでどこかほかのところにも寄ろうかなと思ってるのですが、釧路どうぶつえん、こども遊学館くらいしか知りません。 日帰り予定なので、そもそもそんなに時間はとれないので、朝早めにでていってもつくのはお昼ごろ、そこから工場見学して子供遊学館や動物園にいけば時間ぎりぎりかなと思ってるのですが、遊学館は、地元にも似たようなものがあったり、先日修学旅行で旭川の科学館やや動物園もいってるので、他にもっといいところがあれば考えたいなと思っています。 以前は美幌に住んでいたので、摩周湖とか川湯あたりもいったことがあるんですが、子供が小さくてほとんど記憶にないと思うので、そのあたりの景色に触れさせてみたいなとも思ってるのですが、北見から日帰りで遊びにいくなら、阿寒、もしくは陸別経由で釧路へいって工場見学してすぐ、弟子屈経由で北見に帰るのと、釧路は釧路で1日遊んで、後日別プランで弟子屈方面を日帰りするのとではどちらが行程的に無理がないでしょうか? 釧路、帯広方面にはほとんど行く機会がなく、何年も前に一度動物園にいったくらいなのであまり詳しくありません。 帯広にも工場見学できるスイーツ工場があるので、帯広のほうが楽しめる場所があるならそっちのプランもいいかなと思っています。 本当は泊まれればいいんですが、あまり近場で宿泊するような経済的よゆうもないので、細かく近場であちこち連れて行ってあげられればと思ってます。 釧路の施設や周辺スポットに詳しい方、お子さんのいる方などアドバイスもらえれば幸いです。

  • 北海道旅行

    6月下旬に1歳10ヶ月の子供と旦那と3人で北海道旅行をします。 旭山動物公園と、雲海テラスをメインに2泊3日で考えているのですが、 東京から行くにはどのルートが良いでしょうか? 千歳空港、旭川空港、帯広空港のちょうど真ん中くらいに雲海テラスがあって、レンタカーにしようか電車にしようか、小さい子供がいるので迷っています。 漠然とした予定では、 1日目:羽田空港→千歳空港→札幌観光→アルファリゾートトマム泊 2日目:雲海テラス→富良野・美瑛など観光→旭川泊 3日目:旭山動物公園→旭川空港→羽田空港 6月から北海道の高速道路が無料になるかもとのことでレンタカーが有力ですが、北海道に詳しい方、また、雲海テラスや旭山動物公園にいったことのある方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。