• ベストアンサー

戦死者は、死んでからも靖国に徴兵されるのですか!?

villa36の回答

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.4

まあ 貴方の言いたい事を戦死者・英霊を政治家が呼び集めるのかとしましょう 現在の政治家に英霊を呼び集める権力も権利も無いですから、ご安心下さいな 戦死者と話せる能力はありませんが、戦死者の中にはクリスチャンやその他宗教の信者も多くいた事でしょう 靖国で会おうを合い言葉に死んで行った英霊の方々 靖国に行きたい英霊は靖国に居るでしょうし、行きたく無い英霊はご先祖と一緒に居る事でしょうし、今だ日本に帰れず南方の地や南方の海に無念の想いで帰れる日を待ちわびて眠っている事でしょう。 合掌

関連するQ&A

  • 靖国神社に祀られている西南戦争の戦死者。

    政府軍の戦死者は、wiki「西南戦争」によれば、約6400人だったそうです。 コトバンク日本大百科全書(ニッポニカ)「西南戦争」では6800人余です。 ネットで見たのですが、自衛隊発行の「靖国神社忠魂史」には、官軍戦没者が6923名も記名されているそうです。 政府が徴兵した兵が、国内の戦争で死亡したにもかかわらず、なぜ、こんなに差があるのか、疑問です。 入院後、死亡したとか、統計上の差があるのかも知れません。 質問です。 靖国神社に祀られている、つまり厚労省が管理している死者数を知りたくなりましたので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 靖国参拝の報道について

    当サイトのカテゴリー『政治』で靖国参拝についての 諸氏の見解を関心を持って拝読しました。 難しいことは分からないのですが、死者に対する 姿勢が日本と中国では相当に異なり、靖国参拝は 政治の問題ではなく文化の問題のように感じられ ました。 小泉首相に限らず、参拝する政治家で戦犯の行為を 称えたり、戦争を賛美して改めて侵略を誓うことなど とても考えられません。 靖国参拝を奨励しないまでも、日本人としては反対する理由は無いように思われます。 若し、そうだとしたら日本人によって構成される マスコミが昔から何故、首相の参拝に纏わりつき 大々的に報じてきたのかが分かりません。 死者の霊を弔う人はそっとしておけば良かったのでは ありませんか。(まるで利敵行為のように思います) つつきまわして必要以上に騒ぎ立てた結果、つまらぬ 口実にいいように利用されてしまったように思える のです。 マスコミが昔から大々的に報じてきた理由が 分かりませんので教えて下さい。

  • 自衛官が戦死した場合、靖国神社に祀られるのですか?

     タイトル通りです。 自衛隊がイラクに派遣された場合、死者がでる可能性が高いとされている。 不幸にも自衛官が亡くなられたなら、その人は靖国神社に祀られるのですか? もし祀られるとして 日本の国ために命を落とし、その慰霊の施設が外国(中国や韓国だけ)の圧力ためにその日本の首相が参拝するにも憚れる施設に祀られてたとしたら死んでも死に切れない思います。

  • 靖国神社

    靖国神社の合祀が問題ということですが、靖国神社には戦死者が実際に葬られているのですか?(お墓やお骨があるのですか?) 靖国神社に参拝すると何を拝んでいることになるのでしょう? どなたか教えて下さい。

  • 靖国神社と戦死の関係

    靖国神社には国のために戦って戦死した人がまつってある、と聞きました。これを正確に言うと、戦争中に戦地で死んだ人がまつってある、と考えていいのでしょうか? だとすると多くのA級戦犯は戦後死んでいる(東条英機など)ので「戦死した人」の中には入らないような気がしますが、どうでしょうか?どうしてA級戦犯は靖国神社にまつられているのですか?

  • 靖国参拝について

    私は24歳。普通のOLです。 ず~っと気になっていていたんですが、世間では“知ってて当たり前!!”って感じなので、なかなか聞けない事がありました。 それが、政治家の靖国神社参拝問題。 ぼんやりだけど、歴史的問題が絡んでいるのはわかりますが、明白な答えがわかりません。どうして、政治家が靖国神社に参拝する事が、世間で騒がれるのか教えて下さい。

  • 「靖国問題」のありかた

    皆さんこんにちは。 最近「竹島問題」でゆれています。 そろそろ「靖国問題」の時期でもあります。 結局、諸外国との摩擦を恐れる政治家は、「竹島問題」も 消極的であり、靖国神社の参拝もされない人達だと考えられます。 靖国神社の英霊たちが、「そんな政治家なら、別に参拝に 来てもらわなくて結構!」と思っているかどうかは知りません。 ただ、参拝しない政治家も、日本の事を考えて、あえて 参拝しない方針なのかもしれませんので、今回は政治家の 参拝の良し悪しではなく、皆さんの考えを教えていただけ ればと思い、質問させていただきました。たとえば・・ 自分は特別、参拝にこだわってはいないが、諸外国に 言われてやめるのも腹が立つ。 したがって、言われれば言われるほど参拝したくなる。 と、いう強気のかたは、いらっしゃるのですか?

  • 靖国神社は部落民を差別している?

    こんにちは。 靖国神社が騒がれていますが、あるページで「靖国神社は死者を差別している」という記述がありました。 それによると、部落民は祀られないという内容のことが書いてありました。 これは本当のことでしょうか? また、この件に関する解説のページがあれば紹介してください。

  • 政治家の靖国参拝

    毎年、この時期になると政治家の靖国参拝が報じられます。 安倍をはじめ、大臣連中が靖国参拝しますが、「本気なのかなあ」と毎年感じます。 戦死した遺族から票を稼ぐためのパフォーマンスとしか思えません。 総理、大臣職を辞してもいまだに靖国を訪れる元政治家っているんでしょうか?

  • 靖国神社(心情)

    法的な解釈は別として、靖国神社(各政治家の参拝)に対するあなたの心情を聞かせて下さい。 政治家が参拝することについて、他国の抗議について、戦争犯罪人が祭られていると言われる事について、他の施設を作ろうとすることについて・・その他、なんでも構いませんので靖国神社(靖国問題)について思うところを聞かせて下さい。 ポイントやお礼を書けるかどうか分かりませんが、よろしくお願いします。