• ベストアンサー

イラストのコンピューター処理

イラスト画像をパソに入れて編集(色塗ったり背景つけたり)って何か 特別なものいるんですか? ペンタブ?なるものは絶対に必要なんですか??? 本当に全くわからないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mkv752611
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.1

イラストをPCに入れて色塗るだけならPCに入っているペイントでも出来ます、ただし主線が消えますけどね イラストを自分の思うように色塗り、加工するのでしたらお絵かきソフトがあった方が良いと思います、 必ずしもペンタブ必要とは言えませんマウスで描いている方もいます、ペンタブの方が鉛筆感覚で描けるというだけです、練習は必要ですけど^^

imago_of_book
質問者

お礼

お絵かきソフトなるものがあるんですね! さっきやって見ましたが目からウロコでした! ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストの背景を透明にしたい

    イラストの背景を透明にしたい 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 フォトショップのイラスト(背景が白)をインデザインに貼り込んだ際、 背景が白いままでなく透明になるようにするには、 どうしたらよいでしょうか? 例えば添付画像で示した★の部分がイラストとして、 インデザイン上で背景に色をしいて、★をのせるようなことをしたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 高画質イラストについて

    ご観覧いただきありがとうございます。 いきなりですが私はPCに元から入っている「ペイント」を使ってイラストを描いています。 しかし、イラストサイトで見るような画質にはならず、線がガタガタです。 色も汚い色ばかりで、綺麗に見えません。 某イラストサイトなどでよく見る高画質のイラストは一体どうやって作られているのでしょうか? やはりそういうソフトをダウンロードしたり、それなりのペンタブを使っているのでしょうか? ※ペンタブはWACOMのCTE―430を使っています。 高画質なイラストを描きたいです。 教えてください。

  • CGイラスト・・・

    CGイラストを描きたいと思ってます。そこで、質問なんですが・・・ 描くにはペンタブレットとスキャナが絶対必要なんでしょうか・・? スキャナを昨日買ってきたのですが、スキャナだけでCGを描くのは、無理なのでしょうか?CG講座にスキャナとペンタブが必要と描いてあるのを見ました。ペンタブってどういう時に必要なんでしょうか?スキャナで絵を取り込んで、マウスで着色する・・・だけでは上手に描けないんでしょうか?教えてください。

  • イラストの画材

    イラストやマンガに色を塗ろうと思っているのですが、 画材選びに困っています。 特に、コピックを使うかペンタブを使用してパソコンで色を塗るかに迷っています。 もし、ペンタブにするなら下書きから全てパソコンでやろうと考えているのですが、 ペンタブを使用したことがないのでそれができるかもわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 写真をイラスト状に

    他人の写真・画像をイラスト状に 写真編集ソフトを使って 仕立てたり・色を変化させたりすると その画像は、編集した人のオリジナルになるのでしょうか? また、色や他のオブジェクトを加えたり程度では認められないでしょうか?

  • パソコンでイラストに色を塗る方法教えてください。

    パソコンでイラストに色を塗りたいのですがどういった道具が必要なのでしょうか? 私はスキャナーでパソコンにイラストを取り込んで色を塗るという方法にしたいのですが、まったくもって初心者なので何を用意したらいいのか全く見当がつきません。 初心者なので簡単にできるものの方がいいです。 まだ中一なのでできるだけ安いものの方がいいです。 またペンタブは必要でしょうか?  できるだけ詳しく値段や機能などを教えてください。 いろいろ条件が多くてすみません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • イラストの編集方法

    webに掲載されているイラストをコピー&ペーストしてワードに張りつけ、ポスターを作りたいと思っていますが、編集の仕方がよくわかりません。クリップアートの様にグループ化の解除をしてパーツごとに好きな色に塗りつぶしたり背景の色を変えたりしたいのですが、うまくいきません。この様な物はワードでは編集できないのでしょうか?イラストレータとか使わないと駄目なのでしょうか?

  • イラストを綺麗に仕上げたい

    自分のキャラクターを作ったのですが、紙にかいたものをPCで編集したいと思います。 商品化されているキャラクターなどが曲線も綺麗で左右も対象というものが多いですよね(イメージはキティちゃんやリラックマです) そのように編集したいと思い、 最近ペンタブを買ったので下絵をスキャンしてそれをなぞるという 作業を行ってみたのですが、ペンタブに慣れないせいもあり、 やはりアナログと同じように線がゆがんでしまい、左右のバランスも良くありません。ちなみにペンタブについてきたCorel Painterでやってみました。 学生の頃にイラストTシャツを業者に頼んで作っていただいた時は 元の絵が多少いびつでも綺麗に直されてプリントされていたので、 そのような作業が自分でも出来ないかと思い、質問させていただきました。(今回はTシャツにする訳ではありませんが・・) 上手く説明出来ていないような文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 年賀状のイラストについて

    年賀状を作る為にフリーのイラストをダウンロードし貼り付けを行い、ワード2007にて作成しています。 で、それらのイラストの背景を (1)はがき全体に色を付ける場合イラストを貼り付けた部分が四角く白抜きされ色が塗りつぶせれない (2)背景に絵を図形にて自分で日の出らしきもの書き、貼り付けたいのですがこれまたイラストの枠の部分だけが四角く白抜きされ塗りつぶせれない 以上2点…つまりイラストの背景にも色を挿入するには何か手があるのでしょか? 教えてください。

  • デジタルイラスト掲載方法について

    ペンタブを使って描いたイラストをフォレストページというサイトのアルバムに入れたいのですがどうしたらいいのでしょうか? また、ペンタブで描いたイラストを他にうつす(携帯メールに添付して送る・自分のホームページのトップ画像として使いたいときなど)には、どうしたらいいのでしょうか? 教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • 自動車の排ガス浄化に用いられる三元触媒(Three-Way Catalyst, TWC)は、ガソリン車・ディーゼル車の排出ガス中の有害成分を同時に浄化する装置です。
  • 三元触媒は、プラチナ、パラジウム、ロジウムの金属を使用し、酸化・還元反応によって炭化水素、一酸化炭素、窒素酸化物を無害化します。
  • 具体的には、プラチナが一酸化炭素を酸化させて二酸化炭素に変換し、パラジウムが窒素酸化物を還元して窒素へ変換します。ロジウムは炭化水素の酸化を担当しています。
回答を見る