• ベストアンサー

賃貸アパートの

床が、剥げて酷いんですが、これはクレームものなんでしょうか? 安いクッションフロアーをひいてるからなのか、裸足だと、オブラートみたいな感じのフィルム?が簡単にくっついて、剥がれてヒドイです。 手のひらを、数秒つけてるだけでもです。 絨毯ひくつもりはないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

クレームもんですね。 管理会社が、ケチって工事を依頼したんでしょう。 管理会社に連絡です。

great25
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、剥がれるって、おかしいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 その「アパート」に「住み始めて」から「どれくらい」経過していますか。 「住み始めて」から「ひと月」くらいなら「不動産屋」なり「大家さん」に言えば「クレーム」として「受け付けて貰えます」が、有る程度「月日」が経過していれば「取り合って貰え」ませんよ。  それ所か「立ち退く際」に「修繕費」を「請求」されます。 「此処」で「愚痴」るより「不動産屋」なり「大家さん」に「相談」するのが「先」では有りませんか。

great25
質問者

お礼

ありがとうございます。3ヶ月くらいです。元から、剥げてる部分はありました。 それに、髪の毛や、ゴミが、中にあるので、上から塗った感があります…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸のアパートのクッションフロアが水漏れでたわんでしまいました。直す方法はありますか?

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 築6年の賃貸に先月引っ越してきました。 洗濯機のホースを引越し業者が取り付けてくれたのですが、引っ越して3週間後くらいの洗濯の際に外れ、廊下にまで水が漏れ出してしまいました。 別室にいて水漏れに気づかず、気づいてからあわててタオルで水を吸いました。 吸えるぶんは全部吸ったつもりですが、フローリングの板の間に入った水は取りきれなかったようです。 その後、3日間外出して、帰ってきたら床がたわんでしまっていました。 クッションフロア特有の床の弾力が、たわみになってしまっている感じです。 このクッションフロアの床のたわみを直す方法はないでしょうか。 まだ管理会社には伝えていないのですが、すぐに伝えたほうがいいですか? その場合は、こちらが床の張替えなど弁償しなければならないでしょうか? 今までいろいろなところに住んできましたがこんなことは初めてなのでかなりショックを受けております…。 詳しい方、ぜひ回答よろしくお願いいたします。

  • 賃貸アパートのキズ

    詳しい方お願い致します。 現在賃貸アパートに住んでいるのですが、 先日友人の子どもが遊んでいる時に物を勢いよく投げて 扉と床に傷を付けてしまいました。 扉の方は結構深く穴が空いてしまっています。 襖なら張り替えればそんなに掛からないでしょうが、 木で出来ているので一枚取り替えになってしまいそうです。 ちなみに床はクッションフロアです。 これって、契約の時に加入した保険を使って修理することは出来ないのでしょうか? もし出来る場合、不動産屋さんに連絡が必要ですか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 床のリフォーム コルクかクッションフロア

    床のリフォーム コルクかクッションフロア 築25年のマンションに住む主婦です。 今どきなんと絨毯の床で、そろそろ寿命なのでリフォームを考えています。 夏は涼しいのですが、冬は寒いマンションです。 フローリング、絨毯は対象外にしコルクかクッションフロアで考えています。 業者に聞くと「両方ともがんばれば20年くらい持つ」「コンクリの上に引く下地で寒さを調整することもできる」「掃除の手間もあまり変わらない」という説明を受けました。 今はコルクで考えています。 このページを見てますますコルクに興味を持ちました。 http://corkfan.blog.shinobi.jp/ リフォームしなくても、いっそ絨毯の上にコルクマットでもいいのかな?と思い始めてきました。 価格もおそらく十分の一くらいですし、汚れたりへこんだ箇所だけ交換できる、というのも気に入りました。 絨毯の上だと絨毯とコルクマットの間がカビたり、変に弾力が出たりしてしまうでしょうか? またコルク・クッションフロアそれぞれの長所・短所、経験からのおススメがいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 洗面室、トイレの床材について教えてください

    新築一戸建てを計画中です。 洗面室→クッションフロア、重歩行クッションフロア、フロアタイルで悩んでいます。 クッションフロアより、重歩行用クッションフロア、フロアタイルの方が硬いらしく、裸足で歩く洗面室に適しているのでしょうか? 耐久性、防汚性、手入れのしやすさではどれが良いのでしょうか? トイレの床→タイルメーカーのショールームでトイレ床のタイルの施工例を見て、タイルも素敵ではと思っています。 しかし、工務店からはタイルは割れる可能性もあると言われています。 実際、割れてしまう可能性は高いでしょうか?家は2×4です。 また、トイレ幅の有効寸法は800なのですが、意匠的にも、割れを防ぎやすくするためにもどれくらいの大きさのタイルを貼るのがお勧めでしょうか? 専門家の方、経験者の方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 発泡スチロールの凹みを直したい。

    発泡スチロールの凹みを直したい。 床がコンクリート製の倉庫をスタジオに改造しました。 裸足で歩くと足が痛くなるので、コンクリートの床の上に発泡スチロールを敷いて、更にその上にクッションマットを敷きました。 見た目は普通の家と同じになり、クッション性も良くて、足が痛くなりません。床に座ってもコンクリートの冷たい感じを受けなくなりました。 ここまでは良かったのですが、椅子(車輪付き)に座ると、発泡スチロールが凹んでしまい、車輪の後が付いてしまいます。今ではクッションフロアの上に椅子やテーブルなど様々な凹みが出来てしまいました。 発泡スチロールの凹みを直す方法について募集します。

  • 【猫5匹】賃貸に引っ越し・壁紙でよいもの教えて!!

    賃貸の部屋に引っ越します。猫ちゃんの爪とぎ対策に、壁に貼るものがほしいのですが、そういったものがどこに売ってるかと、値段を教えて下さい! あと、床にはクッションフロアーを敷く予定なのですが、他にオススメがあれば教えて下さい! 部屋は、4畳半で、猫専用にするつもりなので、全面的に対策をとりたいのです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 10年住んだ賃貸アパートの退去費用について質問です

    10年住んだ賃貸アパートの退去費用について質問です。 1K、22m2で、床は玄関から部屋まで全部つながったクッションフロアなのですが、破損あり。喫煙により壁汚れあり。 3月の地震でトイレのドアが陥没。 壁、床張り替え、ドア交換、クリーニングなどで、どれくらい請求されるものでしょうか? 敷金は14万円ぐらいだったと思います。

  • 賃貸フローリングにクッションフロア

    はじめまして。 このたび引っ越しをすることになりました。 引っ越し先はアパートの一階、床はフローリングなのですが おっちょこちょいなため、よくものを落としたりこぼしたりします。 そのため、キッチンに汚れと傷つき防止のためにクッションフロアを両面テープでとめて全面に敷こうと思ったのですが クッションフロアをしくとフローリングがかびるという話を聞き躊躇しております。 建築業の方や経験者の方がいらっしゃいましたらご意見を伺いたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 床の断熱材について

    私の部屋は車庫の上にあるんですけど、床は合板の上にクッションフロアが貼ってあるだけなんです。だから車庫の天井が私の部屋の床で、冬はコタツを使っていますが、なかなか温まりません。 それで断熱材を上手に大工さんに入れてもらおうと思い義父にその旨相談したら、「入れてもそんなにかわりない。だったら絨毯を厚くしたほうがいいじゃないか」と言われました。どちらの方法が一番いいでしょうか?教えてください。

  • 地床まで傷つけないように切るにはどうしたら良いので

     クッションフロアを切るときに地床まで傷つけないように切るにはどうしたら良いのでしょうか。  例えば、床丸、パーキリ、ぴったりカッターと言われる物で壁際は切れると思うのですが、真ん中のクッションフロアを重ねて切る時にカッターを使用すると、下の床まで切ってしまうと思うのですが、クッションフロアだけ切るにはどうしたら良いのでしょうか。

FAX受信時の日時の違いについて
このQ&Aのポイント
  • FAX-L2700DNを使用していると、受信時に表示される日時には2つの違いがあります。
  • ピンクでマーカーした日時と黄色でマーカーした日時の意味合いがわからないため、知りたいです。
  • ブラザー製品を使用している方で、この違いについてご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
回答を見る