就職先で迷っています!アイリスオーヤマと東京インテリア、どちらが良いのか悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • アイリスオーヤマは製造卸企業であり、離職率が40%と少し高めですが、成長企業で優良企業と評判です。
  • 東京インテリアは北関東に多くの店舗を持ち、総合職で転勤がありますが、長期的な勤務ができる可能性があります。
  • カワチはくるみんマークを取得し、女性も働きやすい環境で産休後の復帰率も100%です。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職先で迷っています…。

1つは仙台に本社をおく製造卸の「アイリスオーヤマ」 もうひとつは「東京インテリア」です。 3つ目はドラッグストアの「カワチ」です。 アイリスは離職率が40%と若干高めで、東北一の体育会系という話を聞きました。 しかし企業としては成長企業で周りからも「優良企業」と言われています。 東京インテリアさんは北関東にお店が多く、総合職なので当然全国転勤があります。 しかし、アイリスよりは長く勤められるのではないかと思っています。 カワチはくるみんマークを取得していて、女性も働きやすい制度が整っており、産休後の復帰率も100%だそうで、その点に魅力を感じています。 御相談に乗っていただけたら、幸いです。 ちなみに、大学は地方の国立大学在学中の女です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.2

テレビで見ただけの知識ですが… アイリスさんは体育会系というより、ものを言える人が上に行けるという感じの会社だと思います。つまり、自分が世の中に送り出したいと思った商品をどんな障害が待ち受けようと必ず世の中に出すんだ、という気概を持った人でないと務まらない会社だと思いました。 東京インテリアさんとカワチさんについてはよく知らないのですが、業種的には両方とも少数の社員でパートさんにうまく指示を出し売場を作っていくというのが主な仕事になります。 ですので、考えなければいけないのはまずその売場・商品にご自身が強い興味を持てるか、またその売場をうまく具現化するための指示を出せるコミュニケーション力を身に付けることができそうか、ということを考えるべきです。 両方とも全国各地に店舗がある会社ですので転勤というのは覚悟しなければいけませんし、産休を考える以前に働き続けるために自分が頑張れる場所なのか、ということを考えた方がいいです。

desp_1616
質問者

お礼

なるほど。会社説明会へ行った時よりも、何が求められるのかが明確に分かりました。 大変に参考になりました。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#183245
noname#183245
回答No.1

1つだけいいですか? あなたは、なにがしたいんでしょうか。 あなたのしたいことに近い場所を選んだほうがいいでしょ。 じゃなきゃ、どんなにいい企業でも、続きません。 なんかあなたの悩んでる基準って、つまんないですよ。

desp_1616
質問者

お礼

おっしゃる通りと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職先の平均勤続年数について

    4月から社会人になる大学4年生(男)です。 就職先の企業のことで少し気になることがあるので、質問させていただきます。 僕が就職する企業(東京本社の中小メーカー)の従業員の平均勤続年数はおよそ17年で、平均年齢は約40歳です。 この数字をみると従業員の定着率はそこそこ良いと考えてもいいのでしょうか? ご意見のほど、よろしくお願いいたします。

  • 就職先で悩んでいます…

    内定先は中堅のパチンコホール企業です。本社は神奈川県なんですが、店舗は東北メインなので、配属先は東北になる確率大です。就職活動中、内定をもらいたいから渋々内定先企業を受けたのではなく、今後の事業展開に惹かれて選考に進みました。 しかし、よくよく考えてみると、仕事内容は他のパチンコ企業となんらかわりませんし、私が将来関わりたい仕事に関われるかわかりません。出身は神奈川で大学も東京なので、ホールの仕事をするために東北に行くのは、今更ながら馬鹿げているのではと思ってきました。 私は今年の九月に大学を卒業したので、今はもう既卒になってしまっているので、新卒採用はうけられません。 なので、既卒者採用を受けようか、このまま今の内定先に務めようか迷っていて、アドバイスいただけたらと思います。 ホール企業ですが、一応新卒の総合職なんで、将来のキャリアを考えると、既卒の中途採用よりもいいのではないかとおもうのですが…

  • 就職力についておしえてください

    自分は今年山口大学を受けようと思っている高3の者です。 工学部に行きたいのですが、山口大などの地方国公立大学から本社が東京にあるようないわゆる大手の企業に入ることは可能でしょうか。首都圏の普通の私立大学と比べても就職力で負けてしまうのですか?

  • 既卒者の就職について。

    3月に大学を卒業し、薬剤師国家試験に合格しました。 在学中は卒業試験や国家試験の勉強で余裕がなく、 就活をせずに卒業してしまいました。 3月下旬に一度薬剤師の就職をサポートしてくださる会社に行きましたが、 希望する職種(内勤)の募集は今はないとのことでした。 その後、引越しなどで就活をする時間がとれず、まだ就職できていません。 以下のことについて教えていただきたいです。 (1)2008年卒業予定者向けの就職活動のイベントには参加することはできますか。 (2)既卒の場合どこで情報が得られますか。 (リクナビなどの就職サイトは2008年度卒業予定者が対象になっていました) (3)企業が無理な場合、薬局かドラッグストアに勤めようと思っています。  薬局かドラッグストアに勤めてから、企業への転職は可能ですか。 どんな些細なことでもよいので、アドバイスしていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • SEに就職します

    私は修士2年です。来年4月から東京でSE関係の仕事をします。 大学で情報を専攻していました。SEという仕事についてイメージがわきません。また、この仕事は離職率が高いとも聞きます。今まで、自分が専攻していたことを仕事としてやるということで、期待と不安が入り交じっています。 この仕事をしているかたで、よかったらSEの仕事について教えてください。よろしくお願いします。

  • 研究者の離職率

    研究者、とりわけ大学教員の離職率は低いように感じるのですがどうでしょうか? 民間企業の離職率はかなり高いですが、研究者になったひとで辞めた人をあまり聞いたことがないです。 激務の割に給与は高くないのになぜ???

  • 就職先どちらがいいでしょうか?

    初めまして! 私は大学3年の就職活動中の者(文系女子)です。 現在2社から内定をいただき、 どちらかに就職を決めようかと思っています。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、 2社のどちらの方が総合的に見て魅力的か教えていただければと思います。 もちろん最終的に決めるのは私の意思の問題なのは分かっていますし、 やりたいことをするのが大切だと思っています。 ですので、客観的に見てどちらがいいと思うか 参考意見としてみなさまの意見を頂けたらなと思います。 A社:小売業(スーパー) ・初任給20万5千円 ・売上高500億 ・正社員500名 ・週休二日制 (良い点) ・業績も伸びていて安定している ・仕事のイメージがしやすい ・職場の雰囲気が良い ・社員の方々がとても魅力的 ・福利厚生が良い (悪い点) ・平日休み ・どこの店舗に配属されるか分からない(私の場合勤務地が遠くなる可能性が高い) ・出勤時間が8時と早い ・大卒でスーパーで働くということに少し考えてしまう ・アルバイト、パートの人とうまく付き合っていけるか不安 ・店舗間での異動がある B社:IT企業 ・初任給19万5千円 ・売上高15億 ・正社員250名 ・完全週休二日制 (良い点) ・勤務地が近い(出勤時間も9時とA社より遅め) ・社員一人一人を大切にしてくれる ・社員の方々がとても魅力的 ・完全週休二日制 ・IT業界のわりに多い時で残業は月40時間(年間平均残業時間→月20時間) ・離職率がとても低い (悪い点) ・ITという分野で本当にやっていけるのか不安 ・ベンチャー企業ということで制度があまり整っていないのでは・・ 以上です。 どちらにも魅力があり、どちらも志望度が高い企業でしたのでとても悩んでいます。 全く違う業界ですが、もしよろしければ意見などお願いいたします。 ちなみにどちらも転居を伴う転勤はありません。

  • 東京外国語大学の就職実績

    東京外大は世間的に旧帝国大の次くらいに位置する高評価な大学で、入学もかなり難関のようですが、いろんな企業就職率大学のデータを調べたところ、大企業への就職率は全国的に見てあまり振るわないようです。下のリンク先がその一例です。トップ100にも入ってないようです。 東京外大への進学を目指しているので気になるのですが、どうして世間的の評価に釣り合う就職実績がないのでしょうか? http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3865.html

  • 高卒で就職か大学進学か

    子どもが県立の工業高校機械科に在学しています。そこからは推薦でトヨタ本社などの上々企業の専門学校生(1年)に就職する事が出来ます。学歴社会ではないと言われてしばらくなりますが大卒者との学歴による職種や、昇進の越えられない壁があるのかどうか聞きたいのです。私たち親は公務員で企業の内情がわかりません。大学へやるつもりで蓄えはしてきましたので越えられない壁があるのなら大学にやりたいと考えています。専門学校生からはラインに配属されると聞いていますが、ラインから、スタッフへの転職や、昇進が出来るのでしょうか。やはり学歴社会は企業内にあるのでしょうか?(出来ればトヨタ、日本デンソー、マツダに勤務されている方や、にたような自動車関係の会社の内情がわかる方、よろしくお願いします)

  • Uターン就職

    はじめまして。 関西出身関東在住の大学生です。 今、私は就職活動を行っており、 大手は東京本社で受けて、 中堅企業は地元関西の企業を受けようかと思っています。 しかし、それだと関西関東を往復しなければならないので、 時間もですが、交通費が大変かかると思います。 ところが、地元の友達は東京の企業の説明会に参加した時、 交通費を負担していただいたみたいでした。 とてもうらやましいことで、 本当にそんなことが可能なんでしょうか? ここでいう説明会とは、 選考段階での説明会の場合でお願いします。 (説明会に行かないと次の選考にうつれない場合)