• 締切済み

子供が嫌いな人どうしていますか?

姉の子供(男二人5歳と3歳)が時々連れてきます。 うるさいし、まして子供なんか大嫌いで仕方ありません。 私は自宅で仕事をしているし、会社勤めと違い家に長く いるため、子供が来るとぞーっとします。 同じ境遇の方、どう対処されていますか? 仲良くしようと努力しても子供が嫌いなので駄目です。

noname#8732
noname#8732

みんなの回答

  • yoyoyo41
  • ベストアンサー率23% (13/55)
回答No.6

5歳と3歳ならば、別に構わなくてもいいのでは。一人の人として接すればよいと思います。 お姉さんの訪問があなたの仕事や神経に悪い影響があるのならば、仕事のON-OFFの時間にメリハリをつけ、相手にもそれを理解してもらうことが必要ではないでしょうか。 仕事やあなた自身の時間を確保することで、あなた自身に余裕が生まれれば、子供に対する見方も変わってくるかもしれません。

noname#6089
noname#6089
回答No.5

私も子供は嫌いです。 うるさいし、自分勝手だし、周りに氣を使わないし。 自分勝手な子供にむかって愛想ふりまく大人も理解できません。 でもそんなこと言っちゃうと親(お姉さん)の氣を損ねるので、 「ごめんねぇ。仕事があってねぇ」 とか言って、少し子供と距離を置いたほうがいいのではないでしょうか。 親御さん(その子供の祖父母)はいらっしゃらないのでしょうか。 孫ってのは、相當かわいいらしいですよ。 しつけたほうがいいという意見もあるかもしれませんが、 そんなことに自分の貴重な時間を割いてられますかっ! っていうことですよ。 ただ本當に子供に冷たく接するわけにもいかないので、 まあ、お正月かなんかは(少しだけ)お年玉を彈んであげるとか そのくらいはしてあげればいいのではないでしょうか。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.4

女の子2人(6歳と3歳)の母親ですが、子供は嫌いです。 周りの事をお構いナシに騒ぐ「ガキ」には殺意さえ芽生えます(笑) 身近なところででは妹の息子。甥が余り好きじゃないです。妹が元々ぽやんとしているところがあるのと保育園に預けて働いていると言う事で私やもう一人の妹(独身)から見ると「甘やかしてる」んですよ。 オヤツあげても物を取ってあげても「ありがとう」が出ないんですね。やってもらって当然って顔して… 妹のご主人が仕事を変わって土日見られなくなって(妹は美容師なので土日は当然出勤)、自営で美容院をやっている母ともう一人の妹のところへ預ける事になったんですね。 母と妹が「躾け直し」ましたよ(笑) 最初は、むくれたり泣いたり怒ったりと大変だったらしいですが… うちの子供たちは私が頑張ったので、どこへ行っても「大人しくていい子ね」と言われてます。(家では泣き虫・我侭大爆発してます) 個人差あるけど子供って意外と大人と同じ扱いされると、嬉しいみたいですよ。 「子供大好き」と笑顔全開で近付き、子供を子ども扱いしてる人より、ちょっとクールに大人の世界を教えてくれる。そんな大人がうちの子供たちは大好きです(笑)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

私は子供は嫌いじゃありません。嫌いなのはまだ「人」になっていない発展途上の「お猿さん」を連れ歩いて他人の迷惑を顧みることのできない大人です。 子供はうるさいもの、賑やかなもの、暴れるものです。でもそれを「ここでは走ってはいけません」「なにかもらったらありがとうをいいなさい」「挨拶をしなさい」といった最低限「人間のようなもの」になるべく注意し導くべき、親としての義務を放棄している大人が嫌いです。 事故とつなげるのはムゴイ話とも思いますが、回転扉で怪我をした子供(横浜?)は保護者が喫茶でお茶をしているときに勝手に出て行こうとした友達だか親戚の子供を追いかけていって…だそうです。 ファミレスでうるさい子供がいるのは仕方ないです。たまには息抜きしたいという気持ちもわかります。でも放置して騒ぎ放題にさせておく親には文句を言いたいです。 artar55さんのケースでいえば、お姉さんは「おばちゃまはお家でお仕事をしているんだからね、騒いじゃだめよ」ってちゃんとしつけてもらわないといけませんね。お姉さんはすくなくとも人に成長しているわけですから。 でも言い方を変えれば、その子供たちはartar55さんにとっても甥というかなり近い血縁者になるわけですから、その点では、他人に迷惑をかけちゃいけないって教えてあげればいいと思います。仲良くするんじゃなくて「教育」です。いうこと聞いて大人しくしていたら、1時間くらい家にいたあと、ご褒美にちょこっとファミレスのデザートでもご馳走してあげるとか。 ご褒美をちらつかせて「待て」をかける。うーん…ある意味ペットの躾のようなものでしょうかねぇ?

noname#6272
noname#6272
回答No.2

私は1児の母です。 昔は大の子供好きだったのですが、出産してから子供が嫌いになりました。(自分の子供は大好きですよ!) 確かに子供はうるさいし、扱いも分からないと思いますが、お利口にしている子供なんてそうそういません。 うるさくて当たり前だと思います。 ただ、分かってはいても受け入れられないのなら、はっきりとその旨を伝えるべきだと思います。 親も言われないと、子供が好きだと勘違いします。 だって自分の子供は大好きなのだから・・・。

  • elkiti
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.1

私も子供が嫌いです。うるさいし、下品だし、わがままだし、汚いし。いいとこなんてない! お子様をお持ちの方々、気を悪くしないで下さいね。私も子供だったときがあって、そういう迷惑を振りまいていたはずなので、そこを突っ込まれるとぐうの音もでないのですが・・・(^_^;) とりあえず、おうちで仕事してらっしゃるという事なので、断りやすいのでは?うちが仕事場だから、仕事場に子供を遊びにこさせないで欲しい、と。 だって、例えば会社勤めのお父さんの会社に、就業時間中に子供を連れて行きませんよねえ?

関連するQ&A

  • 独身で親と同居している子供嫌いの人にお聞きしたいです

    親と同居している独身の者です。年中姉が子供を 連れてきます。私は大嫌いなんで、いてもたっても いられません。泊まったりするとホントゾーっと するほどです。来れば部屋に閉じこもっています。 なるべく顔を見せません。仕事柄自宅でやっている 関係なんで家にいるし、平日なら仕事に行けるので 会わずすみます。 ここでお聞きしたいのが子供の嫌いな独身で親と 同居している人はどうやって過ごされていますか? 特に大嫌いな人からの回答をお願いします。

  • 『子供が嫌い!』と訴える人はどの様な人なのですか?

    子供が嫌いな人は巷には多いと思います。しかし、そのことを当サイトの様な匿名掲示板でわざわざ訴える人はどの様な性格なのですか?私が見た中で特に酷いと感じ、吐き気さえ催した投稿の内容を挙げると、  1.「身の毛がよだつほど子供が嫌い。」「声を聞くのもイヤな程生理的に受け付けない。」「ゴキブリや蛆虫が嫌いな人と同じくらい子供が嫌い。」と書き連ね、同調者に対処法を尋ねていた。  2.「子供が嫌いなので妊娠発覚後3日で中絶、それから数年経ったが仕事にも趣味にも打ち込むことができ、あの時中絶してホントにヨカッタ!」と書き込んでいた女性。 2.の内容の投稿は当サイトで読んだのではありません。 私は子供が好きだし、周囲にも「子供が嫌い!」と言う人はおりません。上記の様な投稿をする人は、『秋田連続児童殺害事件』の被告人や、『西淀川小4女児遺棄事件』の容疑者等と同じ、若しくは近い心性の持ち主だ、と断言します。 身近にそのような人間を知っておられる方、あるいはご自分がそうだ、と思われる方はご回答をお願い致します。

  • 部下がきらいになりました

    愚痴ですみません。会社に嫌いな部下がいます。部下といっても学生のインターンで、私自身、どう対応してい良いか困っています。とても小さな職場ですので、明るい働きやすい環境をと、彼女を甘やかしてしまった部分もあります。社会経験の無い彼女の態度(タメ口、率先してやらない、敬語を知らない、仕事が終わってもインターネットで遊ぶなど)に注意しても、反抗的な態度を、何故か男性バイトや他の部署の女性の前でしてしまいます。友達と勘違いしてる節があり、雰囲気を悪くもしたくないので、仕事上のミス以外は注意しないのですが、目に余る態度に嫌いになってしまいました。子供だからと考える努力や良いところを見るといった努力はしたのですが、嫌いな気持ちが先にきてしまいます。どう対処していけばいいか困っています。お知恵を貸してください。

  • 競争させると負けず嫌い?ぐずります

    おはようございます。 私の義理の姉の子供がいます。 私の子供は三歳の男の子ですが私が働いている為に幼稚園の後は義母に見てもらっています。 義母は姉と姉の子供とよく会っています。一緒に遊ぶのも楽しいし助かるのですが、方針が少し違う事で時々困っています。 姉は子供をしつけるのに脅し口調になったりします。 「○○しないとこれしないよ」「デザートいらないのね~わかったよ~」「○○ちゃんにはそれは出来ないから無理無理!」 などいろいろですが 私は「○○してからデザートにしようね」等の言い方がよいと思っています。 それが私の子供は脅しだとぐずってしまうんです。 姉の子供には効き目があるのですが私の子供は逆にヤル気がなくなってしまうようです。 そして良く競争させます。どっちが早く出来るか、どっちが沢山出来るか、負けるのが嫌なのか負けるとぐずります。 このやり方がいいのかどうか‥‥。 でも勝負事もこれからいろいろあるでしょうし鍛える為にも良いのでしょうか‥‥。 競争が嫌いになってしまいそうで少し心配になり質問してみました。 どうなのでしょうか‥‥御意見宜しくお願いします!

  • 女嫌いな人。

    男嫌い、子供嫌いは同情されるのに、女嫌いは叩かれるのはなぜですか?。人工中絶、児童虐待、子供嫌い、異性関係の悩みなどは、例え本人に非があっても、同情の声がたくさんあがるのに、女嫌いを発言すると、「お前の器が小さいからそんな人しか集まらない」とか、「童貞乙」とか、身も蓋もない解決策のない回答ばかりきます。なぜですか?。女の人にダメな人が多いのは事実だと思いますが。ちなみに私は女嫌いではありません。

  • パパが子供嫌いで困ってます。

     こんにちは。 私は2年半くらいの不妊治療をしてやっと去年の夏に待望の娘が授かりました新米ママです。  家は、主人の姉との2世帯住宅というややこしい家庭環境主人の両親は7年前に他界)で、実家へは電車で1時間くらいかかる辺鄙な田舎に住んでいます。  田舎では、あんまり親しい友達もなく、東京や大阪という都心部で結婚前は仕事をしていたので、結婚している友達も少ないです。(結婚している友達は東京や大阪の方にいます)  そんな中での生活はストレスも多く、なれない生活で唯一の救いは主人がいるいてくれる事でした。  でも、やっと出来た子供も主人は男子が欲しかったせいで生まれた時から「ちんちんはどこに忘れてきたんだ?」とか言って、あんまり喜んでくれませんでしたが、仕方ないと我慢してきました。  でも、夜中に泣くと「うるさい」と怒鳴りつけるし、普段からあんまり面倒はみてくれません。  私的には、もう一人欲しいのですが、あんまり気が進まないみたいで「もう要らない。子供が生まれてから子供が嫌いって判った」とか「こいつとはあわん」と言って困ります。  そんななので、10ヶ月の娘は、あんまりなつきません。でも、顔もパパそっくりなので・・・どうしてそんな事いうのかな?と疑問です。  おまけに、主人は何も家事などもしませんし、末っ子で甘やかされて育っているのでわがままです。  大きな子供がいるみたいで、自分中心でなくなった事も気に入らないみたいです。  本当に、時々切れそうになりますが、子供の手前冷静に・・・と思って我慢しています。  子供嫌いなパパと今後どのようにすればいいですか? 同じ経験のある方、また以前は嫌いだったけど、こういうきっかけで好きになれたなど、色々ご意見をいただきたいです。

  • 男性が嫌いです

    私は小さい頃から男の人が苦手で悩んでいます。 苦手というかむしろ嫌いなんです。何故だかわかりません。 何とか克服しようと頑張ってきましたが、全然だめです。 男性と付き合ってみても、やっぱり余計嫌いになるだけでした。 どんなに性格がいい人でも、男前でも、「男」というだけでひいてしまいます。 スナックでの接客もしてみましたが、それも余計嫌いになるだけでした。特に「おじさんでスケベ」という人が異常なレベルで嫌いです。 話をしていて灰皿で殴りたい気持ちでいっぱいになります。 会社の仕事で、セクハラといえない程の軽いジョーク程度のボディタッチをされても、泡を吹きそうになります。 殺意すら覚えるところを人間として我慢するので、すっごいストレスで、有り得ないほどのダメージを受けます。 男性特有の匂いもとにかくダメで、おじさんの匂いなど吐きそうになります。ポマードもダメです。 なんと動物に対しても、「オスかよ!」と怒ってしまう程です。 子供の男の子や、ニューハーフさんやおなべさんは大丈夫なんです。 女性を恋愛対象として好きというわけでもありません。でも私は女性にはことごとく優しいです。だからよく、レズなの?ときかれます。 でも違うんです。 あんまりにも言われるんで、自信が無くなって凄っごく考えてみたのですが、レズでは無いとおもいます。 匂い以外に男性の何が嫌いなのかすっごく考えてみたのですが、よくわかりません。 男嫌いは普通にあるにしても、いい人に対しても「男」というだけで嫌うのはおかしい。 男の生態そのものが嫌いなんでしょうか。 小さい頃親戚のおじさん達の小競り合いや泥酔した醜い姿や浮気現場とか見て育ち、その都度「男の人ってやだなあ」と思っていたような気がするので、そのせいでしょうか。 でも小さい頃から、「自分は男の子に生まれたかった。」と、そんなことを不条理にも思っていました。今でもそれは思います。 自分はどうしてこうなのか分かりません。 なんだか変で、生きてきてずっと気持ちが悪いです。

  • 嫌いな人に、あからさまに悪い態度で接してしまいます。

    性格が合わない、仕事ができない、約束を守らないといった理由から人を嫌いになってしまうことがあります。 二度と会わなくてもいい人ならまだいいのですが、職場の人、近所の人、親戚など、かなりの頻度で会う機会がある人の場合もあります。 自分の悪い癖で、この人ダメだ、嫌いだと思ってしまうとあからさまに無愛想になったり、悪い態度をとってしまいます。しゃべるのも面倒になります。たぶん、それは相手にも伝わっていると思います。 でも、そんな態度をとったあと自分で自分が情けなくなります。嫌いだということを表に出さずに、普通に接すればいいじゃないかと後悔します。 友人らと飲みに行ったりすると、けっこう人のことをボロクソに言っているのを聞きます。あいつはダメだとか、仕事ができない、使えない、大嫌いとか。 でも後日また話を聞くと、そのボロクソに言っていた人と一緒に仕事してるとか、たまに電話で話すとか飲みに行ったとか言っています。 普通は嫌いな人とでもそういう関係でいるものなのかなーと思うのですが、今の私にはそれができません。 合わない人がいるのは仕方が無いと思っています。でもそういう人と接するときに、どんな心構えでいれば普通に接することができるでしょうか。悪い態度をとらずにいられるでしょうか。

  • 主人が子供嫌いです

    3歳の女の子、1歳半の男の子の母です。 タイトルどおり、うちの主人が子供が嫌いなのです。 子供だけでなく、ペットなど、自分が世話をしなければならないものが嫌なようです。 自分の知らないところで存在していることは別に何とも思わないのだが、 自分と関わられると、うざったくて仕方が無いとの事。 泣いたりぐずったりしている子供はともかく、喜んで抱きついていく子供たちも苦手にしています。 それでも、別に進んで関わらないものの、別に怒鳴ったり殴ったりはしません。 毎日決まった世話はしてくれ、休日も車で家族を、どこかしらに連れて行ってくれます。 頼めば、私を一人で外出させ、自分ひとりで子供をみていてくれます。 (自分のついでに簡単な食事をさせるくらいで、かいがいしくはありませんが) それでも、そんな日の夜は、子供が寝て私と二人になると 「もう、つくづく自分は子供が嫌いって判ったよ、早く大きくなって出て行かないかなあ」と愚痴愚痴言います。 それ以外は、私もけっこう彼を尊敬しているし、仲もいいほうだと思います。 暴力や浮気なんかもありません。(浮気は、多分ですが) 聞きたいことは、こういうお父さんの元で、子供はまっすぐ育つのかということです。 女の子は、お父さんの愛情が十分でないと、男の人を選ぶのも下手になると聞くし、 男の子は、自分がお父さんになった時、子供とどう接したらいいのか判らないと聞きます。 (実際主人も、お父さんが単身赴任で、お母さん一人に育てられています。  けっこう放任主義だったとの事ですし、義両親も不仲なので、その影響も大きいかと) そういった家庭で育った方、育ててらっしゃる方のお話を聞きたいと思います。 (少ないかと思いますが、育て終わった方の意見が一番聞きたいかもしれません) 宜しくお願いいたします。

  • 「嫌いな人」について

    相談というよりは、他の人の意見を聞いてみたいと思い投稿します。 「(性格などが)合わない人」というのは、程度の差こそあれ、誰もが出会う可能性がある存在だと思います。 私も今まで、この人は感じ悪いなあ、とか、この人とは話が全くかみ合わないなあ、とか、そういう「合わない人」には何人か出会ってきました。 合わないなりに社会生活をともにすることもあるし、それでもどうしてもダメで、離れたりすることもあります。それはある程度、仕方のないことだとも思っています。 でも、いま人生で初めて、どうしても「嫌いな人」に、会社の中で出会ってしまいました。 というか、嫌いでは追いつかないのです。 一番近いのは、「嫌悪」か…いや、それでもしっくりきません。 とにかく嫌なのです。 今まで2人の知人にだけ、そのことを打ち明けました。 「具体的にどこか、嫌なところがあるの?」 「何か、嫌なことされたの?」 いずれの知人からも、上記のようなことを聞かれました。 何かされたか、といえば、延々と嫌な振る舞い、嫌がらせのように噂話を振りまかれることなどが思いつきますが、まあこれは相性の問題もあると思うんです。 私の受け取り方、性格にも原因があるかもしれません。 嫌なところはどこだろう、と考えると、性格、話し方、声、顔、振る舞い、と、際限なく浮かび、また最近ではその方の名前に使われている文字でさえ気分が悪くなります。 文字で気分が悪くなるのは、嫌だと思う気持ちが強すぎるのだとは思いますが、それにしてもこんなことは初めてで、驚いています。 これまでどんなに嫌だな、と思っても、「この人だって根っからこうじゃないんだ」とか「今の環境が、この人をこういうふうにしてしまうのかな」とか、好きにはなれないまでも、どこか許せるというか、平常心で見られる部分が必ずありました。 でも、その「嫌いな人」には、全くその余地がないのです。 幸い部署は別なので、極力会わないように、偶然会ってしまってもなるべく目を合わさないようにしています(以前不意に顔を真正面で見てしまった結果、その場で戻してしまったことがあり、とても怖いのです)。 しかし、フロアは同じなので、また内線などを受けてしまうこともあり、日に何度もデスクを離れては不自然だし仕事も進まないし、そんなときは可能なら耳を閉じて、電話であればなるべく手短に且つ心を切り離していますが、とても疲れます。 長くなりましたが、このような状態についての特効薬は無いと思っています。 (退職すれば社内で顔を合わせることはなくなるでしょう。しかしが、その「嫌いな人」以外とは人間関係の問題もありませんし、仕事にはやりがいを感じているので、今のところ退職は考えていません。) ただ、同じような経験を持つ方、また現在進行形でこのような状況の方がいれば、どのように解決または克服、または気を紛らわせているのか、知りたいのです。 同じような経験を持つ方、または現在進行形でこのような状況の方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう