• 締切済み

HDDが認識されません。

先日、2台あったパソコンのうちの古い1台が壊れました。 その際、内蔵HDDを新しい側のパソコンに移そうと思ってSATAケーブルで繋いだところ、 マイコンピュータ上でまったく表示されませんでした。試しにUSBケーブルで外付けとして 繋いでみましたが、同様の症状です。別のHDDはきちんと認識されました。 壊れてしまったかと思いBIOSで確認するとメーカー名、容量などの表示はきちんとされており、 認識されていないわけではないようでした。 デバイスマネージャで見ると「USB大容量記憶装置」と表示され、 ディスクの管理では「ダイナミック 無効」と表示されていました。 論理障害により認識されないのかとも思い、 http://blogs.dion.ne.jp/adem/archives/10178696.html ここにある内容を実行してみましたが、オフラインではなく無効になっている状態のためか 実行できず、「仮想ディスク サービス エラー:ディスクは既にオンラインです。」と出ました。 上記の仮想ディスク サービス エラーを調べてみましたが、理解できなかったため 質問したいと思って投稿させて頂きました。 わかる方がいましたらどうかよろしくお願いいたします。 パソコンのスペックはOSがWindows7 pro 64bit、マザボがチップセットH77です。 壊れたパソコンのOSはXPでした。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.3

> パーティションは分けていませんでした。 Cパーティションだけということですね。 > 回答内にあるtestdiskに関してですが認識されないHDDはOSのインストールされたHDDでは ないのですが、 Windows XPのOSが入ったHDDで、USB接続しているのでしよう。 > ディスクの管理では「ダイナミック 無効」と表示されていました。 Windows 7の起動による「ディスクの管理」では、当該HDD、 USB接続したWindows XPのOSが入ったHDDでしよう。 > この操作を順に行なっていってよろしいのでしょうか? その通りです。 正しく、USB接続したWindows XPのOSが入ったHDDのパーティションが、1パーティション/HDDといった表示ができたときに、Write指示を与え、MBRのパーティションテーブルを書き換えさせてみることです。 その結果、Windows 7上のエクスプローラ等で内容が見え、データのバックアップを他の媒体にコピーしていく作業になります。 基本的には、HDDの中を全部のデータを検査していきながら、その情報だけでパーティションの中の管理テーブルを作り上げ、最後にMBRのパーティションテーブルを更新します。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.2

> ディスクの管理では「ダイナミック 無効」と表示されていました。 > 壊れたパソコンのOSはXPでした。 XPでの使用は、普通のRAIDとかではなく、一般的なMBR形式の、内蔵HDD一台で、いくつかのパーティションに分けていたのでしようか。 もしそうであれば、HDDの一部が壊れてしまったため、MBRのパーティションテーブルが読めなくなったためだと思います。 下記の手順で、「testdisk」を試して、みて下さい。 Windows 7で動く方が楽だと思います。 http://okwave.jp/qa/q7623089.html 回答番号9の、当方の回答、 Windows上で起動できるtestdisk。 testdiskのダウンロード。 http://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk_Download ここの、windows版をクリック。 このファイルを開くか、または保存しますか? と出てくると思います。 「testdisk-6.13.win.zip」 保存するを押します。 testdiskの操作方法は、回答番号3の、当方の回答、 > 操作方法は、下記が参考になるでしよう。 > http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html 以下を参考にしてください。操作方法は、下記が参考になるでしよう。 http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html 何かあれば補足してください。 エラーメッセージ等、正確にメモし、できれば、Windows XPのパソコン環境の上に記載したことに答えてもらうとありがたいです。

pi_popopo
質問者

補足

回答ありがとうございます。いくつか補作させていただきます。 「内蔵HDD一台で、いくつかのパーティションに分けていたのでしようか。」という問いですが、 パーティションは分けていませんでした。 エラーメッセージは、私個人で行える操作で出てきたものは質問内に書いたものだけです。 回答内にあるtestdiskに関してですが認識されないHDDはOSのインストールされたHDDでは ないのですが、この操作を順に行なっていってよろしいのでしょうか?

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>壊れたパソコンのOSはXPでした >マイコンピュータ上でまったく表示されませんでした HDそのものが表示されないのですか?ファイルが表示されないのですか? (1)HDは消耗品であること。(HDは円状で全部や一部が壊れる) (2)XPのアクセス権で「元からあるファイルにアクセスできない」可能性 ファイル右クリック「プロパティ」「セキュリティ」「詳細設定」「所有者」「所有者の変更」で 「Administrator 」選択。 同時に「サブコンテナとオブジェクトの所有者を置き換える」にチェックし「OK」 「・・・内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません。ディレクトリのアクセス許可を変更して、フル コントロールで利用できるようにしますか?「はい」をクリックするとアクセス許可が変更されます」表示に「はい」をクリック。(ファイル数が多いと時間がかかる) プロパティを閉じた後、再度「プロパティ」を開き、「詳細設定」「アクセス許可」から、「子オブジェクトすべてのアクセス許可エントリを、表示されているエントリで子オブジェクトに適用するもので置換する」にチェックし「OK」 すべての子オブジェクトに対して明示的に定義されたアクセス許可を削除して、その子オブジェクトに継承可能なアクセス許可を伝達できるようにします。Templates から伝達された継承可能なアクセス許可だけが有効になります。続行しますか?に「はい」 参考URL

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html

関連するQ&A

  • IDEのHDDが認識してくれません

    以前使っていたHDD、容量60Gと80G*2の計3台 メーカはばらばらです 最近USB2.0で外付けできるケーブルを買ったのですが 3台中2台が認識してくれません マイコンピュータ>管理でも表示してないので HDDの故障かと思いましたが マザボからつないでみると認識してくれます 考えられる原因といいますか、思い当たる事がありましたら よろしく御教授下さい

  • HDDが認識されていない?

    コンピューターを開くと、ハードディスクドライブと出て、その下にローカルディスク(C;)が出ます。 しかし、私はHDDをもう2台積んでいるのですが、どういうわけか、500GBのOSを入れているものは表示されているのに、もう1台の1TBで何も入れていないものは表示されません。 認識されていないと思ったのですが、管理で調べるとちゃんと認識されています。 どういうことなのでしょうか? パーティション分割はどちらともしていません。 OSはwindows7 HomePremium 64bitです。 お知恵をお貸しください。

  • XP/2kで外付けHDDを認識できなくなった。

    【症状】 ○ USB2.0で接続している外付けHDD(120G)が認識   できなくなってしまいました。 ○ デバイスマネージャ上では、大容量記憶装置   となっています。 ○ エクスプローラやディスク管理からは認識され   ません。(表示されません) 【経緯】 ○ 数日前から、R/Wの速度が遅くなっていた。 ○ ファイルの断片化が進んでいたので、デフラグを実行。 ○ 実行中、誤ってUSBのケーブルを抜いてしまった。 【環境】 ○ 東芝ノートPC+WINDOWS XP PRO(SP1) ○ USB2.0PCカード(ロジテック) ○ 外付けHDD(NTFS 1パーテーション) 過去ログ読むと、回復コンソールでなんとかなりそうですが、外付けHDDも認識できるのでしょうか。 他に使えそうなユーティリティがあればご教示ください。

  • 外付けHDDを認識できない

    同じような質問、数十件を参考にしても解決できなかったので 新しく質問させてもらいました。 ~環境と症状~ pc : dell inspiron5100 os : winXP sp3 HDD : ST500DM002 (seagate製 500g) 外付けHDD sata → usb変換ケーブル → パソコン 1年ちょっとの間、問題なく使用していた外付けHDDが 予兆無しに認識できなくなった。 おとといを境に、何度コネクタ差しなおしや HDD電源on/off、パソコン電源on/offしても認識しない。 パソコンの表示上、接続時と非接続時に変化はみられない。 ~試したこと~ ・管理コンソールにあるディスク管理の確認 →全ての周辺機器をはずした状態で、HDDをusb接続するも  システムドライブ以外は表示されない。 ・デバイスマネージャの確認 →黄色い!、?マークなどの異常は無し。  というか、usbコントローラとディスクドライブ項目の  どちらにも該当するデバイスが見当たらない。  試しにHDDをつながずにsata-usb変換ケーブルだけ  差してみると、  usbコントローラの項目に [usb大容量記憶装置デバイス]  ディスクドライブの項目に [usb to ide/sata device usb device]  が追加表示される。  上記の状態のまま問題のHDDをつなぐと、  2つのデバイス表示が消える。 ・関連しそうなドライバを全て削除・再インストールし  再起動後に接続してみる →認識せず。 ・症状の出るシステムにてHDDのみ別物に交換し再現性を確認 →再現せず、問題なく別HDDを認識する。 ・祈る →前頭部がゆっくり重くなり、全身が床に沈んでいく錯覚を覚える。 ・別のパソコンに問題児をusb接続 →認識せず。  デバイスマネージャ、ディスク管理も同様に確認できず。 ・別のパソコンにて正常動作している  sata接続のHDDと入れ替えてみる →os、bios上どちらも認識せず。 ・リカバリーソフトを使用してみる →ファイナルデータ8.0を使用するも、ドライブを認識せず。 ・祈る →いくら逃避しようとも、  外付けのバックアップはとっていないと記憶が告げている。 ・10日前くらいのシステムに復元してみる →認識せず。 ・結露が出ないようHDDケースを窒素と  コールドスプレーで冷却してみる →認識せず。 ~教えていただきたいこと~ ・症状の解決策 ・認識しないHDDのサルベージ方法について など 幸せになれそうなアドバイスをいただければと思います。 通りすがりの神に期待

  • HDDが認識できません

    PCがクラッシュしたので、マザー等入れ替えて WIN2000をインストールしてデータ用HDDを つなぐと認識しないため、ディスク管理で見ると異形式のドライブですとの表示(他の質問者もあるようですが)、「形式の異なるディスクのインポート」をしても、 新たに仮想ドライブが表示されエラー表示(ドライブ名無)、ドライブのところの表示は失敗となっています。 何とか復旧する方法はないでしょうか?

  • USB接続HDDを認識しない

    PC DELL DIMENSION8300  内蔵HDD1台増設C・Dドライブとして使用。 メモリカードリーダーライター接続。(ただし取り外しても症状変わらず) 光学ドライブ2台使用中 問題のHDD CFD製HD103UJ-BOX  1TB(http://www.cfd.co.jp/harddisk/samsung.html) 接続ケーブル GROVY製 UD-500SA  S-ATA対応(http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html) 上記内蔵HDDを上記ケーブルを使って上記DELLのPCに接続した際に、マイコンピュータ上で認識しません。 同じHDDとケーブルで他のPCに試したところ、3台試験中3台とも問題なく認識しました。 DELLに接続したときの状態は以下のとおりです。 ・同じケーブルで別のHDDを接続すると問題なく認識する。 ・ケーブルを挿したとき、ハードウェアが接続されたときの音が鳴る。 ・デバイスマネージャ:USB大容量記憶装置デバイスとして認識されている。デバイスの状態は「このデバイスは正常に動作しています」。ドライバを削除してデバイスをつなぎなおしても改善せず。 ・ディスクの管理:ディスク(ボリューム?)が表示されていない。 ・当初USBハブを使用していたが、本体直挿しでもダメ,接続USBポートを代えてもダメ。 ・さほどPCのことが詳しくはない友人より「BIOSで認識する容量に制限がかかっているのでは?」とアドバイスを受けたが、Webで調べてもBIOS画面の出し方をはじめ、設定方法がわからず。 以上、お助けください。 よろしくおねがいします。

  • 認識されない外付けHDDについて

    PC:TOSHIBA Dynabook EX/33H OS:Windows vista Home Premium SP1 外付けHDD:BUFFALO HD-CNU2シリーズ1TB 先日買った外付けHDDをFAT32形式で使用していました。 そのためNTFS形式でフォーマットしようと思い、BUFFALOのDisk Formatterで物理フォーマットを行いました。 すると、今まで認識していた外付けHDDが認識されなくなりました。 USB接続をすると、 "USBデバイスが認識されません このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないため、Windowsによって正しく認識されていません" というエラーが表示されて、マイコンピュータにドライブが表示されない状態です。 どのUSBポートを使用しても同じ結果になります。 マウスはUSB接続で使用できているので、ポートの異常ではないと思われます。 また、デスクトップ型のWindowsXPでも同じようなエラーが表示されて認識されません。 コンピュータの管理にも表示されない状態です。 いろいろ調べてFinal Dateでの復旧を試みました。 ファイルの復元→フォーマットをした場合 をたどると Eドライブ(外付けHDD)が表示されていました。 しかし"ドライブが開けません"とエラーが出て何もできない状態です。 何とか対処法はないでしょうか。 当方、パソコンにあまり詳しくないので、足りない情報等があるかもしれません。 ぜひお願いいたします。

  • HDDが認識されない

    IDEの3.5インチHDDを裸で外付けUSBで接続したんですがマイコンピューターやディスク管理内にディスクの認識(アイコンの表示)がありません。。。最初に接続したときは「新しいUSB接続・・・」というのやデバイスマネージャーには認識されていますデバイスマネージャー内ではHDDの型番でなくディスクドライブと認識し、それをクリックして詳細をみると「Maxtor」とHDDの型番が認識されています。またディスク管理等にアクセスすると外付けUSBのアクセスランプは点滅してアクセスをしているんですが・・・HDDも正常に異常な音はありません。どうすればディスクの認識(アイコンの表示)されますか?それともHDD周辺に問題がありますでしょうか?

  • 外付HDDが認識されない

    USB接続の外付HDDを付けたのですが、認識されません。 OSはWINDOWS-XPです。 ・デバイスマネージャーの「USBコントローラ」には、USB大容量記憶装置デバイスとして認識されている  おなじく、デバイスマネージャーの「ディスクドライブ」にはUSB TO USB Deviceとして認識されている ・管理ツールのコンピュータの管理→ディスクの管理では認識されていない ・もちろん、マイコンピュータ、エクスプローラでは認識されていない ご教授をお願いいたします。

  • 外付けHDDの認識が…

    当方の浅知恵でCドライブのパーテーションを変えてしまいました。 なんと!再起動後はOS(windows7)が立ち上がらなくなりピンチに。。 何とかリカバリディスクから立ち上げピンチを凌ぎました。 そしてマイコンピューターを開くと無事に?Cドライブはパーテーションを分割できていました。 …が!!しかし外付けHDD(バッファロー500GB)が認識されなくなってしいたのです…。 色々調べてみると、デバイスマネージャーでは認識されており『USB大容量記憶装置』と表示され、!や?はでておりませんでした。 続いて、ディスクレターを割りあてが無いため。とゆう記事を参照にしましてディスクの管理から実行しようとしたところ、バッファロー以外のHDDは右クリックから変更できるものの、バッファローの外付けHDDは変更できませんでした…。 どなたかお助け下さい(>-<) 宜しくお願いします!!!

専門家に質問してみよう