• ベストアンサー

蚊に呪われた家

wuestenrot13の回答

回答No.4

大変ですね。 近くに発生源があるのでしょうね。 池なんてないのに、と思われるかもしれませんが、意外なところにたまり水があって、そこで湧いているかもしれません。 例えば使ってないタイヤ。内側に雨水がたっぷりたまります。 つくばい、スイレンなどを植えてあるカメ、置いたままの庭のオーナメントや子供のおもちゃなど。 一度目線を変えて徹底的に見てみては? でもあなた宅の敷地とは限りませんが・・・。

prius_777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家の近くに水場はないかしらべてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蚊の発生。

    今の所に住んで1年半ですが 今の時期に蚊が出るのはわかっているのですが うちでは冬にも出てきます。 昨年12月に10日ほど留守をしました。 家に帰ってみると台所に1匹蚊の死骸ありました。 出かける前に台所も片付けていったんですが・・・。 それからも家の中で1匹くらいづつ蚊を見かけます。 とうとう昨日は刺されてしまいました。 家は2階に住んでます。 窓は日中開けますが網戸をつけてあります。 冬場は窓は掃除や換気のときに開けますが網戸付です。 台所周辺が怪しいと思うのですが 換気扇から出るってことは無いと思うんです。 排水溝からなんでしょうか? 家にワンも居るし蚊に刺されるとすごく腫れるので過敏に なってしまいます。 怪しそうなのって何処だと思いますか? 何か対策ってありますか?

  • 蚊が出てくる・・・・

    もう、秋~冬なかんじなのですが、 部屋に未だに蚊がでてきます。窓も閉まってるのに・・・ 夜、寝るときあのいやな音がしてなかなか寝付けなく、戦ってます。 薄い色をした蚊なのですが一昨日は4匹、昨日は2匹ぺちゃんこにしました。 この季節でも蚊は出てくるものなのでしょうか・・・

  • 蚊がたくさん家に出て困ってます

    毎年蚊はある程度出ていたのすが最近(ここ一週間前後)日に20匹は家の中にいて大変困っています。 家は鉄筋の三階建ての三階です。 ベランダも水が溜まるっている事もなく戸の開け閉めも機敏にし網戸も使用。寝る前にはベープ等も使いこれで完璧と朝起きると壁にたくさんの蚊がいるんです。 幸いにも刺さない蚊の様なんですが。。気味悪いです。 赤ちゃんがいるのであまり蚊鳥線香も使いたくないのです。 ですが、ちゃんと蚊取り線香を使っているのになぜ蚊が朝起きるといるのかが不思議です。 家の中で発生する事ってあるのでしょうか? おそらく外からの侵入だと信じたいのですが蚊が入ってこれなくなる様なアドバイスがあったら教えてください。 明日も朝起きるのがホント恐いです。

  • 蚊を絶対に家の中に入れないようにするには?

    このところ毎日のように蚊が家の中に入ってきて困ってます。体質的に蚊に刺されやすいのか家族の中でも何故か私だけが刺されます。夕方になったら窓を閉める、玄関の外に殺虫剤を撒く等々・・・色々と手を施しているのですがどうしても気が付くと家の中に入って来てしまいます。家の中で殺虫剤を噴霧すればいいのですが、母が喉が弱く殺虫剤を撒くと良い顔をしませんし、勿論、蚊取線香などの虫除けの類を家の中で使うことなどは、以ての外です。少し神経質になりすぎと思われるかもしれませんが、正直、梅雨が明けるくらいからこの時期は憂鬱で憂鬱でどうしようもありません。早く夏が終わり厳寒の季節が来てくれることを願うのばかりです。 蚊を絶対に家の中に入れないようにする方法などというのは、やはり不可能なのでしょうか? 自宅は築40年くらいの公団住宅の3階です。 何か良い方法がありましたら教えてください。

  • 蚊!

    こんな冬真っ只中の季節だというのに、部屋の中に蚊が入ってきます。 冬のさなかで活動する蚊なんているんですか? うちは和歌山で比較的温暖ではありますけど。 家の隣と道を挟んだ向かいが空き地になっていて草ぼうぼうですが(田舎です)、水溜り(タイヤや空き缶なども含めて)とかは見当たりません。

  • 11月に蚊が!!

    一昨日(11/20)あたりからなぜか蚊が家の中に飛び交っています。 飛び交っていると言っても数匹なのでしょうが、毎日2~3匹殺してます。。。 冬の蚊は毒性が強いと聞いた事があり、家に乳児がいるので刺されて日本脳炎なんかになってしまわないか、と心配しています。 昨日から、蚊が多いことに気付き、季節外れながら蚊取り線香を付けています。 11月に蚊が何匹もいるなんてことは今まで無かったような気がするのですが、皆さんはどうですか? 冬の蚊は毒性が強いというのは本当でしょうか? 何か知っている事があればお教えください。 お願いします!!

  • 蚊がいっぱい!!

    5階に住んでいます。 夏の間は全く蚊が家の中に入って来ることはなかったのですが、ここ数週間で毎日1匹は家の中に入ってくる様になりました。 なんと今夜は私が殺したのだけですでに6匹!! ちなみに、蚊が家の中に入ってくる様になったのは、家の周りの木の枝を刈り取ってからです。 4階くらいまで目の前には木があったのに、今はガラーンとしています。 木の枝がなくなったので、そこにいた蚊が行き場をなくしてうちに来てるのかなぁーとも思ったのですが・・・ しかし、6匹は多すぎます!ここは家の中だってーの! 私は虫が大嫌いなので、窓を開けっぱなしにするなんて事はもちろんなく(網戸はしてますが)ベランダに出る時もダッシュで出て窓を閉めています。 それなのに確認しただけで6匹もいるなんて、もしかして家の中で生れてるのでは?と思い恐ろしくなってしまいました。涙 そんな事があるのでしょうか?

  • 12月なのに蚊がいる…

    横浜市に住んでいるんですが、なぜか今年は12月になっても部屋のなかで蚊がでます。 蚊ってこんな季節でもいきられるんでしょうか? それとも私の家がおかしいのでしょうか? 夏にリフォームしたときに窓のところに隙間ができてるようでそこから蚊がはあってくるのかなと思っているのですが、そもそもこんな季節に蚊がいるなかなとも疑問もあるのですが…。

  • 蚊はどうやって冬を越すのですか?

    蚊は子供のころはボウフラとして水の中で過ごしますよ。って事は卵も水の中ですよね。それじゃあ冬の間はどうしているのでしょうか?冬になったら水は凍ったりして蚊はとても住めないと思うのですが。 まさか成虫で冬越え?うーん、、、。 蚊の生態に詳しい方、蚊はどうやって冬を越すのか教えてください。

  • 家の中で蚊が涌く??

    暖かい11月とはいえ最近家の中で“蚊”をよく見かけます。 だいたい一日に2匹位でたまに3~4匹見かける事もあるんです。見かけると即!退治するのですがあまりに続くので家の中で涌いているんじゃないかと思ってしまうほどです。 はたして一般の家のなかで蚊が涌くなんて事はあるんでしょうか? ちなみに緑の多い郊外で築10年の二階建て一軒家です。 家の中に鉢植え等は置いていませんし、花瓶に花を生けたりもしません。 家の中はピッカピカではありませんが掃除は人並みにしている程度です。

専門家に質問してみよう