• 締切済み

常識がないと言われない方法

私はよく、組織において常識がないと言われます。 学校や会社で、常識のない人間だと言われ嫌われます。 学生時代、君は常識のない言動が目立つといわれ、 任意受験の「一般常識テスト」を、半強制受験させられました。 そしたら、教師が信じられないくらいの高得点を出して、余計嫌われました。 私は帰国子女で、上司や同僚から「君は非常識だ!」と言われて、 「日本の企業の常識は世界の非常識です。 なぜなら……、だからグローバル化で負けるんです。 TPPとか見てごらんなさい……」と言ったら、殴られ、 それ以降、あら捜しばっかりされて、冤罪をかけられまくりました。 その後、「嫌なら会社辞めろ」と上司に言われ、 「その言葉は冗談ではないですね?」としっかり確認したのち、会社を辞めて、 もっと良い会社(資本力・グローバル力・従業員数・社会的知名度の高さなどで判断)に就職し、 公式の場において、「前の会社がいかにブラックか」を 「説得力がある」といわれるような演説をして回りました。 私は業界から干されるどころか、前の会社の社長が業界から干されて、 底の仲間たちからめちゃくちゃ煙たがられます。 その組織に所属している限り、上司の指示は忠実に従っておりますし、 もし問題があれば、その場で改善しています。 困っている同僚がいれば、喜んで、笑顔でヘルプを快くしています。 会社への愚痴も、その組織内では一切言わず、辞めてから言うようにしています。 私は常識的な行動をとっているだけなのですが、何か問題がありますか?

noname#182463
noname#182463

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.8

質問者の場合、既に問題は解決しているようですが、これ以上、何をアドバイスすればいいのでしょうか。 今のご勤務先では問題なくやっていけているのなら、これ以上、何を望むのですか? 過去の自分が正しかったか間違っていたかに拘ることに、何の意味があるのでしょう。 質問者に必要なのは、自分の物差しだけで物事を判断せず、ミクロとマクロの視点を同時に持ち合わせ、多面的な見方や理解力を身につけるという、本物の意味での「グローバル感覚」なのではないでしょうか。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.7

でも常識というのはあなただけで決まるものではなく、世の中の大半がそうだと納得する考え方でしょう。 ここであなた自身が「私は常識的にしている」とおっしゃられても周囲がそう受け取らなければ、その環境では多分それは常識から外れているのでしょう。 私は別に外国の常識はすべて日本の非常識などとは思いません。大半は共通です。 たとえば人の命を大切にする、人ものものは盗らないなどはまず万国共通だと思います。 でも細かな生活習慣はそれぞれの地域でかなり違います。 貴方は知識としては十分なのでしょうが、生活上の行動パターンとしては日本のそれとある程度ずれているのではないでしょうか。 たとえば日本ではそれが真実であっても、他人を傷つけるような言い方は極力避けます。 そのようなことは言わなくても雰囲気で理解することができるのでそれで十分なのです。でもその方法は学校でも書籍でも教えてくれません。 長年ここで暮せば自然に身に付くからです。 ということで、ご質問を読む限り平均的日本人はおそらくあなたのやり方にはかなりの違和感を感じると思いますよ。 言えることは常識は国や地域で変わるものだということです。あなたが成長期で身に着けた常識は平均的な日本尾常識ではなかったのだという感じがします。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.6

>公式の場において、「前の会社がいかにブラックか」を「説得力がある」といわれるような演説をして回りました。 刑法230,233条に抵触する疑い有り。 http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.34 3年以下の懲役または罰金。 有罪かどうかはしらんけどね。 >私は常識的な行動をとっているだけなのですが、何か問題がありますか? 日本語に不自由してそうだから解説してあげるけど、 >私は常識的な行動をとっているだけなのですが との前提条件が正しいと立証されてはいません。問題があるかどうかは、常識的な行動を取っている場合と、取っていない場合、それぞれ別なので一緒に回答する事は難しいです。 そもそももそ、前提が正しいかどうかを訊ねるスレでしょう? 常識的な行動を取っているという前提が正しいならば・・・何の問題があると? つまり、厳密には 「私は常識的な行動をとっていますか」 と訊ねるべきです。 もしくは 「私は常識的な行動をとっている { つ も り } なのですが、何か問題がありますか?」 まあ、こう書いて理解してもらえるとも思わないけどね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

>>私は常識的な行動をとっているだけなのですが、何か問題がありますか? 貴方は、帰国子女で「世界の常識」を身につけ、それに従っているのでしょうね。 でも、ご自身が演説してまわったように、「世界の常識は日本の非常識、日本の常識は世界の非常識」なんです。 そして、貴方が「問題」と思うことが日本では問題にならず、逆に貴方が「当たり前」と思うことが日本では「非常識」になります。 これは礼儀の問題に限らず、職場の雰囲気、仕事のやり方、責任の所在、人間関係などの広い分野に及びます。 なので、質問者さんが挨拶やお礼の言葉を完璧に身につけていても、それ以外のところで「非常識だ」と批判されるでしょう。 ある本では、海外プロジェクトで、日本人担当者が、日本流の仕事のやり方を持ち込んだら、現地の取引先企業の方達に、「あいつは非常識だ、頭がおかしいんじゃあないか?」と言われて、問題になったそうです。当然のことながら、そのプロジェクトは失敗に終わったと書かれていました。 ビジネスでのことですから、日本人と現地の外国人であっても、礼儀や言葉遣いでは、おたがいがプロ同士であり、その点の問題は発生しなかったようですが、仕事の進め方やお互いの責任範囲の考え方が、大きく違っていたようです。 早い話が、その日本人は「お客様は神さまです!」という考え方を持ち込み、仕事を発注する自分をお客様、つまり「神」のように考えて、取引先に対し、不当な要求を、さも当然のようにしたそうです。もちろん、その要求は日本であれば「当たり前!」で通っていたレベルのことだったようですが・・・。 海外では、たとえ相手が「お客さま」であろうとも、「対等な人間」であり、契約書をベースにした「対等なビジネスパートナー」と考えます。日本では、お客が日本の常識から見て、おかしな言動をしても、「神さま」ということで、あくまでも丁寧な接客をしますけど、海外では、お客の態度を批判し、ビシッ!と要求を退けます。 たぶん、こういう問題では、日本人であっても、その厳しい接客態度を賞賛する方も多いのではないかと思いますが、「正しいと思うことが、正しいとされず、それを主張すると、おかしいと問題にされる」のが日本なんですよ。 そして「前の会社はブラックだった!」という質問者さんの主張は正しいのでしょうけど、上記のように「お客様は神さま」のような思考をする日本人には、きちんと自分の権利を主張しないのが常識であり、かつ、日本はそういう自分の権利を教育で教えないのが基本でしょう。 ある本には、インター(海外子女向けの小学校など)に子供を通わせようとしたら、役所から「日本人でなくなりますよ」と言われたとありました。もちろん国籍が無くなるわけはないのですけど、子供に、日本人的な常識じゃあなく、国際的な常識が身についてしまい、日本で暮らしにくくなるという忠告だったようです。 当たり前の結論ですが、世界の常識からすれば、質問者さんの行動は問題ないけど、世界の非常識が常識となっている日本で暮らす限りは、その社会で問題があるといえます。 No.1さんが書かれたように、起業するか、または、外資系で働く、海外部門のある企業に就職するなどされたほうが、問題がなくなると思います。 P.S. でも、日本企業が外資系企業に買収されたりすれば、質問者さんのような方は重宝されると思います。

回答No.4

日本の常識は世界の非常識と言われて久しいです。 どこの国、団体、地域にいてもその中の常識があります。 同じ常識は存在しないと思った方がいいでしょう。 裏金(袖の下)を渡さないと何もしてくれないお役人の国も 存在します。それが、その国の常識だからです。 ですから、常識に事の善悪を問えません。 常識はその所属している国、団体、地域が現状を存続させ るための暗黙の憲法みたいなもでです。 その常識が嫌なら、出て行くしかありません。 常識を覆すにはその中で大将になって自分で変更するしか ありません。 こんなのでよろしいですか。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 日本人社会に於いて常識がないと言われる人の特徴は知識の有無ではなく「礼儀を知らない人」のことです。 例えば 1、自ら「進んで挨拶」をしない 2、「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に言えない 3、立場を弁えず「謙虚な態度」を取ることをしない 失礼ながら、貴方は職場に出勤した際に先輩や同僚の人達に進んで挨拶をしてますか? 挨拶は人間社会の潤滑油みたいなもので「挨拶から人柄が良否が分かる」と言われるぐらい大事なコミュニケーションの手段です。 よく、学校や職場でイジメの対象にされる人達の特徴は「挨拶が満足に出来ない」ことで、偉そうで生意気な奴と思われてイジメのターゲットにされることが多いです。 次に、人様に何かしら恩を受けた際に「ありがとうございました」のような感謝の言葉が素直に言えなかっり、人様に何か迷惑をかけてしまった時は「ごめんなさい」のような謝罪の言葉が素直に言えない人は礼儀知らずの非常識な奴と思われてしまいます。 また、自分の立場を弁えずに先輩や上司をコケにするような発言をしてると「礼儀知らずの非常識な奴」というレッテルを貼られるのが日本人社会ですから「日本の常識は世界の非常識」と上司に対して偉そうに言ってしまうのは、日本人社会の上司を否定してるに等しいことで、上司が腹を立てるのは当然です。 すなわち、帰国子女であろうと「世界の常識は日本の非常識である」ことを理解しょうともせずに、自己中心的に「自らの考えが正しいと思い込んでる」ことが他人からは非常識な奴と思われてしまうので、謙虚な態度で相手の立場も尊重することを心掛けるように穏やかな接し方をすると礼儀知らずの非常識な奴とは言われなくなるはずです。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

milk_cofee 登録日:2013/05/29 27件の回答に、礼の一つもできないのは、常識な行動が伴ってないです。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.1

質問者さんが生意気に見えるんでしょうね。 個人的には常識でも組織では非常識、何んでしょう、 それと質問者さん見たいなタイプは組織で働くより 起業した方が向いていると思いますが。

関連するQ&A

  • 常識はずれでしょうか?

    先日、会社の先輩が亡くなりました。 私は仕事でお葬式に参列できないため、上司にお香典を頼みました。同僚の娘は参列したのですが、会社に戻ってきたときに、亡くなった方の家族の方からもらった、亡くなった方と奥様の文面の入った写真を私にも寄越そうとしましたが、私は、ごめんね。私は要らないと断わりました。その同僚はムッとして、私は非常識な女になってしまいました。 やはり、寄越された故人の写真を受け取ったほうが良かったのでしょうか?

  • 社会常識が欠けている?

    先日、会社で前の部署での上司のお父様が亡くなられました。 会社でもちろんお香典や弔電の手配はするのですが、お通夜か告別式に行こうと思っています。 しかし、それを彼氏に伝えたところ、「(私とその上司のお父様と)何の関係があるの?」→「行く必要があるの?」→「行く必要があるならその理由を説明して欲しい」と言われました・・・。 会社組織に所属する身として、日ごろお世話になっている方のお悔やみごとに参列することは、社会常識として必要なお付き合いの一部だと思うのですが、私は間違っているのでしょうか? 参列はしないで、弔電を打つのは別にいいんじゃない?とよくわからないことを言われました。 彼の方が常識に欠けていると思うのですが、私にはうまく説明できません。 彼になんと言われようと参列するつもりですが、なんとか納得させる説明はできないものか、皆様の常識の解釈を教えてください。

  • 常識あるのかどうか?

    常識あるのかどうか? 20歳代半ばの同期入社の同じ年の同僚なのですが、最近「こいつ常識あるのか?」と思うことがありました。 ・物事の基準が自分本位で、自分に都合が悪いことが起きると相手の責任にする。 ・同僚と取引先とコミュニケーションが上手く取れないことを全て相手の責任にする。 ・上司に「皆から仲間はずれにされている」と思い込み、物事の本質を認めない。 ・自分の思い込みによる被害妄想のため、左遷された同僚が居る。 ・自分から同僚や先輩に仕事のオフに食事や相談のアポを取っていたにも関わらず、「忘れていた」と遅れてくる。 ・会社ではビクビクしているのに、会社外では超強気に汚い言葉を使う始末。 仕事上の最低限の付き合いはしますが、必要以上に関わらない方が良いでしょうか? それとも、同期としてフォローして行った方が良いでしょうか?

  • 職場での冠婚葬祭の時の常識・・・

    職場の同僚、上司の、親や兄弟が亡くなった時は、 皆さんの会社ではいくら集めていますか? 上司、同僚の親は、普通、¥3000ぐらいする物ですか? 上司、同僚の兄弟なんて、親もそうですが、見たこともないし、 年輩の同僚なんて、兄弟は多いし、それでも香典とかってするものなんでしょうか? また、上司、同僚の祖父母にも香典って、するものなんでしょうか? うちの会社では、祖父母にまで、香典を集めてます・・・。 しかし、こちらとしては、1度もお会いした事もない親の親・・・ そんな遠い関係にまで¥500ぐらいで皆でしましょう、ならまだしも。 ¥2000を越える金額で、何だか納得がいかないので、常識を知りたいです。 回答の方、お願い致します。

  • 会社で働く上での新人の常識

    ネットでこのような記事を見ました。 例えば株式会社という名称は会社名の前につけるであるとか略称を使わないであるとか、ドキュメントは必ず最後に上司に見せてから通すとか色々かかれていたのですが、会社に入ってヘマをしないように今の内に色々な常識を知りたいのですが、ごく一般的に会社で働く上で常識とされることがあれば教えていただけませんか? そういったことを解説した書籍やサイトでもかまいません。 まだ大学生なのですが、会社で働く上での常識を今の内に知っておきたいとおもいます。 一応今のところはIT系の業界を志望しています。

  • サラリーマンのアルバイト(会社の常識について)

    会社員(正社員)で、日中の夜や週末にアルバイトをするということは、(時間的に可能であり、就業規則に言及がなくても)一般感覚的には非常識なことでしょうか? (そのようなことをしようとしている同僚・部下がいたら、非常識な奴を思いますか?) また、もしするとしたら、会社に隠れてという形にならざるをないでしょうか? ※私自身のことではなく常識論としてどうなのかお伺いしたいので、「まずは上司に相談してみましょう」といった回答はご遠慮願います。

  • 非常識?

    現在育児休暇中です。先日、会社の同僚たちから出産祝いをいただきました。私の上司が声をかけてくださり、有志でお金を募って育児用品をプレゼントしていただいたのですが、1ヶ月後くらいに、内祝いにお菓子を送りました。みんなで食べてもらおうと思って箱入りのお菓子だったのですが、代表の上司宛にデパートから直送してもらいました。お菓子が付く頃に上司に連絡して「みんなでわけて食べてください」と言うつもりだったのが、お菓子の方が先についてしまい、上司の秘書から「内祝い、みんなに配ってくださいっていう連絡はしたの?」というメールが届きました。事後になってしまったものの、上司に改めてお祝いのお礼とお菓子をみんなでわけてもらうようにとメールしましたが、何の返事もありません。秘書の方にもそれとなく連絡してみたのですが、こちらも返事がもらえません。 内祝いを予告もなくデパートから直送したことが非常識だったのでしょうか?多忙な上司にお菓子を分配してもらうようお願いしたのがいけなかったのでしょうか?それとも、お祝いをもらっておいてみんなにお礼のメールも出さなかったのがいけなかったのでしょうか?(代表の上司にだけお礼メールを出していましたので・・・一人ひとりにはお礼メールできていませんでした) ただみんな忙しくてそれどころじゃないのかなと思いたいのですが、それまではマメにメールをくださる上司・秘書さんだったので・・・上司・秘書ともに女性です。何か非常識な振る舞いをしたのだろうかと不安で仕方ありません。 ちなみにいま里帰り中で、会社へは顔を出せない距離です。ご意見をお聞かせくださいm(__)m

  • 一般常識

    不動産会社の面接で近日、一般常識問題が出題されます。 どういった問題が出題されやすいのでしょうか? 現在、不動産会社に勤務しているので業界知識はそこそこある事と思います。 しかし、四字熟語や政治については正直0点もありえます。 しかも、3日後なので要領よく最低限を消化したいのですがどなたか知恵をお貸し下さい。

  • こんなことは職場で非常識ですか?どうしたら適切ですか?

    こんなことは職場で非常識ですか?どうしたら適切ですか? 短期アルバイトをしていたとき、同じ立場の同僚複数人で、 「この部屋にある書類仕事を2週間で片付けて」と指示されました。 最初は何も考えず黙々とやっていたのですが、 気づけば私にきつい仕事の比重が多くなってきました。 他の人に公平な分担を求めたのですが、気づけばやっぱり私のほうにきつい仕事。 言っても効果がありませんでした。 同じ待遇のバイトでたまらないわと思い、上司に 「仕事の分配が不公平になってしまっているので、できたら考えてもらえないか」 ということを遠まわしに言って、改善策を出してもらいました。 短期バイトだったのですぐに上司に言うことに抵抗なかったのですが、 正社員だったらどうでしょう? 同僚同士のそんなやりとりもきちんと出来ずに能力のないやつ、と 私なら(部下を持った経験はないですが)思ってしまうでしょう。 必要なのは同僚とのやりとりで解決することですが、 出来なかった場合、 仕事の仕上がりや期日に問題がない・ただ自分がきついだけが前提なら 同僚を動かすことが出来ない自分が悪いのだときつい仕事に甘んじることと、 上司に対応を求めること、 どちらが適切でしょうか? 蛇足ですが、このバイト経験のおかげで、 女性の職場は大変だということと、 オフィスでの人間関係は学校以上に実利実害も絡み大変だということが わかりました。 こういうときの対処のヒントになるおすすめのものってないでしょうか?

  • 社会人としての常識を身に付けたい

    今の会社に来て8ヶ月です。社会人としての常識が足りないとかの理由で、上司からダメ出しをくらいました。周りからも評価よくないよとまで言われたんですが、そんな言い方されてもやる気がなくなるだけですよね。社会人としての常識は誰かに教えてもらうものではなく自分で勉強していかないといけないものでしょうか?マナー研修のようなものがないという会社にも問題があると思うのは自分だけでしょうか?やはり自分の勉強不足が原因でしょうか?嘆いても仕方ないので、何か社会人としての常識や姿勢などが身につくような本などいいものがあれば教えてほしいです。

専門家に質問してみよう