• ベストアンサー

おがくずを細かく・・・

タイトルのとおり、細かいおがくずがほしいのですが、何か方法はありますでしょうか。木材やさんとかでおがくずをもらってくると木のかけらみたいのが入っていて、そのままではちょっと使えないのでふるいとかで除去しているのですが、これも手を加えて細かくなれば捨てずに使えるのに・・・と思っているからです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -AT-
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.1

建築現場に行って(建売り住宅等)大工さんに スライド丸ノコのフィルターのおがくずを分けて 貰えばよいと思います。 木は檜、蝦夷松、赤松など針葉樹の物になります。 集成材のおがくずの場合は接着材が微量に含まれます。 材木屋のおがくずはカンナ屑ですので少し目が粗いです。 スライド丸ノコの屑はもう少しフワフワです。

manbou1974
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おがくずの掃除

    車に木材を積んで運んだのですが、荷室のカーペットに、おがくずや細かい木の枝などが絡んでしまって、掃除機で吸い取ってもなかなかきれいになりません。根気よく掃除機で吸い取れば、いつかはきれいになると思うのですが面積が広く、3時間ほど作業しましたが半分も進まず、気が遠くなってきました。皆さん何か良いお知恵はないでしょうか?

  • お隣の建築現場からおがくずが飛んできます。

    お隣の建築現場からおがくずが飛んできます。 窓はとてもじゃないけど開けられません。 足場に細かい目のネットは掛けてありますが、ネット同士のすきまは大きく開いています。 すべて、その場で木材や板をカットしているようで、 今は屋根の木材などを2階建ての2階でカットしているようで、 ウチの2階ベランダに干してある洗濯物はおかくずまみれ、 ふるって取り入れてますがきっと見えてないけど部屋に舞い上がって 気管に吸い込んでいるんだろうなと思います。 おがくずって身体に害はありますか? それにベランダ床もおがくずまみれ。梅雨のこの時期、排水口に流れ込み、 雨が降ると樋が詰まるのではないかと心配です。 きっと見えないけれど屋根の雨樋にもおがくずが降り注ぎ、溜まっていると思うんです。 見ていると二人の大工さんはおがくずを集めるでもなく作業しながら、作業台の下に落としています。 これって普通なんですか? お隣に何か求めることはできますか? ひたすらガマンでしょうか? 例えば 「集塵機でおがくずを吸いながらやってください」とか 「ネットをもっと高くまで、隙間なく張ってください」とか言ってもいいものなんでしょうか? 言うとしたら、たまに来る現場監督さん?それとも大工さん自身? 心配しすぎかもしれませんが、 大工さんは我が家に手の届く、家の中ものぞける位置で作業されているので、 角がたたないようにしたいのですが・・・ (大工さんが「カチン」とこないように) お隣とはお互いに境界から50cmずつ、1mしか離れていません。 お隣はウチ以外の三方は道路・空き地です。 こういう経験をされた方、また建築関係の方、どう思われますか? よろしくお願いします。

  • 建築業者が工事中に私の家の車におが屑が・・

    一軒家に住んでおります。最近隣の土地が売れて家を建てる関係で建築業者が工事をしています。工事中に泥のようなものが私の家にかかったことがありましたが拭くと直ぐ取れると思い放っておきました。しかし今日、朝洗車を2台して、夕方に車に乗ろうとすると車のボディとガラスにおが屑がかかっており、車の屋根全体とフロントガラス全体とフロント全体に目立つほどかかっていました。たまたまその時に現場監督がいたのでその旨を説明し、ついでに過去に泥がついていたことも言いました。謝罪をしていただきましたがこのような事象は仕方のないことだと言っていました。ドアの泥は拭いてきれいになりましたが、おが屑についてはなにも対応してくれる様子はありませんでした。おが屑は木なので車にへばりつくと撤去するときにボディに傷がつくかもしれません。高圧洗浄機などで洗浄すれば大丈夫かもしれませんが確信はないです。とりあえず、現場監督者にはこの事象を上司と相談しどう対応するか考えていただくようお願いしましたが返事があいまいだったのでこのまま放置されるかもしれません。この場合私は泣き寝入りするしかないのでしょうか?またこのような問題はどのような機関に相談すればいいのでしょうか?

  • 木くず(おがくず)の利用法

    暖炉用の木材を、電動のこぎりでカットした際に出た木くずを、 再度、燃やせるようにしたいのですが・・・ そのままでは燃えないので、いい方法があったら、教えて下さい。

  • 木偏に酉でなんと読む?

    タイトルどおりです。 木偏に酉でなんと読むかわかりますか? 木材に書いてあったのですがなんの木なのかわからず。 教えてください。

  • 家具に付く虫の駆除方法

    電話台(400mm角x800mm高さぐらい)に1mmぐらいの穴が数箇所開いていて、そこから細かいオガクズ状のものが出てきています。虫だと思うのですが、どうすれば駆除できるでしょうか? 東南アジアで買ったもので、木材の材質は良くわかりませんが、藤製ではなく木です。杉の様に柔らかくはありません。表面はこげ茶色ですが、オガクズはもっと黄土色っぽいです。 キクイムシと思いますが、穴が1mmあるかどうかなので殺虫剤のノズルが入りません。 家庭で出来るいい駆除方法ありますか?お願いします。

  • 木材の液の排水処理について

    木材用機械関連のメーカーですが、質問項目は木材の集成材を作る場合、 木材をプレスし、その木材から出た水分の色素を除去し、液はそのまま排水として下水に流したいのですが、良い方法及びメーカーはないですか?

  • 木材か単管か・・・

    高さが1M×横1.5Mくらいの棚を作りたいと思っているのですが、 タイトルの通り、木材か単管のどちらの方が強度がありますか。 (結構重い物(数10キロ単位)を乗せる予定です。) 部屋の雰囲気には木の方が合うのですが、 木だとやはりネジだけでは強度不足かなぁと思ってしまいます。 かといって、大工さんが使うような木に穴を彫って組み立てていく方法(←名前がわかりません・・・。) もめんどくさっという自分もいます・・・。 なので、ネジを使った方法で 尚且つ強度の優れた組み立て方のアドバイスをいただけたらなぁと思います。 めんどくさがりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 経木と径木の違いは?

    タイトル通りですが、経木と径木の違いについて、検索すればするほどわからなくなってしまったので、教えてください。 経木:杉、檜、その他の木材を薄く削りとったもの。 径木:意味は調べてもわかりませんでした。樹木という意味で使っている場合もありました。 ・読み方は「きょうぎ」で合っていますか? ・それぞれの意味と違いを教えてください。 ・↑と質問は似ていますが、木を曲げて金具で留めたお弁当箱を指すのはどちらでしょうか?

  • 燻製に使う桜の木

    燻製に使う桜の木ですが細かくチップにせず小さく直径4センチ長さ10センチ位に切った木のままでも可能でしょうか? 火のつきをよくするには細かくチップにする必要がありますか? また逆におがくず状では煙はよくありませんか?

専門家に質問してみよう