• ベストアンサー

台所の床をリフォームしたいです。

aaa999の回答

  • ベストアンサー
  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.2

下記URLを参照して最適な材料をお選び下さい

参考URL:
http://www.always-good.com/index1.html?OVRAW=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88&OV
071635
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すみません。 HP参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 床暖房と床のタイルのリフォーム

    こんにちは。 現状フローリングのリビングの床をタイルにリフォームしたいと考えています。 マンションの施工の会社にリフォームをお願いすると38m2で200万かかると言われて、別のリフォーム会社を探しているところです。 ですが別のリフォーム会社が床の状態が知りたいということで、直接施工会社に床の状態を聞いたところ、 (1)フローリングを床暖房の温水マットに直接貼り付けているので剥がすと温水マットを損傷する恐れがある。 (2)コンクリートスラブの上に支持ボルトとクッションゴムを入れているので、タイルを置くと、ゆがんで割れる恐れがある。 (すいません、素人なので正確な言い方ではないかもしれません) ということで、フローリングの上に板を置いて、その上からタイルを貼る方法になるそうです。 それだと、床暖房があまり効かない、フローリングの上からなので、床が2.5cm程上がるというデメリットがあります。 マンションの施工会社は自分のところで発注させるために言っているのか、素人の私には判断つきずらいものがあります。 上記の状態の場合、フローリングを剥がして、その上にタイルを貼るという施工は難しいものなのでしょうか。 もしフローリングを剥がして温水マットが損傷するなら、床暖も新たにやり直して、それからタイルということになるのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 いい方法がございましたら、ご教授いただけますと助かります。 宜しくお願い致します。

  • 油ぎとぎと台所の床掃除

    この暮れに実家に帰りますが、以前実家に帰ったとき、台所の床が歩くとべたべたします。洗剤で拭いたのですが、油っぽさはとれませんでした。3年前に床の張替えをしたと思いますが、母親は1回も拭いてないと思います。床はこげ茶色のフローリングです。 なにか、いい方法ありましたら教えてください。

  • 台所マットの下にカビがっ!

    台所に裏がゴム製のマットが敷いてあります。 洗濯しようと外したところ、点々とした黒いガビがありました。 これを除去したいのですが、何ていう洗剤を買ったらいいのかわかりません。 床は元々フローリングのようなビニール製のマットが敷いてあります(外すことはできません)。 説明が下手ですみませんが対策も含めてお願いします。

  • 台所を自分でフローリングにしたいんですが

    今の台所はビニール素材のフロアーカーペットが張ってあり、ホームセンターで売っているフローリングにしたいと思ってます。そのまま上にフローリングを張っても大丈夫でしょうか。それと台所が2m×3mで売っているフローリングは30cm×180cmでサイズが合わないので切って張ってもうまくできるのでしょうか。ぜひアドバイスお願いします。

  • 台所 ゴミ袋 立てる物

    市販の45lゴミ袋の立て方?置き方?についてです 実家では台所が広かったのでホームセンターで家庭用ゴミ箱を買ってつけていました ただ、現在は結婚して賃貸に住んでおり 台所が狭い、定期的に洗う場所がないの2点から買っていません 仕方なく引越しのときに頂いたサカイ引越センターさんの正方形段ボールをゴミ箱として利用しているのですが、 サイズが合わないため口がちゃんと四つ端に引っかからず度々中でぐしゃっとなってしまいます ゴミ袋をしゃんと立たせられる、きちんと口が広げておけるようないいアイデアや小物はないでしょうか? ご回答宜しくお願いします!

  • 床の着色について

    クッションフローリングの床に、キッチンマットの色がついてしまいました・・・。 賃貸なので、何とか綺麗に落としたいのですが、良い方法はありますか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 お願い致します。

  • ★助けて下さい。床についた塗料が全然取れません。★

    お世話になります。ホームセンターのジョイフルほ○だで買った絵画をこげ茶色のたてるような物(高さは50センチ位で定価は2600円のものです。)を買ったのですが、床についたその塗料が全く取れません。こげ茶色のニスで塗ったような感じです。 動かす度についたようで1cm程の丸い後が10ヶ所位あります。台所用の洗剤、アルコール、マニキュアの除光液、酢、歯磨き粉をつけた歯ブラシ、ドイツの激落ちスポンジ、重曹などで試しましたが全く落ちません。どなたか落とす方法はないでしょうか?床は賃貸のマンションのフローリングです。本物のように見えますが、本物の板ではなく、木目がプリントされているもののようです。宜しくお願いします

  • 部屋の改造(床)について

    今住んでいる賃貸の床(8畳フローリング)を改造したいと思っています。 フローリングマット・ウッドカーペットなどで模様替えをしたいと考えています。 後に残る改造はもちろんNGの物件なんですが、接着剤・両面テープで留めるため、後に残らないようにするのは無理だと聞いています。 現状回復が可能で、上記のように床を改造する事は出来ないのでしょうか。

  • 床の張替えについて教えて下さい!

    唐突ではありますが、この大型連休を利用して床の張替えを自分でやってみようと思っております。 一軒家の一室で広さは8畳ほどです。 カーペットからフローリングにと思い、さっそくホームセンターでフローリング材を見てきましたが、素材や値段も様々で説明だけ聞いて帰ってきました。 素人が無謀な事に挑戦するのは百も承知の上ですが、フローリングの張替えを個人でされた方、業界の方、どんな些細なことでもかまいませんのでアドバイスをお願い致します。

  • 床の色

    今、和室 → フローリングをDIYでリフォームしています。 床には市販のフローリング材ではなく、普通の木の板を張りました。 これから、それに色をつけようと思っています。 私の希望の色は、大塚家具の広告で見る床板の色なのですが、 ホームセンターに行っても、それらしい色のカラーニス/ペンキは 売られていませんでした。 わかりにくいですがこのサイトの床の色です。 http://www.idc-otsuka.co.jp/osusume/detail/061207/277_dt_axis/277_dt_axis02.html 白とグレーが混ざったようなこの色の市販のカラーニス/ペンキはあるのでしょうか? それとも、白とグレーのカラーニス/ペンキを混ぜればこんな感じの色が作れますか? 教えてください。よろしくお願いします。