• 締切済み

再出発を支援する職業について。

はじめまして。職業選択について質問させてください。 私は現在、営業職として働いている26歳の男です。独り身です。 自信をなくし、目標を持てなくなった方々を支援する仕事への転職を考えています。 私の周りにも既卒、または早期退職で新たな望む職に就けていない人が何人かいます。 話を聞くと目標や夢を持てずに、でも仕方ないから働くかといった考えになってしまいがちのようです。長く働く事で、やりがいが見つかることもありますので、それが悪いとも言えませんが。 私自身、目標があって就いた職ではなく、しかし不満もないので続けているという状態です。 そういった方々は全国的に多くいらっしゃるはずです。正社員が正解とも決めつけず、各個人に合った将来設計の支援ができればと考えています。 質問させていただきたいのは上記趣旨で、私自身がどういったキャリアプランを考えるべきかということです。 ハローワークの相談員や、人材派遣会社などの選択肢は浮かびましたが、他にも道はたくさんあるのではと思い質問させていただきます。 上記のような方々の支援を行っている会社、団体、または関連書籍。そういったものをご存知でしたら、ご回答ください。よろしくお願いします。 また、少しでも多くの方にご回答いただきたく、複数の質問サイトで同様の質問を行っております。

みんなの回答

回答No.2

>他にも道はたくさんあるのではと思い質問させていただきます そんなにたくさんないですよ。 職業安定法という法律で(職業紹介が可能な存在は)決まっているので、 ・公務員(ハローワーク勤務や地方自治体の雇用事業にかかわる)になる ・上記に関係する団体職員になる ・人材紹介会社や人材派遣会社の社員になる ・職業訓練学校の就職課の職員になる くらいしかありません。 未経験で26歳からなら人材紹介会社になるのがせいぜいのところです。 結構狭き門なので、今から勉強するとキツイ(ライバル多し)かも。 とりあえず、社労士の資格を取って ・労基法 ・職業安定法 ・派遣法 この辺りの関連法規を全部勉強しておくことかな。 単なる職業コンサルタントなら、資格がなくてもなれるかもしれないが、 「仕事を紹介してくれない」コンサルタントに相談する人はいないでしょうから、 職業安定法にのっとった企業・団体に所属しておかないとならないでしょうね。 あと、 「他人の職業やキャリアをコンサルティングする人」が 「自分のキャリアプランを他人に質問している」のでは困ります。 図書館でも本屋でも(それこそ検索でも)、調べる方法はいくらでもあるので、 まずは自分の考えたキーワードを頼りに調べまくることが必要です。

  • 56560731
  • ベストアンサー率15% (46/300)
回答No.1

検討されているのに厳しい意見です 独身でまだ世間の事も知らず中途半端 人生経験なし では人を救えません 悪しからず ハロワの相談員なんかなれません 元企業の人事部長クラス が就いている 何年もこの道1筋のつわものばかり せめて50歳になってからです 周りから笑われ ますわ 坊や哲より

関連するQ&A

  • 膠原病患者を支援する職業に就きたいです。

    都内の医療系国立大学に通う、3年生です。 就職について悩んでおり質問させていただきました。 私は将来、ベーチェット病等膠原病患者を支援する職に就きたいと思っております。 それは私自身がこの病気と闘っており、幼いころから漠然とですが決めていたことでもあります。 大学の卒業研究でも、ベーチェット病に関する研究を行います。 最近になり、『ベーチェット病等膠原病患者を支援する職』といっても、具体的にどのようなことがしたいのか、と考えるようになりました。 私は、確かにベーチェット病を『治す』ために働く職業も魅力的だと思います。しかし、私が本当にやりたいことは、医療・行政側と患者を繋ぐ仕事だと思いました。 新しく発見された治療法や分かりにくい医療制度について等を、患者に出来るだけわかりやすく伝え、また患者の訴えを医療・行政側に伝えるような、そんな仕事をしたいです。 調べてみたところ、 難病情報センターや 公益財団法人難病医学研究財団、NPO法人(友の会)など様々なHPをみつけることができました。 各HPのリンク集のなかには、厚生労働省のHPが掲載されているものもあります。 ここで質問です。 私が上記のような活動を行うためには、 厚生労働省に就職することが最善の選択なのでしょうか? 職業選択について、道筋が分からず、また周囲に相談できる人もいないので不安でいっぱいです…。 みなさまのご意見を聞かせていただきたいと思い、質問させていただきました。 回答お待ちしております。

  • 早期再就職支援金

    早期再就職支援金は貰えるのでしょうか ■質問内容 2008年7月24日・・・会社都合による離職予定 2008年7月24日・・・最寄のハローワークに、「離職票」を提出予定 上記の場合、2008年8月1日に就職先が決定した場合に 早期再就職支援金は貰えるのでしょうか。 HPで色々調べていくと「求職の申込み(離職票提出)」から失業の 認定まで数日必要とし、上記の例ですと8/1までに失業の認定がされず 結果的に早期再就職支援金は貰えないような気がします。

  • なりたい職業を決めたいです

    こんにちは。今私は経営学部に通っている大学2年生です。 将来の夢というものがなく、そろそろおおざっぱでもいいので決めたいと思います。目標を定めたほうが頑張れる気がしたので… ・簿記2級 ・語学(英語・韓国語)←こちらは何点ほど取ればいいのかを教えて欲しいです を持っていたとしたら、どのような職が浮かんできますでしょうか? 私は、銀行・旅行会社・航空会社など少し興味を持っていますが、航空会社といってもたくさんあると思いますし、調べたらきりがなかったです… ○○系の○○事業部など、詳しいことでも、少しなことでもかまいません。 また、こんな資格を持っていたらこんな職にも有利!などというのでもとても助かります。 こんなくだらない質問と思う方もいらっしゃると思いますが、批判の言葉であれば回答はしないで下さい。 宜しくお願い致します。

  • 早期再就職支援金

    教えて下さい。 転職しようと考えている状況ですが、以下の状況の場合、早期再就職支援金または他に何か支援金とかを頂けたりしますでしょうか? 現在就職中ですが、7月末日で自己都合退職をする予定で、 また次の会社には8月1日付で内定を口頭でもらっている状況です。 条件面や内定通知書は近日中に健康診断を受けた後、出る模様です。 早期再就職 支援金の場合、色々と条件面があり、クリアしていないとは思いますが、 厳しい状況もあるので、何かあれば。。。という事で質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 会社員の目標は?

    こんにちは。私は大学生なのですが、進路を決める参考にしたいと思うので回答お願いします。 今のところ、研究者になりたいと思っています。しかし、これは消去法で選びました。会社員という職に魅力を感じないのです。 正直、会社の売り上げ目標を達成したりすることの何が楽しいのかと思ってしまいます。いわゆるサラリーマンという職(スーツ着て営業に回っているイメージ)に就いている方は何を目標に仕事を頑張っているのでしょうか?当然お金を稼がなければ生きてゆけないので、そこは当然ですがやりがいのようなものをお聞きしたいです。

  • 長く働ける楽しい仕事

    こんにちは。 冬に再就職活動を始める既卒者です。 仕事について調べるときにこちらのサイトの 回答なども参考にさせていただいている部分もあるのですが・・ そこで私が気になる仕事について質問されている方々の回答を見ると 「その仕事は大変だ」 「安月給だ」 「長くは続かない」 「やりがいがない」 「残業が多い」 とボロボロに書いてあることがほとんどです。 初めは「うわーやっぱり厳しいんだ・・」と思っていました。 ですが他の仕事も見るとそんな感じで書いてあることがほとんどです。 そこで思ったのですが逆に楽しくて、やりがいがあって、給料があって長く続く 仕事ってなんだろうと考えたときに、単純に「大手の会社」 しか思い浮かびませんでした。しかし、日本では中小企業がほとんどを占めている 状態です。また、大手会社だからと言って必ずしも全ての人が満足して 働いているわけではないと思います。大手の銀行で働く人で辞めた人は 何人もいると話を聞いたことがあります。 つまり、「長く働ける楽しい仕事」と思えるものはどんな仕事(営業・サービス・事務等すべて含む) であっても「その人自身がやりがいをみつければ天職となる」と言う 解釈に至ったのですがこの考えはおかしいでしょうか? おまけ (1)社会人になれないような人物像を教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 人のために何かを調べる仕事とはどんな職業か

    こんにちは。 現在SEをしているのですが、質問に対して回答する、いわゆるサポートデスクの仕事にとてもやりがいを感じます。 最初はコンサルタントを目指していたのですが、目に見えない多数の人たちではなく、自分の近くにいる少数の人のために働きたいと思い始めました。 その後、会社単位ではなく、一般の人たち、おじいちゃんやおばあちゃん、身の回りの地域の方々のために何か調べて悩みを解決したいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、特定の人のために何か1つのことを調べるためにはどのような職業に就けば良いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 再就職支援会社について

    再就職活動して早9ヶ月になります。 一度は再就職しましたが、夜勤が合わず辞めました。 その後も活動中でコンサルタントから お勧めの求人を案内してもらうのですが、警備の仕事とかが多く、 自分に合わない職種ばかり勧めて来ます。 応募しないに返答してもまた同じ会社を勧められます。 その支援会社は、毎日の求人数が少なく、その中で自分にあった会社を 探すとなると、自然と応募数が少なくなります。 しかし、コンサルタントは、応募数が少なすぎると言って来ます。 再就職支援会社の活動を優先して来ましたが、今後はハローワークを メインにする事にしました。コンサルタントは次回のアポ取りをしたかも 忘れてしまう始末です。 信用出来ないのでこの再就職支援会社は、サブ的な活動に留めて おく事にしました。質問ですが、再就職支援会社は面接数と内定数で コンサルタントの成績が決められているのでしょうか? 成績の為だけの必死さが伝わって来ます。 その支援会社は、早期退職した会社から再就職支援料を貰っています。 内定して定着すれば報酬料が支払われるのかなと想像しています。

  • 薬剤師の人へ。何を目標に仕事していますか?

    薬剤師の方に質問です。 病院、薬局、製薬会社、行政など職種は問いません。 年齢、性別問いません。 何を目標に仕事していますか? 仕事のやりがいは? 私自身が薬剤師(病院)としての目標ややりがいを見失ってきたので、参考としてお聞きしたいです。

  • 就労支援A型事業所

    就労支援A型事業所に利用者として、現在通ってます。 いつかは、一般就労に復帰するのが目標です。 最近、人間関係の悩みなどで困ってます 多少なら我慢しないと…って2ヶ月ほど我慢しましたが、精神的に辛くなってきました。 統合失調症なので、爆発する前に職員さんに相談したいと思いましたが、就労支援A型事業所って、悩みを小さなことでも職員さんに相談しても良いんですか? 職員さんに相談しても職員が困るだけかなと思って、 人間関係の悩みを我慢したけど、そろそろ限界で… 福祉関係、作業所に詳しい方々、回答お願いします