• ベストアンサー

あなたが変身! 何になりますか?(生物以外)

こんにちは ☆^^☆ あなたは今から一週間、何かに変身してしまいます。 ●動物や植物といった生物はNGとさせて頂きます● 1.何に変身しますか? 2.理由もお願いします。 <例> 1.「扇風機」 2. 皆を涼しくしてあげたい (^_-)-☆ *変身している際に故障等しても、一週間後には今の自分に戻れます。 *お礼が少し遅れる可能性があります。  ごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

12です。 他の方の回答を見ないで答えたらかぶってしまいました。 と言うことで、1週間直前に爆発する時限爆弾になります。 皆さんにスリルを味わって涼しくなってもらいましょう。 多分解除に失敗したら私死んじゃいます?

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ なんども有難うございます! 確かに北海道、氷ともにちょっと被りましたね ^^ そう言えば、以前「ソフトクリーム」のメロン味…北海道だったのですね。 え、人間に戻る直前に爆発する時限爆弾に変身するのですか!? (+o+) なんでまたそんな危険な状況を選ばれるのか… (^^;) 人間に戻る後に爆発する設定なら、 ちょっとした機械トラブルでもしかして…というスリルは味わえますが、 解除してくれる人に賭ける姿勢が凄い! 多少の故障なら難なく人間に戻れますが、 木端微塵になってしまいますと…ん~、息をしていない状態では戻れるかも (>_<) 夜分遅く何度もありがとうございました! またよろしくお願いしますね☆ 何度も感謝です! う~ん、奇抜! ^^

noname#224629
質問者

補足

そろそろ締め切りますね。 たくさんのご回答を頂きました。 頭が下がります <m(__)m> B.A選考ですが… 先に惜しかったご回答を挙げます。 大変考えさせられた「公園のベンチ」 一期一会の「人力車」 感謝の思いの「銀行のATM」 選べないのが残念です。 B.AはNo.17(12)様です。 おめでとうございます! 二つ回答を頂いたのですが、 何れも、人間に戻れるかをひどく気にしておられたのが面白すぎました。 それなのに、 わざわざ人間に戻る直前に爆発する時限爆弾をチョイスされた感覚が ジョークなのか真面目かの判断がつかず、非常に楽しかったです。 この場を借りて… 皆様の変身のおかげで大変楽しい時間を過ごせました。 どのアイデアも興味深いものでした。 おそらく皆様は変身中なので、この補足を見てはいないでしょう ^^ 数日後、無事に人間に戻れるといいですね。 その時また逢いましょう! 本当にありがとうございました。 これに懲りず、また見かけましたらよろしくお願いいたします。 皆様からの愛情に感謝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (29)

noname#182604
noname#182604
回答No.20

こんばんは。ううー(>_<) 人造人間キカイダーに俺は・なるっ(ワンp-ス) 人間て書いてあるけど 人間の形をしたロボットだかんえねー サイドカーに乗った正義の味方 仮面ライダーは人間を改造したから人間だから 仮面ライダーになれない?いじわる(>_<) お・よ・う・ふ・く・も・い・じ・わ・る 仮面ライダーになりたーい(>_<) ((OKすたっふ駄々っ子か?)) べらんめーい(>_<)東京は?てやんでい?

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ 何度もありがとうございます! 三度目かな?変身おめでとうございます! よーし、やっと最後まで来たよー!眠たいよー (-。-)y-゜゜゜ あ、「人造人間キカイダー」っていうのはロボットだったのですか…。 それは失礼いたしました。 でも人間の心も芽生えて苦悩するってパターンかな? 仮面ライダーは人間が変身しているから生物なんだ…。 難しいですねぇ ($・・)/ 兎に角、正義のために戦うってことですね ^^ それなら今と変わらないじゃないですか! あ、褒めすぎた (^_-)-☆ 夜もとっぷり更けましたのに、わざわざありがとうございました! またお気軽にお願いしますね☆。.*`☆。.*`☆。.*` 何度も感謝です! おやすみなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

「タケチャンマン」 強気を助け、弱きを憎む 一度でいいからこんな腹黒いことやってみたいww.

noname#224629
質問者

お礼

先生こんばんは ^^ いつもお世話になっております。 ロック(!?)な変身おめでとうございます! タケチャンマン? ちょっと調べた感じでは、あのビートさんのキャラのようですね。 強きを助け、弱気を挫くキャラなんですか? えーそれは似合いませんよー (-,-;) 先生は井戸端会議ではちょっと毒を吐きますが(^^)、 心根は大海ですよ。 わたしにはよくわかります。 でも変身してみたいのですね…。 わかりました。その間は先生の目の届かないところに避難しておきます ^^ 夜分遅くにわざわざありがとうございました ^^ また素敵な登場お待ちしております☆ いつも感謝です!

noname#224629
質問者

補足

よく考えれば、このキャラは人間ですよね? 先生、生物に変身しちゃってますよー! (^◇^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.18

女子大寮の風呂場の足拭きマット。 理由が必要ですか?

noname#224629
質問者

お礼

初めまして。こんばんは ^^ 夜の変身おめでとうございます! えーお風呂のマットですか…。 それも女子大の寮限定で… (;一_一) 理由は聞かなくても十中八九わかっています (^^;) これは男性特有の発想なんでしょうね。 やっぱりそういうのが妄想としてあるものでしょうか? それとも、夜分遅くの思考はどうしてもそちらに向くのでしょうか (^^) お昼に聞いても同じならこれはある意味本物ですね (^_-)-☆ 夜分遅くありがとうございました! またお気軽にお越しくださいね☆ 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.16

地球 特に日本列島の東側のあたりのストレスを観察して、次の大地震の時期を予測します。 まあ、自分のことが自分で分かるか?という疑問は残りますが。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お世話になっております。 夜分遅くに変身おめでとうございます! 地球ですか。 これまた規模の大きい変身ですね ($・・) あー、これも自分が楽しみたいというわけではなく、 人類の為に貢献しようという思いですねぇ (*^_^*) 確かに地震の予測は難しい(実は不可能という説も?)ですから、 ご自身が地球自体になられると解明できるかもしれませんね。 ん~、確かに自分の内部のことがわかるのかはわかりません。 人間だって機器がなければ内臓のことを外からわかりませんものね (^^;) わざわざありがとうございました ^^ またお気軽にお越しくださいね☆。.*` いつも感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aroa0812
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.15

こんばんわ。 私は人力車になりたいです。 たくさんの人とめぐり逢い、楽しいひとときを過ごして別れ、また誰かと出逢い、別れ、たくさんの人(カップルが多いかな)の人生の一部を共に過ごせるから。 タクシーだと酔っぱらいも乗せるし、レンタカーは事件などで死体を運んだりするイメージがある(2時間サスペンスの見すぎ?笑)し、レンタサイクルは、1人しか乗せられないので、人力車にしました。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お世話になっております。 前回素晴らしい回答でしたよ ^^ 変身おめでとうございます! 人力車ですか。なかなか意外なとこきますねぇ (^^) なるほど。 タクシーは酔っ払いさんを乗せるイメージがありますものね ^^ でもレンタカーのイメージが「死体運び」 (^^;) 確かにサスペンスの影響大ですね ($・・) 人力車ならウキウキした笑顔の観光客を乗せ、別れ、 また新たな出逢いがありますね。 でもカップルにはたまにイライラしちゃうかも!? ^^ 乗っている間に喧嘩したと思えば仲直りしちゃって、面倒くさい人達だなぁって (^^;) 自分で動かなくても引っ張ってもらえるのもいいですね (^_-)-☆ わざわざありがとうございました! またお気軽にお越しくださいね☆ いつも感謝です! 先のご質問はまだどなたも「解答編」を出していないようですから、 明日にでもさせて頂きますね ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.14

タオルケット・・・ 誰かのベッドに敷いてもらって、 汗を一杯吸って 翌朝洗濯してもらって、 太陽と風で気持ちよくカラカラに乾いて、 またベッドに敷いてもらって 寝る時に 「タオルケット、気持ちいい~」って 言ってもらって、 また朝洗濯してもらって・・・ っていうのを毎日続けます。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お世話になっております。 念願の変身おめでとうございます! タオルケットに変身。 回答者さんに似合いますね (^^) あれ、これは褒めているんですよね? ^^ あ、下に敷かれるのですね。 汗をたくさん吸うのですか…。 それはちょっとヤだなぁ… (^^;) でもお天気の日にちゃんと干してもらって、 またお役目を果たす、と。 そして持ち主に「ありがとう」を貰って、それこそが生きがいとなる! なんて自己犠牲に溢れた発想なんでしょう♪ わたしのタオルケットになってください! ^^ 夜分遅くわざわざありがとうございました! またよろしくお願いしますね☆ いつもいつも感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanut
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.13

デジカメになりたいです 旅行とかで人の楽しそうな顔がみれそうなので

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんは ^^ 変身おめでとうございます! あーこれは素敵な変身ですね♪ 確かにデジカメを使う際は、楽しんでいる時が多いです (^^) 「ハイ、チーズ!」 の際に、一緒に微笑んでしまうでしょうね。 「カシャッ!」の瞬間に回答者さんの最高の笑顔! ^^ だって「ピカッ!」というのは、 太陽の光で白い歯が反射したからでしょうし… (^_-)-☆ わざわざありがとうございました! またお気軽にお越しくださいね☆ 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

1.北海道大学で研究されている南極の氷 2.強力冷凍室に保存されるから。 氷になれば寒さも感じない!・・・はず。。。 って融かして蒸発される実験に使われたらどうしよう? 気体になっても元に戻れますでしょうか? 札幌暑いですよ。。。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お世話になっております。 変身おめでとうございます! 南極の氷を北海道大学が研究しているのですか。 なるほど。 ご自身が氷になれば寒さを感じなくて済む、と。 でも一度冷凍室から出されて常温に戻され、綺麗なお水に戻り、 もう一度冷凍保存をしようとしたおまぬけな研究員が転んじゃって、 冷凍室の床にドバっとこぼし、一瞬で床に張り付く氷に (+o+) これは悲しい (>_<) 蒸発して気体になっても戻れます。 ただ、体重がちょっと減って人間に戻りますよ (^_-)-☆ 札幌も気温高いみたいですねぇ。 全国の天気予報でよく見ています (^^) わざわざ有難うございました! またお気軽にお越しくださいね☆ いつも感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

1 幽霊です。 2 「理由」 毎日暑い日が続いていますね。 みなさんに本当の恐怖とスリルを味わっていただきたいです。 私は幽霊は見たことないですが、こういった話は結構好きです。 みなさんに本当の恐怖をプレゼントしたいと思います。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お世話になっています。 変身おめでとうございます! 幽霊…。 う~ん幽霊も一応、元人間なんだけどなぁ… (^^;) でもヨシとしましょう! 確かに暑い日が続いています。 わたしも夏が嫌いです (+o+) エアコンがなければ眠れませんよ (^^;) とは言え、そういうスリルで背筋が凍るのはヤだなぁ… (^^;) 最後の一文がまた怖いです (>_<) そういえばわたしはほんのつい最近、幽霊になったことありますよ。 その際、回答者さんのお気に入り数値を一つ上げてみました (^_-)-☆ 気付きました? ^^ わざわざありがとうございました! またお気軽にお越しくださいね☆ いつも感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

こんばんわ!湧いてる? 雲がいいなぁ。ぼーっと風に身をまかせて流されて行きたいです。 でも2日目には飽きるだろうから、ゲリラ豪雨や雷で人間をからかって遊びますw 3日目はそれも飽きて、アフリカの乾燥地帯まで行って、雨を降らせていい事した気分になります。 4日目あたりから、悪い人間を雷でバシバシ暗殺。神様気取りに。 5日目、そんな事やっても世界は変わらないなと反省。また風に流される。 6日目、花火大会をどしゃぶりにし、浴衣の女の子をずぶ濡れにして遊ぶ。 7日目、利根川水系のダムを一杯にして人間に戻ります。 そんな私は、今日ゲリラ豪雨にやられました・・・

noname#224629
質問者

お礼

大先生こんばんは ^^ お世話になっております。 変身おめでとうございます! 湧いていますよ♪(それ流行らそうとしてます? ^^) あー雲になりたい♪ ってこれ、わたしのまだ出していない質問の<例>そのままとっちゃった (-,-;) 仕方ないなぁ… (^^;) ぷかぷかと浮かんでお昼寝♪ でも二日目には早くもダークサイドが顔を出す (;一_一) 三日目はいいことできないでしょ? だって晴れ男なんだから (^_-)-☆ 四日目は仕置き人になり、翌日虚脱感に見舞われ、 皆の楽しみを己の欲望のために台無しに (;一_一) で、最後はまたいいことをする♪ 心のリバウンドが激しすぎますね (^^;) 福島の方も大変なことになってますね。 お気を付け下さいね。 わざわざありがとうございました! またお気軽にお越しくださいね☆ いつも感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日変身するなら、どの動物(生物)になりますか?

    こんばんは ☆^^☆ あなたは明日から10年間、 他の動物(生物)に変身してしまいます☆ 1.何になりますか? 2.10年後、そのままか人間に戻るかを選択できます。  どちらを選択しますか? 理由もあればお願いします。 *寿命(余命)は、皆さんが持っている寿命です。 *食べられたりはします。

  • 妖精・天使・人魚などに変身する漫画など教えて

    人間が架空生物に変身して活躍する本他、探しています 人間(できれば子供)が、妖精・天使・人魚など架空生物に変身して、 活躍する漫画・コミック・アニメ・児童文庫などさがしています。 (例)わがままフェアリーミルモでポン、ちょっとだけマーメイド、みならい妖精モモ、こげとんぼ先生の作品など 獣人(擬人化)や動物に変身したもの、単発もの(例、ドラえもんの第○話とか)、幽霊などもありますが、範囲が広くなりそうなのでNGとします。 また内容が、戦闘主体のものもNGでお願いします。

  • 生物・暗記ゴロ

    もう少しでセンター試験なのですが、どうしても生物の基本的な「暗記物」が苦手なのです。 例えば、研究者の名前、植物群系の具体的例・長日植物、短日植物の具体的例、などの生物名が、覚えられません。 そこで、「私はこういう風に覚えた」とか「こういう風に覚えたら忘れにくい」というような、生物のゴロ(または覚え方)を知っている方、ぜひともそれを教えていただけませんでしょうか。 たとえば私は、シュライデン、シュワンは「シュワンは4文字、どうぶつも4文字、だからシュワンが動物の細胞説、残ったシュライデンが植物の細胞説」という風に覚えています。

  • 生物学について。

    私は生物が好きで大学もその方向に進みたいと思ってます。 生命工学とかではなく、動物の行動や植物の環境適応みたいなのに興味があります。 しかし親は大学は就職のことも視野に入れて決めなさいと言います。 考えなきゃいけないことは分かっているんですが、まだ先のことでいまいちぴんときません。 皆さんは高校のとき就職のことも考えて、大学を選びましたか? またこの分野を学んだときに就ける職業についても教えてください。 大学院に行くつもりはないので、研究職には就けないと思うんですが、 他にどんな職業があるのかよく分からないんです。 無知でごめんなさい。お願いします。

  • あなたを(動物等の)生物にたとえると・・・

    こんばんは ♪★(⌒.⌒)★♪ あなたを動物等の生物(人間以外)にたとえるなら? ~「他人から見られているであろう自分」と「自分視点の自分」~ <Q1> あなたは他人から見てどんな生物にたとえられるんだろうなぁ、と思いますか? <Q2> 自分で自分自身を表す場合、どんな生物にたとえるとしっくりきますか? ★人間以外の生物でお考えください★ それぞれ理由もお願い致します。 よろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合があります。  予めご了承くださいね。 投稿後に文章を直すため削除し、ご迷惑をおかけしたかもしれません。 すみません。

  • 植物および単細胞生物の免疫について

    動物の体が生きている内に腐敗しない理由は、白血球などの免疫細胞のおかげだと聞きました。ならば植物や単細胞生物など白血球を持っていそうもない生物はどうやって自分の体を腐敗から守っているのでしょうか?とても興味があります。どなたか関連する情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひお教えください。

  • この漫画のタイトルは?女の子がリップで大人に変身

    1990年代前半頃に読んだ 少女漫画のタイトルが思い出せません。 以下が、その内容です ・ 「ちゃお」に連載されていたものです     (注:  「りぼん」も購入していたので、そちらの可能性があります            さらに、はじめは「ぴょんぴょん」という雑誌を購入していたのですが          途中から合併されたか何かで 「ちゃお」に変わっていると思われます) ・ 主人公は女の子(小学生~中学生?) ・ リップか口紅で大人の女性に変身できる ・ 少女漫画ではよくある 不思議な生物を飼っている ただし、その生物喋れない ・ 変身すると裸になっている ・ 内容の一部↓(かなりおぼろげなのですが(汗))    おそらく2話目以降位    女の子がいつも通り変身し、自分が裸になってしまうのを う~んと悩んでいる    (つまり、成長した際に着られるサイズの服を持っていない)    そのことを例の生物に相談しようとするが、何故か顔を赤くして背を向けている    「?」と疑問に思いながらも、生物を抱き寄せる主人公    胸がアップになり、鼻血をだして離れる生物 主人公、初めて生物がオスという事に気づく    そのすぐ後で、生物が新たな変身アイテムを手から出す    小瓶のようなものに入ったシールピアス(?)    耳につけると、大人サイズの身体にぴったりな服がボワワンと出てくる このような感じです。 ご存じの方、お心当たりのある方、何とぞよろしくお願いします。 

  • こんな動物(生物)を飼ってみたい!

    こんにちは^^ 以前「トリビアの泉」で一般家庭でもしもキリンを飼ったら・・・というのを放送していました。 我が家ではチワワを飼っているのですが、大型の動物やペンギン・お喋り好きな九官鳥など飼ってみたいですね。 そこで、法律や経済力などはこの際除外して、ただ単純に飼ってみたい!と思う動物や生物はいますか? その理由も一緒に書いていただけたら嬉しいです♪ではヨロシクお願いします。

  • 変身ヒーローが「正体を隠さなければならない理由」

    アニメや特撮には変身ヒーローが沢山います。それらの作品の中で、「ヒーローの周囲の人は、(特定の人物を除いて)主人公がヒーローであることを知らない」というケースは結構多いのではないかと思います。 そしてこれらの場合、多くはヒーロー自身がその正体を周囲に隠しているケースが多いと見受けられます。 たとえば、仮面ライダー1号=本郷猛であることを知っているのは、2号ライダー一文字隼人以外では立花藤兵衛と滝和也だけです。 なぜ隠すんでしょう? ヒーローが「正体を隠さなければならない理由」というのはあるのでしょうか? 仮面ライダー=改造人間、つまり普通の人間ではないので、それを周囲の人に知られたくないという心情的なことは理解できますが、これは「知られたくない理由」です。 「隠さなければならない理由」の例としては、自分がヒーローであることが周りに知れることでその人たちが事件に巻き込まれるというものですが、ライダーの場合、そもそもライダーを改造したのがショッカーなので、ライダーの正体はバレバレです。 (変身ヒーローではありませんが、『名探偵コナン』でコナンが正体を隠している理由はこのケースの一例として考えてもよいのではないかと思います。) ヒーローが「正体を隠さなければならない理由」を明確に描いている作品を教えていただければと思います。 マンガでもOKですし、上で仮面ライダーの例を挙げていますので、特撮作品でもOKです。 「変身ヒーロー」とは、仮面ライダーやウルトラマン、アニメではデビルマンなどのような作品を想定していますので、 ● 容姿は普通だが、特殊能力を持っていることを隠している(例:サイボーグ009や魔女っ子ものなど)や ● 特殊な身分であることを隠している(変な例ですが、水戸黄門など) というケースはNGとさせていただきます。 それでは皆様のご意見をお待ちしております。

  • 【生物の進化について】

    抽象的な質問で申し訳ありません。 生物の進化について伺います。 自然界には、捕食する側にとって「毒」を持つ、 例えば有毒植物や有毒動物が存在しますよね? 種を守るという意味では、これ以上ないというくらいに 強力な鎧になるように感じますが、当然ながら、 すべての生物が毒(捕食する側が生命活動に支障をきたすという意味での毒)を 有しているわけではありません。 そこで疑問に思ったのは、 ◇外的・内的に、どのような理由、 また意味から前述の毒を有することになったのか。 また、なぜ毒を持つ種になったのか。 ということと、少し哲学的かもしれませんが、 ◇毒を有するもの、有さないものを含めて自然界における生態系に見られる 弱肉強食の図は、きれいな三角形をつくりますが、 その三角形の頂点に位置する生物が、なぜ頂点にいるのか、 頂点になった理由、頂点の意義、意味、また役割はどのようなものなのか。 長々と申し訳ありません。 皆様の考えを伺えたら幸いです。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • CPS0106の下糸ボビン巻き方について相談があります。
  • ボビン作成時に糸をセットし、スタートスイッチを押してもモーターは回る音がするが、ボビンが回りません。
  • ブラザー製品に関するトラブルが発生しており、解決策を知りたいです。
回答を見る