• 締切済み

高校へのスポーツ推薦状について

長文失礼いたします。 詳しい方がおられましたら、ぜひとも教えて下さい。 中学3年の息子は野球のクラブチームへ入っており、2年半頑張ってきました。 約一年前、監督が交代されました。(前監督は不本意ながら高齢ということもあり体調を崩されてしまいました。) 新しい監督は「絶対服従」をスローガンとし、忘れ物一つでも両親を呼び出し「どんな育て方をしてきたのか」と親子並べて一時間近く説教されるような方です。 試合に負けると「○○のせいで負けた」と公言し、前監督をお嫌いなようで、前監督の名前を出す親は「モンスターだ」と悪口を他学年にまでふれまわられます(9割がモンスターだと言われています)。 そこで問題なのが、何かにつけて「推薦状など私の一存でどうとでもなる。進学をつぶすこともできるんですよ」と卒団後の事まで指示されていることです。 卒団した後も、お金を払って通って来いということなのですが、うちのチームは毎日練習があり(平日5時から9時、土日は一日中です)、おまけに卒団後の3年生というのはコーチがつくわけでもなく、ひたすら自分たちで走るのみ。用具等は使用できません。同じお月謝を払っても「場所を使わせてやってる」と言われます。 推薦といえども成績を落としたくないので、いままでの月謝分で週1か週2で塾へ通わせたいと思っていました。 それを伝えると「私が推薦状を書かなければ高校へは行けないとわかっているのか。お宅はモンスターだ」と呼び出されました。 この監督の言われる「推薦状」とはどのような効力があり、進学においてどのくらいの重要度のものかがわからないため、いつも言われるとおりにするしかないのですが、 いつくらいに推薦状と言われるものが発行され、どのようなルートで高校へ行くのか、どのくらい大切なものなのか、ご存知の方がおられましたら教えてください。 内容の補足として、 ・特待ではなく、ただの推薦ではありますが高校側からお誘いを受けております。 ・監督からはすでに「いい事のみならず悪いところも必ず書く、親がモンスターであることもきっちり書く」と言われています。 ・ 呼び出されてお話していても、2割がお叱り、8割がチームの他の親の悪口で重度のストレスになります。 ・子供も同じような環境で、チームメイトの悪口を日常聞かされており、子供もストレスのようです。 この内容から、推薦状の重きによって、あと半年我慢するか否か迷っております。 文章がわかりにくくて申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

noname#182352
noname#182352
回答No.3

No.1で回答した者です。 私の周囲(友人・知人・親戚など)には、スポーツ推薦で高校へ入学した人がおりません。 現在、3年生であれば、昨年3年生だった先輩達が何名程度どの高校へ推薦で入学されたのか、実績は知る立場にいらっしゃるわけですよね? 少なくても今現在、ある高校からスカウトを受けていらっしゃるのであれば、理不尽とも思える監督さんの言うとおりにするしかないのではないでしょうか? もっとも、野球の推薦で甲子園の常連校へ入学したいという強い思いがあるのなら。 中学3年生に「将来、どうなりたいか?」と聞いたところで、「できれば甲子園へ行きたい」とか、「プロ野球選手になれたら」とかという程度だと思います。 これが、「医者になりたい」、「弁護士になりたい」であれば、普通科高校へ進学して勉強をして頑張れば良いでしょう。 実力が達しなければ別の職業を考えればいいだけですから。 ですが、野球推薦で高校に入学すれば、「野球部」へ入部するのが条件です。 途中で投げ出すことはできません。 自分の実力を知って、他の方面に転向したいと思っても、高校3年間は野球部に在籍して、後輩と一緒に「ボール拾い」に明け暮れる毎日が待っているかもしれません。 また、野球部員の不祥事(学校内外での喫煙、暴力、窃盗など)が露見すれば、「対外試合、向こう1年間辞退」ということもありうる可能性もあります。 野球推薦で高校へ入学しても、甲子園へ行くまでに「レギュラー」になれなければ、試合にも出られず「練習の毎日」が続きます。 今現在、ある高校からスカウトされているのも「野球チーム」に所属されているからであり、「監督がどうの」、「お金がどうの」と不満を言っているのなら、諦められたほうが良いかもしれません。 野球チームを辞めれば、「野球推薦」でのはなしもなくなるだろう、と予想ができます。 昨年、甲子園で活躍した阪神タイガースの藤波君の年俸は、1500万円です。 東京大学を卒業して医者になっても、弁護士になっても、新米がこのような収入はありません。 藤波君のような選手は毎年出てくるでしょう。 イチロー、松井(ゴジラ)のような選手は、人生の宝くじの1等賞に当選したような例外だと思ってください。 迷いがあるのなら、子供さんともよく話し合ってください。 野球推薦で高校へ入学するというのは、「人生をかけたバクチ」のようなものです。 野球推薦でも「特待生」として、授業料免除、寮費免除などで入学する人と比較すれば、監督さんが言う「推薦状がどうにでもなる」レベルの生徒さんということでしょう。

riotoriki
質問者

お礼

再度の回答有難うございます。 頭では監督のいうとおりにあと数か月我慢すれば良い事だとわかってはいるのですが。。。 うちの子供に限らず、子供たちに「お前たちの親はしつけが悪い、どういう育てられ方をしているのか」「お前たちはバカの集まりだから負けるんだ。野球をやる資格はない」「○○が▽▽の悪口を言っているぞ」など、子供にもストレスになっているので、卒団してからは、、と思っていました。 推薦の仕方も一年前までとは変わるようですので、先輩方の経緯はあまり参考にはなりませんでした。 話がずれてしまっているので、これだけは。。 自分の子が藤波くんのようになる、イチローのようになる、、スカウトが来ているからとても上手い、、などと過信しているわけではありません。 野球が好きで、野球に青春をかけている息子に「夢を見るのはやめなさい。勉強しなさい。」と言う親が正しいかどうか、、といえばその家庭それぞれ。 推薦状なるものが、卒団した後どのくらいまで有効的に利用されるものかが知りたかったのです。 有難うございました。

noname#191299
noname#191299
回答No.2

>高校へのスポーツ推薦状について  野球の優れた高校へ進学させたいのか  ただ,ただ,高校進学への踏み台を求めたいるのか,理解に苦しみます。  推薦入学で高校や大学のスポーツ部へ進学した生徒は,極一部を除いて大変不幸な境遇に落いります。特に女子生徒の場合は,ここにかけないような状況に陥ります。酒を飲まされて,監督や先輩の…。  結局,毎日息抜きを求めて…。  野球の部活動推薦以外に高校進学の路は無いのでしょうか?  親御さんの意識改革が必用かと思います。バイトというと,許可されないでしょうが,インターンシップという体験学習を前面に押し出して,地域の事業所=会社や役所に実習に行かせては如何ですか?  博物館=動植物園や○○記念館などに,インターンシップやボランティアに出させては如何ですか。中にはお子様の資質に振れて,親身に面倒を見てくれる職員は必ずいます。そこで認められれば,自分から調べ物をして,進学の必要性を自分から理解して,学習=勉強するようになります。 また,自分の力を理解して,周囲と協調できるようになります。 >この内容から、推薦状の重きによって、あと半年我慢するか否か迷っております。   早く子離れをしましょう。お子様に選択権を与えて,見守りましょう。博物館や病院などの外掃除など勧めては如何ですか?足踏みしているようで不安に落ちいると思いますが,目標がつかめたときに,生徒=子どもは,大きく伸びます。 遅くとも二十歳代で天職を見つけて付き,結婚もできるように,長いスパンで見守りましょう。 親が人生の道筋をたてすぎると,二十歳代になっても,目標を見いだせないで,パート=非正規社員の天職の繰り返しをする輩になってしまいます。 毎日の生活で,笑顔で感謝や子どもの行為を褒める瞬間をつくり出しましょう。 野球は,本人にどうするか決めさせましょう。自分から,社会に出て行く力=ボランティア=地域行事のお手伝いなど積極的に参加しましょう。時には一緒に参加しましょう。  ある日,突然母親=貴方を否定する日が来ないようにするためにも。

riotoriki
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 少し主旨が伝わっていないようなのですが、無理やり野球をさせているわけでもないし、社会に順応できないような子供でもございません。 つたない文章で申し訳なかったです。 有難うございました。

noname#182352
noname#182352
回答No.1

お住まいがどこなのか?、記載がありませんので私の知る範囲で書かせていただきます。 まず、内要からして「中学校」の野球部ではなく、個人参加の地元の少年野球の「中学生版」のようですね。 こういうのが活発なのが大阪府やその周辺部に多い、とテレビ番組で見たことがあります。 しかし、そうなると「監督だけの推薦」だけで決まるものでもありません。 進学する高校の野球部のスカウトが練習試合などに見に来るので、スカウトのおめがねにかなえば「推薦」をもらえるでしょう。 逆に、監督が推薦しても受け入れる高校側にとって不必要な選手を100%推薦で取らないでしょう。 スカウトする高校も甲子園の常連校になれば、全国規模になります。 中学校の部活動であれば、顧問の先生が入るので「変な監督」は入ってこないでしょう。 野球チームに問題がるよりも、監督個人に問題があるように受け取れる内容です。 監督の選任された経緯も気になるところです。 推薦の規模がどの程度だったのでしょうか? 俗に「野球留学」という言葉があるように、日本全国の有名校へ推薦がもらえるのか、地元の高校のみにしか推薦がもらえないのでは、大きなちがいがあります。 私の今までの経験では、野球での推薦は「1本釣り」のみです。 ピッチャーならば、その成績次第や「超中学生」レベルとか、テレビニュースになってもおかしくない程度です。 打者であれば、「打率の高さ」や「確実なミート力」など、地方でも話題になる程度の実力が必要です。 甲子園の常連校では、野球部員は100人くらいいるのが常識のようです。 実力の世界ですから、その中での実力がなければ3年間、試合に出ることもできないでしょう。

riotoriki
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 住まいを記載してしまい、何かで指導者へ知れてしまうとまた悪い噂をたてられてしまうので関西とだけ記載させていただきます。 お察しいただいたとおり、中学校外のクラブチームに所属しており、高校側(甲子園常連校です)からスカウトをいただきました。 息子もその高校で野球をしたいと強く望んでおり、もちろん高校へ入ってからも「自分が一番実力がないと思って人一倍練習する」と張り切っております。 高校から正式に申し出をいただいており、チーム(監督)からも申し出を受け、その高校へお世話になる意向をお伝えしてあり、あとはきちんと卒団し、塾へ行き成績を落とさないようにし、自主練に励もうと思っている時に、なにかしら「どうとでもできるんだ」という発言を連発されております。 なので、推薦状が出ると仮定した上で、内容が重要になってくるものなのか、推薦状さえあればいいのか、受験の2月まで引っ張られるものなのか、そのあたりを知りたいと思い質問させていただいております。 補足もあまり内容が伝わりにくい文章で申し訳ありません。 もし、そのあたりをご存知でしたらお教えいただきたいと存じます。 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう