• ベストアンサー

食事に誘われたとき

nonbiribokeの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私も、同じような経験があります。 初対面で「好き。」と言われると、どん引きします。 一度、私のどん引き具合に、友人が大受して大笑いしてましたが、本気でどん引きしてしまうのです。 でも、そんな私にも、ゆっくりとこちらの気持ちの動きを待ってくれる人が現れたので、あなたにも、ちゃんと、そういう人が現れるのではないかしら? 無理に、初対面の時に頑張ると、自分がストレスで疲れちゃいますよ。 ゆっくり、自然にしてたほうが良いと思います。

rooood
質問者

お礼

自分のペースで頑張ります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食事の誘い

    はじめまして。20代の女です。 先日、ある男性から『自分の誕生日に一緒に食事に行ってほしいんだけど・・・』とメールが来ました。この男性とは、向こうからのお誘いで何度か食事やデートスポットに遊びに行ったことがあります。今までの食事やお出かけの際に、告白されたり、手をつないだりというようなことはありません。また、相手の男性に彼女はいません。 私は、誕生日を一緒に過ごしてほしいという意味なのかと思い、相手の男性が私に好意を抱いているのかなぁ・・と思っています。私は、友人としては好きなのですが、恋人としてみることは出来ないので、相手がどういう意味でメールしているかで返事を変えようと思っています。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、相手の男性は私を仲の良い女友達と思って食事の誘いをしているのでしょうか。それとも、少なからず好意を抱いていて食事を誘っていると思いますか。ご意見をよろしくお願いします。

  • 職場の人の食事などの誘いを当たり障りなく断る方法

    現在OL をしています。 私は32歳の独身女ですが、よく職場の男性に食事に誘われるのですが、当たり障りなく断る方法はありますでしょうか? 誘われるのは、おじさんが多いのですが、中には同世代の独身男性、時には結婚している人でも好意を示してくることがあります。 声をかけられるときはほとんど初対面です。 職場が広く、多分どこかでお互い見かけてはいると思うのですがお話したこともなく記憶もないのでほとんど初対面です。 私は初対面の男性とすんなり食事に行くことができなく、かえって行ったとしても職場で変な噂が流れては困るし、結婚している人ならなおさらNOです。 独身でもほとんどがタイプではない人で、この先付き合うこともないだろうなと思う方なので、この先も食事に行くこともない形でお断りしたいです。 よきアドバイスをお願いします。

  • 男の人にはわかるもの??

    男性は、恋人ではない女性の頭を撫でるときや、腰に手を回すときや、後ろからハグしたときに、女性が目をそらしたり下を向いてしまったら、嫌がってるのか意識して戸惑ってるのかわかるものなんですか? 私がある男性にこのようなことをされていて、私は好意を寄せているので意識してしまってるんですが、徐々にエスカレートしているように思います。 前は頭撫でるだけだったのが、今はハグまでされます。 みんなの前だと相手も冗談みたいにして触るから反応返せるし、私からもノリ良く抱きつくことも出来ます。 でも二人のときだと、笑顔があっても無言だったりゆっくり撫でたりするので反応に困ります。私も二人のときはノリ良くできません・・・ これは私の好意がばれてるんでしょうか?ノリが良いってだけで、「俺に好意があるんだな」なんてわかるものですか!?

  • 好きな人と食事に・・・

    今度、好きな人と食事に行くことになりました。 その彼とは何度か2人で出かています。 でも私は今まで付き合ったこともなく、女子校育ち、異性の兄弟もおらず、 社会に出てからもずっと女の職場で男性との接し方がよく分かりません。 意識してなければ普通に話せるのですが、 好きな人の前だとすごく緊張してしまって、恥ずかしくて目も合わすことができないです。 正直、20代後半になってもこんなうぶな女は、 男性からすれば、扱いづらくてやはり疲れますでしょうか? また私は自分の気持ちを表現することがすごく苦手で、 好きな人に「何を考えているのか分からない」と言われてしまいます。 どういう言動で好意があると分かってもらえますでしょうか? どんなご意見でも結構ですので、お聞かせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 気のない人から食事に誘われても断れない

    わたしは気のない男性から食事に誘われても、断りたくてもなんだか相手に悪くて断れないのです。。。 多くの場合、「最近忙しい」と言って断ったら、「いつ頃なら暇になる?」と聞かれると、出任せで「来月あたり」と答えてしまい、本当に食事に行く事になってしまうのです。わたしは元々人との会話にものすごく気を遣ってしまうので、食事がのどを通らないし、家に帰ってどっと疲れが出てしまいます。なのであまり好意のない男性と食事には行きたくないのです…。 先日もパーティーに行ったときに同席していた初対面の男性からメールアドレスを聞かれ、さっそく「今度食事でも行きましょう」とメールがきたので「そうですね」と返事をしました。するとお決まりですが「いつがいいですか」とメールが来ました。 正直言って、乗り気ではありません。でも断れないのです。。。 相手に失礼ではないようにお断りするにはどうすればいいのでしょうか… アドバイスお願いいたしますm(_ _)m

  • 彼女いる方、ぜひお願いします!!

    彼女がいるのに、気になる女性ができたとします。彼女に対してよりも気持ちが大きくなってしまったとします。 その時あなたは新たな女性に対してはどんな対応をしますか? 気になる女性はあなたに彼女がいることを知っています。その女性は自分に対して少なからず好意がありそうだと分かっています。 ★食事に誘ったりしてガンガンアピールする。 ★彼女がいるのでアピールするのは両方の女性に失礼だから、特にアピールをしない。相手の女性のでかたをみる。 ★彼女と別れようと考えだして、そのことを新たな女性に相談してみたりして相手の様子をうかがう。 ★彼女と別れて、けじめをつけてから、アタックをしようと思う。それまでは、連絡したり、アピールしたりはしない。こういう人が多いのかな??? それぞれ色々な考えを聞きたいです!! 彼女がいる男性!! ご意見をぜひ聞かせてくださいm(__)m よろしくお願いします!!

  • 食事の誘い方

    仕事でお世話になった男性(四十代)を食事に誘ってみようと思ってます。私は好意を持っています。 お誘いの言葉に迷っていますので、アドバイスをお願いします。 一番目は、ビジネスライクに「お世話になったお礼に食事をご馳走させてもらえませんか」というもの。 二番目は、仕事が成功したお礼を言ってから、「ひと段落してお疲れさまということで、美味しいものを食べに行きませんか?」という軽い感じ。 三番目は(これが最も本音ですが)、素直に「○○さんと一緒に仕事ができて楽しかったです。もっとお話がしたいと思うんですが、お礼も兼ねてお食事にお付き合いいただけませんか」と、気持ちを含めたお誘い。 相手は多分、仕事相手として良好なコミュニケーションをとってくれていたのだと思いますが、私がそれ以上の気持ちを持ってしまいました。 ついでに、特に男性の方にお聞きしたいのですが、取引先の女性からこんな気持ちを持たれたらやはり困りますか?経験がおありの方、いらっしゃれば、どういう結末になりましたか?やはり断られる確率が高いでしょうか? 長くなりましたが、誘い方についてアドバイスお願いします。

  • 婚活 初対面での食事の支払い

    婚活しています。。 数回メールのやりとりをした方と、 初顔合わせしてきました。 お食事(3千程度)をしましたが、 では千円…と言われ、千円支払いました。 ちなみに、初対面の印象は、可もなく不可もなくといったところでしたが、 お相手の方は、今度はドライブに行きましょう、など結構盛り上がった様子でした。 私は、初対面や相手から誘われた場合は、 男性が全額お支払してくれるのが理想でした。 お食事している最中は、次にお会いしてもいいかな、 と思いましたが、お会計の際、ちょっと…と思うように。 この方を結婚相手として選んだ場合は、 お金にもきっちりしていそうで○だとは思うのですが。 みなさんのお考えをお聞かせください。 ちなみにお付き合いするとなった場合は、 全額出してもらうのではなく、 男性は多めに、女性はたまに…という感覚なのですが、 合わせてお聞かせください。

  • 初デートの食事場所はにぎやかなところと静かなところのどちらが良いですか?

    今度の日曜日、お見合い相手と初めて会うことになりました。場所は決まっていませんが食事に行くことになりました。そこで、お互い初対面で、緊張している場合、食事場所としてにぎやかなところが打ち解けやすくなるのでしょうか?それとも静かなところでじっくりお話した方がよいのでしょうか?是非アドバイスお願いします。

  • 食事に誘っても平気?

    片思いをしていた振られた男性を、改めて食事に誘おうかと思っています。 ふたりきりでなく、共通の仲の良い友人を誘ってグループでも構いません。 彼を食事に誘っても良いでしょうか? もう少し待つべきか、誘わない方が良いのか… アドバイス頂ければと思います。 相手の男性(高校の同級生)には、高校卒業をむかえた3月に告白をしました。 ですが「今は大学を頑張りたい。そういうこと(付き合うとか)は考えられない」 といったような返事で、振られてしまいました。 卒業から約3カ月… 相手は大学1年生、私は社会人です。 だいぶ新しい環境にも慣れてきた頃かと思います。 この3カ月の間には、メールやSNSで少しやりとりをしていました。 大学生活や社会人生活などお互いの生活を聞きあったり、当たり障りのない内容ですが。。 引かれてしまうのが嫌だったので、好意は見せないように心がけていました。 直接会ったりはなかったのですが、 この人が好きだ、と以前と変わらず思います。 食事(カラオケでもなんでも)に誘ったとして、彼は来てくれるでしょうか? 拙い文章ですが、率直な感想・アドバイスを頂けると嬉しいです。