• ベストアンサー

こどものケンカ

子供を通じて親しくしてお互いの家を行き来してた仲だったのですが子供同士がケンカをしてしまってうちの子供が相手の母親(親しくしていた人)に「○○くんとは2度と遊ばない」と言ってしまったのです。そこで子供の言ってる事と思い流してほしかったのですが他の所で別のご近所さんに会って私もいる中で「今ケンカ中で2度と遊ばないらいしわアハハ~」と言うのです。ケンカの原因はうちの子の言葉が悪い事をとって学校帰りに途中から何も言わず走って帰ったり一緒に帰ってる友達を彼が連れて行ったりしてうちの子をひとりにさせて喜んでいるのです。それが何度も繰り返されてうちの子が堪忍袋を切らしてしまったのです。それ以来連絡が途絶え私もいやなら遊ばなくていいよと子供に言ったのです。うちの子も悪い所はあると思うのでそこのところは相手にも詫びたのですがあちらは自分のこどもがそういうことをするのはうちの子が悪いからするというような感じなのです。今まで親しくしていてこどものケンカなのにそういう態度をとられて一度にさめてしまい心にもやもやしたものがあるのです。これからも街角や学校でも会うときがあるとおもうのですが心のもやもやをどう切り替えればよいか悩んでいます。相手にも悪い所があるのを分からせたいのですがどうでもよくなったりします。どこの親も自分の子供がかわいいし悪くないと思います。でも悪い所を認めてほしいのです。親しくしていただけにこれからどういう態度で接すればよいか皆さんの意見を聞きたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#103008
noname#103008
回答No.1

今まで親しかったのに、お辛いでしょうね。 でも、残念ながらその方(友達の母親)は、考え方の違う方のようですね。 私は11歳と6歳の男の子がおります。 ふたりとも大変やんちゃで、長男にいたっては目立つ存在であるし、衝突も多いようです。 骨折をさせたこともあります。。。 今までたまたま、同じ考えの方でしたので、救われています。 今後は、いつどうなるかわからないと覚悟しています。 ここでぜひ、質問者さんは、子供さんにだけ目を向けてください!! お話からすると、小学生でしょうか? まだまた発達途上。 お母さんの愛情をこれからもガンガン必要とします。 相手の方への立腹は、すべて、子供さんへ向けてください。 子供さんが、愛情をたっぷり受けた情緒の安定した子になると、けんかも減るでしょう。 また、『物の甘え』だけはしっかりけじめをつけてください。 おもちゃ、お菓子、ジュースなどの買い与えのことです。 後は、いっぱい抱っこしてあげてください!! 一緒にお風呂に入る、寝る前にお話をする、絵本を読んであげる・・・ ひざに座らせるのも、すっごく良い手です。 なんか、ご質問から逸れましたでしょうか? 相手のお母さんとは、普通に挨拶をしてくださいね。 避けてもダメですし、今までのように親しくする必要はないと思います。 相手に分からせるのって、あんまり意味ないと思うんですよね。。。 先に述べましたように、子供の情緒の安定が得られると、本当に仲の良い友達だったんなら、また遊ぶようになるでしょう。 親同士も。。。 とにかく、たくさんスキンシップをして、将来思いやりのある青年になることを見越して、子供さんを第一に接してください!!

crystal-lily
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 今までしたしかっただけに考え方も一緒と思っていたのですが違っていたと思えばいいですね。 おっしゃられた通り子供に愛情とスキンシップを大切に育てる事にがんばります。 情緒の安定…少し忘れかけていたような気がします。 しかってことがあったので…。反省です。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

crystal-lilyさん、こんにちは。 子供のけんかって、ばかにできませんよね・・・ 親同士はまあまあ仲がよかったのに、子供同士がケンカしてしまって 親もなんだか仲が悪くなってしまう、というケースもありますし・・ >をしてしまってうちの子供が相手の母親(親しくしていた人)に「○○くんとは2度と遊ばない」と言ってしまったのです。そこで子供の言ってる事と思い流してほしかったのですが他の所で別のご近所さんに会って私もいる中で「今ケンカ中で2度と遊ばないらいしわアハハ~」と言うのです。 「今ケンカ中で二度と遊ばないらしいわアハハ~」というのは、 「どうせ子供の言ってることだけど、こんなこと言ってるのよ~」という意味かも知れないし 反対に、「こんな事言いやがって」という嫌味かも知れませんね。 前者だったらいいのですが・・ 「○○君と二度と遊ばない!」と自分の子供を否定されて気持ちのいい親はいないですね。 そのお母さんも、きっとそれで多少はむっとしたんだと思います。 自分の子供が意地悪した結果である、とは知る由もないのでしょう・・・ 自分の子供がかわいいのは、誰でもでしょうけれど・・・ 子供をしかれない親が増えてきているのは本当に事実で、嘆かわしいことです。 >相手にも悪い所があるのを分からせたいのですがどうでもよくなったりします。 これは、本当に難しいんです。 うちの幼稚園でも、そのような親御さんがいました。 発表会の本番で、主役だったお友達を引きずりおろして自分が主役になった子がいました。 翌日先生に怒られたことを知った親が、なんと先生に 「そのとき先生が注意しないのは、先生の指導不足だ!!」 ・・・と激怒したのです。 当日に注意もできないし、そもそも引きずりおろすという行為が悪いのに・・・ 自分の子供はしからないんですね・・ また、別のお友達で、いつも遊びに来る男の子が どうやら、ゲームソフトを盗んで帰ったそうです。 それで、その子の親に 「間違えて持って帰っていないかしら?」と聞いたところ 「うちの子を泥棒扱いして!!」・・・と逆切れされたそうです。 結局その子はズボンに隠し持っていて、家に先回りしてぽんっと置いてきたそうです。 そういうのを叱らないでいると、ロクでもない子供になってしまうと思います。 でも、自分の子供が悪くない、と信じている親がほとんどで 言っても逆切れされる場合もあります。 そのような人は、残念だけど、付き合いにくいと思います。 >親しくしていただけにこれからどういう態度で接すればよいか皆さんの意見を聞きたく思います。 「今ケンカ中で二度と遊ばないらしいわアハハ~」と言われたら 「ごめんね~あの子もあんな言い方して・・・  本当は、すっごい遊びたいはずやと思うから、また遊んでやってね~」 くらい言ってにこっと笑っておけばいいと思います。 子供には、遊びたくないなら無理に遊ばないでいいよ、というのはそれでいいと思います。 相手の親が自分の子供を悪かったと思わせるのは、難しいでしょうね。 自分の子供がお友達から嫌われて、総スカン食ったときに、やっと気付くかも知れません。 (それでも、気付かない親っていっぱいいます) 感情的にならずに、親にはにこやかに接しながら(こびるのではなく、普通に) 子供には、好きなように遊ばせてあげたらいいと思います。 これからも、色々大変かと思いますが、頑張ってください!

crystal-lily
質問者

お礼

相手は「こんなこと言いやがって、ムッ」て感じで すごく嫌味を感じました。 それでもうちの子が言ったことはよくないので あやまったのですがあからさまに今までと態度が違うのです。 あなたの子が2度と遊ばないと言ったでしょみたいな感じです。 だからもう割り切って付き合うしかないと思いました。 どう言う態度をとられても相手にしないのが分からせることになると思います。(分からないと思いますが…) それにしてもこう言う親ってどこにでもいるのですね。 私自信も勉強になりました。 新しく出会う親には慎重に見ていきたいと思いました。

  • hayary
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.4

こんばんは。 子供は子供。親は親です。 私が思うに >「今ケンカ中で2度と遊ばないらいしわアハハ~」 こんなことをあなたの前で他の方に言うというのは気にしていない証拠だと思うのですが・・・。 私も子供同士のケンカで相手の親と何となく気まずさを感じた事はありますけれど、その辺はお互い大人だし、気にしないようにします。 そのうち子供同士は仲直りするし、親同士も自然に元通りになりますよ。 相手に悪いところがあるのを分からせたい気持ちもすごく分かります。 でも、口の達者なお母さん相手だと、自分の子供さんの悪口を並べ立てられるだけですよ。 子供のことなんてすべて把握しているわけじゃないので、反論できずに終わる事が多々あります。 相手の家であんなことをされた。こんな事をされた。と言われても自分に分かるわけがありませんから。 コレは私の体験談ですけれど。 こじらせて後々まで嫌な思いをするよりは、ちょっと我慢して今まで通りにお付き合いすることをオススメします。 気持ちが落ち着けば、そんなに気にならなくなるし、何度か同じ目に合っているうちに諦められます。後ろ向きですみません。 本当に自分の子供は悪くないって思っているお母さんって多いです。 普通に付き合っている分にはいい人だけれど、ちょっとでもその人の子供が悪い事をしていた話をしたらこっちに何倍にもなって返ってきます。 うちの子は、悪さばかりしているので、相手にはいくらでもネタがあるのが辛いところなんですけど・・・ もう、この人はこういう人だと割り切って付き合っていますよ。それさえ回避すればいい人なので。 色々大変でしょうが、お互い子育て頑張りましょうね。

crystal-lily
質問者

お礼

口が達者と言うかあそこの子は悪いとか あの子はおかしいとかをよく言う人なのです。 私も同じように言いたくないので 聞き流してきました。 きっとうちの子のことも他で言ってることと思います。 そう言う人とまともに考えて相手するのが バカらしくもなります。 こどもの口が悪いのはお互いさまなのです。 会ったときは割り切って付き合うことにします。 ありがとうございました。

noname#6094
noname#6094
回答No.3

親しくしている時は、子どもは子ども。親は親。 なんて話しもしていたのでは? でもいざそうなってみると、とんでもないんですよね どっちにも言い分があり。しまいには親同士が ギクシャクしたり、お気持ちお察しします。 そこで2人の子どもの関係を大きくとらえて見てあげたいのが理想ですがなかなかそうはできませんね。 やっぱり自分の子はかわいいですもんね。 でももうすぐ新学年。子どもの友達関係が変わる時期 でもありますね。本当の友達ならどんな環境であろうと自然にひきあうと思います。 質問者さまのお子さんが子どもなりにも 「こいつは駄目だ」って見切ったら、新しい友達を作ると思いますよ。 でも本来男の子は女の子ほど一人の友達に固執しないとおもうのですがどうですか? 子ども同士の事は「いじめ」までいかないのなら 放っておいたほうが自分で考え解決することを 学ぶのではないですか? 適度なアドバイスと助けを求められた時すぐ動けるように、お母さんは知らんふりしながらよーく見ていたらいいのではないでしょうか? さて相手のお母さんですが無理して付き合うことは ありませんし、口惜しいこともおありでしょうが なるべく平常心でご挨拶だけしておけばいいと思いますよ。 自分の身にふりかかったらこんなに落ち着いて考えられないし感情だけで突っ走りそうな私の回答ですのでお役にたちますかどうか・・・。

crystal-lily
質問者

お礼

ケンカのあと用事で電話をしたら うちの子はもう他の友達と遊んでて あなたの子供とはこっちがあそばないわ という口ぶりなのです。 今まで親しくしていた中で すごく負けず嫌いな印象をうけていました。 たとえ本人が悪くても折れない人なんだなぁとも思いました。 だから私もそんなに相手にしない方がよいと思えるように なってきました。 子供のことは見守っていきます。 ありがとうございました。

noname#9486
noname#9486
回答No.2

いったん 距離を置いて眺めているしかないのではないでしょうか? それこそ子どもの喧嘩で時間が立てば、子供同士は仲直りするかもしれませんし・・・ また、喧嘩をしてこそ、 相手の痛み、自分の痛みを知るようになるわけですから、子どものことはおいといて・・ 子どもは自分たちで案外解決を図ると思います。 相手に怪我をさせた場合は違うと思いますが・・・ また、親御さんとは意見が違って当たり前ですし、 あなたの思いを相手にも同じように思って欲しいというのは無理です。 その親御さんはそういう風に考える人なんだと理解したうえで、 あなたがこれからも付き合っていきたいのか、 考え方が違うから付き合わないのかどちらかだと思います。 案外、意見の違う親御さんとそこそこに付き合っていくのも勉強になりますよ・・・ 親御さんが今喧嘩しようものなら、 また、子供同士が仲良くなって遊びたいといっても、 親が仲が悪いから遊べないって言うのはちょっと、かわいそうですよね? あと、ちょっと読みにくいので、適度に改行を入れられたほうが、たくさん回答がつくと思いますよ。

crystal-lily
質問者

お礼

すみません。 夢中で書きこんでしまい改行を考えていませんでした。 読みにくく失礼しました。 子供同士ですからまた学校に行くと変わると思うのですが そういう相手と付き合うのも私も子供も勉強ですよね。 子供にとってどれがよいか見守っていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう