• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭教師について)

家庭教師の選び方とは?

proygbvの回答

  • proygbv
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.3

承認しなくてもいいと思います。 いくらコミュニケーションを取ってほしいとお願いしたところで、常識的な範囲があると考えます。 2時間のうちの1時間というのは、非常識だと思います。

noname#191166
質問者

お礼

そうですよね 休憩含めてトータル20~30分なら、抵抗なく承認出来るのですが… 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • おススメ!!家庭教師

    中学2年の息子に家庭教師をと考えています。 先生も勿論ですが、本部からも定期的に連絡等があったり 入会後もアフターケアが良い家庭教師塾はどこでしょうか? ちなみに住まいは埼玉県川口市です。

  • 子供が家庭教師を辞めたがるとき

    中学2年生の男の子です。 優秀ではありませんが、それなりに勉強ができるようになりたいとは 思っているようです。 塾にも行っています。 これまで何度か家庭教師の先生にお願いしてもらいましたが、 2ヶ月前、地元では、かなり高額報酬の設定がある実力ある先生に 来ていただくようになりました。 当初、息子は「わかる」と言っていたのですが、最近になって 「よくわからない」と言うのです。 聞いていると、どうも、先生の説明が高度なようで、口下手な息子としては、理解できない様子。 かといって、繰り返し質問しやすい雰囲気でもないようなのです。 まだ2ヶ月ということもあり、もう少し様子を見て欲しいという気持ち なのですが、こうゆう時にはどうしたらいいと思いますか? 家庭教師を頼んで欲しいと言ったのは子供の方ですし、2ヶ月では 何もわからないと思うのですが。。ただ、家庭教師の先生も、親に対して、方針等について、あまり積極的に話してくださるほうではなく、聞けば、端的に答える程度。 プロ家庭教師として、多くの成功者を出しておられる方ですし、 最初「2ヶ月くらいしたら、本人は気がつかないと思いますが なんらかの結果が出てくると思いますよ」というお話をもらっていました。息子は、塾での勉強で伸びた、と言ってますが、確かに最近、少しずつ結果が出てきたように思います。 それこそ、息子は気がついてないけれど、家庭教師の先生の思惑通りなのかもしれません。 よろしければ、皆様のご意見をお願いできれば助かります。

  • 家庭教師の先生と雑談ばかりの息子について

    息子が英語が苦手なので、家庭教師の先生に週1回2時間、勉強を見てもらっています。 気が合うみたいで2時間ずっとしゃべり続けているのですが、勉強と関係がないことが多いです。 その先生がyoutubeで音声のみで英語のレッスンを公開していて、それを聞くから、会った時は雑談でいいと息子は言うのですが、それだったらうちに来ていただく必要はないと思うんです。ただのおしゃべりにレッスン料が発生していることに頭を悩ませています。 先生は「私の指導不足ですのでレッスン料をいただくことはできません」とおっしゃるのですが、そういうわけにもいかず、もらっていただいています。 息子にどう指導したらいいですか? 先生は「次からは上手に誘導します」というのですが、やはりそこはプロだと思うので任せて信じて大丈夫だと思いますか? 夫はそれはおもしろいねと笑っているので頼りになりません。

  • 家庭教師について

    以前にも娘の勉強のことで質問させて頂きました。 中学生の娘に家庭教師をつけて半年になります。教科は数学と英語を週2回(2時間づつ)です。 これが全くと言っていいほど成績が上がりません。むしろ下がっていく一方です。今回の期末テストは中間より100点くらい落ちました。 英語は一度20点ほど上がりましたが、次の定期考査でまた20点下がってしまいました。 娘に家庭教師の指導内容を聞いてみると、先生は英語の指導は上手で分かりやすくて先生自身も得意な教科なので指導時間を多く取るようです。が、数学に関しては30分~15分程度しか勉強時間がなく、指導内容もワークを出して「ここやって。わからないところは聞いて。」と言われ娘が分からないところを「何故そうなるのか??」と論理を問うても、「それは必ずそうなるって決まってるから覚えるしかない」や説明の意味が分からないと言います。 何回か先生と親で指導について打ち合わせをしてきましたが、親の要望を言えば先生が焦るのか、今度は英語の時間が減って数学に力をいれてみたり、バランスが悪くなってしまいます。 そうなると親は静観するしかないのか・・・と思いますが、娘が分からなくて訴えているのを無視できまん。 正直家庭教師を変えた方がいいのかと悩んでいますが、娘は「英語は分かりやすいから、次に来た先生の英語が分かりにくかったら困る」とも言われて今、八方塞がりのような状態で大変困っています。 また、もし辞めてもらう場合はどのように、どのくらい前に本人に言うべきでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 家庭教師先での帰るタイミングについて

     家庭教師をしています。 あるご家庭で、担当初日から半年以上、いつも終了時間から30分程度、ひどい時は1時間以上帰れず、困っています。  親御さんに、その日の授業内容を報告したら普通は帰れるんですが、このご家庭は、よくその後とか途中に生徒さんがお母さんにいろいろ話かけて、お母さんはそれをずっと聞いてて、私もなぜか座ったまま終わるのを待っていないといけないんです。  そういうシステムなのではなく、お母さんに「これは私と子供の話だから、遅くなるので、先生には先に帰ってもらう」という考えがないんです。  こちらから話をして遅くなっていることはないのに、「ひきとめてすまない」とか「遅くなって悪かった」のひと言が一度もありません。  開始が遅め時間jなので、関係のない話を聞かされて遅くなると、憤りを感じることも…。夜遅いと帰りがこわいし、延長分お給料が出るわけでもないし。  なかなか気難しい方なので、どう伝えたら分かっていただけるか。「時間大丈夫ですか?」とか聞いていただけるととても助かるんですが…。  家庭教師をされたことがある(されている)方で、こういう、自分がいなくてもいいのに帰してもらえない、帰ると言いにくいご家庭を担当した場合の対処法があれば教えてください(-_-;) 初回からずっとなので、本当に困っています。

  • 家庭教師に不満があります、授業料払わなくてはダメか

    中学3年の子供で来年受験です。 家庭教師をつけて2年になります。 授業は承認制(授業終了後、授業時間を提出され、サインをしたら承認→授業料引き落とし) なのですが、どうしても承認したくない理由がありまして大元にも承認しないと伝え続けています。 なのに先日口座から授業料が引き落とされました。 承認していないのにお金を払わなければならないんでしょうか。 **理由** 学力が低い子供なものでどうにか地元高校の合格だけをお願いしてきたのですが まったく成績が上がらずいまだに1ケタ台のテストを持ってきたりします。 先生に相談するも大丈夫大丈夫を繰り返していましたがいい加減心配になり先生を変えてもらいました。 すると子供が「今度の先生は勉強を教えてくれてわかりやすい」と言い出しました。 驚いて話を聞くと、極端に言えば先生は机の横に居るだけだったようです。 相談するも先生も大元の会社も誠意がありません。 今の先生も「前の先生はいったい2年間何を教えてきたんだ、こんなようでは合格するわけもない」と怒っています。 安い家庭教師もいたのですが契約時にプロを送り込みますとのことですがる気持ちで高い所にお願いしました。 なのに受験間近でこんなお粗末とはあきれるばかりです。 高い授業料となりましたが、前の先生の最後の授業だけはどうしても払いたくありません。 消費者センターなどに相談できる内容でしょうか? ちなみに家庭教師のト○イです。

  • 家庭教師…これって高いですか?

    1時間8000円で週1回2時間 月4回 家庭教師をつけています。 でも最近その先生から3時間にしようと言われています。 その先生はどちらかというと熱心に指導してくれる先生です。私はやればのびるから、3時間にしようといわれたのですが、3時間×4 で月10万近くかかってしまいます。 授業では先生が持ってきた問題を解いているだけです。 (横から先生の指導あり) 今だと2時間で4問ほどです。(数学) 私は3時間にするべきなのでしょうか? またこれって高いですか…

  • 家庭教師事情につきまして!!

    (至急)家庭教師について…(>_<)!! 私は看護学校受験考えています。家庭教師を雇い合格目指し頑張りたいと考えています しかし家庭教師はたくさん会社がありどこの家庭教師にしたら迷っています… 教えてもらう人もどんな人なら信頼でき任せられるか不安です… そこで皆さまに相談なんですが 質問1 家庭教師で看護学校受験するのに向いている得意な家庭教師はどんなところがあり評判よいでしょうか?地方は東海三県です 質問2 看護学校受験するのに向いている先生 や信頼でき任せられる先生はどんな先生でしょうか?先生選びはどうしたら失敗なく選べるでしょうか? 質問3 平日仕事で土日のみしか勉強する時ありませんが 週何時間ぐらいきてもらい お願いするのがよいでしょうか? 少しでも回答もらえたら幸いです よろしくお願い致します!

  • 家庭教師をお願いした場合のおやつなど・・・

    小学5年生の母ですが、今度家庭教師の先生をお願いすることにしました。大手ではありませんが、家庭教師派遣センターから派遣されてくる先生です。 そこで、質問なのですが、私が子どもの頃、兄がお願いしていた先生には、食事を出していたような記憶があります。もしかしたらその先生は下宿等をしていて、それで食事が必要だったのかもしれませんが・・・。 お願いする先生は親元さんからいらっしゃるようなので、食事はいらないと思うのですが、勉強時間帯が18時頃から21時頃ですので、途中で休憩時間中軽く食べられるおやるなどを出すようになると思います。そこで、こういった場合、どのようなものがよいのでしょうか? 夕飯を済ませている息子も一緒に食べるとしたらどのようなものがいいかアドバイスいただければと思います。

  • 家庭教師をお願いしようかな?

    よろしくお願いします。 小学五年生の女子を持つ母です。 社会の宿題をしていて、地理が全くわかっていなかったので、家庭教師をお願いしようかな?と思っております。 塾だと、日にちとか時間とか決まっているのかしら?と思って、家庭教師なら多少の融通がききそうだから・・・という理由ですが。 そこで質問です。 家庭教師の先生にお茶菓子は必ず出すものですか? 心づけのようなものを渡したほうがいいのですか? 女の子には女の先生の方がいいのですか? 「家庭教師の先生が授業中にメールとかするから、親が気をつけてないとサボったりするよ」と、聞いたことがあるんですが、本当にそんなことをする人もいるんでしょうか? わかる範囲でかまいませんので、ご回答よろしくお願いいたします。