• ベストアンサー

不定形の極限値

lim[n→∞]{√(x^2-3x+1)-x} について、テイラー展開(またはマクローリン展開)を使って極限値を求めるのですが、 略解を見ても理解できません。 詳しい解答が分かる方、よろしくお願いします。 略解は画像の(2)の問題です。

noname#209215
noname#209215

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199771
noname#199771
回答No.1

なぜテイラー展開? わざわざ展開するのは無駄に難しくしているだけです。 こういうのはいわゆる分子の有理化で処理しましょう。 簡単ですぐに答えがでます。 どうしても展開する方法を使いたい場合、画像の2行目 の最初の式は、αが実数で|y|<1のときの(1+y)^αのテ イラー展開を利用しています。 (1+y)^αのテイラー展開については教科書を見てください。 x→∞のとき、x>6としてよいので |(3/x)-(1/(x^2))|<1になります。 ただ、書き方がまずくて、 x{1-(1/2)((3/x)-(1/(x^2)))-(1/8)((3/x)-(1/(x^2)))^2+O(1/(x^4))-1} とでもするべきです。ただしOはランダウの記号。 「・・・」はごまかしで、その後の計算が本当なのか怪しいん ですよ。

noname#209215
質問者

お礼

(1+y)^aのテイラー展開を使えばいいんですね。やっと理解できました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

単に、級数展開の使い方の練習課題なんでしょう。 そのために適切な例であるかどうかは、別にして。→A No.1 場当たり的な高校公式で処理して終わるのではなく、 系統的な計算方法を身につけておくのは、悪いことではない とは思うけど… 添付画像の計算は、√(x^2-3x+1) - x を 1/x の冪級数に 展開しようとして、その計算を簡単にするために、 √(1-y) のマクローリン展開を援用しているんです。 部分式のテイラー展開を利用して、テイラー展開を行う という考え方は、冪級数のとり扱いを身軽にしてくれる ことが多いものです。 テイラー展開を利用するためには、何か→0 の極限に話を変える 必要があるので、x→∞ を 1/x→0 に置き換えるために、 式中に 1/x = z の塊を作ることを考えます。 それには、√ から x を括り出せばよさそうです。 √(x^2-3x+1) - x = x { √(1 - 3/x + 1/x^2) - 1 }. √(1 - 3z + z^2) を z でマクローリン展開するのも 面倒くさそうなので、更に y = -3z + z^2 という塊を見つけ、 √(1 + y) = 1 + (1/2)y + O(y^2) を利用することを考えます。これは、y でのマクローリン展開で、 O(y^2) は、lim[y→0]f(y)/y^2 が有界になるような f(y) というほどの意味です。←[*] 有界なだけで、収束するかどうかも知らないけれど。 y = -3z + z^2 を代入して、√(1 + y) = = 1 + (1/2)(-3z + z^2) + O((-3z + z^2)^2) = 1 -(3/2)z + (1/2)z^2 + O(z^2) = 1 -(3/2)z + O(z^2). 三行目の O(z^2) と四行目の O(z^2) は、異なる関数ですが、 [*] の意味で O(z^2) であることに違いはないので、十把一絡げに O(z^2) と総称しておきます。 これを原式へ戻して、 √(x^2-3x+1) - x = = x { √(1 + y) - 1 } = x { -(3/2)z + O(z^2) } = -(3/2) + z O(z^2)/z^2 x→∞ すなわち z→0 のとき、O(z^2)/z^2 が有界なので、 z O(z^2)/z^2 → 0 です。 よって、√(x^2-3x+1) - x → -3/2.

noname#209215
質問者

お礼

詳しい説明までありがとうございます。理解できました。

関連するQ&A

  • テイラー展開を含む極限の問題

    テイラー展開を含む極限について教えて下さい。次の問題の解説をお願いします。 テイラー展開を利用して、以下の極限値を求めなさい。 (1)lim(x→0)[{1-(1/2)x^2-cos(x)}/x^4] (2)lim(x→0)[{sin(x)-(x-(1/3!)x^3)}/x^5] テイラー展開を使えば5秒で解けると言われたのですが、どうなのでしょうか。結果だけでなく、途中経過もお願いします。 よろしくお願いします。

  • 有限の極限値

    lim[x→0][{log(cosx)+√(1+x^2)-1}/x^n] が0以外の有限の極限値を持つように自然数nを定め、その時の極限値を求めよ。 という問題です。 私は、√(1+x^2)をマクローリン展開し、 √(1+x^2)=1+(x^2)/2-(x^4)/8+0(x^6) (0(x)はランダウの記号) としてから、 lim[x→0][{log(cosx)+√(1+x^2)-1}/x^n] =lim[x→0]{-tanx/nx^(n-1)}+lim[x→0][{1+(x^2)/2-(x^4)/8+0(x^6)-1}/x^n] (ロピタルの定理を使いました) n=2のとき =-1/2+1/2 =0 と、題意にそぐわない結果となってしまいました。 どなたか、正答わかるお願いします。

  • 極限の問題

    lim(1-e~(-x))~6 / (sin(x~2)-x~2) x→0 上記の極限の問題なのですが、前問でテイラー展開を解かせる問題があり、それを使って解くのだと思いますが、分子の最後の6乗があるところでつまづきわかりません誰かわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。 補足  e~(-x)     sin(x~2)   のテイラー展開はできます。            根本的に解き方が違うのでしょうか?

  • 極限値と不定形

    こんにちは。高校数学2の極限に関する質問です。 参考書の問題です。 Q:次の等式が成り立つように、定数a,bの値を求めよ。   lim{(x^2+ax+b)/(x-2)} =5   x→2 A:x→2のとき 分母→0   極限をもつためには、分子→0でなければならない。   …   この問題は4+2a+b=0とし、b=-2aー4と仮定し、   lim{(x^2+ax+b)/(x-2)} =lim(x+a+2)=5    x→2              x→2  とし、2+a+2=5とし、a=1、b=-6 を求めます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー x→2のとき 分母→0   極限をもつためには、分子→0でなければならない。  ここで質問ですが、↑不定形の問題ということですがなぜでしょう(?) よろしくお願いします。

  • 極限について質問です。

    極限について質問です。 テイラーの定理(およびマクローランの定理)を利用せずに lim(n→∞) x^n/e^x = 0 を証明する方法はあるでしょうか。

  • 極限値についてアドバイスをお願いいたします

    lim[x→0]x^2/{1+x-(e^x)} の極限値を求める問題で ロピタルの定理やマクローリン展開を使わず高校生でも解ける方法がどうしても思いつきません 一応上記の方法では-2と出ましたが高校の範囲(数学III)でできないでしょうか ヒントだけで大丈夫です よろしくお願い致します

  • 極限の問題

    極限の問題について質問です。よろしくお願いいたします。 Lim(n→0)xsin1/xの極限値を求める問題です。 私は、公式lim(n→0)sinx/x=1を使用したかったので、次のように計算しました。 lim(n→0)xsin1/x = lim(n→0) (1/x)/ (1/x)×x×sin1/x =lim(n→0) (1/x)×x =1 でも、答えは絶対値を使い、 |sin1/x|≦1より、0≦|xsin1/x|≦|x|・1=|x| x→0のとき、|x|→0だから、lim(x→0)xsin1/x=0 となっていました。 答えの方法も順を追ってみていけば、理解できましたが、自分の方法が間違っているとも思いませんが、やはりどこかがおかしいのだと思います。 そこで質問なのですが、私の方法どこが間違っているのでしょうか???よろしくお願いします。

  • 極限です。

    (1)lim(n→∞)3^(n-1)-4^(n+1)/2^(2n+3)+3^(n+2) (2)lim(n→∞)(√(x^2+3x)+x) (3)lim(x→1)(1/(x^2+x-2)-1/2x^2-x-1) (4)lim(x→3+0)9-x^2/√(3-x)^2 (5)lim(x→0)(1-cosx)sinx/x^3 この極限の問題が分かりません。 どなたか解説よろしくお願いいたします。

  • 極限値の求め方。

    解いてみたのですが、答えが合っているか分からないので添削、解答お願いします。 limの下にn→∞を書く書き方が分からないので、lim n→∞という変な書き方になってしまいますが、すみません。 lim n→∞ ((n/((n^2)+(1^2)))+(n/((n^2)+(2^2)))+…+(n/((n^2)+(n^2)))) これの極限値を求める問題です。 = lim n→∞ n((1/((n^2)+(1^2)))+(1/((n^2)+(2^2)))+…+(1/((n^2)+(n^2)))) = lim n→∞ 1/n(((n^2)/((n^2)+(1^2)))+((n^2)/((n^2)+(2^2)))+…+((n^2)/((n^2)+(n^2)))) = lim n→∞ 1/n((1/(1+(1^2)/(n^2)))+(1/(1+(2^2)/(n^2)))+…+(1/(1+(n^2)/(n^2)))) = ∫[0,1]1/(1+x^2)dx = [(tan^-1)x][0,1] =π/4 区分求積法を使って解いたのですが、合っている自信がありません。 見にくくなってしまったのですが、回答をお願いします。

  • 不定形の極限値

    不定形の極限値の範囲で下の2つの定理の証明がわからなくて困っています。 どなたか解説をお願いします。 定理1 f(x),g(x)はある開区間(a,∞)で微分可能な関数とする。 もし、lim(x→∞)f(x)=lim(x→∞)g(x)=0が成立し、 極限 lim(x→∞) f'(x)/g'(x) = L が存在すれば lim(x→∞) f(x)/g(x) = L が成り立つ。 定理2 f(x),g(x)はaを含むある開区間で微分可能な関数とする。 もし、lim(x→a)f(x)=lim(x→a)g(x)=∞が成立し、 極限 lim(x→a) f'(x)/g'(x) = L が存在すれば lim(x→a) f(x)/g(x) = L が成り立つ。