• ベストアンサー

有名人だったあなたが引退! 何で有名だった?

こんばんは ☆^^☆ あなたはこれまで(何かの)有名人でした。 そしてついに引退を決断。 1.どの分野の有名人でしたか? 2.どのような功績を残したのでしょう? 3.引退理由は? よろしくお願い致します。 *難しい分野の場合は質問者が理解できない可能性があります (^^;) *お礼が今日夕方以降になります。  ごめんなさい。 *勿論、妄想ですよ ^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1:ここの井戸端会議担当 2:少しは世のため、人のためになったかな? 3:喋り疲れた&キーボード操作ができなくなった(老化)

noname#224629
質問者

お礼

先生こんばんは ^^ お返事が遅れました。すみません。 お世話になっております。 井戸端会議で中心的存在のお姉さん (^^) かなり世の為になっています♪ でも「自転車で捕まった人集まれ」って… (^^;) ちょっと圧倒されちゃいました。 ただ、そこでのB.A選考は秀逸! 喋り疲れたのですか? えー、それはありません。 まだまだエネルギッシュに飛び回れます ^^ まだ先生の愛情に甘えさせてください (*^_^*) 「キーボード操作」 音楽のお好きな方のようですので、 最初そちらの意味かと思いました (^^;) なるほど。パソコンの操作の方ですね。 こういうのも年齢による運動能力や反射神経等の衰えと関係あるのでしょうか? 体力もあおりのようですので大丈夫だと確信しております ^^ 豪快に見えて実は心優しい先生はまだまだ現役でお願いします! またお気軽にお越しくださいね☆ いつも感謝です!

noname#224629
質問者

補足

そろそろ締め切らせて頂きますね。 部分妄想、完全な妄想、時には現実(!?)回答をたくさん頂きました。 B.A選考が簡単だったためしがないです。 予定より一日多く待って悩んだ末、ようやく決定できました。 今回のB.AはNo.4様です。 おめでとうございます! 尚、B.Aを受賞された方は引退できません ^^ 今後も「世の為人の為」に頑張ってください! 期待しています。 この場を借りて… 皆様のおかげで大変楽しい時間を過ごせました。 これに懲りず、また見かけましたらよろしくお願い致します。 暑い日が続きますが、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 皆様からの愛あるご回答に感謝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

回答No.13

1 テレビ局のアナウンサーですね。 2 数々の番組で司会を担当しました。 3 定年で引退しました。 ※空想ですが昔一番憧れた職業です。 何社かテレビ局も就活しましたが、とてもレベルが高くてダメでしたね。 今でも未練の残る仕事でしょうか。 私的な話でゴメンナサイね。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お返事が遅れました。ごめんなさい。 いつもお世話になっております。 テレビの局アナですか。 あ、そう言えば選挙のニュースとかでよくお見かけしておりました。 そうだったんですか、あの知的な方とおしゃべりさせて頂いていたんだ (^^) どーりで文章がお上手だと思っていました。 これは納得です。 クイズ番組のパネラーとしても活躍されていましたね。 旅番組の司会とか、毎週日曜日の「オオワシの生態」楽しみに観ていましたよ ^^ もう定年ですか…。 月日が経つのは早いですねぇ。 ほんの少し前までは新人アナウンサーだったのに… (^.^) 憧れだったんですね。 就活もしたってことですと、それなりの実力はお持ちだったのでしょう。 採用される人が必ずしもできる者とは限りませんから、 もう少し見る目がある面接官なら今どうなっていたかわかりませんね ^^ 夢って実現するのは難しいですよね。 わたしもいくつか失っています。 長年の局勤めご苦労様でした ^^ またよろしくお願いいたします☆ いつも感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.12

1.どの分野の有名人でしたか? 【特別養護老人ホームの介護職員】 「老人ホームの大石先生」と呼ばれ、 担当する「二十の瞳」と、毎日歌をいっしょに歌いながら、笑顔の日々を過ごしていることで有名。 2.どのような功績を残したのでしょう? ★介護職員の待遇改善 ★労働環境の改善 ★「ゴミ捨て場」から「パラダイス」へ  認知症を楽しく生きるための、本人と家族用のマニュアル本【人間らしさ】を発行し、ベストセラーとなり社会的影響を与えた。 3.引退理由は? 衆議院議員に立候補し、厚生労働大臣への道を歩くため。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お返事が遅れました。すみません。 いつもお世話になっています。 「特別養護老人ホームの介護職員」 これも現実路線のご回答ですねぇ。 「二十四の瞳」に因んで「二十の瞳」。 まさかAKBは歌っていませんよね~? う~ん、怪・し・い (;一_一) 功績に関してはどこからが妄想なのかがわからない… (^^;) ただ、ご老人のために誠意を尽くす姿は想像できます。 『人間らしさ』本当に頑張ってみてください。 高齢化社会では必須です。 真面目に取り組む百均さんなら波紋を呼べそうです。 職員の待遇等はずっと呼びかけておられますから未だ妄想段階でしょうが、 これが現実になる日が早く来ればいいですね。 歳をとっても人間らしく生きる権利があると思います。 そのお手伝いをする方々に頭が下がる思いです。 引退理由も前向きですね ^^ 現場を変えるには偉くならないと難しいのでしょう。 つらいところですね…。 長年の努力と忍耐ご苦労様でした。 更なる改善へ向けて精進してください。 いつも元気をありがとうございます。 またよろしくお願いします。 度重なる感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.11

おはようございます。 >1.どの分野の有名人でしたか? うそつきとばか。 >2.どのような功績を残したのでしょう? なにもない。 >3.引退理由は? 道を歩いているだけで、見知らぬ人から石を投げつけられるようになったから。 ちょっと、質問者さんには、分野が難しすぎましたか? *勿論、妄想ですよ (*`▽´*) ウケケケッ

noname#224629
質問者

お礼

ウソツキオジサン。こんばんは ^^ お返事が遅れましてごめんなさい。 お世話になっております。 「うそつき」「ばか」を同時に引退されるのですか!? それは寂しい >< え、それは「ウソツキオジサン。」を引退するのですね? そっか、これが仰っていた奥の手なんだ! でもウソツキオジサン。は嘘つかないし、いい人ですよ。 それなのにこのネーミング…。 そこで考えた☆。.*` よし、前から思っていたことを言ってみよう! 「嘘をつくおじさん」ではないのである。 「ウソツキ」は「オジサン。」にかかった言葉。 つまり…「ホントウオネエサン。」 これが真の姿 (^^♪ わたしは鋭いから気を付けたほうがいいですよー (^.^) 完全な「妄想」を意図した質問でしたが、 皆さん現実路線にどこかを妄想や過剰にされるので、 かなりお礼に苦戦しています (+o+) どれが本当かがわからないよー! 「ホントウオネエサン。」助けてー! あ、でもここのところわたしの回答履歴が 「ホントウオネエサン。」だらけで一瞬にして一番回答した相手になってるのに、 いつも邪険にされているもんなー (-。-)y-゜゜゜ 絶対助けてくれないよねー (;一_一) 冷たいねー vv 名前間違わずに書いてるのわたしだけなのにぃ~ (-"-) オジサン。人生ご苦労様でした! 元に戻ってください ^^ またお気軽に遊びに来てくださいね☆ いつも感謝です! 最後の笑い方こわいよー (・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

1. 田舎もんで有名でした。 2.「お前は昔から全然変わらないな」と、友人達をホッとさせてました。 3. バーで初めて会ったオサレな美女と談笑できるほどの、ハイれべるな東京の男になっちまったので田舎もん引退です。 いや~、あの夜は愉しかったな~! ・・・イケメン彼氏も隣に居たけど。 (結局オレは人畜無害の田舎もんかいっ!)

noname#224629
質問者

お礼

大先生こんばんは ^^ お返事が遅れましてごめんなさい。 お世話になっています。 忙しかったので、 このタイプの質問での投稿タイミングをミスってしまいました (^^;) 朝とお昼に利用される方には殆ど興味がない質問だと思います。 「田舎もん」で有名…(^^;) それはむしろ「無名」というのではないでしょうか? ^^ あ、でも巷ではその「田舎もん」ぶりが有名だったのでしょうね。 「オサレ」^^ もうこれが洗練されていないような… (^^;) 小説やドラマのようなシチュエーションですね☆ 大先生もサラッとスマートに美女と談笑できるんですねぇ (;一_一) でもそれ、つい最近のお話じゃないですか? あのバーのことかな? そう言えば…わたしもほんのつい最近、そのバーに行ったんですよ♪ 確か~、ミルクを注文しましたね (*^^)v 4杯目のミルクを飲みほした瞬間、男性が話しかけてきたような…。 「あ、あの…えっと………ぼ、ぼくは…」 こんな感じの方でした。 おそらくお上りさんでしょうね。 ジロっと睨んでやりましたよ。 そしたら慌てて目線をそらし、取り繕うようにその後足を何度も洒落直していましたよ (^^♪ ちょっとかわいそうなことしたなぁ ^^ わたしは田舎もんの方が好きです☆ 「田舎もん」卒業式は中止です! またよろしくお願いしますね☆ いつも感謝じゃん! ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは。 1・バレーボール選手 2・オリンピックで金メダルを獲得 3・年齢による引退 でももう少し身長が欲しいです。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お返事が遅れごめんなさい。 お世話になっています。 あ、前回の私の願いが届いたのですね! バレーボール念願の金メダル (*^_^*) そう言えば前回のオリンピックは録画したまま観ていませんでした。 早速、ご活躍の姿を拝見させて頂こうっと (^^) あれ、お兄さんの姿が見えません。 あ、勝った。 そっか、格下相手だから温存されたんだ…。 じゃあ早送り…キュルキュル………………。 あ、決勝! あれボジションが…セッター? そうか、一般的には高身長でも、こういう世界では小柄なんですねぇ (^^) 最後はフェイント…ツーで返してポイント!涙の金メダル! 日の丸が揺れていますね (^_-)-☆ 相手国も頑張りました。 スポーツ選手の宿命…残念ながら年齢には勝てないですね。 ただ、指導者として近い将来戻ってこられることを期待しています! 長い競技人生ご苦労様でした! またよろしくお願いしますね☆ いつも感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182604
noname#182604
回答No.6

おはようございます 1・遊具・物づくりで有名 2・自他、子共達と遊ぶ 3・中学生・部活動始まりなかなか会えないので   半引退? これ、現実じゃん?

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ 何度もありがとうございます! あー、近所の面白いおじさんって感じですね。 子供が好きで、工作のようなことを教えてあげたりする…。 かくれんぼしたり鬼ごっこしたり…たまにはゴムとびも? ^^ なるほど。 やっぱり中学生ともなるとそういうことは卒業してしまうでしょうね。 大人側からすると少し寂しくなるでしょうが、 子供たちの大事な時期にそうやって大切なものを与えてあげられた事に誇りを持ってください。 こういう気持ちは、学校の教師をしておられる方は皆お感じになられるのでしょう。 ただ、新しい子供たちがどんどん生まれてくるわけですから、 その成長をいつも見守ってあげられれば、と思います (^^) 色々事件もありますから、 くれぐれも変なおじさんと思われないように気を付けてくださいよ (^_-)-☆ そんなこと考えなきゃならないなんて、嫌な世の中ですよねぇ… (-,-;) これは引退はできません! ^^ 生涯現役でおねがいします。 またお時間あきましたらお気軽にどうぞ☆。.*` 何度も感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

1.某スポーツ競技(オリンピックでもやっている) 2.日本新記録を樹立しました。 3.翌年、私の記録を塗り替えた人には絶対敵わないと思った&世界と日本のレベルの違いを思い知った。 あ!真面目に答えてしまった。(笑)

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お返事が遅れました。すみません。 いつもお世話になっております。 >あ!真面目に答えてしまった。(笑) →この締めくくり方が逆にどうとればいいのか迷っています (^^;) 本来なら妄想に対するオチだと考えられますが、 逆に本当のことを仰っているような気が…。 わざわざ「某スポーツ競技」とぼかしたところが気になるのです。 あー難しい (+o+) どうしよう…。 う~ん、ここは妄想路線のお礼にします! あ、わたしその時現場で観戦していました! 片道12時間かけて走って応援しに行った甲斐があったというものです! 序盤でかなり出遅れたのに、さすがはその道の第一人者! 終わってみればまさかの日本記録!!!! ご自身の持っていた記録を10年ぶりに更新されるとはお見事の一言でした。 確かに次の年に新星が現れたとき、 その背中には哀愁が滲み、涙がとめどなく頬を伝いました (ToT) でもあのオリンピックで屈強な外国の選手を相手に奮闘された姿は忘れません。 また気力が戻りましたらカムバックされることを強く望みます。 ひとまず長い競技人生ご苦労様でした! またお気軽に遊びに来てくださいね☆ いつも感謝です! やっぱり事実のような気がする… (^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182604
noname#182604
回答No.3

こんばんは 1・おこりんぼで有名でした 2・このサイトで上州一の雷親父です、ドッカーン 3・おこりんぼだからです(>_<)

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お返事が遅れましてごめんなさい。 お世話になっています。 あらあら…この方も「おこりんぼ」 (+o+) 自称九州一と上州一。 これは怖い。 お互いが出会うことがありませんよう… (^^) もし残念ながら鉢合わせてしまった場合、 湖に向かうといいことがありそうな予感♪ 湖の奥底にはきっと澄んだ愛情がありますよ。 たまには毒蛇も出てくるのでご注意を! ちなみに… お風呂屋さんのノリで入ってくる意味が最初全くわかっていなかった (^^;) わたしは温泉なのね。 これは妄想ではなく現実路線のお話なので、 宣言書として処理いたします (^_-)-☆ 悩んだときはこの宣言を見返してくださいね。 「短気」引退おめでとうございました! またよろしくお願い致します☆ いつも感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 1、短気で有名人でした。 2、そりゃあ、もう、九州一の短気です。最近でもこちらのサイトでやらかしました(笑) 3、こちらのサイトで「器が大きな男になる」と宣言したからです(笑)

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お返事が遅れすみません。 お世話になっています。 遂に「短気」を引退するのですね。 失礼ながら…その名はもはや九州にとどまらず全国規模になっています。 わたくしも存じ上げております (^^) また、この仮想世界でも随分有名な方のようですね。 お忘れでしょうが… いくらか前にわたくしも回答者様に怒鳴られたことがあり、トラウマになっています >< あ、怒らないでください! 本当のことなのですが、それを言うとまた叱られますね |д゜) お願いだから怒らないで… (-_-メ) 引退理由にお挙げになられた「器が大きな男に…」ですが、 それは随分前に宣言していたものと思われます。 しかしながら、その後の行動から引退理由にはなっていないのでは…と感じる今日この頃です。 毎日その宣言書を見るという義務を怠った為の事態なのだと推察いたします。 「短気」を卒業されることを心から希望いたします (^_-)-☆ またお気軽にお越しくださいね☆ わたしも回答・プロ見ています。 いつも感謝です! *皆様、このお礼は事実とフィクションが混同しております (^.^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.1

今晩は、、、、 1   DJかな?最近アンケートに出没してますので、御存じかも、、、? http://www.youtube.com/watch?v=JldHm5KtN9o こんな事一時期やってました。 2 有名に成っただけでしょうね。 3 有名でも、食えないからです。   格好良いですが、、、、 解っていた事ですので、これに職を求める事は無かったです。 でも、あこがれは確かです。 憧れは、もう一つありましたが、、、、 土屋圭一ですかね。。。。。 ドリフトにも興味有ったので、、、 これは車の話です。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ お返事が遅れごめんなさい。 前回、新川柳(!?)で参加いただきました。 お世話になっております。 DJですか。 格好いいですねぇ♪ あ、URL動画は画面が固まるので見れないんです…残念 <m(__)m> なるほど。ご趣味の範囲を出ないということでしょうね。 こういうことで食べていく人はほんの一握りでしょうから。 普段からアマチュアとしてお友達を楽しませているのでしょうか? 車に疎いのでよくわからないのですが、 ドリフトって「キーッ!!キュルキュルキュルーーー!!!ドカーン!!!!」 ってことですよね? あ、ドカーンはダメだ (^^) 男の子が憧れる「見た目の格好良さ」を追求した事に憧れがあるのでしょうね。 でもその中で凝るお方のような気がします (^_-)-☆ DJ人生ご苦労様でした! またお気軽に遊びに来てくださいね☆ いつも感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 斎藤佑樹 引退試合

    この質問 人を選ぶと思いますので不快に感じた方は回答をしないでください 日ハムの斎藤投手 引退しました 引退試合まで大々的にやりましたね とても失礼な事をいいます 投手としてプロ通算26勝の選手が こんなに大々的に引退試合なんて 私の記憶では他に思いつきません 皆さん 斉藤投手と同じくらいのレベルの選手で こんなに大々的に引退試合をした人 他にいますか?それは誰ですか? 斉藤選手がこの引退試合をできた理由は何だと思いますか? 日ハムファンの方 斉藤選手のファンの方 気分を害されたら ごめんなさい いや ごめん 率直に言って このレベルの成績で よく 引退試合 やってもらえたなと思いました

  • 前園選手の引退について

    ついに前園選手が現役引退を発表しました。若い頃は将来の日本を背負う選手と言われましたが、ヴェルディ移籍後の不振がずっと続き、結局輝きを取り戻すことなく、OFKベオグラードのテストに落ちて引退しました。マスコミの餌食になったとか、本人が自分を見失ったとか色々言われていますが、彼のような才能あふれた選手の去り際としては非常に寂しいものがあります。そこで質問です。彼が輝きを取り戻せなかった理由と31歳の若さで引退すべきかということで、皆さんの意見を伺いたいと思います。参考までに自分の見解は、自身の価値を高めすぎて、それに彼がついていけなかったことに尽きると思います。彼がプライドを捨てれば、プレーできる環境はまだあると思います。下部リーグでもいいと思いますが、本人の決断は尊重します。でも残念なことです。彼のようなケースは特異な例に思います。

  • 引退後の女優さん

    唐突な話なのですが… ごく普通の一般人が、引退した女優さんに会うことは可能でしょうか。 一世を風靡した誰もが知っているような女優さんはさすがに無理だと思います。 では、たった一回だけマイナーな映画で主演をしたけどそれ以降パッタリとメディアからは姿を消したような…現在では知る人ぞ知る、くらいの知名度の女優さんの場合はどうなんでしょう。(当時もあまり知名度は高くなかった) テレビで見るような“われわれスタッフ一生懸命探しました”みたいなのを個人でやるのは可能なのでしょうか。 ちょっと不明瞭な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 部活引退と大学受験

    ご閲覧ありがとうございます。 僕は高校2年生(新高3)です。現在週4日(平日3、土日1)で約3時間活動する運動部に在籍しています。 実は、受験のために4月で部活を引退しようかと悩んでおります。 部活は6月の大会で引退です。人数上の問題で、実力はないですが準レギュラーくらいの地位にいます。なかなかハードな練習内容です。 ですが僕は家が遠く、通学にかなり時間が掛かります(往復4時間くらい)。 ですから、土曜日に部活のためだけに学校へ行くのはとても損をしている気がしてなりません。 部活は融通が利かないので、やるなら全ての練習にきっちり参加しなければなりません。6月の大会へ向けて、朝練など始ると就寝も遅く、勉強ができません。 志望大学は中堅以上の理系で、11月頃に本入試があります。高校は某有名進学校で、成績は中の上くらいです。中学時代から夢見ていた大学です。幸いまだ夢を見ていられる成績にあります。家庭の事情で浪人は100%無理です。 基本的に僕は勉強が好きです。時間さえあれば伸び伸びと思い切り勉強ができます。4月から心機一転、好きな分野を時間を掛けてゆっくりと、理系コンテストなどにも応募したいなど、やりたいことがたくさんあります。 しかし部活のせいでそれが困難です。このまま部活を続けて落ちてしまったら後悔が残りそうです。 個人的な想いとしては、今の部活に思い入れはありません。 入部時の個人目標は達成できましたし、最後の大会はどうでもよいというか……周りで引退した人のように、自由に勉強がしたいです。 また仲のよい友達から、在籍関係なしにある部活に遊びに来てもよいと誘われました。 少人数のゆるい運動部で、「気が向いたとき来ていいよ」と言われ、受験の身体的・精神的緊張をほぐしてくれる存在になりそうです。 家が遠いので負担が重い、受験が早い(周囲の友達の国公立に比べ)、もっと勉強がしたい…… こんな理由で引退をしようかと悩んでおります。僕は人生において、いかに後悔しないかが重要だと思っています。 部活を続けて落ちるのは後悔に繋がりそうです。『やらないで後悔するより、やって後悔したほうがいい』という言葉があります。僕にとって、「(いまの)部活を引退するという決断」をしないで後悔するより、決断をして後悔するほうがまだマシのようです。 みなさんはどのようにお感じになられましたか? アドバイス頂ければ誠に嬉しい限りです。 最後に、ここまで長文読んでくださってありがとうございました。

  • 代表取締役引退について

    私、1人社長の会社をやっています。 取締役は妹と妹の主人、監査役は母です。 理由があり、私=代表取締役社長が引退することとなりました。 会社は存続させたいので、代表取締役社長→母としたいのです。 株式は私が持ったまま、というのは可能でしょうか。 できれば妹も妹の主人も取締役から脱退させたいのです(家族間のトラブルは全く有りません)。 この場合の手続きや費用はどんなもんでしょう? 取締役が母だけでも可能でしょうか? 気をつけなければならないことは何でしょう? こういったことを何も知りません。。。 よろしくお願い致します。

  • あなたの「可愛いところ」は?

    おはようございます \(*・・ *)  あなたの「可愛いところ」を教えてください。 形あるものか否かは問いません。 単純に身体の部位でもいいですし、 考え方や行動、しぐさ等なんでもOKです。 「可愛い」という意味も幅広く捉えてくださって構いません! *どう可愛いのかの説明も   少しでもいいので書いて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。 *お礼は夕方以降に順次させて頂きます。

  • 引退した女性芸能人の名前

    顔はハッキリと浮かぶんですが、どうしても名前が思い出せない元女性芸能人の方がいます。 思い出してスッキリしたいので、わかる方お願い致します。 活躍していたのは多分90年代です。 顔は大きな猫目で鼻がツンとしていて、目を引く美人です。 髪型は前髪のない前下がりのボブをしている事が多かったように思います。 背が高めでスタイルがものすごくよかったです。 番組は主にバラエティで、鼻にかかった声で、サバサバした物言いだったと思います。 ファッションが結構奇抜だったような・・・ まだ売れていた頃に、確か実業家の方と結婚を理由に引退なさったような。 苗字に河とか内とかが入っていたような、大河原みたいな結構字面がゴツイ苗字だったような。 とにかく、顔しか思い出せないので、上記の特徴もすべて曖昧で違っているかもしれません。 ネットでいろいろ検索してみたのですが、わかりません。 こんな曖昧な質問で申し訳ないのですが、どうぞお願い致します。

  • リレーのバトンは何がいいですか?

    こんばんは ☆^^☆ 陸上のリレーではバトンが必要ですよね。 でもよくあるバトンでは面白くないです。 皆さんもそうお考えのことでしょう (^^) オーソドックスなバトンの代わりに何を使えばいいでしょう? 理由等もあればよろしくお願いします。 *お礼が明日夕方以降になると思います。  ご了承ください。

  • 運動部の引退試合と推薦が決まる時期

    関係者に実際に中学生・受験生がいるわけではないのですが、趣味で書いている小説が中学生を扱っているため知識として知っておきたいと思い質問しました。私自身には経験・当時の記憶がまったくないため、参考程度に教えて頂けると助かります。 1.運動部の引退試合について 一般的に、運動部の引退試合はいつ頃の大会になるのでしょうか? 自分で調べてみたところ、夏に3年の引退試合があると書かれているサイトから、秋や、卒業直前と書かれているところまで様々で(学校や部活ごとに違う場合もあるのでしょうが)いまいちわかりませんでした。 実際に運動部で部活動を経験された方や、引退試合を経験されたお子様を持つ保護者の方などいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。(サッカー部はいつだった、剣道部はいつだった…など) 2.高校への推薦入試を受験することが決まる時期 これも調べてみたのですが、調べ方が下手だったのか結局よく分からなかったので、質問させて頂きます。 スポーツや学力などで学校の推薦を受け、推薦入試を受けることが決定する時期とはいつ頃なのでしょう?(推薦の場合、高校受験の前に選抜試験が存在するとどこかで見たのですが、出来ればその時期なども) また、推薦の場合入試は通常の入試よりも早まるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 自分自身に関する「お茶目(!?)な記録」は?

    こんばんは ☆^^☆ 自慢にもならないご自身の「お茶目(!?)な記録」は何かありますか? <例> わたしは学生時に… 食事4連続で「鉄火丼」を食べたことがあります (^^;) 以降、マグロの赤身がもうひとつ好きではなくなってしまいました。 あくまで「自慢にはならない」というのがポイントです。 ちょっとしたようなことでも構いませんよ ^^ よろしくお願い致します。 *専門的な内容の場合、質問者が理解できない可能性があります。  その際は的外れなお礼になってしまいますがお赦しくださいね。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK WA3/D1を使っていると、パソコンからモーターのような異音が日に日に高くなります。
  • 異音は頻繁に発生し、お問い合わせでは異常ではないと回答されていますが、安心して使用できるのでしょうか。
  • 富士通FMVのLIFEBOOK WA3/D1で異音が増える問題について疑問があります。
回答を見る