• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車の旅って貧乏くさい?)

自転車の旅って貧乏くさい?

norimune0806の回答

回答No.6

なんかそういう漫画見たことあるな。 車で家族旅行してて自転車でたくさんの荷物を持って汗だくで移動している人をみて、「お金ないから自転車で旅してるのー?」とかそういうマンガを見たことあります。 その漫画の落ちは自転車自体が高級でお金がなくはない、むしろ金ないとできねぇよwって感じの内容でしたね。 自分は割り切って10万出せたとしても10日の連休なんてまず無理なんで自転車旅行なんてできないので羨ましい限りですがw 確かに見る人によっては自転車って貧乏なのかも。 ただ旅行に使う自転車ってだいたいロードとかランドナーになるのでそこでお金かかりますよね。 ビジネスホテルとか使うのは出費を抑えるためでしょうね。 誰もがみんなお金もってるわけじゃないと思いますし。ビジネスホテルなら比較的安価で泊まれるからじゃないですかね。 あと普通の旅行なら宿泊先もある程度豪華で料理も美味しくてってのは当たり前ですが、自転車旅行は自転車に乗るのが一番の目的になるわけですから宿泊先は汗を流せて寝れればOKっていう考えなんじゃないでしょうか。

noname#182460
質問者

お礼

>自転車旅行は自転車に乗るのが一番の目的になるわけですから宿泊先は汗を流せて寝れればOKっていう考えなんじゃないでしょうか。 同感です。 私も自転車旅行をする時はそういう宿を探します。 貧乏くささを感じさせる要素はここにあるのかもしれません。 汗を流せて寝れればOK、パジャマなんかなくてもいいや的な。 着の身着のままって、ちょっとホームレス的じゃないですか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 貧乏海外旅行

    貧乏海外旅行の秘訣 お金の節約はやはり野宿が良いですかね? 食べ物はバナナとかが良いでしょうか? フランスにいきたいです。 5万円で1ヶ月は居たいです。 どうすればよろしいでしょうか。

  • 自転車旅行

    この夏休みを利用して東京から自転車で北上していきたいとおもっています。自転車の旅行に関してなにかアドバイス等もらえるとうれしいです。 ・例えば・ お金はいくらくらいもっていけばいいのか? 夜中野宿しても危険はないのか? あとこれだけはもっていったほうがいいもの 自転車旅行の以外な楽しみw それではアドバイスよろしくお願いします~

  • 自転車旅行で使用するテントは?

    7月頃~9月初旬頃くらいまで、九州~北海道まで自転車旅行を考えています。 宿泊は道の駅やキャンプ場でのテント(野宿)を考えているのですが、テント選びでかなり迷っています。yahooオークション等で探していますが、適度なものがわかりません。 使用期間が短いので安価にこしたことはありませんが、それで質がかなり落ちてしまっても困ります。 優先順位としては 1.軽量 2.安い 3.設営しやすい 4.通気性・耐水性 5.広さ また、使用する本人は身長が150cmくらいの女性ですので、あまり大きいものは必要ありません。 アウトドアにあまり詳しくなく、また初心者のため、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 8月10日~9月すぎまで北海道を自転車でひとり旅しようと思っています。

    8月10日~9月すぎまで北海道を自転車でひとり旅しようと思っています。 学生でお金がないためテント泊をして旅行するつもりです。 長期間の旅行のため、北海道には安いキャンプ場が豊富だと言えど毎日利用するとお金がかさむので キャンプ場を利用せず適当な場所で野営するつもりです。 北海道でのキャンプはどうしても熊について考えてしまうのですが、 普通はめったに出くわさないらしいので、やはり野営で行こうと思います。 しかしそう言えども、熊が怖いです… 北海道の中で熊が出没する可能性が高い場所、夜間キャンプをしていて危険だと思われる場所はどのあたりでしょうか?極力ひと気のある所でキャンプしようと思いますが、やむ終えずひと気のない所で野営する場合 どのような事に気をつけれなければいけませんか? 農村集落なども危険ですか? あまりに危険な地域は無理せず安全な施設を利用しようと思うのですが  野営と熊の危険性についてアドバイスよろしくお願いします。 あと、夜間の気候はどのようなものでしょうか?沿岸や日高、知床などがメインです。雨天などあらゆる地理や気候を考えた場合寝袋は持っていった方がいいですか?寒いシーズンの野営経験は豊富なのですが、夏季は初めてです。-8度まで対応のオールシーズンの寝袋を使用しているのですが、夏にはどう考えても熱いです。 夏用を買うべきですか?お腹が冷えない程度にタオル等で代用できるなら、代用ですませたいです。 北海道の夜のキャンプでの快適な過ごし方についてのアドバイスもお願いします。

  • シーズン中のマカオの安宿の状況

    クリスマス・春休みなど(特にクリスマス)にマカオに個人旅行(バックパッカー)で行ってみたいのですが、貧乏旅なので予約なしで安宿(100~400パタカ)に泊まりたいと思っています。シーズン中は、安宿(賓館・別墅・旅店)でも満室が多くて宿が取れずに野宿になったらどうしようとゆう心配があります。 実際シーズン中は、安宿の宿泊状況はどのようになるのでしょうか?

  • 一人旅 ホテルなど 予約について

    自分は今、大学一年生で、今年の夏に屋久島への一人旅を計画してます(手段は自転車の予定です)。 ただ、自分は愛媛に住んでいるため、何日もかかるということは承知しています。 不眠不休で行けるわけもないので、宿泊について教えてください。 まず、いろいろ調べているうちに宿泊の手段は 【ホテルや旅館など、テントを買ってキャンプ場、野宿】 以上のものがあるとわかりました。 野宿はしたくないので、ホテル・旅館、キャンプ場を使おうと思いました。 そこで、聞きたいのですが、宿泊の際、やはり予約は必要なのでしょうか? ちなみに、9月に決行予定です。

  • アジア1人旅

    来月タイ、カンボジア、ベトナムにバックパックで行きます。 滞在期間は20日程度で、安宿に宿泊するという貧乏旅行になると思います。 旅の予算は10万~15万と考えています。(航空券除く) そこで質問なのですが、この予算どのような配分で行くのが良いですか?(5割トラベラーズチェック、米ドル3割、現地通貨2割など) 回答よろしくお願いいたします。

  • 「貧乏旅行」の基準は?

    海外旅行についての質問です。よく「貧乏旅行が好き」などと言って、貧乏旅行という言葉が使われますが、どの辺りまでが「貧乏旅行」に入ると思いますか? やはりユースホステルなどで共同部屋に泊まるのが、貧乏旅行の基準だ。あるいは1日あたりの予算が5000円以下だ・・・など、皆様のご意見をお待ちしております。 海外旅行のみについての回答をお願いします。

  • GWの旅行で

    GWという事で 久しぶりにまとまった休み(と言っても4日ですが)が あるので、1人で旅行に行きたいと思ってます。 そこで、東海エリアの海辺の町に行きたいのですが、 どこかオススメの場所はありませんか? 自分としては、前に行きかけて行けなかった 御前崎辺りがいいかと思っているんですが・・・ また、何分貧乏学生なので、 なるべく安く行きたいです。 そこで、安い宿泊施設を探しているのですが 東海エリアでオススメの格安宿はありませんか? 勿論素泊まりでいいです。 野宿ができれば野宿でいいんですが、 今時テントも張らず寝袋も使わずに寝てたら 怪しいですよね? 職質されてもいやなんで・・・ 皆さん回答よろしく御願いします。

  • 7月の北海道で寝袋のみの宿泊って可能・・?(実質野宿・・?)

    7月に10日弱、北海道自転車旅行(列車、レンタカー?含む)を計画しています。 荷物を極限まで減らすためテントは持参しないと考えています。そこで・・ Q1.事前に情報を入手、予約しYHや格安宿(ライダーズハウスやロッジ)を繋いで宿泊することは可能でしょうか?またそれだけその類の北海道の宿泊施設の数は豊富でしょうか?(場所にもよると思いますが・・) Q2.この時期、キャンプ場、もしくは公園などに寝袋のみで宿泊(野宿?)することは 可能でしょうか?さすがにキツイでしょうか?寒いでしょうか?疲れが取れませんでしょうか・・? 良きアドバイスをお願い致します。