• ベストアンサー

指先をはさみました

ss696の回答

  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.2

骨折やヒビだとはさんだ直後はさほど痛くなく少しして激痛があります。でも病院に行くに越した事はないですよ。 痛み止めももらえますから気分も楽です。 以下は経験談です。 マンホールに第一間接を詰めた事がありますが、痛ったって思ったくらいです。後に爪がはがれました。 油圧プレスに第一間接をはさみました。ジーンとしてしびれたようになり後に激痛です。骨はバラバラでした。

bun1981
質問者

お礼

なんだかすごいご経験をなさっているのですね(^-^; こっちまで痛くなりそう~ しばらく様子をみているとだんだん 痛みもおさまってきました。 ほんと、ただ指をはさんだだけでした・・・ お恥ずかしい(^-^;どうもありがとうございます!

関連するQ&A

  • 2年ぐらい前から指先が頻繁にただれます。

    理由も分からず指先がただれます。すごく不安です。 時間がたつと治るのですが、しばらくするとまた荒れてきます。明らかに只の肌荒れとは違うと思います。あれ具合がひどいです。 いつも決まって右手の薬指から荒れ始め中指、小指と荒れてきます。そして右手より少し遅れて左手が荒れてくるのです。親指と人差し指はほとんど荒れません。 一度病院にいったことがあるのですが、肌荒れの塗り薬を渡されただけで、あまり効果はありませんでした。 これは、ほうっておいても大丈夫なんでしょうか?

  • ドアで挟んだ指が・・

    4~5日前、玄関の鉄のドアで左手の人差し指を挟んでしまい湿布をしてたら翌日には痛みもあまり感じなかったので病院に行くほどではないなと思ってたのですが昨日くらいから、右手で他の指をさわった時と人差し指を触ったときとでは感じが違うのに気づきました。人差し指をなでると正座をしてしびれた足を触った時のように感じるのです。痛みはないのですが・・ 食器を洗うとき人差し指に力が入ったときにビリッとした痛みというかショックがあります。うまく説明できないのですが。なにか神経がどうにかなってしまったのではないかと少し心配です。やはり病院に行った方がいいのでしょうか?自然に治るのでしょうか?

  • 右手の指先の痺れについて

    こんにちわ。 二週間程前から指先に痺れがあります。 右手の親指、人差し指、中指の先が痺れます。 横向きで寝転んでいると首が少し痛いです。 原因が解らないのですが、病院で診察を受けた方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 指先の切り傷

     お昼に葱を切るスライサーを使っていたところ右手人差し指を切ってしまい指先の皮がめくれてしまいました。消毒をして絆創膏を重ね貼りしてますがずっと血が止まらず絆創膏を6枚重ねにしても尚、血が滲んできています。  こういう場合どういった処置をしたらいいのでしょうか?明日血が止まらないようであれば病院へ行こうかなぁって思ったりもしてるのですがこれくらいなら行くほどのものでもないのかなぁって思ったりもしてます。よきアドバイスをお願いします。

  • 手の骨についてです

    親指と人差し指の骨ってつながってますか? 今右手を痛めてて親指は全然動かないし、人差し指は動きにくいです。 でも、中指、薬指、小指は普通の動きます。 これって骨折れてるんですかね? わかる人お願いします。 あと、親指と人差し指の骨はつながっているかも知っている人も教えてください。 お願いします。

  • 指先が真っ赤に腫れて痛痒いです。

    前にも二度ほどタイトルのように指先に異常が起こりました。 その時は皮膚科に行きました。 が、結局原因は分からず痒み止めと腫れを抑える薬だけもらって帰りました。 しかしその薬もあまり効果は無く、時間が経つにつれて痛みなどが引いていったので放置してました。 そして昨夜、また同じように腫れて来ました。 前回同様、右手人差し指、左手人差し指、中指です。左手薬指も少し。 一昨日の晩に、家族で焼き肉を食べに行ったのですが、前回腫れた時も前日の夜にお肉料理を食べたと思うのです。 皮膚の異常ではなく、内臓系の異常が皮膚に出て来ているのか…。 ただ、アレルギーなどは持っていません。 このような場合、どの系統の病院にかかればいいのか分かりません。 仕事もしてるので病院を梯子することも出来ませんので、もしどなたかアドバイスできる方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いしたいです。 原因がこれじゃないか?などということも言っていただけると、助かります。 自分はお肉を食べたから、しか思い当たりません。 と言ってもお肉を食べると毎回そうなる訳では無いのです。 原因不明なのが一番怖いので…。

  • 指先が痺れて(?)います

    4日前の金曜日の朝から、右手の人差し指の第一関節から上が痺れている感じがして、感覚があまりありません。初日と比べれば痺れ感は大分良くなっているような気がするのですが、箸を持ったり字を書いたり、キーボードを打つときなんかは不便です。けれど、痛いという感じも全くしませんし、痒いという感じでもなく、言い表すなら痺れが一番しっくりくるのですが… 温めてみたり、冷やしてみたりしましたが全く効果なしです。 休日も明けたので今日あたり、病院に行こうと思うのですが、この場合何科を受診したら良いでしょうか??こういった症状は初めてで、なにか全く解らなくて、困っています。学生で日常生活で色々と指先を使わないと支障が出てくるので、もしなにかご存知でしたら教えてください。

  • 人差し指の骨が痛いです

    1ヶ月くらい前から、右手人差し指の骨が痛いです。 曲げたり、触ったりすると痛いです。 湿布を貼っても治りませんでした。 関節が痛いわけではなく、骨全体が痛みます。 この症状からみて、何の病気が考えられますか? 病院に行こうか、迷っています。 行くとすれば何科にしたらよいでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 指先がえぐれる

    私の母が転んで指先がえぐれてしまいました。 とんがった所に丁度指が入ってしまったようで、カミソリで切ったように 斜めに肉がえぐれてしまいました。爪はかろうじてプラプラ付いてる状態です。 骨も少し見えています。 病院に行ったのですが、その指を自分で洗わされて、それもゴシゴシ洗えって 言われて・・・・・。皆さん想像して下さい。骨が出ているのですよ、どんだけの痛みかわかりません。我慢強い母ですら、声を上げていました。私だったら失神していたと思います。 そこで質問です。 病院でやれることは無いので、家で毎日ゴシゴシ洗って、薬を塗って包帯をして下さい。 それで肉が再生されるのを待つしかありません。一週間経ったら見せに来て下さいって言われましたが、今の治療ってこんなもんですか? 消毒とかもしないんですね、それに自分で洗うとなれば、痛さで、どうしても適当になってしまいますよね。この暑さで指先が壊死しないか心配です。 本当にこれで大丈夫ですか?他の病院に行っても、同じでしょうか? 出来れば医療関係の方の回答よろしくお願いします。

  • 左手の指先の神経が切れているようです。

    1週間前に左手の人差し指の第一関節のシワを丁度なぞる様な形で手を切りました。 切ったというより、重い物が落下してきてパックリ割れたという具合です(骨には異常ありませんでした)。 近くの小さな病院へ行き、レントゲン+縫って貰おうと思ったのですが、クレーターの様になっていて縫えないと言われ、網ネット?を貼って消毒をして貰い、その後は個人で消毒などをして現在に至ります(現在では傷口は塞がってきています)。 しかし最近、切った人差し指の第一関節から上の感覚がない箇所がある事に気が付きました。 具体的には人差し指の第一関節から上、親指側の感覚が完全にありません。 これは神経が切れているのでしょうか? また切れてから1週間ほど経っているのですが、縫合などは可能なのでしょうか? ご経験がある方、アドバイス頂ければ幸いです。