• 締切済み

肉だけ食ってもふとらないってほんますか?

ayayakko1の回答

  • ayayakko1
  • ベストアンサー率25% (12/48)
回答No.3

多分、糖質制限の食事療法かダイエットの事だと思うけど。 糖質制限 肉だけ でググったら色々出てくるよ。 何を食ったとしても、 摂取カロリー>消費カロリー=太るってことらしい http://diet.usa-tips.net/MyExperiences/lose_weight.html

関連するQ&A

  • 肉や魚をどんだけ食べても太らないの?

    肉や魚をどんだけ食べても太らない実験 ダイエットについて最近流行の糖質制限ですが、中には「脂肪がつくメカニズムは血糖値の急上昇のみである。カロリーは関係ない」と断言する医師もいます 。  ということはこの理屈でいえば、魚や肉をどんだけ大量に食べても太らないですよね?  実際にそんなことありえるのでしょうか?    私自身痩せたいのですが、私生活で糖質を完全カットするのは相当難しいです。  炭水化物なしで空腹を満たすには量が必要になってコストもかかるからです。  これをきっかけに  私自身今後飲食業への就職を目指しています。  以前に飲食業の経験があり、まかないがフリー状態でしたが、ラーメン中心の仕事で、店長がまかないを作ってくれる優しいひとだったので、断ることもできず炭水化物をついつい食べてしまい、避けられませんでした。  今後は、魚か肉をメインで扱う仕事をして、まかないも魚と肉中心で腹をみたしやすいように自分の体を使って実験してみようと思っています。  本当に炭水化物抜きで、タンパク質とビタミン類の摂取だけの食生活を送ると脂肪がつく原因がない食生活なわけですから太らないってことはありえるのでしょうか?    だれかこんな食生活を実験してませんかねえ?

  • しょっぱくない肉加工品

    ご教示頂けたら幸いです。 緩やかな糖質制限に興味があります。 それで、肉類を摂りたいのですが、事情があって台所が使えない環境にあるため、料理が一切できません。 そこで、ハムや惣菜を食べてみたのですが、何を食べてもしょっぱくてたまリません。 体質なのか、市販の調理済食品はどれもしょっぱく感じ、ある程度食べると浮腫んで酷い顔になるのです。 料理不要で塩分を摂らずに済む肉加工品って、何かありますでしょうか? 洗えば塩気が抜ける物でもいいです。

  • この肉は、何の肉ですか?

    もらった肉なのですが、詳しく何の肉かわかりません。 見た目だけで何の肉かわかりますか? また、食材の価値としては、どのくらいのものでしょうか?

  • 肉はなぜおいしいのでしょうか?

    最近,急に気になったのですがなぜ肉はおいしいのでしょうか.肉に限らずおいしいものは食べ過ぎると害になるようなものが多いと思います.肉のこの成分をおいしく感じる,とかではなく,なぜ肉の,その成分をおいしく感じるのかを知りたいと思っております.よろしくお願いします. ♯野菜が肉のようにおいしければ野菜ばっかり食べるのですが….

  • 安いお肉をやわらかくしたい。

    肉じゃがに挑戦します。 いつも安いお肉を買うせいか、 肉じゃがの肉が硬いんです。 子供や主人に安い肉だろと言われます。 安いお肉で肉じゃがを作って、 肉をやわらかくする方法はありますか? 次の日も食べるので次の日も柔らかいのがハッピーです。

  • あなたの一番好きなお肉は何ですか?

    鶏・豚・牛・羊・鹿・猪・馬・鴨・鯨・・・ まだまだ沢山あるでしょうけれど 一番好きなお肉はほぼこの中にありそうな気がします。 好きな順番でも お肉談義でも こんな変わったお肉があるなど 一番好きなお肉をお答え頂いてから お肉について語っちゃって下さい(笑)

  • なぜ人は、肉を食べるんですか?肉を食べるのは、悪いことですか?とある看

    なぜ人は、肉を食べるんですか?肉を食べるのは、悪いことですか?とある看○師は、肉を食うから人をハブ(いじめ)ってもいいと言っていました。

  • 安い肉をたくさん食べる。自炊だとして何肉だと思いますか。

    安い肉をたくさん食べる。自炊だとして何肉だと思いますか。 友人と話していた話題でみなさんにも聞いてみたく質問しました。 牛スジは安いと聞いたことがありますけど、売っているのを見たことがありません。 同じ肉でも地域差はありますか。 腹いっぱい食べるとしたら、何肉をどう調理しますか?

  • うまそうな肉

    アニメはじめ人間ギャートルズとかで、肉を食べる時、肉の両サイドに白い骨があります、その骨を両手で持って、ガブッと肉を食いちぎって食べる所がたまりません、でもそう言う肉は、スーパーでわ売っていません、ちなみに、どこの部分の肉でしょうか?ブタの場合だと

  • 自分で肉を挽くと肉臭くなります。

    以前、肉を自分でフードプロセッサーで挽いて作ってから、ミートソースを作ったところとてもおいしくできたので、それ以来自分で肉を挽いて挽肉料理を作るようになったのですが、ここのところ、ミートソースを作ってもハンバーグを作っても肉臭くておいしいものができません。(というより、はっきり言ってまずいです。。) 肉も新鮮なものを使っているのですが、何がいけないのでしょうか? (牛肉はオーストラリア産切り落とし、豚肉は国産黒豚切り落としを使いました。) 肉の挽き方がいけないのでしょうか?結構細かくなるまで時間をかけて挽いてしまいました。。 アドバイスをよろしくお願いいたします!