• 締切済み

既婚男性の家庭内での調理頻度は?

kunihaの回答

  • kuniha
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

既婚男性です。 月に10回ぐらい料理し、 得意料理は和食系「ほうれん草の胡麻和え」「ピーマンの肉詰め」「ゴーヤチャンプルー」「ぶり大根」といったとこです^_^

noname#191060
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やりますね~。 ピーマンの肉詰めは私もよく作ります。ケチャップソースですけど。 苦みと甘みのミックスがたまりません。 あ、いかん。よだれが…

関連するQ&A

  • 30代前半男性(既婚・同棲者)のオナニーの頻度

    30代前半男性(既婚・同棲者)の方、オナニーの頻度教えてください。 また、奥様・彼女がいる中、場所はどこでしますか? セックスの頻度はどれくらいですか?

  • 何故、男性は和食たべて成人病なの??

    何故、男性は和食たべて成人病なの?? 洋食 肉料理の好きの女性に対して、男性は和食 魚好き。 なのに男性に成人病がおおいい。 俗説では洋食=成人病って言われてますが、実際は和食が原因じゃないの?

  • 既婚男性に質問です。

    既婚男性に質問です。 不倫関係が一度奥様にバレたのに隠れて関係を続けるのは よくある話だとは思うのですが、 会う頻度が遠距離でもないのに(女性の都合で)月に1回あるかないかで 体の関係も毎回でなく2,3ヶ月に1回あるかないかの場合、 関係を続けるには割に合わない?気がするのですが・・・。 他の回答を見ると不倫=性欲処理というのが多く、 遠距離でない場合、会う頻度も多かったりします。 次に奥様にバレた時のことを考えると、あまりにもリスクが大きいので わざわざこの頻度の関係を続けていかなくてもいいと思うのですが・・・。 それでも関係を続けていくのはどうしてだと思いますか?

  • 中華料理レシピ

    晩ご飯は和食、洋食、どちらが多いで すか。 我が家は和食ですが、中華料理といえば、 麻婆豆腐か、餃子くらい…。 レパートリーがあまり無いので、サイクル が早いです。 簡単な中華料理のレシピはありましたら、 教えてください!

  • 既婚男性にお伺いします。

    私は結婚3年目の主婦です。 現在妊娠中で、結婚初期に比べると今精神的に余裕がなく、主人に 優しくしてあげられていないな・・と反省している毎日です。 自分が優しくしていないからか、最近主人も以前と比べると優しいなと感じることが 減ってきたような・・??これではいけないと思い、既婚男性に質問ですが、 奥様が妊娠中、奥様の言動に対して妊娠中だからってそれはないよな~と感じたこと (妊娠中でなくても) 奥様にこんなことされたのが嬉しかったということ 長く夫婦円満でいられる秘訣を教えてください。 ちなみに主人は42歳でいつも帰りは12時過ぎです。夜ご飯を帰ってから食べるのですが、 健康を気遣って茶碗に軽く1杯(本人は3杯は食べたいようですが・・)にしています。 それも嫌みたいなのですが、遅く帰ってくる以上、量を増やせません。 早く帰るのもいつも言っていますが無理なようです。 男性としてはストレスがたまるものなのでしょうか。 質問が多くて申し訳ありませんが、なにかご意見あれば教えてください。

  • 既婚男性の気持ちって

    こんにちは…女性です。既婚者の男性に質問です。このサイトで不倫関係になってる女性に対して「性のはけ口」とか「奥様の代わりにHするだけの女」とか、おもに女性の回答者の内容ですが…投稿されてますよね。そこで浮気相手を真剣に愛してしまった既婚男性の意見を聞かせて頂きたいです。泣きたくなる程愛してしまった事ありますか。またその愛の結末をお聞かせ下さい。

  • 既婚者男性にお願いしたいです。

    私は結婚9年目の30代主婦です。 独身時代は若さや新鮮さでドキドキ感があったと思うですが、結婚して年数を重ねるにつれ、そのドキドキも減ってくる夫婦が多いですよね。 うちもそうなのかもですが・・・(泣) 私は、飽きられないよう努力はしています。 主人が外で自慢出来るような女になれるよう、精一杯頑張ってます!! そこで既婚者男性に質問したいのですが、  (1)『どういう時、奥様にドキッ!としますか?』  (2)『奥様に、どうあってもらいたいですか?』 (夜の生活関係は無しでお願いします) 参考にさせて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 1-(-1)=2の説明

    相手は大人なのですが^^; 1から-1を引くとプラスになるというのはどうしてかという質問をされました。 「マイナスとマイナスでプラスになる」とか、数学的な説明では分かりにくいらしく りんごやお金を例にして理屈を説明して欲しいと言います。 私が苦戦して考えたのは・・・ 和食料理が得意な自分(+1)で、洋食料理は不得意(-1)だったのだが 料理教室に通い洋食料理も得意になったので和食(+1)と洋食(+1)で「+2」になる ^^;でも、心理的な例えではイヤだと言われてしまいました(ToT) どなたか、そんな人にでも分かりやすくご説明していただけませんでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 既婚男性と既婚女性にお尋ねいたします。

    結婚前は会う度に 「愛してる」とか「大好き」など 愛を伝える言葉を言ってたのですが 結婚してからは「愛してる」という言葉では 言い表せないほど旦那様を愛してしまったので 全然言わなくなりました。 やっぱり言った方が良いのでしょうか? 世間一般のご夫婦はどうなのでしょう? 既婚女性の方はご主人に 「愛してる」「好き」などの愛を伝える言葉は 週何回くらい言いますか? 既婚男性の方は奥様から 「愛してる」「好き」などの言葉を 週何回くらい言って欲しいですか?

  • 年取るとあっさりした物が食べたくなる?

    昔からの疑問です。 若い頃はこってりした洋食や中華が好きでも、年取るとあっさりした和食が欲しくなるっていいますよね。では、洋食や中華を日常的に食べているヨーロッパ人や中国人はどうなんでしょう?年取るとあっさりした(?)洋食や中華が欲しくなるのでしょうか? もちろん、日本で食べる洋食や中華が本場のものと同じとは思っていませんが、総じて和食のあっさりした物よりはこってりしているように思われます。とはいえ本場の家庭料理に通じているわけではないので、和食のご飯・味噌汁・生卵に匹敵するようなあっさりした食事あるのかもしれません。 ちなみに唯一の外国人の知人である中国人が言うには、中国で年取ってあっさりした物を欲しくなるなんて聞いたことがない、と断言しています。ただサンプルが1つなんで、どこまで信じてよいのやら。 海外の食事情に精通されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。