• 締切済み

連絡がありませんが空港へ迎えに行くべきですか?

ayayakko1の回答

  • ayayakko1
  • ベストアンサー率25% (12/48)
回答No.1

遠距離恋愛中とのことですが、ネットだけのお付き合いですか?会ったことはあるのでしょうか?電話番号を知らないのは痛いですね。 >>やはり一応迎えに行くべきでしょうか? 文中の状況と最後の一文から感じたのは、その船乗りさんのことを信じていないのではないですか? 遠距離恋愛中のジレンマとして葛藤する恋心も分からなくもないのですが、客観的に見れば連絡がないようでしたら空港へ迎えに行く必要はないと思いますよ。 ただ迎えに行かないことで後々後悔したくないのでしたら、来ないと分かっていても空港へ迎えに行くべきです。結果を気にせず、切ないですが・・・ それも含めて遠距離恋愛に終止符を打つという意味でも空港へ迎えに行ってみたらどうでしょうか? 今の状況なら来なくて当たり前、来てたら奇跡!?ドラマみたいな展開もあるかもしれませんよ! だだ、空港へ迎えに行くなら来て無くても後に引きづらないと決心して行くこと。 空港へ迎えに行かないのなら後悔しないと決心すること。 どちらを選ぶにせよ、あなたにとって後悔しない方を選ぶべきだと思います。

puzzola
質問者

お礼

全くおっしゃる通りです。 結局のところ私自身が信じるか信じないかの問題で、後悔しない道を選ぶしかないですよね。 今までの彼との会話などを思い出せる限り全て思い出してみました。 そのとき私が持っていた気持ち、私の自分の気持ちのためにも空港へ迎えに行きます。 結果を見れば結果を見ないよりは前進することは簡単だと思うので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パートナーとの連絡について

    ご意見頂けましたら幸いです。 現在仕事が忙しく、帰宅時間が深夜1~2時があたりまえとなってきました。出社時間の関係で朝は7時には自宅から出ます。 パートナーと会話する時間が減り、連絡があまりできなくなってきているのですが 時々夜遅くまで話してしまうことがあります。(3時や4時など) 途中で朝早いからごめん、と話しを止める時もあるのですが こちらが忘れるとパートナーが延々に話しかけてきます。 寝落ちしてしまい返事ができなかった時、体力が尽きて一言二言でぶっきらぼうな返事をしてしまった時に、パートナーがとても怒ってきます。 だんだんと私の方でも、常識的に考えて深夜のその時間に連絡をするのは察してほしいという気持ちが膨れ上がってしまい、深夜なのだから気を使ってほしい、と強めに返してしまいました。 パートナーからは、何時に寝るかわからないのに気がつけというのが暴論だ、と激怒されました。 実際に翌日の会議の資料や、残してしまった仕事の整理などで自宅に帰宅してからも遅くまで仕事をやることがあり、言われたことも事実です。 パートナーとの業職は異なるので、仕事を理解してほしい、というのは基本的には諦めているのですが、連絡時間の考慮について頭を抱えております。 昼休みには連絡するようにしていたのですが、だんだんと連絡しないといけないという窮屈さも感じてきて、連絡が苦痛になってきています。 何をしてもパートナーは嫌いになってるんでしょ?の一点張りで話す余地がないきがしています。別れるのも検討しているのですが、ご意見いただけたら幸いです。 (自分は男/31です)

  • 連絡先にスカイプの電話番号はまずいか?

    自宅に固定電話がないので、スカイプの電話番号を連絡先にしようと思っています。電話番号は三つあります、 +81505563****と+44247611**** +1347328**** ここで二つ目または三つ目の番号を書くのはまずいですか?

  • 長い間連絡をとっていない人と連絡を取りたいが・・

    以前仲良くしていた男の人と4ヶ月ぶりに連絡を取りたいのですが、していいものかどうか迷っています。 半年ほど前に出会い、2人で遊んだり食事をしたりで1ヶ月間程楽しく過ごしたものの、付き合ってはいませんでした。 しかし、私の長めの出張や彼の仕事が忙しくなるなどでなかなか会えなくなってしまい、それにイラついた私が彼に「いくら忙しくても会うつもりがあれば時間を作れるでしょう」と一度責めてしまい、気まずくなってしまいました。 そのときの彼の返事は、「君みたいな妹みたいな子とは友達としても付き合ったことがないし、どう扱っていいかが分からない。自分は女の子と付き合うことになると本当にその子のことしか考えなくなるけど、自分は仕事を一生懸命やっている人間だから、年下の友達である君よりも仕事の方が優先順位が高くなるのは当然。」でした。 そのときは彼の返事に怒ってしまい、この会話の次の日に一度会ったきり連絡はお互い全くしていません。 今考えると私が怒ったことで気まずくなったため、こちらから仲直りするべきと思い始めています。できれば友達としてでも前みたいに仲良くなれたらと思います。以前は「この人なら好きになれるかも、この人が彼氏になるかも」という気持ちが先走っていたために彼を責めてしまうという結果になりましたが、今はそんな気持ちもすっかりなくなり、でも友達としてでもまた仲良くなれたら、と思っています。 しかし、彼がそのことで迷惑と思うのでは、と心配です。 あっちがいきなり連絡してきた私をまた「どう扱っていいか・・・」と思われるのも悲しいです。 ちなみに連絡方法は電話しかありません。 自分のせいでこういうことになってしまって反省しているのですが自分からなかなか行動が取れなくて困っています。ご意見を宜しくお願いします。

  • 「また連絡する」の“また”っていつ?

     私(28才)には付き合って2年になる刑事(30才)の彼がいます。休日もないぐらいに仕事が忙しいみたいなのですが、2月末から突然連絡がなくなりました。元々メールはマメに返す方ではないので、返事がなくても気にしていませんでしたが電話も取ってくれなくなりました。しかし、「今日行っていい?」のメールには「今日は無理やわ」という返事はあります。  それでも、仕事が忙しいのだろうと思い3週間近く我慢していましたが、心配になったので「最近電話も取ってくれないけど、何かあったの?」とメールしました。すると、「仕事も忙しいけど、実は実家でいろいろあって今一人暮らしをしている家にもほとんど帰ってないから、そこも引き払う予定。また連絡します」というような内容の返事がありました。「落ち着いたら連絡してね、待ってるから。私にできることがあれば遠慮せずに言ってね」と返しました。あまり家のことを聞くと嫌がる人なので、何があったのかは聞いていません。そのメールから10日後の昨日は私の誕生日でしたが、「誕生日おめでとう」のメールだけがきました。 別れたいのかな?でも、誕生日にメールくれたし、家族に何かあったのかもしれないし、でも、「また連絡する」の“また”っていつ??といろいろ考えてしまいます。   実は去年も同じようなことがあり、その時も仕事が忙しいし家がばたばたしていて私のことまで考える余裕がないと言われ一度別れています。(ちなみに別れた1週間後に彼から連絡があり、3ヵ月後に元サヤになりました)だから、今回はうるさく言わないようにしているのですが、このまま待っていて連絡があるのかとっても不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 毎日メールなどがきていた相手から連絡がこなくなったら、どう思いますか?

    知り合ってから(メル友)1ヶ月間、毎日メールが来ていた相手から急に連絡がなくなったら、どう思ったり行動等したりしますか? (自分が返事したら、必ず連絡してくる相手で) 普段はメールで話してて、何度か電話でも話してて、連絡がなくなる1週間前に1度自分に会いにきたことがある相手で。 ちなみに、相手が自分に好意を持っているのがわかってて、自分は相手に対して返事をしたり、PCや携帯メール・携帯番号・自宅や職場を教える位の気持ちがある相手だけど、恋愛感情まではいってなくて。 できれば、状況が仕事が1ヶ月間休みなしで働いてて、夜は友人との付き合い等でほとんど出歩いてて、今仕事が繁忙期で、普段なら色んな話するけど、忙しすぎて、仕事の話をメールでしてしまうくらいの状態のときに、相手からメールがこなくなった場合で、お答えいただけると、参考になります。 特に、PC・メールが趣味の男性からのご意見、ぜひ聞いてみたいですが、男女関係なしに、色々なご意見・実経験に基くお話を伺えれば、嬉しいです。

  • 連絡がこない

    付き合って3ヶ月のフリーターの彼女がいて、週1~2で会ってます。 彼女は連絡無精なタイプなので、 連絡頻度は多くなく、会う約束をする時くらいにメールをします。 約束したデートの前夜に無理になったとキャンセルの連絡がきました。 次はいつ会えるかと連絡しましたが、 1日たった現在も返事がきません。 待つべきでしょうか。それとももう一度連絡してもよいでしょうか。 なぜ会えなくなったかの理由もないし、返事も来ないので心配、不安になってます。 私が不安になってるだけなので、催促すると彼女の負担になるでしょうか。 彼女を信頼して連絡を待つべきでしょうか。 どのくらい連絡が来なかったら連絡してもよいでしょうか。

  • 放っておこうと思った彼との連絡

    付き合いだしてからキツイ事をよく言うようになった彼。 私も彼もツイッターとフェイスブックしてます。フェイスブックは最近私がやり始めたばかりで 彼とはまだ繋がってません。 付き合いだした途端の安心かな?と思ってスルーしてたのですが 私も人間なのでキツイ事言われてイラッとした事があり ついつい彼の愚痴を夜中に軽く発言してしまいました。 勿論、名指し等なしで。。 すると次の日、彼がSNSのアカウント全部とブログを削除してしまったんです。 びっくりしてメールしたら「自分に対する不満が見えていづらくなったから辞めた」 との事。 「私が原因?謝るよー><」って送っても返事なし。 でも別日に「元気?」って送ったら「普通に仕事してるよ。ツイッターで俺の情報流さないでくれよ」と返事。 友達にそれとなく探って貰ったのですが、私が原因では無さそう。。 でも、なんか変な雰囲気になってしまってます。 もう連絡くるまで放っておこうと思いメールしてません。 少し話が変わって、私の別の友人が留学してて、いつでも連絡できるように家にいる間は いつもスカイプにログインしています。 すると彼が寝る前にログインしてくるのですが10分位でいなくなるんです。 多分、彼がスカイプを使う時は、いままで私とだけだったと思います。 なので、誰か他の人とやりとりしてるとは思いにくく。。。 これって私から声かけたほうが良いのでしょうか? 連絡欲しいならメールって手段もあるのに。。。 少し待ったほうがいい?

  • 好きな人から連絡がない

    ちょっと前に出会った方でスカイプで連絡を2~3日連絡を取っていてあたしは相手の顔をしていたのですが、相手はあたしの顔を知らないので、写メなのを送ったりしていて実際に会う事になって会ったのですが、彼が次の日休みといっていたのですが、次の日になったら仕事が急遽入ったらしく帰る事になって帰って来たのですが、その時彼は『忙しいからスカイプはとか電話とか出れへんかもやけど夜には帰ってくるからスカイプするよ』って言ってて一度もなく電話をしたら出るのですがすぐに会話は終わって1分~3分くらいで終わります 電話は出てくれるのですが、スカイプは返してくれません これってもう脈なし?それともあたしが連絡しすぎなのかな? スカイプに連絡こなくなってもう3日ほどたちますがその間3回くらい電話して3回とも電話は出てくれました どうなんでしょうか?

  • 当分連絡しないでとは…

    3ヶ月程前からお付き合いを始めたばかりの男性がいます。彼はふたつの仕事を持っており、比較的忙しい人ですが、自分で時間の調整がある程度できる人です。 彼なりに時間の調整をしてくれて逢う時間をつくってくれていましたが、ある日突然『当分の間、連絡をしてこないで欲しい』とメールで一方的に告げられました。 その時は、『わかりましたと』返事をし、数日後に私が思い当たることを反省したメールを書き、念の為にそれを送信していいかと尋ねると送ってもいいよとのことだったので送信しました。(返信はありません) 恐らく、毎日の仕事で疲れているのに私が会いたいと彼にお願いしてしまっていたことや、メールの頻度などが今回の原因で彼に負担をかけてしまった気がします。 彼は気分にムラがある人ではありますが、今までこんなことは言われたことがなかったので、どうしたらいいものか悩んでいます。 彼に送ったメールには反省とこれから負担にならないようにする旨を書き、気持ちに余裕ができたらまた連絡くださいと記しておきました。 その後、『もう私とは会わないと考えてる?』と短いメッセージを送りましたが、それに返事はありませんでした。 このままそっとしておき、彼から連絡がくるのを待っていていいものですか? どの位の期間連絡なければ行動を起こしたらいいのかさえわかりません。当分の間とはどのくらいなんでしょうか… 男の人は放っておいて欲しい時があるといいますが、特に男性の方の意見やアドバイスを伺ってみたいです。

  • 連絡がないってことは・・・・

    知り合いのバーで知り合った男性に食事に誘われたんです。 バツイチでもよかったら、連絡してほしいって。最初かなり躊躇したのですが、デートをしました。 話も会い、また会いたいなぁと思ってしまうくらい楽しかったんです。これからもいいお付き合いを・・といったかんじでその後も数回デートをし、家族のことなどもしっかりと聞かれ、仕事の話もしてくれたり、彼の友達のお店に食事に行ったりもしました。帰りの時間も気にしてくれたりと私はすっかり安心と好きな気持ちで一杯になっていました。彼は家業を継いでいて仕事も忙しいようでした。 ただ、ちゃんとつきあうといった確認はないまま、2度カラダの関係をもったんです。仕事から戻ったら連絡入れるね・・のメールを最後に返事が途絶えてしまいました。 忙しいの?仕事頑張ってねーとだしたメール、お休みの前の日に、予定なかったらお茶でも・・・と誘ったメールへの返事もなく。あれっ? と思っていたら、携帯の留守電に「某お店の電話番号おしえてほしい」とメッセージがありました。メールで返信したのですが、ウンともスンとも音沙汰無し。 その後、電話してもいいですか?とメールをだして電話をかけたら留守電でした。 とりあえず「あれっ、どおしちゃったのかと思って・・電話かメールもらえると嬉しいです」といれたものの音沙汰無しなんです。 これって・・・。 わたしは、もうちょっと様子見でまっててもいいのでしょうか? 連絡が取れなくなって、3週間目に突入なんです。 彼の気持ちと行動がわかりません・・。