• 締切済み

NHKの契約を止めたい。父が老人ホーム入居のため

独居老人の父が老人ホームに入居(持ち家はそのままの状態ですが、住民票は老人ホームの専用居室へ変更しました)したので、NHKへ解約の電話をしたところ、その老人ホームの正式名称と住所と私(娘)の住所と連絡先も必要と言われ、わからないと答え電話を切りました。 実家にあったテレビは、父の意向で一応持って行ったので本来なら支払い義務は転居として継続するのですが、88歳の父の現状は半分ボケてテレビの付け方もわからずほとんど見てません。 でも、新住所を教えるとテレビが置いてることもバレるし、本人もあるか?と聞かれればあると答えるだろうし、それに他の部屋の人も契約してなくて見ている人もいるので、どうしたものかと思っています。 また、私はマンションで住んでいるのですがNHK受信料を払っていないので居所が言えません。ので、老人ホームの住所をしゃべっても、話を進めれません。 自分の住所は、以前住んでいた外国の住所でも言っておこうかと思いますが、嘘つくことになりますし、父はうそもほんとの事も言えませんし・・・ 法的に、私の個人情報まで言う必要あるのでしょうか?転居先は言わないといけないのでしょうが、 転居先まで確認に行かれたら困るけど、そこまでするのでしょうか? 電話対応の若い男性が、解約が要件と知ると高飛車な物言いでなんとかとりはぐれないように離さないって感じがしました。フリーダイヤルも全然かからず何度掛けても掛け直せのアナウンスだけで、呼び出し音にもならないのに・・・ 老人ホームの住所を言うだけで、そんな形式的な方法で済ましてもらえるのでしょうか?

  • haneo
  • お礼率43% (108/248)

みんなの回答

noname#215107
noname#215107
回答No.9

契約解除可能です。 正確な老人ホームの名称などを告げてください。 また、老人ホームなどに限らず、知人の家に居候するような場合でも解約できます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.8

>独居老人の父が老人ホームに入居(持ち家はそのままの状態… とどのつまり、空き家になったのでしょう。 アンテナは付いたまま、テレビも置いたままでも、空き家に受信料の支払義務はありません。 >住民票は老人ホームの専用居室へ変更し… 住民票の異動証明でも提出すれば、空き家になったことは証明できるでしょう。 私も同様の経験をしましたが、住民票はそのまま残して行きましたので、代わりに毎月来る電気と水道の検針票を半年分ほどそろえて持って行き、空き家になったことを確認してもらいました。 1年分先払いしていましたので、未経過分は払い戻されました。 >電話をしたところ、その老人ホームの正式名称と住所と私(娘)の住所と連絡先も必要と言われ、わからないと答え… 詳しいことが分からないと答えるのでは、ホーム入所は事実ではない、単なる支払拒否のための虚言と取られるのもやむを得ないでしょう。 >でも、新住所を教えるとテレビが置いてることもバレるし、本人もあるか?と… 先出の回答どおり、もともとホーム入居者個々人に受信契約の義務はありません。 >私はマンションで住んでいるのですがNHK受信料を払っていないので居所が言えません… NHK に限らずどんな企業や団体、役所であっても、申し出人の身元が明らかでなければ、契約変更にまつわる届けを受け付けてくれることはまずありません。 父自身に手続ができず、子も匿名匿住所にしたいのなら、今までどおり払い続けるよりほかないでしょう。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.7

老人ホームは受信料の免除施設になります。 http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/exemption_new2.html あくまでも、施設に対しての免除ですが、 老人ホームが、きちんと入居者を守って対策していると思いますので、 まず、お父様の老人ホームに問い合わせてみましょう。

  • bltgrm
  • ベストアンサー率29% (45/155)
回答No.6

支払いを止めたいと言うのは、自動引き落としになっているからでしょうか。 その金融機関で止めてもらえばよろしいのではないでしょうか。 老人ホームにも種類はありますが、私の知っている範囲では、テレビはあるけれど受信料金は支払い明細にはありません。  もし取っていたら基本料金のうちかもしれませんね。 あ、でも独立居住(マンションのようなの)だとどういう明細なのでしょうね。 金融機関も基本的には今は本人でないといけないのですが、窓口の人が緩かったら出来たりもします。 お父様がそのような状態なら、成年後見人になっておいた方が万全です。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

それは理由になりません。

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.4

再度NHKに解約を申しいれる、老人ホームに入居しましたので、テレビは私が友人か親戚に上げました話し、なぜテレビを持っていかないのに老人ホームの住所を教えなければならない個人情報なので理由を尋ねる。 (旧住所ならかまわないが) ◎契約者のテレビを何月何日にあげるましたので、契約打ち切りと支払停止をしましたと連絡をする。 この時にNHK電話窓口の担当者の名前とQ&Aをメモル、あわせて日付と時間もメモル。 何月何日AM9:45担当者の性別も。 即、支払をやめる、銀行・郵便局の自動引き押しとでも停止。 理由がハッキリしているので、問題はあのません。

noname#224451
noname#224451
回答No.3

私の場合について書きます。 2年前、父が亡くなり、細かい事情は書きませんが、テレビが無かった時期がありました。 解約したいと言ったら、本当にNHKの人間が見に来ました。 その時、自動車にカーナビがついており、これでテレビを見る事が出来るだろうと言われ、 料金を払えとも言われました。 僕の感情としては、NHKの放送内容を考えると、あの高い料金を払いたくはないのですが、 放送法で、NHKを受信できるテレビを持っている限り、法律上、支払い義務があるのでしょう。 NHKはニュースと天気予報だけをしていれば良いとも思えますが、 この様に感じるのは私が首都圏に住んでいるからかも知れません。 とにかく、NHKはどこまでも金を払えと言ってきます。 テレビを処分する時は、その証拠を保存する事をお勧めします。 私の場合、NHKから「処分した証拠」の提示を求められました。 ご参考になれば、幸いです。

noname#185597
noname#185597
回答No.2

NHKの電波を受信できる環境にある限り、受信者は原則受信料を 支払う義務があります。これはNHKの放送を見る、見ないとは 全く無関係です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99 あなたの住所を聞いたのは、契約状況の照合のためでしょう。 >転居先まで確認に行かれたら困るけど、そこまでするのでしょうか? 可能性はあります。 今まで受信料を支払っていないのがいけないと思いますので、 この機会に正式契約することをお勧めします。

  • shirokomo
  • ベストアンサー率27% (122/443)
回答No.1

NHKの放送を受信できる状態にしてあるTVが置かれているのであれば 一度は契約しなければなりません。 一度契約した後は解約することは可能です。 ただし、NHKの放送を受信できない状態にするしかありません。 解約はハガキ一通出すだけで終わりです。 ネットででも調べればすぐに出てきます。 電話での受け答えをできない様子なので、書面で行った方が良いでしょう。

関連するQ&A

  • NHK受信料解約

    友人の父が自宅から有料老人ホームに入居し、自宅が空き家になったので、友人(息子)が受信料の解約をNHKに依頼したところ、住所変更の手続きになり、解約はできないとの回答。父はホームの個室に居住し、個室には備品としてテレビがおいてあります。父には認知があり要介護1です。解約する方法はないのでしょうか?、なお、ホームがNHKと契約していることはありません。

  • NHK受信料について

    母親が老人ホームに入居したのでNHK受信を解約したいのですが 無名で電話して聞いてみると老人ホームにテレビを個室に設置した場合は 個人で払ってもらわなければいけないという結果になりました(施設にも確認済み) こういうケースで受信料を払わないでいい方法はありますか? 案としては(1)施設には大型テレビがあるので個室にはないと言って解約申請する (2)もう一つは息子の家に同居していると言う。 老人ホーム引っ越したので住民票は老人ホームになっていますが郵便物は 息子の自宅へ届くように転居届を出してます(既に郵便物は届いてます) どちらの方がスムーズに解約できるでしょうか?

  • 特別養護老人ホームに入居すると財産は相続財産はすべて特別老人ホームに没収されるというのは本当ですか

    父が特別老人ホームに入居しています。住民票は老人ホームの住所にしています。銀行通帳の住所も実家から老人ホームの住所に変更しました。 父が死んだ場合、私たち子供が相続出来ず、銀行預金は住民票がホームになっているため、老人ホームへ銀行預金全額は特別老人ホームのものになるとある人に聞いたのですが本当ですか。住所変更は私がやったので本当なら責任問題になるのではと思い、毎日眠れません。常識では考えられません。相続人に行くのでなく老人ホームへ全額行くなどおかしいと思います。無知なものでわかりません。どなたか法律に詳しい方教えてください。

  • 介護の父 老人ホーム退所に伴い

    85歳 男性 要介護2 の父について 数年前より老人ホームで生活しています。 母は他界、自宅は売却、子供は姉と私 姉は病弱で遠方、私は独身で他市に住んでいます。 今年に入り、認知症の症状がひどくなり 暴言、せん妄、放尿、暴力(手を挙げて威圧する程度)、転倒など 小規模な老人ホームで職員の方々の手を煩わせています。 糖尿病(インシュリン投与)、右目失明(幼少期)、左目もごくわずかな視力、脊柱管狭窄症(以前手術済) 加えて今回調べてみたところ、正常圧水頭症でした。 目は障がい者認定を受けています(等級4) あまりに症状がひどいので、この度認知症病棟のある精神科に入院しました。 1か月半ほどになります。 このまま入院が長引くと、老人ホームは2か月不在で退所するのが規定です。 おそらくそうなると思うのですが、 現在父の住民票は老人ホームの住所になっています。 退所となれば住所をお借りしておくわけにもいかず、考えられるのは私の住所に 変更することです。 私はバツイチ独身で収入も少なく(今現在無職)賃貸マンション暮らしです。 父の住民票を私の住所に変更すると、市が違うのでいろいろ手続きがあるかと思うのですが、どこに相談に行ったらよいのでしょうか。 老人ホームのケアマネさんは今一つ行政などに詳しくないようで回答をもらえませんでした。 万が一、父が退院した場合行くところがなく、再び預かってくれる老人ホームを探す、または再入院ができる私の住居に近い病院を探す、となるとどういった問題が出てくるのか。 一番いい方法は。。。 私自身も行政、介護などの知識がなく困っています。 頼れる身内もいないので早く再就職したくとも父の問題がありフルで働くのは 難しいのでは、と不安です。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • NHKに契約させられたのですが、、、

    先日NHKに契約させられたのですが、出来れば解約したいと思っています。 現時点では、受信機器があるため憲法上契約しなければならないのは理解しており、仕方がないと割り切っています。 しかし、いくつか疑問が出たので質問させていただきます。 1,憲法には契約の義務があると書かれていますが、支払いの義務があるとは書かれていないように思われます。この場合、契約内容に同意出来ないということで解約等は出来ますか? 2,契約書を書く際に、先に料金の説明を求めたのですが、契約書を先に書くよう促されて書き終わるまで説明していただけませんでした。これは、法律に触れてはいないのでしょうか? 3,契約内容の確認の電話をすると言われ、電話が来たのですが、疑問が有ったので色々と質問をしたため、契約内容の確認はされなかったのですが、これでも契約はしたことになってしまうのでしょうか? 4,テレビ等の受信機を知人に譲渡して、テレビを受信出来ない状態にすれば解約出来るのか?という質問をしたのですが、この場合は譲渡先の住所等を教えなければ解約出来ないと言われたのですが、規約の方には書かれていないように思われます。どの様に説明すれば良いのでしょうか? 長々と申し訳ありません。 普段テレビは見ないので、不要な支払いは避けたいと思っています。 申し訳ありませんが説明等よろしくお願いします。

  • 老人ホームへの入居について

    現在グループホームに入所している叔母について、非常に腹立たしく、困ったことが起きたので、ぜひお知恵をお貸しください。 叔母は、認知症の症状が見られるものの、他の入居者に迷惑をかけるようなことはありません。 まだ、はっきりしていませんが、パーキンソン病に似た症状がみられ、歩行や食事に時間がかかったり、転倒してしまったりすることがあります。 そんな叔母が、いま入居しているグループホームが気に入らないから変わりたいとずっと訴えていたのですが、急に代わりの施設が空くわけでもなく、なだめている日が続いていました。 このたび、今の施設よりも、実家に近い場所にサービス付き老人ホームが新しくできました。 そこに、転居出来ないものか、現状の叔母の状態を伝えながら、新しい施設の方に相談したところ、「内覧会のときに、施設を実際に見に来てください、そこで本人さまの意思を確認するとともに、こちらも受け入れ可能かどうか見させていただきます。」という返事をいただきました。 その際に、「先に受け入れ準備を進めたいので、今の施設の人に連絡をしていいですか?」と訊かれたのですが、「受け入れが不可能という判断になったとき、ただでさえ施設の人とうまくいってないのに、これ以上心情が悪化するのは困るので、先に連絡するのはやめてください。」といって断りました。 「わかりました。それでは連絡するのは、内覧会の後にします。」という返事をいただきました。その状況で、とりあえず一部屋を仮おさえすることができました。 内覧会当日、本人を施設に連れて行ったところ、大変施設を気に入りました。そこで、新しい施設の担当の方に受け入れ可能か確認したところ、問題ない、むしろ申し込みが多くて、入居するのであれば、すぐに契約の意思を示してほしい、でないと部屋を押さえておくことが難しいといわれたので、その場で「契約します。」といいました。 そして、今後の流れとして、まずわたしが、従前の施設に移転の意思を伝えること、従前の施設が了承したら、新しい施設の方に連絡すること、後は新しい施設の方が従前の施設の方と打ち合わせしながら、転居準備を進めていくこと、などの説明を受けました。 わたしは、仕事がいそがしく、内覧会の2日後に従前の施設に移転の意思を伝えました。そしてすぐに新しい施設の方にその旨を連絡出来ずにいたところ、そのまた2日後ぐらいに、新しい施設の方から、「どうなりましたか?」という連絡を受けたので、「移転の意思を伝えました。従前の施設の方に、新しい施設の方から連絡が行くように伝えてあるので、連絡を待っておられる状態です。」と伝えました。新しい施設の方は、「わかりました。それでは、あとはこちらで進めます。」と言っていただきました。 ここまでは、大変順調に進んでいたのですが、その4日後、新しい施設の方から、「従前の施設の方からいただいた資料に、転倒のリスクがあるとの記載があり、そういう人はサービス付き老人ホームにふさわしくないから、受け入れられない。」という信じられない連絡がありました。 わたしは、「そういうことがあってはいけないから、今まで慎重にやってきたのに、今になって何を言うんですか?転倒のリスク?そんなことは十分にわかっていたことでしょ。急にだめだと言われても、こちらだって受け入れられませんよ。」と、憤慨して伝えました。 現状は、上司ともう一度相談する、という状態です。 まだ、契約書はかわしていません。サービスの内容を決定してからという話だったからです。 こういう状態なのですが、断られても仕方がないものなのでしょうか?電話一本で断ってくる相手の誠意のなさにも憤慨しています。全く納得がいきません。 ただ、そんな誠意のない施設に移すのもどうかと思わなくもないですが、もう少しでここを離れられると思って、心待ちにしながら我慢している叔母に、その事実をつたえることもとてもできません。とりあえず変わらないと、おさまりがつかないような気がしています。 非常に困っていると同時に、あまり時間がなくて焦っています。なんとか良い方向に向かう方法を教えていただきたく、詳しい方の回答をなにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • 老人ホームにある仏壇について

    40歳代の姉妹、二人とも既婚です。 母は10年前に他界、父は介護付き老人ホームに入っていて、 その部屋に仏壇があります。 今父は歩くことが困難になっています。 (まだ少し先の話ですが)父の葬儀はお寺ですることになっていて、 そのあと遺骨は我が家へ運ぶことになると思います。 例えば、葬儀中や老人ホームを引き払うまでの間、 ホームに母の位牌を置いたままにするのもはばかられるので、 ご本尊様と位牌などを、持ってきても構わないでしょうか。 すぐに仏壇ごと移動できないのではと思います。 それとも、父が歩けなくなっている今、 仏壇を私の家へ移しておいた方がいいでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 有料老人ホームの居室でのセキュリティについて

    家族が有料老人ホームに入居しています。 入居時は元気でしたが、老いが進むにつれて安否確認の電話にも 出ないことが時々あります。 週2~3回様子を見に行きますが、同時期に入居された方はみな 一斉に老いを迎えられています。居室で何かあればどうするのか 訊くと、連絡をすれば誰か来てくれるといいますが、一人部屋の 本人が倒れてしまえば連絡する人もなく、数百人の施設なので警 備員が巡回するということもありません。居室で孤独死して次の 日の朝食時まで気づかれないという可能性もあります。先日は、 バスでホームに着くのと同時にサイレンを鳴らして降りてくる救 急車とすれ違い不安がよぎりました。 そこで提案したいのですが、有料老人ホームといえども個々の居 室にはセンサーなどの安否確認の設備を設置できないでしょうか。 有料老人ホームの居室で孤独死などというのは、本人にとっても 施設にとっても不本意で避けたいことだと思います。

  • 特別養護老人ホーム ラジオ

    こんにちは。父が介護5で3階建ての特別養護老人ホームにいます。 寝たきりで、眼球摘出で、毎日ベットの上でラジオを聴いていますが 部屋が1階でラジオがfmをかけていますが、若い人が聞くような音楽ばかりです amのnhkを聞きたいのですが入りません。 どうにかamのnhkを聞かせるようにしたいのですが 良い方法はありませんか?

  • NHK 契約解除について

    旦那が転勤のため、2年ほど県外の私の実家に同居することになりました。 2年後、また家に戻ってくる予定です。 当然、家財道具やテレビなどは家に置いていきます。 NHKのコールセンターに引っ越しに伴い契約解除の申し込みをしたところ、「引っ越し先の親の住所が確認できたら、解約させる」と言われました。 契約を解除するためには、引っ越し先の連絡先まで言わないと解除できないのでしょうか。 また、解約する方法がありましたら、お教えください。 よろしくお願いします。