• ベストアンサー

スーパーひたちの所要時間

日中のスーパーひたちの上野ー水戸間の所要時間ついて質問です。 下りが約65分、上りが約69分かかります。 僅か4分ですが、この違いはなんでしょうか? 新幹線だと勾配の関係で上下で速度が異なる場合があるそうですが、東京から水戸までほぼ平坦なので、よくわかりません。 詳しい方、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guu428
  • ベストアンサー率22% (20/89)
回答No.1

いくつかの理由が考えられます。簡単なところでは 1.上野駅が行き止まりのため、上野駅に到着するときは出発するときよりゆっくりになる。 2.上野-北千住間で同じ線を走る快速は各駅に止まるために上り特急が追いついてしまうために、下りほど速く走れない。 と言うような理由ではないでしょうか。

dbxNR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >1について 日暮里~上野間は線路が複雑に入り乱れてますよね。そういうのもあるため、ゆっくりになるかも知れません。(推測です) >2.上野-北千住間で同じ線を走る快速は各駅に止まるために それも考えられます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trophy
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.2

下りのスーパーひたちでも65分で走るのは、昼間の時間帯など、比較的通勤列車などが少ない時間帯に限られると思います。その時間帯であれば上りの水戸~上野間も、同じ所要時間でダイヤの設定ができるのではないかと思います。しかし、他の時間帯まで考えると、水戸から上野へ向けての毎時の出発時刻が、各列車により数分ずつ違うことになってしまいます。(これは上野到着の毎時の時刻を合わせるという仮定の話ですが・・。上野を○○時30分に出る下りひたちの出発直後に同じホームに到着させ折り返し時間をはるべく長く確保しようとすると上野到着を○○時34分にすることが必要。)現在水戸発の時刻は、ほぼすべてのスーパーひたちが○○時25分なので、そのほうが利用者には便利、覚えやすいという理由からではないでしょうか?(勝手な想像ですが・・・)

dbxNR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに上野方面に向かう際、毎時25分水戸駅発車ですと、水戸から利用する時便利です。 水戸以北ですと、列車により停車駅が異なるので、毎時何分に上野行きのスーパーひたちを運行するには無理がある様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーパーひたち号

    こんばんは、アラフォー女性です。 東北へ行った帰りに時間があったので仙台から上野までスーパーひたちで帰ってきました。 それを社内の鉄道が好きな男性社員に言ったら 「ある意味贅沢ですね」と言われました。 やはり、時間をかけてゆっくり乗れるからでしょうか? 彼いわく「ある意味」とは何なのでしょうか?(笑) 普通は仙台―上野なら新幹線を使うでしょうから? 私はよく友人女性と列車で旅行したりしていましたし・・・。 新幹線とは感覚が違いますし、速度の関係なのかしら?

  • 平日のスーパーひたち 53号 の自由席

    このたび初めてスーパーひたちに乗車します。 質問内容: 平日金曜日 19:00 発車の スーパーひたち 53号の 自由席混雑状態を教えて下さい。 乗車駅は上野駅で下車は水戸駅、 だいたい5分前位に乗車予定です。 この電車の次の停車駅は水戸です。 通勤時間帯なので混雑するか心配で質問しました。

  • ひたち往復切符について

    スーパーひたちで「上野~いわきより先」を往復するのですが、ひたち往復割引を使って、下りのみグリーン車にすることは可能でしょうか?丁度、いわきより先まで行くグリーン車があったので、いかがでしょうか?

  • スーパーひたちの運賃について

    スーパーひたちで水戸から上野まで行く場合、以下のどちらが安くなるのでしょうか。 (1)学割2割引きを使用して乗車券・特急券を購入 (2)「えきねっとトクだ値」(http://jreast.eki-net.com/tokudane/about.html)を利用して 乗車券・特急券を購入 よろしくおねがいいたします

  • スーパーひたち上野~仙台間を安く行くには?

    スーパーひたち上野~仙台間を安く行くには? こんにちは。はじめて質問させていただきます。 大学のサークル合宿で、8月の下旬から4泊5日で岩手へ行くことになりました。 学生なのでなるべく交通費を抑えようと思い、当初は青春十八きっぷの利用を考えていましたが、 在来線だと片道8時間以上もかかるようで躊躇していました。 調べているうちに仙台まで行く「スーパーひたち」を見つけたのですが、 特急なのでやはり高いです…。学割は使う予定ですが、ほかに安く利用する方法はないでしょうか? また、それ以外に電車or新幹線で安く行ける方法があれば教えていただけるとうれしいです。 ちなみに人数は6人で、事情により高速バスは使えません。 よろしくお願いします。

  • スーパーひたちの座席に関する質問です。

    スーパーひたちの座席に関する質問です。 仙台から上野まで乗ってみよと思っておりますが、 新幹線のこまち(15・16号車)みたいに指定席と自由席のシートの違いってありますでしょうか? ピッチとか座り心地とか? スカスカの電車に指定取るのもなぁ~ でもあの距離で座り心地悪いのもなぁ~と悩んでおります。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • スーパーひたちの乗車率

    8月5日(日)に、上野8:00発のスーパーひたち8号の自由席で仙台に行こうと思っています。 自分の住んでいる所の都合上、入線時刻の7:24分以前に到着することは難しく、7:40の到着になってしまいます。 入線後15分ぐらい経っていますが、自由席の窓側を確保することはできるのでしょうか?

  • 特急「いなほ」の所要時間について

    新潟~酒田間で、上り・下りの所要時間が、10分程度違いが見られます。 どうしてなのでしょうか。ちなみに下りの方が時間がかかっています。 ご存知の方教えて下さい。

  • スーパーはつかりの所要時間

    東北新幹線八戸延伸前に盛岡ー青森間で運転されていたE751系の特急スーパーはつかりの最速列車の所要時間を教えてください。 線形の良い東北本線での表定速度に興味があります。

  • スーパーひたち 19号の自由席について

    明日スーパーひたち 19号に乗車予定ですが、自由席はどのくらい混雑していますか? 出発が11時なので、上野ホームに5分くらい前に着いても自由席に着席できますか? だめなら指定席を取っておこうと思いますが。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 用紙紙詰まりと表示されているが、用紙を取り除いても印刷できないトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。ブラザー製品についての質問です。
回答を見る