• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな旦那はアリですか?)

こんな旦那はアリ?冷たい夫の本質とは

doolelle1の回答

  • doolelle1
  • ベストアンサー率20% (77/381)
回答No.3

こんにちは。私も40代ですが、酷いご主人ですね。具合が悪い時ぐらい優しい言葉や、家事を手伝わないなんて。あなたが倒れても知らん顔なら、夫婦でいる意味がありません。お父様にも無関心なんて。でも一度真剣に話をしてみて下さい。お父様が長くない事にどう思っているのか。あなたが具合が悪くなったらどうするのか。返答次第でお決めになったらいいと思います。そしてあなたにとっていい結論を出して下さい。

noname#181962
質問者

お礼

やさしいお言葉、ありがとうございます。 よく考えると、私の父がろくでもない人だったので、キライなのかもしれません。 家族はもう許してるんですけどね・・父のこと。 私が具合悪くなったら、「面倒見る。」と言うと思います。でも、実際なってみなければ分かりません。 ・・と思っています。

関連するQ&A

  • 旦那のオナニ~

    昨日の朝はじめて旦那のオナニーを直接見てしまいました。旦那は26歳です。 旦那がトイレに入り、私が見たときはドアをちゃんとしめてなくて隙間から腕が動いているのがみえ明らかにしていました。そしてトイレに近づくとパンツをはき、出てきました。子供もいて私もいてにぎやかな朝なのに、よくこんなとこでできるなって呆れています。 その日の夕方は漫画本をもってトイレにいきましたが明らかにでてきたとき態度と全く違って別人で戻ってきました。この時間も15分ぐらい。たぶんしたのだと思います。推測にしか過ぎませんが・・。ですがトイレですわっているのをみるとしているのかも・・・って感じてしまいそれ以来旦那の事日に日にさめちゃっています。いおうかいわないか悩んでいてまだ何もいっていませんが。 今までトイレの時間が長いときがあったのでそのときもしていたのだろうかっていう思いがあります。 旦那とはエッチをしていません。月に1、2回あるぐらいですが私を道具としか扱ってくれません。ぬれてないのにいきなり入れてきたりとか・・それのとき頭にきて、「痛い・・」って正直にいい、つばでぬらしていれられましたが。それいらいエッチをしてませんが・・。 たぶん私とするのより一人でするほうが楽、手軽っていうのはわかりますが、あんな場所でそれもみんなが起きてる中していることがいやで、たまらなくて・・どうしたらいいですか?

  • どうしたら旦那に優しくなれる?

    旦那とは知り合って7年。結婚6年目の主婦です。1歳の息子がおります。 旦那がいないときは心穏やかにいられるのに、旦那が帰宅するとなぜかイライラします。子供には、「パパ帰って来たよー。おかえりなさーい!(おじぎ)」と笑顔で聞かせていますが、子供はちょっと無理のあるわたしに気づいているのでしょうねきっと。でも、わたしに合わせてパパにおじぎをしてくれたりするととても嬉しいです。 わたしはどんなときにイライラするのか。 例えばさっき、飲み会で遅い帰宅をした旦那の物音で、やっと寝てくれそうだった子供が起きてしまいました。 夕飯作り、夕食、お風呂、着替え、歯磨き、読み聞かせ、寝かしつけ、と、がんばってこなしてきてさぁまもなくゴール!というときにこの始末でイライラしてしまいました。旦那ははじめは一緒に横になって寝かしつけをしてくれましたがあまりに寝ないのでソファに横たわってテレビをみていました。 「旦那が帰ってきたせいで子供が寝れなくなったのに、旦那はひとり好きなことしてわたしだけ後始末?なんてムカつく!」と怒ってしまいました。 さらに、「そっちに思いやりがないから横になってテレビなんかみれるんだよ!」とグチグチ言いました。 だんなも、イライラしています。 こどもは、このやりとりをしっかり聞いています。かわいそうなことに、このやりとりを聞きながら、寝に落ちていきました。本当にかわいそうなことをしました、、。息子にとっての一日のおわりが、こんな私達の仲の悪い会話をきいて閉じていくなんて、、。ありえないですよね、、。 でもわたしは旦那といると、よくこういうかんじになってしまいます。 子どもが旦那に寄り添ってくれたときとか、パパ大好き!みたいな行動をしてくれたときは、わたしも嬉しくて旦那のことを好きになりますが、旦那になつかないときなどは、旦那の頼り無さや物足りなさを感じ一気に旦那が好きではなくなります。 そのときは直接「あなたがいつも自分のことばかり考えてこちらに思いやりがないから、私達に楽しませてくれたりできなくてつまらないひとになるんでしょう?だから子どもも近づかないんだよ」と結構きついことを言ってしまっています。 こんなこと言ってもかなり鈍感な旦那に、またイライラするのですが、、。 わたしたち夫婦は、周りからみるととてもいい夫婦に思っていただけてるみたいです。でも、家のなかを覗けばこんなかんじなのです。 あかるい家庭への希望はたくさんあります。旦那を大切に、夫婦が仲良く思いやり、お母さんがおおらかにいつも朗らかかに笑っている、、。こんなのが理想です。不思議と、旦那がいないときは、旦那が帰ってきたら綺麗な家でお迎えしようと掃除機や料理を頑張りますしそこにやりがいと生きがいさえ感じます。 でもいざ旦那が帰ると、なぜ穏やかではなくなってしまうのでしょう。嫌なところばかり目に付きますし、、。 もっとあったかい家族作りをしたいのに、、!! なかなかできなくて、毎日自己嫌悪です。 どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 旦那の行動について

    結婚8年目の夫婦です。子供(園児)は1人います。 PCが夫婦で2台あっていつも隣の部屋同士でやっています。 先日トイレに行こうとドアを開けたら旦那が如何わしいページを開いて あそこをだしていじっていました。 これが初めてではないです。さすがに出してるのは初めてだったけど>< それを見てからトラウマになってしまいドアを開けるのがとっても怖くなってしまい旦那が帰ってくるととっても胃が痛くなります。 そこを通らないとトイレにいけないんですがトイレもなるべく我慢してます。 なんで自分の家なのにこんなに気を遣わなきゃならないんだろう?? ちなみに旦那は毎日PCをしてます。 今日思い切ってメールしたらもっとHをさせてくれたらいいんじゃないの!と返ってきました。 あんなところを目の当たりにして出来る女性なんているんでしょうか? 私がいない時間にいくらでも1人でできたはずなのに・・・・・・・・ いないときにしてよってメールしたけどいないときにしていてそこに私が帰ると思うと男性には悪いですがちょっと気持ち悪い気分になります。 夫婦間にはあってはいけない致命傷な出来事だと私は捕らえています。 毎日毎日考えています。 ただあの場面を思い出すと本当にゾッとします。 どうしたらよいでしょうか?私はどうするべきなんでしょうか? どなたかご意見をください。

  • 旦那DVの始まり?

    子ども3人います。 私は今、育児休暇中です。 土日は旦那が休みです。 土曜日に私が結婚式に1人で行きました。 昼、夜のご飯の支度はしてから行ったので、夜中までゆっくり遊んでおいでと言われて、帰宅が12時半くらいでした。 帰ってから、ありがとうと言うと、少し元気がない旦那でした。 次の日(日曜日)は、普通に過ごしていました。 普段から、 平日は私が育児と家事、旦那は仕事。 土日は、子ども達を旦那に任せ(遊ぶ)、私は普段出来ない家事をしていました。 大体夕食前に、私が子ども二人と風呂に入って夕食後に旦那がもう一人と風呂に入るのですが、自分はさっさとご飯を食べおわり、先に入るから子どもがご飯たべおわったら、連れてきてと風呂に入ります。 私は土日だし、ゆっくりみんなでご飯食べようよとか、ご飯のあとの食卓の片付けが大変だから、子どもが最後まで食べおわるまでいてほしいのが本音ですが、特に何も言わず、わかったと、言って過ごしていました。 それか、その結婚式の次の日、たまたま、旦那が夕食前、先に風呂に入っていたので、私も同じようにご飯を食べおわり、 「先に風呂に入ってくるから子どもをたべおわったら、連れてきて」 と言ったら、 喧嘩になりました。 旦那が怒り、以下やりとりです。 旦那「いつも土日は、子どもが俺担当みたいな感じやめてや!!!!」 私「それなら、土日の家事もちょっとは手伝ってよ」 旦那「たまに掃除機かけたりしてる」 私「それだけですよね。」 旦那「じゃあ、お前平日の昼間働いてるんか!!!?」 私「働いています。(家事と育児)」 旦那「これだけだろ(家事と育児)」 旦那「じゃあ、それ完璧にできてるのか!!!!!!?」 私「じゃあ、お前も完璧に仕事してんのか!!!!?」 と、言ったら、胸ぐらを掴まれ壁に打ち付けられました。それから、私も抵抗しようとしましたが、力が及ばず、 何を言い合ったか覚えていませんが、怒鳴りあいながら、胸ぐらを掴まれつづけ最後には床に叩き付けられました。 殴られはしなかったのですが、相当な剣幕で、なぐられるかと思いましたが、私も、負けじと歯向かいました。 子ども達は泣き、その後はお互い謝ることなく、家事や子どもの対応を淡々としました。 次の日、 旦那は 「ごめん、あれは子どもたちをまとめるための演出やったから。」と。 「心に傷を負った?もう許してくれないの??」 と言われましたが、なかなか私自身の気持ちが落ち着かず、向き合う気になれません。 旦那、これからDVになるでしょうか。 私はどうすべきでしょうか。 救いをください(;_;)

  • 旦那にイラつかない為には

    結婚11ヵ月、現在妊娠4ヶ月、パートの主婦です。 旦那が寝てばかりいます。旦那が休みの日、私がパートが終わって帰宅しても気づかず寝ている事があります。基本的にご飯とトイレとタバコとお風呂以外は常に横になっています。いつもダラダラしていて見ていて気持ち悪いですが、私もつわりが酷い時はほとんど横になっていたので何も言えません。 疲れているのは承知ですが、ただ私が疲れて帰って来ても眠っていて起きないのはイラつきます。起こそうとしても小さい子供のようにだだを捏ねるように嫌がり結局起きません。今日は4時に帰ってきたけど5時半現在寝ています。もう疲れました。ちなみに私は短気で神経質です。 こんな旦那を見てイラつかない為にはどうしたらいいと思いますか?

  • 旦那が出ていきました。

    旦那が実家に帰りました。 旦那が仕事、仕事と言いながら 職場内で浮気をしていました。 それからも旦那は 仕事が忙しいと言い、 子供と夕食を週に一度でも 一緒に食べてほしいと言っても 仕事や呑み会と言い、 自分のやりたい放題で、 私が呑み会に行けるぐらいなら、その日一日位は 早く帰ってきて子供と夕食一緒に食べてよと言うと 俺は呑み会に言ったら行けないのか!と子供の前でも大声で暴れまくります。 そして会社で揉まれてストレスあるのに、家でストレスかけてどうするんや!と自分のことばかり叫んで物に当たり散らしています。 そしてことあるごとに、旦那は旦那の両親に報告して、もうやってられないと言うばかりで、実家に離婚の相談をすると言って家を出ていきました。 こんな自分のことしか考えず、自分の思いが通らなければ暴れる旦那って、やっぱり人格障害や発達障害もあるのでしょうか? 旦那の弟も鬱傾向があり自分のことばかり言っています。 私も離婚するなら、きちんと全てハッキリとさせ離婚したいと思っています。 旦那の暴れるだけの脅しの離婚はしたくありません。

  • 旦那、トイレの使い方が汚い

    うちの旦那はおしっこの飛び散りは当たり前、だいたいは水溜まりみたいになっています。 便器に近づいてしていないのか、おしっこの最初と最後の方は床に落ちている感じがします。 同棲の頃はトイレにマットを敷いていていましたがいつもアンモニア臭がしていました。 マットをしていたらマットがおしっこを吸うので濡れに気付けず不衛生だったり、臭くて1日何回もマットをかえたり洗ったりになるのでマットを使わないようにしました。 洋式トイレの便器と床が接地する所に仕様す るおしっこを吸収するような貼るタイプのものも使ったりもしましたがイマイチで今は何もトイレには敷いていない状態です。 うちには5歳の子供もいますが、子供の方が背も低いからか飛び散りもなく、もしおしっこの飛び散っても自分で拭いたり拭ききれないと判断すれば私に汚してしまったからって伝えたりします。 1日何回もトイレには行くし、旦那が汚すたび毎回掃除しきれない時もあるので旦那自身がトイレをした後どのような状態になっているか確認してもらった事もあります。 子供のトイレトレーニング中、トイレはこうやって使ったら皆が気持ちよく使えるよ~と旦那にも聞こえるような感じでしたり、汚さないような使い方を普通の会話の中でなんとなく話したりもしてきました。 旦那には効果がなかったので、ハッキリとこうしたら?と話してみても効果がない。 それなら、汚してしまうような使い方しかできないのならそれを自覚してトイレの後出る前に振り返って欲しいとも伝えましたが全く改善しようとする気配がありません。 同棲期間を入れれば11年一緒にいますが言われる事が当たり前になりすぎたのかきっとトイレの話は聞き流されているのだと思います。 気づいた人が掃除すればいいじゃん!いちいちトイレの使い方なんか子供じゃないし言われたくない!という気持ちが強いようです。 掃除係を旦那にしてもらう家庭もあるようですが以前子供がおしっこで床を汚してしまい私に伝えてきましたが旦那がトイレに入る時だったので拭いて欲しいと頼んだ事があったのですがもともと汚れている事が平気な人なので掃除をさせても綺麗にはなっておらずおしっこを広げただけのようになっていました。 それもあり、普段の性格からしても綺麗になるまで掃除する事は望めません。 汚されれば気持ちよくはありません。 したくないけれど1日何回も床を拭いています。 私が汚れたトイレを拭いている所を見てもまた汚してた?ごめんとかありがとうの言葉すらなく反対にあてつけのように旦那が使った後掃除しているように言われます。 私の実家で旦那がトイレを使った後汚れがひどく母からマナーがなってないと私に言われた事もあり、自宅でない所でもトイレの使い方はひどいです。 後に入る人の気持ちになってみて欲しいのですが旦那には分からないようです。 トイレはおしっこやうんちをするところ、だからこそ綺麗にきもちよく使いたい。 私のトイレ掃除は毎日何回も旦那がいる限り続くと思うとストレスです。 家を建てたら旦那専用のトイレでも作りたいぐらいです。 愚痴になりましたが…私は旦那にトイレの使い方まで言ったり口うるさい嫁で男性からすれば言われたくないものでしょうか? うちのような旦那をお持ちの方はどうされているか意見を聞かせてください。

  • 旦那がキレてきました。私が悪いのでしょうか?

    先日、購入したい家電を頼むと今あるもので充分だと断られたのでムカッときてものにあたってしましました。扉をバンと閉めたりくらいですが、それを機に爆発したように旦那が近所中に聞こえるほど怒り、家を出ていきました。その時、こんな生活何年してるんだ、この家にいたくない!と言っていました。 私も言い返しましたが後で冷静になり、帰宅した旦那に「なんなの?」と聞くと、俺が何をしても感謝しない・感謝してくれる子のために俺は働きたいわと言います。黙って聞いていると、「まぁお前が何を言ってもいまさらだけどな」と言われてしまいました。 正直言うとそこまで旦那が怒る理由が思い当たりませんでしたが私は専業主婦で2人の幼い子供を育てています。おそらく、家事をあまりしていないことなどを旦那は指しているのかもしれません。 洗濯は週に1度だけでアイロンかけも旦那が自分でしていますし、ご飯も週に半分作り、あとは姑が作ったりしています。帰宅時はだいたいネットをしています。あと、子供が生まれる前旦那との関係に悩んでいたため1度ネットで知り合った人と浮気をしました。 言い訳のようですが、浮気もだいぶ昔の話ですし子供がうまれてからは旦那も子供を可愛がっています。 ただ、出産後は基本的にセックスレスだし、それ以外の原因もあってか旦那が一時的に精神的に不安定な時期がありました。自暴自棄という感じでプチうつのようでした。 今は、帰宅後ご飯を食べたら自分の部屋に行きますし、私もネットをしていることが多いです。 夫婦なので、そんなこともあるだろうと思っていたのですが・・・・・・ 購入したマンションにも、たしかに不便だとか不満は言っていました。違う場所に住みたいとか言っていましたがそのことも旦那は不満だったようです。 会話はあんまりありません。休日も一緒に出かけるなどあまりありません。責任感が強い人だと思うので離婚などは言いださないと思いますが、あまりにキレられたので少し気になり投稿しました。 今更なにを言っても遅いと言われましたが、それは本心ではなく私にかまってほしいという合図なのでしょうか?それとも、男性は一度そう思うと元に戻るというのは難しいのでしょうか? どうぞよろしくおねがいします

  • 旦那一人だけで実家に帰るのってアリなんですか?

    新婚3ヶ月目です。 旦那と結婚してから初めて旦那が一人で明日実家に帰るといきなり言い出しました。たぶん泊まりではない。夕食は実家では食べるけど。と言われましたが、旦那が一人で実家に帰るのってアリなんですか? 義父と旦那は仲が良い?というか依存気味で、旦那の実家に置いて行った細々したものを義父がバイクでいちいち運んできたりする(バイクで45分くらい)しかも1日2回も運んでいた日がある。 義父も嫌がって無くむしろ大歓迎。まだ旦那の物が実家に残っている。両親が片付けをしている形跡は一切なし。実家にいた時と同じ状態。 私はそうゆうのはあんまり好きではないし、そうゆう事が最近嫌だな~って思ってたら一人で実家に帰ると聞いたので本当に親離れ出来るの?といった感じです。ついてきて~など一切言われてません。 今年の正月は挨拶に行きましたし 1か月くらい前に二人で旦那の家に長々と遊びにいったりしたり たぶん結婚してから私の実家より旦那の実家にいる時間が長いです。 結婚三ヶ月で一人で実家に帰るって世間的にどうなんでしょうか?

  • 旦那が浮気をしています

    旦那の帰宅時間が遅くなり、家のご飯もろくに食べなくなって1週間ほど経ちました。 昨日はまずいと思ったのか、ありえないくらい早く帰宅して私の作ってあった夕食の用意をしてまっていました。 子供たちは旦那が浮気をしている事はまだ分からないと思います。 泣きそうな顔をしていましたが、こちらが泣きたいくらいです。 このあいだ、変だとは思っていましたがたまたま旦那と晩酌をしているとTVで浮気の内容が出てきたので一緒に食事って浮気かな?と聞くと、それは違うけれどそれ以上はやばいんじゃない?と返ってきました。でも、旦那は食事にいった女性をそのあとことこそ連絡をとりあっているようです。 夜中に私の目を盗んでメールの確認に何度も別の部屋に行きます。 あわよくば、別の発展を望んでいるような気がします。 ところが昨日、ご飯の用意をしてくれた日にはメールは入ってきていませんでした。 どういった事が考えられますか?