• 締切済み

理科の自由研究で困っています!

fuukakouの回答

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.3

自由研究で・・・って。 内容を変更した方がいいのではないでしょうか? 検証するには年単位の観察が必要な気がするのですが。 (例:ある種の鳥が巣をつくる高さはその後の天候・気温と比例する。(○○が高い所に巣をかけたから雪が多くなるぞとか)なんてものがあったら何年かかるか) とりあえず、1年、夏だけで検証できるものを探してみて

ohirunuko
質問者

お礼

やはりもう少し簡単なものを探したほうがいいような気もしてきました・・・ もう少し検討してみようと思います。 回答有難うございました!

関連するQ&A

  • 理科の自由研究

    夏休みに理科の宿題で自由研究があるんですけど今から簡単にでき時間がかからないでできる自由研究はありますか。ありましたら詳しくやり方などを教えてください。

  • 理科の自由研究

    カテゴリーがまちがっていたらごめんなさい・・・・・。 私は中二で、夏休みの宿題で理科の自由研究があるのですが、いろいろと探してみてもなかなかいいテーマがなかったので何か良いテーマがあるサイトやアドバイスを下さい!! 先生は、できるだけ難しい自由研究をしろと言っていたので、時間はかかってもかまわないので教えてください!!!! 説明が下手でごめんなさい・・・・・。

  • 理科の自由研究!!

    夏休みの理科の宿題で自由研究があります。 ですが何をしたらいいかわかりません・・・。 なので何かお勧めを教えてください。 中学2年生なので難しめや薬品を使うやつがいいかな?と思ってます!! よろしくお願いします!!

  • 理科の自由研究のテーマ

    理科の自由研究で、宇宙についての疑問に一問一答形式で答えるというのは適していますか? 結構理科的に説明するつもりです。 夏休みの自由研究としてです。 また、それをするとしたらどのジャンルに入ると思いますか、論文ではないですよね、研究ですかね?

  • 理科の自由研究(中学生)

    夏休みの宿題に理科の自由研究が出てしまいました、、、 出来るだけ簡単でまとめやすいものでお願いします。(>_<)

  • 小学3年生の理科の自由研究について

    夏休みの理科の自由研究なんですが何をしたらいいのかさっぱりわかりません。子どもは毎日3回気温を計るみたいな事をしたいと言ってますが……毎日、朝・昼・晩と気温を計ってって理科の自由研究になりますか?あとそれをどの様に一枚の紙にまとめたらよいのですか?さっぱりわかりません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 理科の自由研究

    夏休みの宿題で、理科の自由研究が出ました。 そこで、『こういうのやった!』とか『見たことある』とか『こういうのやったら良いんじゃない?』というのがあったらぜひ教えてください!ちなみに去年は、電子レンジの仕組みについてやりました。←なぜ氷は電子レンジでなかなか解けないのか?みたいな事をやりました!

  • 理科の自由研究

    私は、中学2年生の女子です。 夏休みの課題で理科の自由研究を出されたのですが、 何をしようか迷っています。 図書館へ行ったりネットで調べたりはしたのですが、 どれもピンとこなくて・・・; 実験か観察をし、レポートをまとめなければならないので、 ちゃんと結果も出るものがいいのですが・・・・・・ 何か良いものあったらよろしくお願いします! なるべくキットなどを使わないものがいいです。 また、私は理科が苦手な方なのでできれば難しくないものがいいのですが・・・条件多くてすいません><

  • 理科自由研究のヒントを・・・・!!

    夏休みも後半になってきたのにまだまだ宿題が 終わっていません・・・(汗)特に理科自由研究が!! どういう事を調べれば良いのか全っ然わかんないので 誰かサイトや内容を教えてください! お願いしますvv

  • 理科の自由研究で

    理科の自由研究で 何をしたらいぃか、 困ってます。 中学2年生にぴったりの 自由研究があれば、 教えてくださぃ(>_<)!!