• 締切済み

ゾンビメイクで夏祭りに参加

Ciccinoの回答

  • Ciccino
  • ベストアンサー率38% (155/405)
回答No.2

あはは♪ 盆踊りでスリラー踊っちゃいますか^^v メイクだけなら全然OKだと思いますよ。 ただ他人を怖がらせようとして大声出したり、追いかけたりしたらアウトっぽいかな。 昔東京の街中にもガン黒ギャル??ヤマンバ?? カリブのブードゥー教の呪術師みたいなメイクの女の子沢山いたし大丈夫でしょ(笑)

phewphew
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 盆踊りならなんとなくだいじょうぶかなって 思いたいですよね。 死霊の盆踊りとかもあったわけですし…

関連するQ&A

  • 夏祭りのメイクについて

    高2女子です。 今度、夏祭りに行くときにメイクしていきたいと思います。 ナチュラルでいきたいのでつけまつげはつけないつもりです。 どのような手順でしていけばいいのか教えてください。できればアイシャドウのつけ方やどのような色、アイラインの引き方なども教えていただけたら嬉しいです。

  • 名古屋城夏祭り

    11日(月)に名古屋城夏祭りに行こうと思ってます。 入場料は当日だと900円になっていますが、コンビニなどで売っている前売り券はいくらなのでしょうか? また、9:00~16:30の名古屋城の観覧料金自体は500円のようなので、16:30までに行けば500円で夏祭りも参加できるんですよね?17:00以降の入園だと900円かかるということですよね? 車で行く予定なので、安い駐車場があればおしえてください。

  • 8月15日神奈川である夏祭り

    8月15日に神奈川の秦野の友人宅に行きます。そこを基準として夏祭り、花火大会など、夏らしい催し物に参加したいのですが、神奈川は地元で無いのでなかなか検索が難しいです。 近場で夏祭りなどやっている場所がありましたら、是非、教えてください。時期的にたくさんあると思います。横浜近辺でも良いです。 よろしくお願いします。

  • 自衛隊とゾンビが戦う映画の需要

    28日後やバイオハザードみたいに自衛隊がバンバン鉄砲撃ってゾンビを倒したり、ゾンビが街中に大発生してパニックになって市民が学校や大型スーパーに立てこもってあれこれ打開策を考えるシーンが見たいです とにかく頭数用意してメイクしてそれをとるだけだと思うんですが国内でゾンビ映画が難しい理由は何でしょうか PS3のヴァンキッシュでも国産ゲームなのになぜ主人公が自衛隊でないのか不思議でした。 震災があったから国内パニックシーンのある映画は禁止されてるんですか それともゾンビものはあんまり需要がないんですか 理由を推測してください

  • THRILLERのメイク

    大変困っています。 今度学校の文化祭で、うちのクラスはマイケルジャクソンのTHRILLERを踊ることになったのですが、あのゾンビメイクをどうすればいいか悩んでいます。 あれは特殊メイクですから、素人が同じようにできるとは思っていないですが、どうせやるならできるだけリアルにしたいので、どうすればいいか教えてください。マスクなどではみんな同じ顔になってしまうので、できるだけ避けたいのですが、マスクを安くで10種類くらい手に入れれるサイトや店があれば教えてください。おねがいします

  • 夏祭りの余興で○×クイズをしようと思ってます。

    今度の土曜日に町内の子ども会で夏祭りがあり、その際、皆が参加できる余興で「○×クイズ」をしたら、盛り上がるんじゃないかということになったのですが、いい問題集とかあったら教えて下さい。

  • 東北夏祭りについて

    東北夏祭りについて 今夏、旅行会社のツアーに参加して初めて東北四大祭り(青森・秋田・山形・仙台)に行きたいと思っています。 (1)桟敷席が付いていた方がいいですか? (2)市内泊と近郊の温泉泊とどちらがいいでしょうか? 経験者の方、どんな様子だったか教えてください。

  • 夏祭りで浴衣

    7月に行われる夏祭りに浴衣で参加しようと思うのですが、家から駅まで少し遠いです。 車もないので自転車から歩きなのですがお祭りは14時~18時(節電だそうです。)までで、周りが相当明るい上にお祭りが行われる場所から私の住んでいる所は2駅程度離れています。今迄早い時間にお祭りに行ったことがないので悩んでいます。 ・昼間に浴衣は変でしょうか? ・駅まで自転車で行くか歩きで行くかどっちが良いか。 宜しくお願いします。

  • 電話の私的使用

    会社の電話やFAXを私的に使用すると刑事や民事上の罪になるのでしょうか

  • 小学校 夏祭り出し物

    小学校で毎年夏祭りをしています。模擬店の他、子供が参加出来る遊びも毎年行っていますが、少々マンネリ気味。手作りのイライラ棒等、外せない種目(?)も有りますが、何か手軽に出来る遊びをご存知でしたらお教え頂けると幸いです。 1. 校庭で出来るもの。 2. 余り難しい細工でないもの。 3. 設備投資がなるべく掛からないもの。 4. 危なくないもの。