• ベストアンサー

暑くて犬が舌を出して息をしている状態を日本語で

 日本語を勉強中の中国人です。とても暑くて犬が舌を出して息をしている状態を日本語で表現することを教えていただけないでしょうか。擬態語は「はあはあ」でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.3

>犬が舌を出して息をしている状態を日本語で ずばり、「あえぐ」 だと思います。 「とても暑い日、犬が舌を出してあえいでいた」 擬態語は、暑さが原因だから「はあはあ」が感じ出て良いと思います。下にあるぜいぜいだと、全力疾走して息が切れてあえいでいる感じをうけます。 >また、質問文に不自然な表現がありましたら、 完璧です。ネイティブレベルと言えるのではないでしょうか。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。例文はとても参考になりました。がんばります。

その他の回答 (2)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.2

犬の「浅速(センソク)呼吸」の副詞での表現は「ハアハア」や「ハァーハァー」が一般的です。 http://homepage2.nifty.com/luminaries/guidance/doubutu_013.htm これらの激しい息遣いをするようなオノマトペ(象徴詞)は音マネなので擬音(声)語に当ります。そして一般的にカタカナ書き表示されます。 ただし感動詞として「はあはあ、わかりました。」といったケースではひらがな書きになるでしょう。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

頻繁に使われるのは「ぜいぜい」です。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/122036/m0u/

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 「息をひきとりました」という言い方について

     日本語を勉強中の中国人です。「息をひきとりました」の「ひきとる」はこのフレーズでどういうような意味でしょうか。また、「亡くなりました」と比べて、どちらがより婉曲的な言い方になるのでしょうか。普通どんな時に使うでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 小雨が傘に降る時の擬声語

     日本語を勉強中の中国人です。小雨が傘に降る時に傘の下でどんな音が聞こえるのでしょうか。その擬態語を教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「落ちあう」という日本語について

    日本語を勉強中の中国人です。「落ちあう」という日本語は日常でよく使われますか。だいたい何歳ぐらいの日本の方が知っている表現でしょうか。普通どういうシチュエーションで使われるのかざっとで結構ですので教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 柔らかい日本語をたくさん教えていただけませんか

    日本語を勉強中の中国人です。わたしの日本語はきつい言い方が多いと思います。どのようにして自分の日本語を柔らかくすることができるのでしょうか。柔らかい日本語、女性らしい言い方、たくさん教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • このものは日本語で何と言いますか

     日本語を勉強中の中国人です。添付した画像は日本語で日常で何と言うのでしょうか。「コンセント」と言いますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • この色は日本語で何と言うのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。このかばんの色は日本語で何と言うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか。(騒音)

     日本語を勉強中の中国人です。作文を書いてみたのですが、私の書いた文は自然かどうかとても心配で、添削していただけないでしょうか。書いていた時に特に困っている箇所も記しておきます。 「日曜日の朝、朝早いのに、階上のうるさい内装工事に目が覚められた。そのギーギーした音を聞いて、何だか気が済まなくて、しかたがなく、起きざるを得なかった。普段、十数頭の牛に引きずられてもなかなか起きられないこの私なのに、その騒音の奇妙な効果に感謝するべきなのだろうか。」  騒音の擬態語を使いたかったのですが、知らないので、勝手に「ギーギー」を作りました。騒音の擬態語をご存知であれば、どうか教えてください。それから、「目を覚まされた」と「目が覚められた」とは、どちらが効果的で、インパクトを与えるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それについてもご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 電話のベルが鳴る時の擬声語

     日本語を勉強中の中国人です。電話のベルが鳴る時に、どんな擬声語を使うでしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 追伸:  申し訳ありませんが、さきほどの小雨の質問に訂正があります。「擬態語」ではなく、「擬声語」を求めています。

  • これは日本語で何と言うのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。ものの名前についてお聞きします。  猛勉強するとき、頭に締める布のようなものは、日本語で何と言うでしょうか。  日本料理屋で働く男性も頭に布を巻くようですが、猛勉強するときのそれと同じものなのでしょうか。  また、上記の質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「湿巾」は日本語で何と言うでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「湿巾」は日本語で何と言うでしょうか。濡れたティッシュのことで、袋に封じられています。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。