Windows起動時間を短縮する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • Windowsを起動している環境で、HDDを読み込んでいるために起動に時間がかかってしまうことがあります。
  • 外付けHDDを自動的に読み込む方法があれば、起動時に手間を省くことができます。
  • そこで、Windowsの起動時間を短縮する方法として、HDDの読み込みを最適化する設定や、起動時に必要なプログラムを絞ることが挙げられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows起動時間(HDD??)

こんにちは。 CPU:core i7 970(6コア LGA1366) M/B:ASUS P6T Deluxe メモリ:24GB SSD:256GB OS:Windows7 ultimate 64bit HDD:1TB(内蔵) HDD(1):2TB(外付け) HDD(2):2TB(外付け) HDD(3):2TB(外付け) で起動しています。 この環境でWindowsを起動します。 BIOSは問題なく読み込みますが、 「Windowsを起動しています」⇒⇒⇒20秒⇒⇒⇒「ようこそ」 20秒もかかってしまします。 その原因はおそらくHDDを読み込んでいるからだと思います。 他の原因??があったら教えてください。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 本題は >>Windowsが起動してから外付けHDDを自動的に読み込む方法はないのでしょうか?? いちいち起動させる度に抜き差しはめんどくさいので、無しという方向でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

とりあえず、「外付けHDDを外した状態で、起動時間が短縮されるのか?」 を調べてみる事をお勧めします。 ・あまり短縮されない → HDDは関係なく、ドライバの読み込み・処理に時間が掛かっている ・短縮された → 外付けHDDが原因 と切り分けが出来ます。 後者の場合、HDDを読み込むといっても、調べるのは極一部(パーティション情報など) なので、これがそれほど足かせになるのは考えにくいです。 考えられるのは、HDDは起動してから回転が安定するまでに時間が掛かるという点。 PCと連動して電源がONになる場合は、これが原因になっている可能性も少しはあるかもしれません。

HIROWI02
質問者

お礼

遅くなってすいません。 ご回答ありがとうございます。 外付けHDDが原因でしたので交換したら治りました。

その他の回答 (2)

回答No.2

時間がかかるのはネットワークのサーチとその応答待ち、および各UPDATEが起動時にサーチが登録されているアプリをインターネットでサーチするためではないでしょうか?外付けHDDに関してはオリジナルタスクを組むしかないのでは?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.1

おそらくHDDの読み込みの時間でしょう。 SSDにすればその分はもう少し短縮できます。 >Windowsが起動してから外付けHDDを自動的に読み込む方法はないのでしょうか?? 通常、起動すれば外付けでもHDDは認識しているはずですのでマイコンピューター上には出ていると思います。 それが面倒ならデスクトップの画面とかにドライブのリンクを貼っておけばいいのでは?

関連するQ&A

  • CPU変更・・OSの再インストールについて。

    こんにちは。 -----現在のパソコンスペック---- CPU:core i7 920(4コア LGA1366) M/B:ASUS P6T Deluxe メモリ:24GB SSD:512GB OS:Windows7 ultimate 64bit セキュリティソフト:norton 360 -----これからのパソコンスペック---- CPU:core i7 990X(6コア LGA1366) M/B:ASUS P6T Deluxe メモリ:24GB SSD:512GB OS:Windows7 ultimate 64bit セキュリティソフト:norton 360 つまりCPUを[core i7 920 (4コア)]⇒⇒[core i7 990X (6コア)]に変更しようとしています。 ここで質問なのですが、上記のCPUを入れ替えた場合OSの再インストールは必要ですか?? 今まで5,6台 自作PCを作ってきましたが、CPUを途中変更というのは今回が初めてなのでわかりません。 (といいますか、今までは再インストールしてきたのですが、今回はファイル数も多いので再インストールはしたくないです・・・・・) どうか、お願いします。 質問内容に疑問がある人は補足でお答えします。

  • パソコンのCPUについて

    こんにちは。 金額が貯まったのでCPUを変えようと思います。 なので、一応・・・・・2度目の質問です。 -----現在のパソコンスペック---- CPU:core i7 920(4コア LGA1366) M/B:ASUS P6T Deluxe メモリ:24GB SSD:512GB OS:Windows7 ultimate 64bit セキュリティソフト:norton 360 -----これからのパソコンスペック---- CPU:core i7 990X(6コア LGA1366) M/B:ASUS P6T Deluxe メモリ:24GB SSD:512GB OS:Windows7 ultimate 64bit セキュリティソフト:norton 360 つまりCPUを[core i7 920 (4コア)]⇒⇒[core i7 990X (6コア)]に変更しようとしています。 ここで質問なのですが、上記のCPUを入れ替えた場合OSの再インストールは必要ですか?? 今まで5,6台 自作PCを作ってきましたが、CPUを途中変更というのは今回が初めてなのでわかりません。 (といいますか、今までは再インストールしてきたのですが、今回はファイル数も多いので再インストールはしたくないです・・・・・) どうか、お願いします。 質問内容に疑問がある人は補足でお答えします。

  • windows起動出来ないよぉ

    windows8.1で起動ができない pcを再起動したら固まったので電源を強制終了させました そして起動したら windowsの読み込み画面(中心でクルクル)でクラッシュします 回答お願いします スペックは windows8.1 pro i5 2400 gtx1050玄人志向 メモリ8gb hdd1tb ssd120gb←こっちにos 自動修復画面でもクラッシュします

  • HDDをSSDに交換

    HDDをSSDに交換したいです。 今使っている1TBのHDDを新しく買った500GBのSSDにコピーするにはどうすればいいですか? 1TBのHDDは300GBしか使っていません。 OSが入っています。 Windows10

  • HDD増設後、windowsを起動していますの画面でブルースクリーンが

    HDD増設後、windowsを起動していますの画面でブルースクリーンがでます。stopコードは0x0000007Bでした。 HDD増設後、windowsを起動していますの画面でブルースクリーンがでます。stopコードは0x0000007Bでした。増設したHDDを外してみましたが、だめでした。 windows7 32bit home premiam hdd Hitachi HDS721 1TB 新しいHDDはBarracuda LP SATA 3Gb/秒1.5TB です。 去年の11月頃にこのPCを購入し、HDDの容量が少なくなってきたので 初めて増設にチャレンジしてみました。(詳しい訳でもないのに増設とかやらなければよかった・・・ しかし、windowsを起動していますの画面でブルースクリーンが一瞬でてすぐに再起動をしてしまいます。 再起動されるとwindowsスタートアップ修復と、通常起動がでます。 スタートアップ修復を行ったら、原因1とはでますが、エラーの原因が特定できないとでて修復できませんでした。 些細な情報でもいいので、原因や、何か解る事があれば教えてください!! 他に必要な情報があればかきます!

  • Officeを入れたら起動が遅い

    こんにちは Windows7Ultimateを使用しています OS用のCドライブはoczのssd(120GB)です 先日クリーンインストールをしたのですが、インストール直後は動作も サクサクで、SSDはやはりはやいなあと関心していました ところが、その後Office2010をインストールしたところ あれ?おかしくなった?と想うくらい起動が遅くなりました Office入れる前:OS起動が2~30秒くらい Office入れた後:OS起動まで1分~1分30秒くらい なにか対策方法はないでしょうか? レジストリクリーナーは試しました Cドライブの使用量は40%くらいです cpuはcore i5 4590、ママンはASUS H97Plus、メモリーは16GB積んでます

  • HDDをSSDに交換して起動のスピードアップしたい

    Win7のデスクトップ型のPCを早いころにWin10にアップグレードして使用してきましたが最近起動に2分以上掛かるのでHDDをSSDに交換してみようかと思いますが、HDDの容量が500GBで、これをSSDの240GBに落としても大丈夫なものでしょうか? 外付けHDDがありデータはほとんどそれに保存してあります。 又、HDDはそのままでSSD240GBを取り付け起動用にするということは可能でしょうか?

  • HDDの故障?でwindowsが起動しない

    http://okwave.jp/qa/q8816798.html 以前、上記質問をさせていただきました。 症状としては、パソコン起動後「windowsを起動しています」の 画面から進まなくなります。 パソコンを立ち上げた際に2-3秒キッュキッュ(曖昧です)と音がするので 試しにHDDを外して起動させたところ、問題なくwindowsも起動 しました。 HDDを戻して起動させると同じ症状が発生し、windowsの起動 が出来ませんでした。 HDDに何らかのトラブルが発生しているとわかったのですが、 HDD内には大切なデータも入っており、困っております。 これはHDDが物理的に壊れてしまったのでしょうか? 何か解決策などがあればアドバイスください。 PCスペック HDD:ST2000DM001 SSD:PX-128M5P(OSが入っています) OS:Windows 7 Home Premium 64bit メモリ:W3U1600HQ-4G(計8GB)お マザボ:P8Z77-V ※今後は定期的にバックアップを取ろうと誓いました…

  • SSDでWindowsが起動できません

    NEC MATEMY18XAZという機種を利用しています。 コア2ディオ 3G HDD 500GB です。 これをKingstonSSD NOW100v+ 96GBに変更しようと思います。 Acronis® True ImageTM Home 2010をもちい クローン (たぶんハードディスクのコピーツール)を 利用してコピーも無事に終わりましたが、SSDを内蔵ハードディスクと取り替え立ち上げようと思うと Windowsの起動ロゴは表示されますが、その後画面が自動的に再起動します。(繰り返します) なんとかうまく起動する方法はありませんか? SSDの中身を別のパソコンで見たところたぶん綺麗にコピーされていると思います。 よろしくお願いします。

  • windows 10のエクスプローラーがおかしい

    windows 10のエクスプローラーが何やらおかしいのです(ブラウザではありません)。 エクスプローラーを使用していて、右上にある✖の横に四角があるじゃないですか。それを押すと、すごく小さくなり、最初は動いているのですが、やがて固まってしまい、無反応になってしまいます。 なんとかなりませんでしょうか。 環境 NECノートパソコン core i7 6500U SSD 128GB HDD 1TB 外付けHDD 3TB