• 締切済み

トンボの名前を教えてください

トンボ図鑑で調べたのですが 写真と図鑑の写真の一致するのは無かったです 教えてください

みんなの回答

noname#189246
noname#189246
回答No.1

ニホンカワトンボ(orアサヒナカワトンボ)雄(無色翅型)に酷似していますね。 http://tombozukan.net/kw-nihonkawa.htm イトトンボにしては翅が大きいのでカワトンボ系で間違いないでしょう。

yatyoubaba
質問者

お礼

最近トンボが多く飛んでいますが 皆同じような種類に見えてしまい なかなか名前が分かりません このトンボの名前、『ニホンカワトンボ』・・・と分かって 頭の中のモヤモヤがすっきりした気分です ありがとうございました 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このトンボの名前は?

    このごろ、朝、ウォーキングをしています。気に入っているコースは河川敷に原っぱを歩くこと。人気のない河川敷で子どもに戻ったみたいにはしゃいでおります。 季節柄かいろんなトンボが飛んでるんですが、分かるのは、シオカラトンボと赤とんぼくらい・・・今日、珍しいトンボを見ました。羽は黒くて、胴体は青緑、とまると羽を閉じます。小さいころ、図鑑でみたような気がするこのトンボの名前をどなたか教えてくださいませんか。よろしくお願いします。

  • 写真のトンボの名前を知りたい

    時々野原の川辺で飛んでいるのを見かける。このトンボの名前を調べたところ図鑑には出ていないのですが、ぜひ名前を教えて欲しい。また詳しい生態などを知りたいです。宜しくお願い致します。

  • トンボの名前を教えて下さい。

    (1) トンボの名前を教えて下さい。今日(7月15日)、札幌市内の公園で撮りました。 (2) まったく動かないので、心配になって、指を近づけたのですが、足だけがかすかに動いたので、「生きているのだなぁ」と知ったのですが、羽化?したばかりなのでしょうか?写真のトンボの下の「抜け殻」は、この「トンボ」のものですか?

  • これは何という名前のトンボでしょう?

    家の庭にトンボが来ていました。周りが壁で囲われているため、そこから脱出できないようでしたが(笑) 胴体がかなり細く、色は黒っぽかったです。羽は四枚あります。トンボだとは思うのですが… なんというトンボだと考えられますか? それと、写真や情報を載せれば昆虫の名前を教えてくれるサイトをどなたかご存知ですか?

  • トンボの名前を教えてください。

    子供が自由研究でヤゴの羽化と地域にいるトンボについて調べています。 下は自宅で羽化したトンボの羽化から5時間後の写真です。 学校のプールから取ってきたヤゴが羽化しました。 「タイリクアカネ」か「ウスバキトンボ」ではないかと思っています。 「アキアカネ」「ナツアカネ」とも迷いましたが、翅がうっすらオレンジ色なので 上記のどちらかではないかと・・・ 写真は何枚でもありますが、添付は1枚しかできないようですので、 この写真でなんとか同定をお願いします。

  • このトンボの名前をおしえてください

    写真にうつっているこのトンボの名前を教えてください。 京都で撮影しました。 イトトンボ科 でしょうか? できれば、見分けるポイントも教えてくださると、大変うれしいです。

  • トンボの図鑑

    トンボ専門の図鑑が欲しいです。 何かおすすめのもの等教えてください!

  • 田んぼに飛んでいた、トンボの名前を教えてください。

    田んぼに飛んでいた、トンボの名前を教えてください。 昆虫の類にまったく明るくなく、 写真画像のトンボの名前を子ども訊かれて困っています。 何という名前のトンボなのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • このトンボの種類は?

    今年の4月ごろなのですが、兵庫県のハイキングコースで変わったトンボを見かけました。 オニヤンマのような黄色と黒のトンボなのですが、羽を閉じてとまっているのが珍しいかなと思いました。 その後図鑑などを調べてみて、もしかしたら希少なムカシトンボだろうかと思ったのですが、見た目のよく似たサナエトンボの仲間も多く、決定に至りませんでした。 このトンボの種類がお分かりになればご教示いただきたく思います。

  • トンボの名前教えてください。 Part2

    先日、子供が自由研究で調べているトンボの同定をお願いしたものです。 予想もしていない結果におどろいたのですが、すっかり納得してしまいました。 ただその後、自分では○○だと予想しているトンボも実は違う種類ではという 不安におそわれ、あと数点の同定をお願いできればと質問させていただきました。 まず添付した写真は、川で捕ったヤゴです。 コヤマトンボかエゾトンボだとは思うのですが、確定できません。 また下記URLに6枚の写真を載せています。 https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-sdpo5755xxuz4gohjeyp2zut4m-1001&uniqid=b720f6a3-c8ff-41c6-9b91-63c1c41b95ff 1枚目はプールで捕ったヤゴです。 2枚目はこのヤゴが羽化したあと数時間後の写真です。 タイリクアカネではないかと思っていますが、ウスバキトンボとの区別がつきません。 3枚目、4枚目は川で捕まえたトンボの写真です。 これはウスバキトンボだと思っていますが、これも確認をお願いできればと思います。 川の上を群れて飛んでいました。 5枚目、6枚目は別の川で捕ったイトトンボの写真です。 オオアオイトトンボではないかと思うのですが、どうでしょうか? 川原の草むらにいました。 この川にはハグロトンボ、アオモンイトトンボ、モノサシトンボなどたくさんの カワトンボ・イトトンボに加え、ギンヤンマ、コシアキトンボ、シオカラトンボ等 たくさんのトンボがいました。 以上、3種の同定をお願いします。 質問をしておいて申し訳ございませんが、2日ほど書き込みできません。 18日には必ず補足しますので、よろしくお願いいたします。

MG7130コピーができない
このQ&Aのポイント
  • PCからのプリントアウトは問題ありませんが、カラーでのコピーが非常に薄くなってしまいます。
  • コピースキャンが汚れている場合、修理が必要な可能性があります。
  • 最近になってこの問題が発生し、解決策を知りたいです。
回答を見る