• ベストアンサー

登山用具のピッケル

登山用ピッケルはどのように使用されるものなのですか?アイスアックスとはどう違うでしょうか?

  • m0a13
  • お礼率100% (72/72)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

一番は滑落防止です。 高山はほとんど氷と雪の世界ですから、滑って転んでそのまま滑り落ちてしまいます。 その最中にピッケルを氷面へ突き立てて滑落を止めます。(よっぽど練習しとかないと、そんな簡単にできないけど) ガレ場でもある程度は有効です。 ピッケルはドイツ語、それを英語で呼ぶ場合はアイスアックスと言うようです。つまり同じ物。

m0a13
質問者

お礼

同じものだったのですね。ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

グリセードの時にブレーキに使いますね。 後は、杖、スコップ、缶切の代用、雪面での滑落防止。 アイスフォール等を登る時にダブルアックスする場合は、シャフトが湾曲したショートタイプの方が使いやすいです。

m0a13
質問者

お礼

詳しい用途を教えていただきありがとうございます

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.2

氷結した斜面の登攀で、手がかりと氷結した雪面のカットが主目的です。ついでに歩行中の杖代わり、滑落防止に使います。登山家のシンボルのような道具なので誰しも持ちたがりますが、氷結せず傾斜の緩い日本の雪山ではストックの方が使いやすく、有効です。ピッケルはドイツ語で、アイスアックスは英語です。

m0a13
質問者

お礼

ストックのほうが有効なのですね。ありがとうございます

関連するQ&A

  • 登山用ピッケル(Ice Axe)の長さについて

    登山初心者ですが、雪山に登る機会が多いので、ピッケルを購入しようと思ってます。購入使用と思っているのは「Black Diamond Raven Ice Axe」です。長さを決める際に基準となるものはありますか? 基本的に難易度の高い山にはいかないつもりです。通常はスノーシュとストックで登り、危険なところがあれば、アイゼンとピッケルを使用しようと思ってます。ちなみに身長は174です。

  • 登山用具の名前

    登山用具のピッケルやハーケンは、ドイツ語からの借用語だと聞きました。どうしてでしょうか。登山はドイツで盛んなのですか?また、ピッケルはどのような目的で使うものですか?つえ?ハンマーのように?ハーケンの使い方も知りたいです。

  • 登山用のピッケル、リュックについて

    登山用のピッケルは2000円台から5000円台、、と幅広くありますが、何が違うんでしょうか? 3000円ぐらいのでも十分でしょうか? あと、リュックなんですが、富士山登山には軽いランマラソンタイプがいいのでしょうか? それともあまり、リュックの重さは重要じゃないですか? 容量についても、教えてください。 私は小柄なので、あんまり荷物を重くしたくないと思います。 最低限必要な水の量、などもアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • ピッケルが錆びてしまった

    我が家にシェンクのピッケルがあります。もともと刻印が薄かったのですが、錆びてほとんど刻印が見えません。サンドペーパーをかけると全く見えなくなってしまうのではないかと思います。刻印が見えるようにして、今後も錆びないように保持する方法はありませんか?

  • 白山登山(6月中旬)

    この時期の白山登山にはどのような装備が必要でしょうか? アイゼン、ピッケルなどは必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 猫型のピッケルホルダーを探しています!!

    今年の春から高校生になります。 なので通学用のリュックを買おうと思っています。 リュックやデイパックによく付いているピッケルホルダーについて質問です。 このピッケルホルダーが猫型のものを探しています。 リュック自体はできるだけ無地がいいです。 お願いします!! 乱文すみません。

  • 登山 保険について

    いくつか見てみると 「山岳保険」と「ハイキング保険」がありますね。 山岳は ピッケル・ザイルなどを使った場合、と記載されています。(タブンこの対象となるのは1割にも満たないかと、、?) ハイキングを見ると、ウォーキング、ハイキング程度 などと非常に軽く(程度が軽い)記載されています。 (こちらもタブン3-4割が対象?) 一般で最も多い、北ア、南ア、八ヶ岳や秩父 あたりのいわゆる「登山」の領域をはっきり記載したような登山の保険がありませんね。 基本的にこれらはどちらの保険に入るのでしょうか? (Q1) それとも都度保険会社に確認する?(しています?) 登山で保険に入ろうと考えるもっとも多い割合の対象者が表記されていないのはなぜなのでしょうか? (Q2 ガイドブックなどに無い、踏跡登山の場合(無雪、ザイルなど使用なし、1500m程度の低山)はハイキング保険で対象になるのでしょうか?(Q3) 保険会会社に聞くこと、と言う回答は不要です。 適用(不適)になった経験、知っている場合に回答ください。

  • ピッケルの購入について教えて下さい。

    お世話になります。 私はまだ冬山は未経験です。 ゆくゆくはダブルアックスで氷の壁を登りたいと思っています。 ダブルアックス用に特化したアックスを2本山に持っていく場合、アプローチや稜線などでは長めのピッケルがほしいと思います。 その場合やっぱり山に持っていく場合は3本になるのでしょうか? もし3本もっていくとしたら長い1本は何センチ位が良いのでしょうか? まだまだ先の話ですが心の準備をしたいと考えています。 そもそも考え方が間違っているでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ピッケルの選び方 ブランド 含む

    現状金銭的な問題を含め、レイブンプロのような物でよいかと思っています。ただ店員さんには、こういうのは、少し傾斜のきついとこに行きだすと すぐ使えなくなるよ。といわれました。それをさえぎって、まあ、ブラックダイアモンドでいいか。と言って話をちゃんと聞きそびれました。 たしかに、分野分野で、知識があるとどれがいいのか、と判別がつきますので、話を聞くべきだったです。まあまた行けばいいんですが、 よければ傾斜のきついいずれロープがある場所に行くようなケースを 多少視野に入れて、硫黄岳なんかでも赤岩まで結構な傾斜だと思いますが、 最適なピッケルとブランドをいくつか教えてください。

  • アジアで登山にお薦めの山はどこですか?

    アジア(空港~空港で片道6時間以内の範囲)圏で、65歳~70歳で登山できる、お薦めの山はどこでしょうか。 両親のお祝いに、二人の趣味である登山旅行をプレゼントしたいのですが、高齢者に丁度良い場所がどこなのか判断出来ません。 登山レベルとしては、長野県のアルプス(普段は北岳、槍ヶ岳、剣岳、八ヶ岳等)を好んで登っています。しかし歩きはゆっくりなので、8時間以上の縦走は無理だと思います。 重曹な登山装備(ピッケルやら酸素ボンベ)不要で、景色の良いそこそこ高い山(標高1500~1800程度)をいくつか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう