• 締切済み

6月初めに、大清水⇔燧ケ岳に、2泊3日(1泊目夜行バス泊)で登山に行く

6月初めに、大清水⇔燧ケ岳に、2泊3日(1泊目夜行バス泊)で登山に行く予定です。水芭蕉を見たいと思っており、6月初めに行こうと思っています。 雪は残っているでしょうか? アイゼン、ピッケルなどは必要でしょうか? どの山小屋(登山道)が便利ですか? 山の天気なので、なんとも言えないかと思いますが、雨(梅雨)はどうでしょうか?

みんなの回答

noname#141779
noname#141779
回答No.3

6月初旬とのことですが雪は残っているでしょう。 檜枝岐側の情報ですが今年は例年より雪が多いです。 燧は谷筋や日陰に雪が残っていると思います。 ちなみに#1のブログは参考になります。 06年も多雪で今年も同じような状況ですから。 ここ10年、なぜか偶数年は雪が多い。 ピッケルは不要と思いますが軽アイゼンはあった方が安心。 それから登山道に雪解け水が流れ込みますからスパッツがあると足下が汚れない。 ストックも役立ちそう。 三平峠越えなら燧へのルートは長英新道が最短? 尾根状なので残雪が少ないかも。 ナデックボは谷筋なので避けた方が無難? 長英ルートなら小屋は長蔵小屋か尾瀬沼ヒュッテの2択。 小屋は予約が必要なので予約時に周辺の残雪状況を確認すると良いです。 梅雨は関東から1週間から10日遅れくらいでしょうか。 降らない年はホントに降らないのもここ数年のパターン。 今年どうなるかは不明ですが6月第1週ならあまり心配なさそうです。 今日の燧ヶ岳。 http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=15&area=02 ここ数日で一気に雪が消えましたね。 とりあえず小屋を早く予約して、直前にも状況確認すればあまり心配ないでしょう。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

追加 行く直前に情報をご覧ください。 「すいすい尾瀬なび」

参考URL:
http://ozenavi.blog85.fc2.com/blog-entry-1532.html
pwdsp243
質問者

お礼

goold-manさん、どうもありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

雪はこの程度と思われます。 参考URL

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/moemasa/e/7275e6f2df9fbfa38feb10f665ef6d69

関連するQ&A

  • スイスの手軽なアルプス登山はどこでしょう?

    6月下旬から7月初旬にかけて、1週間ほど友人とスイスを旅します。 そこで、インターラーケンを起点にして、1泊2日のテント泊、 ないしは山小屋泊くらいで登れる、手軽な山はありますでしょうか? ガイドブックなどを見るとハイキングコースはたくさんあるようですが、 登山となると、かなり経験と技術が必要な山ばかりのようです。 イメージとしては、夏の北岳や仙丈ケ岳のような、 10時間+α程度の行程で、頂上にたてる山が望ましいです。 (ハイカーがほとんどいなくて、ルートを探すのにも苦労する山は 避けたいです) 日本ではアルプスの夏山ならよく登ってますので、基本的な体力は あるつもりですが、しょせん趣味程度ですので、ピッケルを使った 本格的な冬山登攀の技術は持ち合わせてません。 アイゼンならOKです。 どなたか詳しい方、おすすめの山を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 2月瑞牆山登山装備について

    2月に奥秩父の瑞牆山に登山予定です。 冬山に登った経験がなく、どのくらい雪があるのか検討がつきません。 登山道が雪で埋もれて見えなくなってるのでしょうか?また、装備についてアドバイスをいただきたいのですが。 スキー場くらいの寒さ(フリースにスキーウェアを重ね着するくらい)はありますか? 靴は4本爪の軽アイゼンで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 登山について教えてください

    1月半ばに、東京から1泊2日(または夜行バスなどで出かけて車中1泊の2泊3日)で登山に行きたいと思っています。ほとんど登山したことはないのですが、どこかいい場所はないでしょうか。なお、宿泊は山のそばの温泉がいいなと思っています。よろしくお願いします。

  • 6月の燕岳登山

    梅雨入り前(6月上旬)に中房温泉から北アルプス燕岳を一泊二日で往復しようと思っています。 この時期の燕岳は初めてなので経験のある方、残雪の状況を教えて下さい。 またアイゼン・ピッケル、それぞれの必要性は以下のうちどれでしょうか?  (1)携行が必須  (2)あったほうが安心  (3)特に不要 ちなみに昨年同時期に唐松岳に登った際には、ピッケルは(3)、アイゼンは(2)でした。 その他、注意点とか、知っておいてお得な情報がありましたらぜひお教え下さい。

  • 3月上旬、おすすめ登山

    3月上旬、日帰り登山にお勧めの場所がありましたら、教えてください。 希望としては、 ・関東近郊(富士五湖近辺、八ヶ岳近辺除く) ・日帰り(行程5~6時間) ・眺めが良い ・できれば少々雪がある方が ちなみに、1月に本栖湖近くの竜ヶ岳に行ってきました。 軽アイゼン着用、登り2時間程度で雄大な富士山を眺めることができ、最高でした。 味をしめて、同じような登山を…と、目論んでいます。

  • 日帰り登山→1泊2日テン泊登山へのステップアッ

    日帰り登山をメインに3年ほど登山をしておりますが、 そろそろ日帰り登山でいけるところも少なくなってきました。 山小屋での宿泊はどうしても他人が気になり個人的に好きになれないので、テント泊に挑戦しようと思います。 そこで、20代なのに日帰り往復6時間登山等になると膝が痛むことから(汗) とにかく軽量でテント泊できないかと考えています。 色々調べた結果雑誌にもよくでてくるテントはMSRのハバハバHPを考えていますが、1~2人用でオススメの軽量のテントを教えてください。主に登山は北アルプス・南アルプスで夏~秋しかしません。 また、食事・水は山小屋等で調達し、就寝だけテントというスタイルを考えているのですが、 こういうスタイルで登山をするのは可能でしょうか?

  • 7月14日に涸沢まで登りたいのですが

    7月14日に夫婦二人(30代後半、登山経験は無雪の夏山は数回ずつあります)で上高地から涸沢まで登り、涸沢小屋で一泊後、下山する予定を立てています。涸沢へは以前8月下旬に上ったことがありますが、この時期は初めてです。涸沢までの道中で、この時期の雪の残り具合はどの程度でしょうか。残雪期登山の経験がないのですが、アイゼンを準備すべきかどうかなど、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日帰り登山と山小屋一泊の登山の荷物

    今年の秋(9月前半)に山小屋一泊で登山に行こうと計画をしています。 今まで登山は日帰りしかしたことがないのですが 日帰りに比べ荷物はどのようなものを増やせばよいのでしょうか? その荷物によるとは思いますが  だいたい何リットルのリュックが必要なのかも悩んでいます。 お手数ですがアドバイスを頂けると助かりますのでよろしくお願いいたします。

  • 不眠症の登山・山小屋泊は無理でしょうか?

    登山初級者です。日帰りで標高差1000mのレベルです。 不眠症で薬無しでは眠れません。 特に外泊の場合ひどく薬無しでは一睡もできません。 春に山小屋泊での登山に誘われているのですが不眠症です。 このような場合、登山の山小屋泊は無理でしょうか? 標高の高い山での睡眠薬の使用は危険でしょうか?

  • 11月の燕岳登山  

    今年の11月2日3日に 燕岳登山を検討しています。 下記2点アドバイスいただけると幸いです。 1、 冬山初心者ですが11月あたまの燕岳の登山はうっすら雪が積もっている程度で 冬山装備は不要とみても大丈夫でしょうか? (私なりにネット上で調べた上でそのような判断をしているのですが) 最低限6本のアイゼンなど持っておいた方がよいでしょうか。 2、 燕山荘に1泊の予定ですが 移動の関係で登山口に着くのがお昼過ぎになりそうです。 山荘まで約4時間とありますが、お昼すぎのスタートは危険でしょうか? 場合によっては1日を移動日として朝一で登山口から登り始めることも できなくもないのですがその方がよいでしょうか? 参考までに当方の情報を載せておきます。 ■登山日2013/11/2-4のうち2日 ■26歳男女2名で登山予定 ■登山経験  私  御嶽山(深夜)、富士山、アフリカのキリマンジャロなど  冬の山は、3月のうっすら残雪残る伊吹山に登った程度(冬山の装備無し)  相手もキリマンジャロこそないものの、10回ほどの登山経験ありです。 以上、アドバイスいただけますと幸いです!