• 締切済み

トラブル

製造販売のお店をオープンするに当たり材料納品業者との取引が2012年1月から始まりました、その業者から新品、中古含めて1000万円の機材を購入することになり2012年1月中旬にオープンになりました。ところが機材1台(容器洗浄機)が納品ならず再三再四業者にまだかまだかといっても物がなかなか無くてとのことで2013年4月に機材の納品が完了するまで材料費(日々の材料)の代金ストップしていいですとの事もあり今現在まで材料費代金はストップしております。そして2013年7月11日に 機材の搬入が決まりました。その間従業員に手荒れがひどいとか仕事の効率が悪くて大変だとか他にもいろいろと言われつづけてきました1年7か月の間の人件費とかそのほか請求できるものがあったりしますか よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>その業者から新品、中古含めて1000万円の機材を購入することになり これの契約次第。 契約内容の詳細を書いてくれれば答えれるかも・・・ この様な事案は「弁護士」へ

paruriri2000
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

paruriri2000
質問者

補足

書面での契約書はなく店で使うとされる設備一式をお願いしましたその中の一台今回の容器洗浄機が1年7か月納品されなかったと言うことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定判決の時効中断

    貸金でも売買代金でもいいですが、それらの時効の中断に「訴え」があります。(民法149条) その勝訴判決は、判決のあった日から10年間有効とされています(174条の2) それならば、その10年を、更に10年、また10年と延ばしたい場合は、同一裁判を再三再四すればいいのでしようか ? 既判力の関係で、その裁判はできない気がしますが、どうなのでしようか ? 相続の関係で、その勝訴判決を少なくとも10年以上有効としたいのですが。

  • 納期トラブル

    はじめまして みなさんにご相談をしたい内容ですが 納期に関してです。 2012年12月に契約をした内容で 3月上旬納期とのことです。 簡単に詳細を話すと 新規オープンする個人経営のショップのホームページをWEBデザイン社に依頼です。 12月より少しづつ話を詰めて言って3月上旬に納品できるとの話でした。 途中でデータがクラッシュしたので納期が少し遅れるといったまま3月下旬になってもまだできていないとのことで 遅れるにも程があり、GW前には納品が危ういと思いキャンセルしたいと言った所 TOPページを制作したデザイン料を3万円支払えと言ってきています。 ただTOPページのデザインは確かにこちらで納得するページにはなったのですが その後、出来上がったページの納品もされておらずいつできるかも返答がないです。 正直なところ言うと集客を全てネットからと考えているショップですので 集客数が 0 そのまま1ヶ月が過ぎて収入がなく逆に営業ができなかった分を 請求したいくらいです。 またこのまま納期が守れなかったことのペナルティーは発生しないものなのでしょうか?? 信用していたので納期のペナルティーは話ししていなかったので取り決めはありませんが こちらもキャンセルしたらの取り決めもしていません。 この話の、落としどころはどうなるのか・・・。

  • 注文契約時の仕訳等について

    一般的な経理仕訳について教えてください。 当社がG社からパソコンを買う場合です。 下記のように時系列に沿って売買契約から納品まで行われるのですが、 12月1日の契約時点で仕訳は必要ですか? 買掛金が発生するのはいつのタイミングとなりますか? ○12月1日 G社と注文書・注文請書を取り交わし      内容:1月から6月までにパソコン100台を買う契約。         但し、納品は6月までの間に数回に分けることが出来、         納期は任意(当社がメールで連絡したとき)         欲しい時に納品をお願いするので、毎月         納品するとは限りません。 ○納品時 検品を行い納品から10日後に検収証を発行。 ○納品の翌月末 納品した台数分の代金をG社に支払う  

  • 仕入れと売り上げについて

    小さな貿易業を始めた兄の事で質問なのですが、恥ずかしながら経理については、これから勉強しなくてはなりません。海外から商品を買い付け、仕入れ代金は2005年10月に振り込む済みです。その海外からの納品は翌年の1月中旬になっております。お客がすでにいますので、納品後、請求書を発行する事になっており、売り上げは来年度にするつもりです。そこで質問なのですが、05年度に支払った仕入れ代金は、05年度の仕入れになってしまうのでしょうか?それとも2006年度に計上できるのでしょうか?また、別件で頭金を05年に10%頂いているお客さんもおり(仕入れ代金は同じく05年10月に100%は海外の仕入先に支払済みです)、この10%の頭金の売り上げを05年度から2006年度に計上できるでしょうか?残額の90%は1月の納入時に頂くことになっています。以上、初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 【偽装請負】法律ってありますか?

    偽装の請負が昨今問題となっていますが、請負契約時に全ての経費を含む一式金額の契約をしなくちゃダメなのでしょうか? 例えば、 「製造業で製造機材一式と労務費(人件費)を請け負う側負担で、納品場所等が変更になった場合、変更地域までの燃料高速代金が 予定以上にかかる場合は一式金額以外で別途請求」の内容を契約書に一筆付け加え なんてありですか? 法律上で請負は「一式金額じゃないとダメ」って言う決まり事はあるのでしょうか? 詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 飛行機って大丈夫?

    1歳1ヶ月の男の子のママです。よろしくお願いします。 ちょっと心配なことがあります。 赤ちゃんって飛行機に再三再四乗せても大丈夫なものでしょうか? 義父が病床に就き今年7月から主人の実家に行くことが多かったんです。10月には危篤ということで上旬に1回、頑張りも空しく最期をむかえてしまい中旬に葬儀のため1回とすでに羽田~帯広間を4往復しています。12月上旬には49日、義母が一人ではかわいそうとのことで年末に帰省する予定があり合計すると5ヶ月の間に6往復12回の搭乗をすることになります。(子供は10ヶ月~1歳3ヶ月の間です) 赤ちゃんは耳抜きができないしこれが原因で耳に異常でも現れてしまったらととても心配です。 赤ちゃんの飛行機の搭乗ってどうなんでしょう・・・ ご回答よろしくお願いします。

  • movaからfomaへの機種取り換えてについて

    今月末でmovaサービスが終了するので機種の取り換え手続きに行こうと思います。 DMなどもここ数年、再三再四送られてきたのですが、「割引」、「格安」というようなフレーズはあるもの実際いくらかかるのか分かりません。 スマフォなら無料らしいのですが、自分はネット等は自宅のPCで思う存分使用できるのでスマフォにする気はなく、携帯にしようと思っています。 movaからfomaの携帯に取り換えるのは、携帯電話の代金+何かいろいろかかるのでしょうか? 実は、機種変更は3月中旬までなら電話一本でできるということで、電話をしました。しかし混み合って一日中、まったくつながらながらず、電話をして3日目にようやくつながったかと思えば、自分が希望する機種の在庫がないと言われ、在庫がある3種類の機種から選ぶようにみたいなことを言われたりしたので、ドコモショップに行くからと断りました。正直、一連のやり取りで、ドコモの対応等にも不満があり、これを機に他社に変えようかとも考えていますが、他社で買い替えるよりもドコモで変更手続きをした方が安く済むなら、背に腹は代えられないのでドコモにしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 工事着工前の先方都合のキャンセル料は?

    工事請負契約済みで、着工予定日の12日前の直前キャンセルの場合、通常いくらぐらいのキャンセル料を請求できるでしょうか? 私ども外壁塗装会社ですが、2011年2月3日付で、大阪府内の自社所有ビルの会社とそのビルの外壁修理及び外壁塗装の工事請負契約を500万(税込)で結び、3月26日工事着工で、職人手配と工事材料の手配をしていましたが、この東日本大地震の影響で、3月14日の着工12日前に先方都合でキャンセルの申し出を受けました。 今まで工事見積もりや打ち合わせなど、何度も先方に通った人件費や交通費の他、塗料とかの材料も注文しており、弊社の倉庫に材料を納品していますが、工事にかかっていないため使用はしていません。通常いくらぐらいのキャンセル料を請求できるでしょうか?

  • インプロトテレコムという通信会社の立替代金不払いについて伺います

    実家で父がアパートの経営をしています。 インターネット導入の際に、『インプロトテレコム』という会社を介しました。 インターネットに必要な機材等の費用は全てこの会社で負担するという話だったようで、この会社と契約しました。 NTTから買い受けた機材を7年かけて返済するそうで、毎月インプロトテレコムから当方の口座へ代金を入金→NTTは当方の口座から代金を引き落とす…という会社が支払い代金を立て替えるシステムでした。 しかし、6月から3ヶ月間この会社からの入金が途絶えてしまいました。父が再三電話をしているのですが、「来月支払う」「システムが故障し復旧しない」などと逃げてばかりいるようです。 NTTに事情を話し、引き落としを停止してもらうよう電話をしてもインプロトテレコムとの契約になっているのでNTTでは何も出来ないと言われてしまいました。 ネットでこの会社を検索したことろ、同じような被害にあわれている方がおられるようで、弁護団・被害者の会があるような書き込みもありました。当方も近所の弁護士の先生に一度相談に伺ったのですが、専門の先生がおられるなら一度ご相談したいと思っています。 どなたかこの件に通じている方はいらっしゃいますでしょうか? またこういった場合、弁護士に相談する他に何処か相談できる場所、対処法はあるのでしょうか? なんでも結構ですので教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 商取引上の

    はじめまして。私は、小さな商社で働く営業マンです。困ったことがあるのですが、法律の知識がないので皆さんの知恵を貸してください。 私が働いている会社はある製品を扱っており、その商品の取引先としてS社と11月に契約をしました。1月末にその商品を引渡し、2月に代金を受け取るという契約締結をしました。しかし、12月25日に先方から連絡があり、弊社の製品の原材料の相場が下落したので、製品の価格を下げて欲しいと交渉されました。先方は、価格を下げないと納品物を受け取らないとおっしゃっている状況です。 早く製品を処分したいと弊社でも考えているのですが、どうしたらいいのでしょうか。是非たくさんの意見をお願い致します。