• ベストアンサー

蕎麦に合うワイン?

知人がそば屋を開業しました。開店祝いに蕎麦に合うワインを持っていきたいと考えています。 自分としては、 1 ドイツあるいはフランスのリースリング 2 アルザスのミュスカ あたりを考えています。あっさり系統の白しか頭にありません。 ゲビュルツトラミネールやシャルドネでは、個性が強すぎて蕎麦の風味が生きないように思うのですが、どなたかよいアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184677
noname#184677
回答No.5

すみません。そういえば銀座でワインの美味い蕎麦屋があったのを思い出しました。アカデミー・デュ・ヴァンを出たソムリエのいるその店に電話で確認したら、私が飲んだのはどうやらブルゴーニュの赤であって記憶違い。 やはりみなさんおっしゃるようにオイリーなシャルドネは蕎麦にむかないとのこと。 お詫びして訂正いたします。 alterdさんの言うようにそばがきにはシャンパーニュが合いますし、#4さんの言われるように、出汁物には赤ワインが合いますとのこと。そのお店ではニュージーランドのクスダさんのピノノワールを一押しだと言っていました。和食でワインといえば同じく銀座の大野が有名ですが、ここでもワインリストはブルゴーニュのピノが主体でしたね。

kumio0909
質問者

お礼

何度も、貴重な情報をありがとうございます。 なるほど、ピノ・ノワールも有望なのですね。あの繊細な酸味と風味は、蕎麦に通ずるものがあるのでしょうか。個人的には、ピノは未開拓の分野なので(笑)あまり冒険したこともないのです。 でも、一度試してみる価値はありそうですね。

kumio0909
質問者

補足

たびたびのご回答で恐縮です。この回答に対してベストアンサーをつけさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

いい白で完全発酵させて残留糖度が0に近いもの=辛口であってしかも風味特に香りが邪魔しないものになると思います ドイツのリースリングは素晴らしい選択でtrocken仕様のなら産地を問わずいいでしょう アルザスのミュスカもわるくないです ゲビュルツは仰るとおりで香りが邪魔しそうです シャルドネは元来個性は強くなく樽熟で変わってきます ボディがしっかりとしてて酸が強くないタイプの南半球産なら合うと思います その意味では香りが強みのやはり南半球産のソーヴィニョンブランもいいです それも度数が13%以上あるレゼルヴタイプのもの 後味の苦味は出ないタイプのやはり南半球産のヴィオニエ アルプルの周囲でのピノグリも素晴らしいです また香りが強く後味がさっぱりしてるマカベオやトロンテスもいいですよ

kumio0909
質問者

お礼

詳細なご教示ありがとうございます。 >シャルドネは元来個性は強くなく樽熟で変わってきます そうなんですか。シャルドネは樽熟で個性が出るタイプなのですね。だから、樽香のしないタイプのものが飲みやすいんですね。参考になりました。 ソービニョンブランもいいですね。個人的に好きなブドウです。 >香りが強く後味がさっぱりしてるマカベオやトロンテスもいいですよ ググってみると、結構リーズナブルでおいしそうなブドウのワインですね。よいものを紹介していただきました。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.4

ワインビジネスに従事しております。 蕎麦に合うワインは、蕎麦が温かいか、冷たいか、またどういった具を載せるのかによっても選択の幅が広がります。 御指摘のあっさり系の白であれば、アルザスのリースリングや、カリフォルニア、オーストラリアのリースリングなどドイツであれば、甘さが若干控えめのものであれば、冷たい御蕎麦にも暖かいおそばにもあうと考えます。また日本の甲州や、イタリアのソアヴェの辛口でもさっぱりした感じになるかと。 個人的には、樽香の強いシャルドネは後味に苦味を感じる場合もあるのであまり使いません。 意外に思われるかもしれませんが、温かい蕎麦には赤ワインも結構あいます。ただしあっさりした赤よりもタンニン(渋み)がある程度しっかりしたものの方が、鰹節のダシとしょうゆの塩分との相性がいいです。ですからオーストラリアやカリフォルニアのメルローやカベルネなど、比較的どっしりした品種を選ばれると宜しいかと考えます。フランス料理にも最近は蕎麦粉を使ったものもあり、そういうものを提供するレストランでは、白のみならず赤ワインもリストに入っています。 ご参考まで。

kumio0909
質問者

お礼

日本の甲州は、どうしても甘いイメージがあります(安物しか飲んでいないもので・・・汗)が、それなりの味のものもあるのですね。ソアヴェもいいですね。 やはり樽香は、邪魔ですよね。 温かい蕎麦に合う赤ワインもあると教えていただき、目から鱗状態です。なるほど、ワイン道は奥が深いですね。 新大陸系のカベルネは、得意分野でもあるので(というか、数年の在米駐在でかなり飲みましたから)挑戦してみたいと思います。 いろいろ教えていただき、ありがとうございました。方向性が見えてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184677
noname#184677
回答No.3

言い忘れました、いずれもカリフォルニアワインです。 カリフォルニアのシャルドネは、ブルゴーニュとはまるでことなるさわやかさが あって和食にあうものが多いと思います 私の好みでいえば シャトー・モンテリーナ フラワーズのシャルドネもいいですよ あとニュージーランドのKOYAMAっていう日本人醸造家のリースリング これがめちゃうまですね。甘口の日本酒のような味わい でもさわやかです この時期に冷やして飲んで板わさでもつまんだら最高です。

kumio0909
質問者

お礼

日本酒の大吟醸はよく蕎麦に合うと言いますから、そこらへんが狙い目でしょうか。 たびたびありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184677
noname#184677
回答No.2

リースリングも甘みが強いと蕎麦にはあいません。ドイツワインも同じく 相当に冷やせばそれなりにあうかもしれませんが 私のよくいく山の上という天ぷら屋さんではシャルドネそれも甲州や シャブリを出していましたね。 他の和食屋さんでもシャルドネが多かったようで シャブリのように高級でないシャルドネを選べばいいかと思います。 シャルドネでおすすめは レッドカー 6000円くらいです キスラー  12000円くらい いずれも果実味が抑え目でキリッとしていて端麗辛口という感じです。 お試しください。

kumio0909
質問者

お礼

詳細に銘柄までご教示いただき、ありがとうございます。 なるほど、シャルドネやシャブリでも、合うものがあるのですね。 個人的には、樽香が強いとなかなか蕎麦、特につゆには合わないんじゃないかと思っていたもので・・・。 お教えいただいたワインはちょっとお高いので、そこも私には問題です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.1

そばつゆにも甘みがありますのでリースリングやミュスカのように 後口に少し甘みがあるものも合うとは思いますが シャンパーニュやカヴァの辛口を合わせても面白いかもしれませんね。

kumio0909
質問者

お礼

なるほど、つゆの存在は無視できないですよね。 そこから発泡系までは気がつきませんでした。参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ワインの楽しみ方

    最近少しワインを飲み始めた者です。 本やネットで調べて、葡萄種順に飲んでいったのですが、赤ワインがいまいち美味しく飲めません。 >現状 ドイツのリースリングや、ソービニヨンブラン、ピノグリージョ と、白では美味しいワインに出会えて、ワイン美味しいなーってはまりかけてるのですが(お財布は厳しいですが・・・) 赤に入ってから、残念なことに美味しさを発見できません。 試したのはメドックのカペルネソービニヨン、ブルゴーニュのピノ・ノワールです。 まだメルローは試していないので、質問するのは早いかなとは思ったのですが。 せっかくワインにはまりそうなのに、赤は飲まないっていうのは残念なので美味しさを見出したいと思っています。 白は飲むけど、赤ワインは苦手、というのはワインを飲まなかった今までの感覚としてはかなり普通なのですが やはり、普段からワインに飲み慣れてないと、渋みが強くてきついということなのでしょうか。 >質問 (1)赤ワインが好きな人は初めからこういった渋みが好きだったのでしょうか。 あるサイトでは、少しづつ軽いものから飲んでいって、味覚を発達させていくといい、と書いてあったのですが。 実際、赤を飲んでみて、ピノ・ノワールを飲んだ時に美味しいと思う面もあるので、全く駄目ということもないとは思うんです。 たぶん果実味を感じられて美味しいと思ったんだと思います。 ただ、カペルネソービニヨンを飲んだ時に特に思ったのが、後味というか風味だと思うのですが、オークっぽさが私は今は好きじゃないんだと思います。 といっても、今苦手としてる風味が本当にオークっぽさなのかは自信ないのですけれども。 でもこの感覚は、カリフォルニアのシャルドネを飲んだ時にも感じたので、合ってるとは思います。 (故にシャルドネには苦手意識が・・・・。) (2)赤ワインを好きになるにはどうしたらいいでしょうか。 甘口のカルロ・ロッソや、キリエラ・ロッソ、微発泡のランブルスコが飲みやすいと聞いたので みかけたら買ってみようと思っているのですが。 また、それとは別に、 (3)タンニンが豊富なのとオークが強い、というのは一緒なのでしょうか。 現状オークっぽいのは苦手なので、避けたいと思っているので、もしそうだとするとタンニンが豊富なのは避けた方がいいですよね。 でも、赤ワインの醍醐味は、豊富なタンニンに濃厚な果実味、熟成したオーク樽の風味というのが王道というイメージがあるので 赤ワインはやはりやはり合わないのかなと・・。

  • ドイツに詳しい方教えて下さい!!

    ドイツの友人の60歳のお誕生日にプレゼントを考えています。 ワインが好きなので、同じ年のフランス産1953年物のワインにメッセージを刻印して 郵送しようと思っていますが、ドイツでもワインが有名なのにフランス産のワインをプレゼントするのは 喜ばれないでしょうか? 又、日本でフランス産を購入するより、ヨーロッパで同じワインを買うほうが断然お値段が安いとも聞きました。日本で買うと1万5千円ほどのワインを買う予定です。 せっかくの60歳のお祝いなのに、実は現地でとても安い品であれば申し訳ないです。 1953年物で手ごろなワインがフランス産のものしか無かったこと、メッセージの刻印にもこだわったらそのお店しか見つかりませんでした。 ドイツでどれ程日本のことが浸透しているのか分からないのですが、せっかくなので日本酒又は梅酒などにオリジナルメッセージラベルを貼って郵送しようかも考えています。 ドイツ人の性格・気質などでドイツ産しか飲まない等ありますか? ドイツに詳しい方!!どちらが喜ばれるか教えて下さい!

  • フランス アルザス地方の観光について質問です

    来週からフランスのストラスブールに一人旅をします。ストラスブールに5泊の予定です。 急に取れた夏休みで、殆ど無計画です。 ワインが好きなので、アルザスかドイツのワイナリーまたはシャンパンメーカーに行きたいと思っています。 そこで質問なのですが。 (1)アルザスやドイツのワイナリーを巡る場合、現地で前日または当日予約可能なツアーはありますか?出発前に予約しておかないと難しいでしょうか? (2)ストラスブールからエペルネの日帰り観光は難しいですか?車で行けば2時間くらいのようですが、電車だとパリ経由でかなりかかりそうなので1泊したほうが良いのか迷っています。パリ経由のTGVで行く予定です。 あと、こちらも予めの予約が必要でしょうか?モエ・シャンドンは営業時間内であれば当日でも大丈夫のようですが・・・。 (3)土日にお勧めの観光スポットがあれば教えてください。やはりどこに行っても混んでいますかね? スイス・ドイツもすごく近いと聞いているので、そのあたりにも足を伸ばしたいなと思っているのですが。 宜しくお願いします。

  • 蕎麦を茹でて冷たい蕎麦を食べようと思うのですが

    乾麺があるので 蕎麦を茹でて冷たい蕎麦を食べようと思うのですが つゆが有りません。 醤油とめんつゆと砂糖などがあるのですが この場合めんつゆを水で薄めれば蕎麦のつゆになりますか?

  • ちゃんと蕎麦の香りがする美味しい蕎麦を取り寄せたい

    ちゃんと蕎麦の香りがする美味しい蕎麦を取り寄せたい スーパーに売っていた乾麺の「十割そば」を父がめっちゃご機嫌で買ってきたので、 湯がいてみんなで食べてみたのですが、 何の香りも味もしなくて、ただただモソモソで・・・父がえらいショックを受けてたので、 おいしいお蕎麦を食べさせてあげたいと思いネットで色々検索したのですが、 蕎麦の種類や産地の多さにギブしそうになっています。 十割にこだわってますが、二八そばでも味が変わらないと聞き、 だったら湯で安そうな二八でも良いのではと思っています。 原材料の最初に蕎麦が来ててほしい。 小嶋屋総本店の「へぎそば」は食べ比べ用に購入予定です。 とにかく蕎麦の香りがちゃんとして「美味しい!」と喜んでもらえるような 取り寄せできるそばをご存知ありませんか?

  • 美味しいカレー蕎麦を作るには(蕎麦臭さを失くしたい

    私はカレーうどんが大大大好きで、毎日食べていたのですが、ある日手に湿疹が出来て、皮膚科に行ったら「小麦製品の摂りすぎに気をつけてください」と言われてしまいました>< そこで、とりあえず三日に一度はうどんを蕎麦に変えて、カレー蕎麦を食べようと思ったのですが・・・ うどんはカレーによく馴染むのに対して、蕎麦は蕎麦らしさが消えないというか、カレーと蕎麦が分裂している感じであまり美味しく感じられません; 蕎麦のゆで方や茹で時間など調整することでカレーとうまく合うようにできないでしょうか?

  • 蕎麦屋で

    こんにちは。最近蕎麦を好きになって、 十割、二八、外二八というものがあるということもわかってきました。 最近蕎麦屋さんによく行くのですが、ひとつ疑問があります。 蕎麦屋さんにいって、勉強がてら、 これは、十割ですか?二八ですか?と聞くことは、 失礼なことでしょうか?勉強で聞いてみたいなと思っているので・・

  • あったかいお蕎麦の正しい作り方

    私がお蕎麦を作る時は、 水を温め、麺つゆを入れ、具を入れ、麺を入れ、麺が柔らかくなったら火を止めて、 どんぶりにいれますが、 ラーメンのように、麺をゆでるお湯と、実際飲むお湯(つゆ、スープ)は わけたほうがいいのでしょうか? スープと麺、一緒に茹でてる方いますか?

  • おいしい蕎麦屋を教えて

    私は蕎麦通でもないし、蕎麦命でもないんですが、蕎麦は好きです。ちなみに新蕎麦の季節が10~11月というのも知らなかったくらいです。 ですが、おいしいものは大好きなので、単純においしい蕎麦を食べたいです。かたいことは抜きで。 みなさんが今までの生涯で食べた中、一番おいしいと思った蕎麦屋を教えて下さい。日本全国で、です。 可能なら行ってみようと思います。 私は北海道生まれ育ちで現愛知県在住です。こちらの文化では、もっぱらきしめんかうどんで、おいしい蕎麦を食べてない気がします。 私が食べた蕎麦でNo.1は、富士サファリパークの近くの「蕎仙坊」です。おいしかった・・・。(^-^) 信州蕎麦、木曾蕎麦、出雲蕎麦などもおいしかったですが、「蕎仙坊」が忘れられません。なに蕎麦なのかわかりませんが・・・。 ちなみに私が食べるのはもっぱら「ざる」です。冬でも「ざる」です。あったかい蕎麦は苦手なんですよね。 みなさんの生涯No.1の蕎麦屋さんを教えて下さい。

  • 蕎麦の作り方

    蕎麦を一から手作りしてみたいんですが、レシピを教えて下さい!!